3:2021/09/15(水) 16:52:10.40ID:M/fX4oHvp.net
ゼロの使い魔
4:2021/09/15(水) 16:52:26.88ID:NX+BYj7S0.net
迷宮遡行
7:2021/09/15(水) 16:53:22.97ID:fCidGYbEp.net
>>4
Amazonの評価ひくいやんけ・・・
Amazonの評価ひくいやんけ・・・
5:2021/09/15(水) 16:52:35.79ID:8HzP3qiY0.net
屍鬼
8:2021/09/15(水) 16:53:27.38ID:9QN8mNNXp.net
失楽園
10:2021/09/15(水) 16:53:42.78ID:8HzP3qiY0.net
銀河英雄伝説
11:2021/09/15(水) 16:53:54.13ID:rt5YY/p70.net
好きなジャンルは?
12:2021/09/15(水) 16:54:15.64ID:fCidGYbEp.net
>>11
基本的にミステリーしか読まん
基本的にミステリーしか読まん
13:2021/09/15(水) 16:54:20.29ID:+KC+su01a.net
つうかテスカトリポカは「読んでおくべき」類の本ではないだろ
21:2021/09/15(水) 16:55:45.02ID:fCidGYbEp.net
>>13
直木賞は読もう
直木賞は読もう
15:2021/09/15(水) 16:54:28.64ID:6tX+4k0La.net
そして誰もいなくなった
名作にはそれなりの理由がある
名作にはそれなりの理由がある
16:2021/09/15(水) 16:54:35.36ID:pKKOLyvb0.net
容疑者x
17:2021/09/15(水) 16:54:45.70ID:L9eKSnera.net
館シリーズすこ
19:2021/09/15(水) 16:55:00.46ID:NujZ0OIpH.net
なんJならドグラマグラは必修だぞ
20:2021/09/15(水) 16:55:11.76ID:pVaXSIuP0.net
黒死館殺人事件
22:2021/09/15(水) 16:55:51.83ID:u0Rih17M0.net
小説は中身以上に出会い方が大事やねん
だから一回100冊くらい集めて表紙外してシャッフルするの
そんで予備知識が0の状態で読むとめっちゃたのしいよ
だから一回100冊くらい集めて表紙外してシャッフルするの
そんで予備知識が0の状態で読むとめっちゃたのしいよ
27:2021/09/15(水) 16:56:53.62ID:fCidGYbEp.net
>>22
そんなあなたのベストオブ小説教えてくれ
そんなあなたのベストオブ小説教えてくれ
31:2021/09/15(水) 16:57:51.54ID:u0Rih17M0.net
>>27
新世界かな
新世界かな
32:2021/09/15(水) 16:57:53.97ID:Qkj2D5dFd.net
>>22
ええな
ショートショートとかこの感覚で読めるわ
ヤマもオチもタイトルも忘れてるから再読してもおもろい
ええな
ショートショートとかこの感覚で読めるわ
ヤマもオチもタイトルも忘れてるから再読してもおもろい
35:2021/09/15(水) 16:58:48.96ID:u0Rih17M0.net
>>32
そやねんめっちゃおもろくなるからすすめてるけど
誰も聞いてくれへん
そやねんめっちゃおもろくなるからすすめてるけど
誰も聞いてくれへん
25:2021/09/15(水) 16:56:47.33ID:Qkj2D5dFd.net
ポーの短編集読め
おもろいぞ
おもろいぞ
36:2021/09/15(水) 16:58:56.00ID:fCidGYbEp.net
>>25
これよさそうやから読んでみるわ
これよさそうやから読んでみるわ
26:2021/09/15(水) 16:56:47.92ID:R/te2j5B0.net
クライマーズハイ
33:2021/09/15(水) 16:57:56.07ID:fCidGYbEp.net
>>26
映画見たけど後から小説よんで楽しめるか?
映画見たけど後から小説よんで楽しめるか?
