8月初旬、山梨県内で2人の子を育てる30代のシングルマザーの女性の家に、米や麺類、チョコレートなどが送られてきた。
女性は事務のパートをしており、夏休み中は、障害児向けの施設に通う長女(7)のために毎日弁当とおやつを用意する必要がある。
1食350円で施設に昼食を用意してもらうこともできるが、節約のため手作りしてきた。
「夏休みは食費がかかるので助かった。明日も頑張ろうと思えた」と話す。
手取りは月10万円ほど。児童手当などは子どもが大きくなった時に渡そうと貯金しているため、生活費を除くとほぼ手元には残らない。
もし病気になったらと不安はあるが、保険に入る余裕はなく、テレビの画面に線が入っていても、まだ見られるため買い替えは控えてきた。
貯金を切り崩す月もあるが、「それでもゼロではないから」と支援を受けることにためらいがあった。役所に支援の申請に行くのも人目が気になり、足が向かなかった。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001144_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001142_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001147_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001143_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001146_comm.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/549c4636942903f37640a6df422fa5100faf62da
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
女性は事務のパートをしており、夏休み中は、障害児向けの施設に通う長女(7)のために毎日弁当とおやつを用意する必要がある。
1食350円で施設に昼食を用意してもらうこともできるが、節約のため手作りしてきた。
「夏休みは食費がかかるので助かった。明日も頑張ろうと思えた」と話す。
手取りは月10万円ほど。児童手当などは子どもが大きくなった時に渡そうと貯金しているため、生活費を除くとほぼ手元には残らない。
もし病気になったらと不安はあるが、保険に入る余裕はなく、テレビの画面に線が入っていても、まだ見られるため買い替えは控えてきた。
貯金を切り崩す月もあるが、「それでもゼロではないから」と支援を受けることにためらいがあった。役所に支援の申請に行くのも人目が気になり、足が向かなかった。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001144_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001142_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001147_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001143_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210810001146_comm.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/549c4636942903f37640a6df422fa5100faf62da
※上記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
2:2021/08/14(土) 14:20:54.41ID:If2yQA6i0.net
貯金切り崩せよ
3:2021/08/14(土) 14:21:11.07ID:pU+Y+ez/0.net
パートじゃムリだろ
4:2021/08/14(土) 14:21:12.78ID:GpgQkRmH0.net
貯金を遣おうとしない貧困家庭を報道して何になるんだろう・・・?
8:2021/08/14(土) 14:21:41.02ID:VcDg1F6Q0.net
生活保護受けろ
9:2021/08/14(土) 14:21:45.97ID:w6U7LaVt0.net
岡村さんの出番やぞ!!
11:2021/08/14(土) 14:22:03.04ID:RDEAgGfs0.net
しらんがな(´・ω・`)
13:2021/08/14(土) 14:22:23.51ID:zIDootbj0.net
何でこの手の記事ってナマポに触れないの?
ほんと胡散臭い
ほんと胡散臭い
15:2021/08/14(土) 14:22:33.66ID:B8pdJ6X60.net
貧乏なのに貯金崩すのは嫌とか人生舐めてるの・・・・・
18:2021/08/14(土) 14:22:43.60ID:tWtJJIJL0.net
旦那は?
21:2021/08/14(土) 14:23:04.07ID:SQpUoR0B0.net
こういうのとか、「生理の貧困」とか、ちょっと違うと思う
生活保障が行き届いてないのを、共助の問題にすり替えてるというか・・・
生活保障が行き届いてないのを、共助の問題にすり替えてるというか・・・
27:2021/08/14(土) 14:23:25.98ID:jkn7ly3j0.net
要約すると児童手当は不要ってことかなw
31:2021/08/14(土) 14:23:53.77ID:VTfwnVV90.net
貯金が有るのに意味が分からん
33:2021/08/14(土) 14:23:55.25ID:YKU8av3O0.net
児童手当は貯金するためのものじゃない
ちゃんと子育てに使えというお金だ
ちゃんと子育てに使えというお金だ
34:2021/08/14(土) 14:23:55.60ID:kRwst2Z40.net
貧乏人は子供作るなよ
子供がかわいそう
子供がかわいそう
37:2021/08/14(土) 14:24:06.65ID:g1lixOOj0.net
おれも手取り5万円なんだが
44:2021/08/14(土) 14:24:32.16ID:VuABCotY0.net
元夫は養育費は出さないのか
そんなのとよく結婚したな
そんなのとよく結婚したな
46:2021/08/14(土) 14:24:48.24ID:TfWMdd5Y0.net
元旦那たちは
養育費払ってるの?
養育費払ってるの?
48:2021/08/14(土) 14:24:48.81ID:Bkl4iG1+0.net
子供を養子に出せば全て解決する。
53:2021/08/14(土) 14:25:24.41ID:ZASl/LEw0.net
男側から強制徴収すべきだな。
59:2021/08/14(土) 14:25:58.17ID:+8QSnaXI0.net
気軽に別れたりしなきゃいいだけ アホ女の末路
64:2021/08/14(土) 14:26:05.07ID:4Xw2dZK10.net
身体で払ってもらおうか
67:2021/08/14(土) 14:26:27.55ID:5VYKv0gB0.net
貯金のために支援受けるとかふざけるな。
72:2021/08/14(土) 14:26:43.48ID:3zL9Jb220.net
ちゃんと働けよバカ
77:2021/08/14(土) 14:27:12.52ID:f11mjWCJ0.net
旦那、親、生活保護は?
どうしてシングルマザーになった
後は法整備だな、父親は養育費を国が天引きして子供に与えるようにしよう
どうしてシングルマザーになった
後は法整備だな、父親は養育費を国が天引きして子供に与えるようにしよう
85:2021/08/14(土) 14:27:33.56ID:Kr+lIVLX0.net
働け
92:2021/08/14(土) 14:27:53.58ID:y17Hm+Lb0.net
貯金するから援助してくれってそれはちょっと違うでしょ。
93:2021/08/14(土) 14:27:58.36ID:tt81XYiM0.net
貯金ってこういうとき使うんじゃないの
94:2021/08/14(土) 14:27:58.46ID:+r/qIFPM0.net
使える制度は使いましょう
96:2021/08/14(土) 14:28:02.90ID:j2fNBOk/0.net
明日食うものねーのに貯金ってなんだよ
99:2021/08/14(土) 14:28:06.13ID:RDEAgGfs0.net
現金が200円しか無いの
助けて
あと70円しか残っていないの
これ思い出した
助けて
あと70円しか残っていないの
これ思い出した
【胸糞注意】手取り10万円のシングルマザー世帯、ヤバすぎる https://t.co/XzhBYExBpX #シングルマザー
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年8月16日
