1:ID:
トヨタ自動車は7日、2030年までに合計1兆5000億円を、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)向けの車載電池に投資すると発表した。世界的に脱炭素化が進み、電動車需要が高まることに対応する。車両と電池を一体開発し、車載電池の原価低減を進める。20年代後半までに1台当たりの電池コストの半減を目指す。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://jp.reuters.com/article/toyota-battery-idJPKBN2G30GT
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://jp.reuters.com/article/toyota-battery-idJPKBN2G30GT
2:2021/09/07(火) 22:41:19.18ID:Kkwh1Wq10.net
EUがまた無理難題言い出しそうw
8:2021/09/07(火) 22:44:25.97ID:KSLHfMY10.net
>>2
そろそろ石炭に回帰
そろそろ石炭に回帰
108:2021/09/07(火) 23:14:25.34ID:C9JNwD+l0.net
>>2
ディーゼルの時みたいに無理難題言っても自分達が達成出来ないなんて事になったりしてなwwwww
ディーゼルの時みたいに無理難題言っても自分達が達成出来ないなんて事になったりしてなwwwww
199:2021/09/08(水) 00:00:15.75ID:48thhJ/80.net
>>108
ドイツ「データ改ざんしてたらバレた」
ドイツ「データ改ざんしてたらバレた」
256:2021/09/08(水) 00:33:04.22ID:kgZmBi6E0.net
>>199
「欧州都市部の大気汚染問題は車業界で取り組む課題!(キリツ」
↓
欧州車ディーゼル排ガス不正でしたwww
↓
欧州で売れなくなったディーゼル車を日本でラインナップして排ガスの越境輸出www
欧州ダメ白人のいつもの汚い手口www
「欧州都市部の大気汚染問題は車業界で取り組む課題!(キリツ」
↓
欧州車ディーゼル排ガス不正でしたwww
↓
欧州で売れなくなったディーゼル車を日本でラインナップして排ガスの越境輸出www
欧州ダメ白人のいつもの汚い手口www
651:2021/09/08(水) 03:28:25.23ID:
>>256
コレよ
コレよ
143:2021/09/07(火) 23:26:13.21ID:tLYEy8DV0.net
>>2
あいつらはチャリンコ漕いでればいいよ
あいつらはチャリンコ漕いでればいいよ
159:2021/09/07(火) 23:32:50.30ID:EbKjvG220.net
>>2
48Vマイルドハイブリッドなんてのもでっち上げたよな
48Vマイルドハイブリッドなんてのもでっち上げたよな
289:2021/09/08(水) 00:47:53.47ID:KzANJQfz0.net
>>2
EU「やっぱ、バッテリーは駄目だわ、エコじゃ無い
EU主導のエコ燃料電池車か、エコ燃料内燃機関で行く」
EU「やっぱ、バッテリーは駄目だわ、エコじゃ無い
EU主導のエコ燃料電池車か、エコ燃料内燃機関で行く」
304:2021/09/08(水) 00:51:43.90ID:UDXpvZD00.net
>>289
今更EU市場なんえねぇ
こっちにはTPPあるし
イザとなったら閉じこもればいい
今更EU市場なんえねぇ
こっちにはTPPあるし
イザとなったら閉じこもればいい
4:2021/09/07(火) 22:42:48.84ID:BMiUIQE/0.net
結局電池の技術革新したところが、次のEVの覇者だよな
6:2021/09/07(火) 22:43:34.04ID:2RFgfcoT0.net
>>4
だよな
トヨタがまた勝つのか
だよな
トヨタがまた勝つのか
202:2021/09/08(水) 00:06:11.43ID:WD56zGmb0.net
206:2021/09/08(水) 00:07:48.60ID:at6GBhlj0.net
>>202
その記事の「米国における特許の分析」の元ソース持ってたらちょうだい
その記事の「米国における特許の分析」の元ソース持ってたらちょうだい
207:2021/09/08(水) 00:08:30.28ID:kQdVtZ8k0.net
>>202
1950年代のGMも特許数ダントツで全方位の投資して負けるわけがないと言われてたけど
オイルショックによる小型車シフトで規模も技術も特許もない日本車にコロリと負けた
1950年代のGMも特許数ダントツで全方位の投資して負けるわけがないと言われてたけど
オイルショックによる小型車シフトで規模も技術も特許もない日本車にコロリと負けた
213:2021/09/08(水) 00:11:32.21ID:x4mbdNB60.net
>>207
じゃあEV以外で仕掛けないと
じゃあEV以外で仕掛けないと
221:2021/09/08(水) 00:18:21.68ID:0eowe9eh0.net
>>213
HVEV水素ガソでトヨタに勝てるメーカーはない。
次は原子力だな
HVEV水素ガソでトヨタに勝てるメーカーはない。
次は原子力だな
215:2021/09/08(水) 00:13:50.84ID:RpvUzFWQ0.net
>>207
オイルショックは消費者に直接ダメージがあったから販売にも影響したが、今なんかあったっけ?