42:2021/09/15(水) 16:59:42.11ID:R/te2j5B0.net
>>33
映画よりは原作の方がオモロイで
映画よりは原作の方がオモロイで
48:2021/09/15(水) 17:01:09.31ID:fCidGYbEp.net
>>42
そんなんばっかやけど
小説→映画はありやけど
逆は楽しめる気がせん
そんなんばっかやけど
小説→映画はありやけど
逆は楽しめる気がせん
60:2021/09/15(水) 17:04:00.70ID:R/te2j5B0.net
>>48
じゃあ作者が同じなんでロクヨン
じゃあ作者が同じなんでロクヨン
63:2021/09/15(水) 17:05:39.68ID:fCidGYbEp.net
>>60
それも映画みたぞ・・・
それも映画みたぞ・・・
28:2021/09/15(水) 16:57:13.19ID:EB2NDr7L0.net
カササギ殺人事件
30:2021/09/15(水) 16:57:51.54ID:qxV7BAd20.net
倉知淳よめ
37:2021/09/15(水) 16:58:56.97ID:tmXKTrmza.net
海老沢泰久の監督
39:2021/09/15(水) 16:59:19.83ID:M9gyq6i5d.net
葉桜の季節に君を思うということ
ハサミ男
模倣犯
イニシエーションラブ
柔らかな頬
邪魔
鏡の孤城
ハサミ男
模倣犯
イニシエーションラブ
柔らかな頬
邪魔
鏡の孤城
40:2021/09/15(水) 16:59:24.60ID:hKs6eOft0.net
枯木灘
47:2021/09/15(水) 17:00:59.47ID:Ek2Ue8nma.net
>>40
素直にフォークナー読んだ方がいいのでは?
素直にフォークナー読んだ方がいいのでは?
41:2021/09/15(水) 16:59:30.22ID:NLC6aPfUa.net
弁護側の証人
43:2021/09/15(水) 17:00:01.63ID:+r3lh1HUp.net
昭和歌謡大全集
44:2021/09/15(水) 17:00:05.13ID:fCidGYbEp.net
なんJ民意外と小説読むんやな
ワイはまだ初心者や
ワイはまだ初心者や
46:2021/09/15(水) 17:00:48.61ID:PBgooYuh0.net
山月記と名人伝
49:2021/09/15(水) 17:01:12.33ID:dgSpI8ah0.net
町田康の告白
ミステリーではないけどガチの大傑作や
ミステリーではないけどガチの大傑作や
50:2021/09/15(水) 17:01:30.16ID:u0Rih17M0.net
一番いかんパターンはね叙述もので頭ガーンってやられて
ネットで叙述の名作探すことや
仕掛けがあるってわかったら本当9割くらい楽しみへる
ネットで叙述の名作探すことや
仕掛けがあるってわかったら本当9割くらい楽しみへる
53:2021/09/15(水) 17:02:23.77ID:NLC6aPfUa.net
>>50
まんまワイや
まんまワイや
55:2021/09/15(水) 17:03:07.49ID:u0Rih17M0.net
>>53
ワイもそうやった
あの悲劇を味わせたらいかんよ
ワイもそうやった
あの悲劇を味わせたらいかんよ
51:2021/09/15(水) 17:01:38.73ID:B0bNvj060.net
神々の山嶺
52:2021/09/15(水) 17:02:11.85ID:ty20Xm5dp.net
アイラレヴィンの死の接吻は結構面白いトリックだったな
54:2021/09/15(水) 17:02:37.70ID:u0Rih17M0.net
熊嵐は本当怖い
56:2021/09/15(水) 17:03:10.19ID:qxV7BAd20.net
マイナスゼロとか時生とかのタイムスリップものがええぞ
57:2021/09/15(水) 17:03:11.35ID:sng14/KCa.net
三体
3は見なくてもいい
3は見なくてもいい
61:2021/09/15(水) 17:04:04.13ID:u0Rih17M0.net
>>57
水滴に宇宙艦隊全滅くらうとこまじで面白かった
水滴に宇宙艦隊全滅くらうとこまじで面白かった
58:2021/09/15(水) 17:03:50.03ID:3cBN5N5v0.net
太宰を読み給え
64:2021/09/15(水) 17:05:39.71ID:EPROAZ0U0.net
リング
65:2021/09/15(水) 17:05:41.90ID:u0Rih17M0.net
タタール人の砂漠はなにもない中年に刺さりまくる
74:2021/09/15(水) 17:07:46.55ID:Ek2Ue8nma.net
>>65
