小山田の発言や姿勢に対しては90年代当時から、ミュージシャンの中でも疑問の声が上がっていた。
バンド「SING LIKE TALKING」の佐藤竹善(58)は、28年前の自身のラジオ番組で直接名前は挙げていないが「元『F』で『C』の『O』」として話を切り出し、小山田が週刊誌の取材に対して、当時ブレークしていた「CHAGE&ASKA」や「B’z」「米米CLUB」の音楽をボロクソに叩いていたことに言及。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3483607/
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
バンド「SING LIKE TALKING」の佐藤竹善(58)は、28年前の自身のラジオ番組で直接名前は挙げていないが「元『F』で『C』の『O』」として話を切り出し、小山田が週刊誌の取材に対して、当時ブレークしていた「CHAGE&ASKA」や「B’z」「米米CLUB」の音楽をボロクソに叩いていたことに言及。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3483607/
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
7:2021/08/01(日) 15:50:47.75ID:IOFzG+W6d.net
ソースが追いついてくる男
10:2021/08/01(日) 15:51:06.77ID:d0blPiAqd.net
出てくる名前が昭和なのよ
14:2021/08/01(日) 15:51:49.26ID:ONOT01ZJ0.net
別に音楽の好みぐらいどうでもいいやろ
16:2021/08/01(日) 15:52:18.78ID:j5SMD4COp.net
チャギャスがダサいってのはありえねーだろ
小山田程度がそんなこと言ってたのかw
小山田程度がそんなこと言ってたのかw
20:2021/08/01(日) 15:53:01.77ID:wuKgQ+YH0.net
米米は初期はださくないぞ
売れてきてからはちょっとださいが
売れてきてからはちょっとださいが
22:2021/08/01(日) 15:53:26.56ID:ijwzJfDv0.net
今となっては渋谷系こそが黒歴史化してる現実
24:2021/08/01(日) 15:53:41.11ID:g6gaZwcCd.net
米米ってファンクを日本流に消化してポップスに仕上げてみせた稀有なバンドやと思うんやけど
62:2021/08/01(日) 15:56:17.79ID:TOP7+eXF0.net
>>24
レコ大獲ってからは売れ線の楽曲ばっかシングル化しとったしそこが鼻に付いたんちゃう?
レコ大獲ってからは売れ線の楽曲ばっかシングル化しとったしそこが鼻に付いたんちゃう?
26:2021/08/01(日) 15:53:49.61ID:abhhsM0y0.net
負け犬の遠吠えで草
31:2021/08/01(日) 15:54:28.78ID:9pXTLyBX0.net
小山田ってそんな偉かったんか
39:2021/08/01(日) 15:55:09.34ID:C0futDp60.net
B'zは知らんが飛鳥とカールスモーキーの人間性もアレけどね
40:2021/08/01(日) 15:55:10.21ID:4JG9dtTJ0.net
全部自分に帰ってくるんやで
43:2021/08/01(日) 15:55:22.43ID:YY+e3z+2r.net
で、お前はどれほど売れたの?
49:2021/08/01(日) 15:55:39.97ID:L+6lFO5i0.net
売れなきゃ意味ないよ
52:2021/08/01(日) 15:55:51.00ID:hz7mEXWer.net
無知かよ
昔からそういうキャラだったんだよ
昔からそういうキャラだったんだよ
66:2021/08/01(日) 15:56:39.59ID:iNn6pZAJ0.net
まぁB'zはダサいやろ
71:2021/08/01(日) 15:56:57.68ID:U9ZdzaTN0.net
実際ダサいやろ
73:2021/08/01(日) 15:57:15.96ID:txKvuXLLp.net
米米みたいなコミックバンド的なのをダサいって言うのは少しズレてへんかな?
78:2021/08/01(日) 15:57:48.88ID:iNn6pZAJ0.net
>>73
別にかっこつけてへんもんな
別にかっこつけてへんもんな
77:2021/08/01(日) 15:57:47.25ID:ijwzJfDv0.net
坂本龍一もチャゲアスはボロクソ言ってたな
90:2021/08/01(日) 15:58:46.24ID:u1RVRm8j0.net
>>77
どんな感じや?
どんな感じや?
84:2021/08/01(日) 15:58:18.38ID:sTadNDD30.net
そら佐藤竹善のこともダサいと思ってただろうよ
89:2021/08/01(日) 15:58:41.53ID:Bk7AshSx0.net
サブカルってのはそういうもんやしだからハマるやつと嫌いなやつがいるって印象やわ
99:2021/08/01(日) 15:59:27.37ID:xgJ/U5t50.net
結局メジャーになれないやつが傷なめ合ってるだけだぞ
100:2021/08/01(日) 15:59:33.39ID:ijwzJfDv0.net
ニルバーナの自殺した奴がガンズとかエアロとかボロクソ叩いてたのと一緒よ
112:2021/08/01(日) 16:00:12.19ID:vL8jRv170.net
>>100
カートはエアロスミスは普通に好きやで
カートはエアロスミスは普通に好きやで
150:2021/08/01(日) 16:03:02.31ID:Y0tZi8+pa.net
この理論でいくと権威が欲しくて五輪の仕事受けちゃうやつが一番ダサくない?
169:2021/08/01(日) 16:04:28.70ID:+v62uWmCd.net
>>150
それは言える
それは言える
180:2021/08/01(日) 16:04:58.08ID:ijwzJfDv0.net
権威側もなにも小山田は元々上級国民や
181:2021/08/01(日) 16:05:01.59ID:NX3JC0W5d.net
よくいるよな
売れることがダサいって美学もってるアーティスト
売れることがダサいって美学もってるアーティスト
206:2021/08/01(日) 16:06:33.04ID:Dl2luG540.net
>>181
売れるのがカッコ悪い時思うならレコード会社と契約せず自主制作だけで細々とやってればいいのにな
サブカル厨の自己矛盾は見ていて痛々しい
売れるのがカッコ悪い時思うならレコード会社と契約せず自主制作だけで細々とやってればいいのにな
サブカル厨の自己矛盾は見ていて痛々しい
238:2021/08/01(日) 16:07:44.74ID:Lqj2Ob8p0.net
一方B’zはミスチルとGLAYとのライブを発表していた
286:2021/08/01(日) 16:10:20.24ID:/HfoKaJL0.net
>>238
絶対倍率エグいわ
絶対倍率エグいわ
小山田圭吾「B'z、チャゲアス、米米クラブはダサすぎる」 https://t.co/Y64NCRqJbn #小山田圭吾
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年8月2日