オイルショックは消費者に直接ダメージがあったから販売にも影響したが、今なんかあったっけ?
226:2021/09/08(水) 00:21:32.62ID:kQdVtZ8k0.net
>>215
GMは技術面で小型車が開発できなかったわけではない
寧ろ日本車よりも高性能な小型車を開発できた
しかしそれを「安く生産することができなかった」ので負けた
トヨタも高性能高品質のEVを開発できるだろうけど「安く生産」するのは別問題
GMは技術面で小型車が開発できなかったわけではない
寧ろ日本車よりも高性能な小型車を開発できた
しかしそれを「安く生産することができなかった」ので負けた
トヨタも高性能高品質のEVを開発できるだろうけど「安く生産」するのは別問題
266:2021/09/08(水) 00:38:11.02ID:/njXRqNv0.net
>>226
これな
トヨタがEVガチでやるためにはコスト問題がつきまとうわけで、今現在トヨタにぶら下がってるサプライヤーは切り捨てて自社でやるしかない
仮にトヨタだけがうまく戦えたとしても日本経済はめちゃくちゃダメージ受ける
これな
トヨタがEVガチでやるためにはコスト問題がつきまとうわけで、今現在トヨタにぶら下がってるサプライヤーは切り捨てて自社でやるしかない
仮にトヨタだけがうまく戦えたとしても日本経済はめちゃくちゃダメージ受ける
5:2021/09/07(火) 22:43:26.71ID:svj8zFHx0.net
電池自体作る気なの?
82:2021/09/07(火) 23:07:43.17ID:kCpUXXox0.net
>>5
全固体電池は極小サイズの量産化は来年よりはじまるよ。
基盤などに使う小さなサイズから徐々に大きくされ、3~4年後ぐらいにはスマホ用の量産化も行われるみたい。
車ら5年以上かかるとされてきたが、トヨタが本気だすなら一気に加速されるだろうね。
全固体電池は極小サイズの量産化は来年よりはじまるよ。
基盤などに使う小さなサイズから徐々に大きくされ、3~4年後ぐらいにはスマホ用の量産化も行われるみたい。
車ら5年以上かかるとされてきたが、トヨタが本気だすなら一気に加速されるだろうね。
123:2021/09/07(火) 23:19:05.70ID:7/aYU07f0.net
>>5
数年前から固体電池実用化は20年代半ばとアナウンスしてて今回の発表でもその方針に変更はないとの事
ニッケル水素、リチウム二次と日本が常に世界をリードしてきたが、固体電池に関しては海外も開発を急ピッチに進まてるのでTOYOTA大勝利になるかはわからん
数年前から固体電池実用化は20年代半ばとアナウンスしてて今回の発表でもその方針に変更はないとの事
ニッケル水素、リチウム二次と日本が常に世界をリードしてきたが、固体電池に関しては海外も開発を急ピッチに進まてるのでTOYOTA大勝利になるかはわからん
10:2021/09/07(火) 22:44:36.16ID:GTwtWAuc0.net
レアメタル、レアアースの使用量を極力減らすように頼むよ。
19:2021/09/07(火) 22:47:44.93ID:RwySvN870.net
トヨタにEVなんて作れないだろ
27:2021/09/07(火) 22:50:09.40ID:BMiUIQE/0.net
>>19
アホすぎ
プリウスPHV、最近ではRAV4にまでPHVグレードがある
そいつら基本充電で動いてるからな、おまけでガソリンエンジンは乗ってるけど
アホすぎ
プリウスPHV、最近ではRAV4にまでPHVグレードがある
そいつら基本充電で動いてるからな、おまけでガソリンエンジンは乗ってるけど
31:2021/09/07(火) 22:51:57.54ID:+TDmevi90.net
>>19
これには道端に落ちてる犬が放り出した韓もアイゴー
【韓国紙】EVの技術、日本が世界一で中韓を圧倒 特許競争力上位50社 日本21社、韓国5社、中国2社 ネチズン激怒 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1630560138/
これには道端に落ちてる犬が放り出した韓もアイゴー
【韓国紙】EVの技術、日本が世界一で中韓を圧倒 特許競争力上位50社 日本21社、韓国5社、中国2社 ネチズン激怒 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1630560138/
685:2021/09/08(水) 05:31:38.04ID:UQLsHhpV0.net
>>19
社長が水素バカを演じてる裏でEV技術きっちりと積み重ねてる
社長が水素バカを演じてる裏でEV技術きっちりと積み重ねてる
700:2021/09/08(水) 06:07:00.98ID:Nk6qkXHV0.net
>>685
水素は国から助成金が引っ張れるからやってるんだろう
企業だから利益にならないことはやらない
水素は国から助成金が引っ張れるからやってるんだろう
企業だから利益にならないことはやらない
23:2021/09/07(火) 22:49:26.69ID:PZKWJRNl0.net
トヨタならそのうち三重水素エンジンも作ってくれるはず
719:2021/09/08(水) 06:37:46.50ID:/5NcQyiM0.net
>>23
水素化リチウムによる核融合電池でだな
水素化リチウムによる核融合電池でだな
34:2021/09/07(火) 22:53:07.99ID:KctfsWd90.net
トヨタは全個体電池の商用化に必死なんだろう
なんせ全個体電池を搭載した時点で、全世界の自動車メーカのトップになるからな
なんせ全個体電池を搭載した時点で、全世界の自動車メーカのトップになるからな
638:2021/09/08(水) 03:02:07.05ID:iBAvOvaY0.net
>>34
実用化して商業ベースに乗せたら間違いなく覇権握るなトヨタならあるいわ
実用化して商業ベースに乗せたら間違いなく覇権握るなトヨタならあるいわ
36:2021/09/07(火) 22:53:14.47ID:IO1sgAvZ0.net
現在6ギガしかねーの!?