ブッツァーティいいよねー
ブッツァーティいいよねー
79:2021/09/15(水) 17:08:22.93ID:u0Rih17M0.net
>>74
最高や
最高や
67:2021/09/15(水) 17:06:16.16ID:YBu5YA/H0.net
ワイ将、幼きころに初めてガッツリ読み込んだ小説が指輪物語だったせいで無事異世界ファンタジー設定厨と化す
もう脳みその中に5~6個くらい異世界がある
もう脳みその中に5~6個くらい異世界がある
72:2021/09/15(水) 17:07:21.72ID:u0Rih17M0.net
>>67
トールキンが設定厨の権化やし受け継いだね
トールキンが設定厨の権化やし受け継いだね
76:2021/09/15(水) 17:08:13.00ID:fCidGYbEp.net
>>67
わかる
ワイも小学生の頃にデルトラクエストとかダレンシャンにはまって発症してもうた
わかる
ワイも小学生の頃にデルトラクエストとかダレンシャンにはまって発症してもうた
68:2021/09/15(水) 17:06:39.64ID:dF1URBwf0.net
帝王学
著KK
著KK
70:2021/09/15(水) 17:06:56.61ID:YzEMZpnb0.net
満足感があったのはアルケミストかな
読みやすいしそこそこ面白かったで
ドグラマグラは読みたかったら読むべきやけど話面白くなる終盤まで読むのに本嫌いになるくらい体力使うから
本気で読むのはあんまりおすすめせえへん
読みやすいしそこそこ面白かったで
ドグラマグラは読みたかったら読むべきやけど話面白くなる終盤まで読むのに本嫌いになるくらい体力使うから
本気で読むのはあんまりおすすめせえへん
71:2021/09/15(水) 17:07:03.01ID:RqHC9hKO0.net
遠藤周作の哀しみの歌より憂鬱になる小説を知らない
海と毒薬の続編や
海と毒薬の続編や
73:2021/09/15(水) 17:07:27.33ID:A9Vrmrn6a.net
星の王子さま
子供向けだと侮ってたわ
子供向けだと侮ってたわ
75:2021/09/15(水) 17:08:06.11ID:lWUpej6Da.net
シャーロックホームズやね
著作権切れてるから原作を自力で翻訳したら無料で公開できるらしくてネットに上げてくれてる人がいる
全作品無料で読めるで
著作権切れてるから原作を自力で翻訳したら無料で公開できるらしくてネットに上げてくれてる人がいる
全作品無料で読めるで
78:2021/09/15(水) 17:08:20.84ID:s3RW9E1b0.net
青の数学
がちで面白い
がちで面白い
80:2021/09/15(水) 17:08:30.25ID:dk7hwY100.net
挙がってるけどハサミ男はネタバレ貰ってないなら読んどき
ネタバレのフリしてるわけやないで
ネタバレのフリしてるわけやないで
82:2021/09/15(水) 17:09:33.11ID:xCGd09xka.net
たった一つの冴えたやり方
幼年期の終わり
幼年期の終わり
84:2021/09/15(水) 17:10:20.78ID:fCidGYbEp.net
挙がってるの全部読むで
85:2021/09/15(水) 17:10:29.23ID:fQDkp7Kv0.net
氷と炎の歌
原作から先に入ったせいでドラマ観てられなくなった
原作から先に入ったせいでドラマ観てられなくなった
86:2021/09/15(水) 17:10:40.19ID:u0Rih17M0.net
漂流読むとロビンソンクルーソが恵まれてるのわかる
87:2021/09/15(水) 17:10:57.27ID:fCidGYbEp.net
みんな一冊読むのにどんくらい時間かけるの?
ワイ読むの遅くてつっらいわ
ワイ読むの遅くてつっらいわ
96:2021/09/15(水) 17:13:05.88ID:Ek2Ue8nma.net
>>87
遅くたっていいじゃない
読書してるだけ立派だと思うで
遅くたっていいじゃない
読書してるだけ立派だと思うで
103:2021/09/15(水) 17:14:58.98ID:fCidGYbEp.net
>>96
しかしたくさん本読みたいから早く読みたいんよな
しかしたくさん本読みたいから早く読みたいんよな
97:2021/09/15(水) 17:13:09.27ID:RqHC9hKO0.net
>>87
面白かったら早く読めるで
面白かったら早く読めるで
111:2021/09/15(水) 17:17:52.53ID:Ek2Ue8nma.net
>>103
たくさん本読みたいって心掛けがあれば読み続けられると思うし気にしなくていいのでは?
たくさん本読みたいって心掛けがあれば読み続けられると思うし気にしなくていいのでは?
