4:2021/08/14(土) 20:04:27.730ID:SeFof2NL0.net
嬉野市で1mって聞いたけど
5:2021/08/14(土) 20:04:34.714ID:uAhebtpF0.net
まだ続いてるんだけどな
7:2021/08/14(土) 20:05:20.822ID:DNjyp4EC0.net
来週中頃まで続きます
8:2021/08/14(土) 20:05:36.054ID:zELljTslM.net
農家息してんの?
10:2021/08/14(土) 20:06:04.635ID:lvDiM92f0.net
いつまで雨降ってんだようぜぇ
11:2021/08/14(土) 20:06:24.654ID:BO3aFPpu0.net
台風の200mmの雨でもすげぇ降ったなと思うのに、その数倍なんだよな
想像できんわ
想像できんわ
13:2021/08/14(土) 20:06:43.910ID:HCpvfoTP0.net
こんだけ降りゃ外出しないだろと思ったら避難所で密
14:2021/08/14(土) 20:07:05.430ID:lWSD5lWO0.net
お前らわかってるか?
普通の雨って10mmとか25mmとかだぞ?
その何日分だと思ってんだよ
普通の雨って10mmとか25mmとかだぞ?
その何日分だと思ってんだよ
19:2021/08/14(土) 20:08:18.706ID:6K+ySCD3r.net
自分が面白いと思う実況動画見て研究しろ
どういうとき面白いと思うかなんで面白いと思うのか
どういうとき面白いと思うかなんで面白いと思うのか
20:2021/08/14(土) 20:08:29.825ID:PtceptWh0.net
今回は長い事降り続けるから水は引かないわ地盤は緩むわで復旧もえらい事になりそうね
21:2021/08/14(土) 20:08:30.590ID:6G4HAkRi0.net
洪水やん
22:2021/08/14(土) 20:08:36.037ID:lC5/QVA+0.net
東京で降らないかぎりこの国の政府は関心持たんよ
23:2021/08/14(土) 20:09:23.503ID:hHJA7gyK0.net
災害は天罰だろ
24:2021/08/14(土) 20:11:10.622ID:IDwW74Z70.net
雲仙岳は8日から台風で150mm降って
10日に止んで11日から900mm降ってる
10日に止んで11日から900mm降ってる
34:2021/08/14(土) 20:24:33.161ID:/69IMcr10.net
この何mmって感覚が想像できないんだよな
雪ならわかるんだけど
雪ならわかるんだけど
35:2021/08/14(土) 20:24:36.955ID:d6Ki+6RV0.net
こういう時にピザとか頼むと面白そう
36:2021/08/14(土) 20:25:45.502ID:wi14lArc0.net
東京の一年間の降水量は1500ミリくらいらしいな
37:2021/08/14(土) 20:28:30.248ID:HduI8Qcp0.net
無茶苦茶だな
今日の東京で4mm/hくらい
今日の東京で4mm/hくらい
40:2021/08/14(土) 20:51:47.329ID:eqmAWRYD0.net
海に近いとこだとすぐ流れていくからいいけど
山の中でこれが降ると大変なことになる
山の中でこれが降ると大変なことになる
41:2021/08/14(土) 20:55:21.633ID:E4HheVJTa.net
>>40
基本的に水害は水が集まる下流で発生するよ
上流域で殆どの水が合流する諫早の本明川みたいのは珍しい
基本的に水害は水が集まる下流で発生するよ
上流域で殆どの水が合流する諫早の本明川みたいのは珍しい
42:2021/08/14(土) 21:13:46.659ID:jnwNB+Ly0.net
1日じゃねえぞ水曜日からだぞ
46:2021/08/14(土) 21:29:13.267ID:0RODhPjU0.net
毎年豪雨の降水量増加してるな
どうやら地球は日本を沈めたいらしい
どうやら地球は日本を沈めたいらしい
47:2021/08/14(土) 21:30:20.693ID:6SYrxeD40.net
水害対策がしょぼいから毎年あふれる
49:2021/08/14(土) 21:32:25.582ID:E4HheVJTa.net
>>47
諫早の水害対策を猛烈に叩いてたしな
熊本はちゃんと対策できんかったんやろ?
諫早の水害対策を猛烈に叩いてたしな
熊本はちゃんと対策できんかったんやろ?
48:2021/08/14(土) 21:31:48.814ID:nvlkklRA0.net
841mmって一気飲みできるだろ、、、、
52:2021/08/14(土) 21:35:41.254ID:FO7XjYF9a.net
全然凄さ分からん
65:2021/08/14(土) 21:40:25.618ID:WTipOCn60.net
一方、周りの都道府県全てに警報、特別避難指示などが出て大水害の中、警報すら出ず高松なんか晴れてたりした香川県
67:2021/08/14(土) 21:42:33.837ID:E4HheVJTa.net
>>65
災害避けられるならその方がいいやん?
災害避けられるならその方がいいやん?
【画像】今回の九州を襲った大豪雨の降水量、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/Wu6YC1jp6b #災害 #九州
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年8月16日