あと9年で200ギガ!?
1兆5000億円で開発できるの?
これも9年で割るんだろ?
少なくね?
あと9年で200ギガ!?
1兆5000億円で開発できるの?
これも9年で割るんだろ?
少なくね?
55:2021/09/07(火) 22:59:13.35ID:SqJBN5aj0.net
>>36
バイポーラ型リリースしたばかりだからな。
古いリチウムイオンを大増産しても意味がない。
今後は全固体電池も見据えて、新しいものが出るたびにドンドンドンと積み増ししていくのだろう。
バイポーラ型リリースしたばかりだからな。
古いリチウムイオンを大増産しても意味がない。
今後は全固体電池も見据えて、新しいものが出るたびにドンドンドンと積み増ししていくのだろう。
37:2021/09/07(火) 22:53:22.85ID:Oqy0LrS30.net
自民がトヨタ優遇政策をしてくれたおかげだな
結局次の選挙も自民一択
結局次の選挙も自民一択
480:2021/09/08(水) 01:49:52.10ID:OYrbw0Dm0.net
852:2021/09/08(水) 11:03:23.09ID:AoPa6Ag10.net
>>480
あ…
あ…
53:2021/09/07(火) 22:59:05.26ID:b/MSbDu40.net
技術を中韓に盗まれないようにしろよ
64:2021/09/07(火) 23:01:53.76ID:BCYeegrP0.net
きんぺ「我が国で売りたかったら電池の技術と交換アルネ」
775:2021/09/08(水) 07:53:34.61ID:l3fDp5ZJ0.net
>>64
売るなら国内生産で、国内生産するなら全情報開示必須だから問題無しとマジで考えてる
売るなら国内生産で、国内生産するなら全情報開示必須だから問題無しとマジで考えてる
66:2021/09/07(火) 23:02:16.22ID:IUmZeI0z0.net
爆発する電池はいらねえとばかりに
電池開発まで始めるのか
電池開発まで始めるのか
71:2021/09/07(火) 23:04:34.79ID:SqJBN5aj0.net
>>66
今後トヨタの主力はリチウムイオンからバイポーラ型ニッケル水素に
置き換わるからな。
安全面ではかなり期待できる
今後トヨタの主力はリチウムイオンからバイポーラ型ニッケル水素に
置き換わるからな。
安全面ではかなり期待できる
101:2021/09/07(火) 23:12:21.04ID:ZcXcRslm0.net
>>71
リチウム電池は水に触れると発火するからな。
リチウム電池は水に触れると発火するからな。
72:2021/09/07(火) 23:04:51.52ID:BMiUIQE/0.net
>>66
今流行りのリチウムイオン電池ってのは、過充電過放電で爆発するのがデフォだからな
中国の連中にはそれが理解できないから爆発しまくってる
Amazonで売られてるような中国製互換電池とか本当にやめとけよ
あいつらに安全管理って概念はない
今流行りのリチウムイオン電池ってのは、過充電過放電で爆発するのがデフォだからな
中国の連中にはそれが理解できないから爆発しまくってる
Amazonで売られてるような中国製互換電池とか本当にやめとけよ
あいつらに安全管理って概念はない
224:2021/09/08(水) 00:19:47.73ID:vx9IO/2s0.net
>>72
過放電では爆発せんぞ………
充放電できないゴミになるだけ
過電流による発熱発火のことを言いたいのかな?
過放電では爆発せんぞ………
充放電できないゴミになるだけ
過電流による発熱発火のことを言いたいのかな?
【朗報】トヨタ、電池に1兆5000億円投資 大覇権へ https://t.co/glirdmmhMW #トヨタ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年9月8日