88:2021/09/15(水) 17:11:08.96ID:pIWoKRSuM.net
フラニーとゾーイー
89:2021/09/15(水) 17:11:18.55ID:RqHC9hKO0.net
村上春樹の納屋を焼く
90:2021/09/15(水) 17:11:19.36ID:JyAa1s3g0.net
ヒトラーの戦い
91:2021/09/15(水) 17:11:40.39ID:7zx8Z9Kkd.net
ミステリ好きのなんJ民なら青の炎読んどけ
主人公が完全犯罪しようとする倒叙ミステリーや珍しいタイプやろ
主人公が完全犯罪しようとする倒叙ミステリーや珍しいタイプやろ
94:2021/09/15(水) 17:12:41.19ID:fCidGYbEp.net
>>91
それって二宮でてた映画の奴?
映画みちまってるぞ・・・
それって二宮でてた映画の奴?
映画みちまってるぞ・・・
92:2021/09/15(水) 17:11:41.75ID:eOy9El7gp.net
発酵人間
93:2021/09/15(水) 17:12:31.85ID:mxDhSSIS0.net
満願
95:2021/09/15(水) 17:13:02.72ID:YBu5YA/H0.net
神話とか伝承とかしっかり履修したいんやけど、そういうのまとめた本ってあるんか?
とりあえず今興味あるのがアーサー王伝説と北欧神話とベオウルフ
とりあえず今興味あるのがアーサー王伝説と北欧神話とベオウルフ
101:2021/09/15(水) 17:14:37.09ID:Ek2Ue8nma.net
>>95
岩波文庫にブルフィンチっていう人が書いたギリシャローマ神話っていう本があるよ
岩波文庫にブルフィンチっていう人が書いたギリシャローマ神話っていう本があるよ
98:2021/09/15(水) 17:13:16.67ID:9o2298ahM.net
御手洗潔シリーズも4作目くらいまでめちゃくちゃ面白い
99:2021/09/15(水) 17:13:28.86ID:3fZtzh5zx.net
チェーホフ「谷間」
漱石「門」
あとは宮城谷の三国志
漱石「門」
あとは宮城谷の三国志
102:2021/09/15(水) 17:14:40.84ID:u0Rih17M0.net
>>99
関羽なきいま魏延が一番の将軍とかいうところ燃えたわ
関羽なきいま魏延が一番の将軍とかいうところ燃えたわ
104:2021/09/15(水) 17:15:32.53ID:CcBHSw/60.net
三日間の幸福
これはマジ
これはマジ
110:2021/09/15(水) 17:17:19.12ID:fCidGYbEp.net
>>104
なんかどっかで見たことあるような設定やな
なんかどっかで見たことあるような設定やな
105:2021/09/15(水) 17:15:36.49ID:jUBnq7Y+0.net
テッド・チャンは好みで他人におすすめしやすいけど
読んどけって強く言えるほど自信ないから時間あって小気味いい文体好みなら
読んどけって強く言えるほど自信ないから時間あって小気味いい文体好みなら
109:2021/09/15(水) 17:17:16.90ID:nA/gZAI5a.net
>>105
息吹読んでみたけどよくわからんかった
息吹読んでみたけどよくわからんかった
114:2021/09/15(水) 17:18:48.50ID:Qkj2D5dFd.net
>>105
バビロンの塔が一番すこ
なんかシュールなんよなアレがクセになる
バビロンの塔が一番すこ
なんかシュールなんよなアレがクセになる
106:2021/09/15(水) 17:15:48.00ID:dVvoEVzv0.net
銀河鉄道の夜
107:2021/09/15(水) 17:16:30.78ID:DjMwvHZi0.net
1984
イキれるだけじゃなくて単純に面白い
イキれるだけじゃなくて単純に面白い
112:2021/09/15(水) 17:18:19.22ID:u0Rih17M0.net
あなたのための物語
美化された死しか見ていないと衝撃を受ける
美化された死しか見ていないと衝撃を受ける
113:2021/09/15(水) 17:18:43.69ID:Dqm3kg+w0.net
華麗なる一族
115:2021/09/15(水) 17:19:19.37ID:5sHznwGja.net
オーヘンリーの短編集
これだけは読んどけっていう小説教えてくれ https://t.co/VOFJEgUBYh #あなたのための物語 #三日間の幸福 #青の数学
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年9月15日
