2:2021/09/25(土) 16:31:13.827ID:zJz8G0GR0.net
リーチが足りない
3:2021/09/25(土) 16:31:14.024ID:pS7M/p4d0.net
弓や鉄砲で射るだけのお仕事
16:2021/09/25(土) 16:33:52.272ID:aNpOBQT60.net
>>3
矢も鉄砲も金属バットを貫通できないだろ
矢も鉄砲も金属バットを貫通できないだろ
19:2021/09/25(土) 16:34:54.996ID:J49LN/3up.net
>>16
お前金属バット触ったことないだろ
お前金属バット触ったことないだろ
23:2021/09/25(土) 16:36:06.077ID:aNpOBQT60.net
>>19
野火止ジャイアンツ不動の4番なめてんの?
野火止ジャイアンツ不動の4番なめてんの?
4:2021/09/25(土) 16:31:15.037ID:691Rf4+l0.net
叩き割れない
6:2021/09/25(土) 16:31:58.665ID:pS7M/p4d0.net
つか三国志時代の槍は柄も鉄製だよ
7:2021/09/25(土) 16:31:59.874ID:vrJNxN51d.net
槍には勝てない
槍は強すぎる
槍は強すぎる
11:2021/09/25(土) 16:32:29.815ID:jQwflgkB0.net
>>7
長い金属バットにすれば良くない?
長い金属バットにすれば良くない?
8:2021/09/25(土) 16:32:14.283ID:jQwflgkB0.net
金属バットに棘つけたら最強じゃない?
22:2021/09/25(土) 16:35:28.127ID:aNpOBQT60.net
>>8
いや、それは悪手
棘が相手の肉に食い込んで抜けなくなるし
棘自体に即効性のある殺傷力は殆ど+されない
少なくとも取り回し悪くなるデメリットに目を潰れるほどではない
普通に頭フルスイングするのが一番
いや、それは悪手
棘が相手の肉に食い込んで抜けなくなるし
棘自体に即効性のある殺傷力は殆ど+されない
少なくとも取り回し悪くなるデメリットに目を潰れるほどではない
普通に頭フルスイングするのが一番
9:2021/09/25(土) 16:32:22.541ID:4tQxl9JJ0.net
槍には斧だろ
10:2021/09/25(土) 16:32:24.946ID:L7Pxhu+5a.net
それ槍で似たようなことやってた
戦国時代の槍は突くんじゃなくて振り下ろして叩いて使ってた
戦国時代の槍は突くんじゃなくて振り下ろして叩いて使ってた
12:2021/09/25(土) 16:32:40.700ID:bdLFFzw/M.net
刀槍→斬られたら結構死ぬ
金属バット→フルスイングしても骨折で済む
金属バット→フルスイングしても骨折で済む
13:2021/09/25(土) 16:32:49.543ID:0+TL3+aH0.net
鬼が持っているような金属のやつなんで流行らなかったんだろうな
20:2021/09/25(土) 16:35:00.512ID:1qXFa1Tx0.net
>>13
重すぎだろ
重すぎだろ
14:2021/09/25(土) 16:32:54.682ID:7ebxnBmz0.net
薙刀が一番強かったそうで
15:2021/09/25(土) 16:33:23.619ID:NVhig4Lu0.net
中国の狼牙棒とかトゲ付きバットみたいなもん
17:2021/09/25(土) 16:33:58.683ID:Zsz9UjSi0.net
鉄杖
18:2021/09/25(土) 16:34:17.763ID:yVvII4Ila.net
シャベルでよくない?
21:2021/09/25(土) 16:35:11.990ID:JOBPM9hx0.net
投石に勝る戦法なし
24:2021/09/25(土) 16:36:38.344ID:wgVkMfOZd.net
さすがにメイスくらいあったろ
25:2021/09/25(土) 16:37:26.419ID:H+JAUPBha.net
槍は見切って踏みつけるから
26:2021/09/25(土) 16:38:27.444ID:pS7M/p4d0.net
まあでもおそらく10kg以上はある得物を馬上でぶん回すとかバケモンだわな
27:2021/09/25(土) 16:39:06.025ID:pMsXXjfT0.net
クレヨンしんちゃんの映画見ろよ
長槍で隊列組んで殴り合いしてたぞ金属バットなんかよりリーチも威力もある
長槍で隊列組んで殴り合いしてたぞ金属バットなんかよりリーチも威力もある
28:2021/09/25(土) 16:39:40.669ID:aNpOBQT60.net
スピードタイプの小兵はノックバットを振り回したり、バラエティにも富んでる
29:2021/09/25(土) 16:41:16.507ID:X80aNHuja.net
金属バットの金属表面だけでほぼ発泡スチロールだろ
30:2021/09/25(土) 16:42:01.136ID:pS7M/p4d0.net
割とスグ凹むしな
31:2021/09/25(土) 16:42:39.190ID:ePyXALJ/0.net
金棒っていって鉄バットに小さいトゲをいっぱいつけた武器なら戦国時代にもあった
流行らなかったってことは重くて使いこなせなかったか高くて買えなかったか
流行らなかったってことは重くて使いこなせなかったか高くて買えなかったか
32:2021/09/25(土) 16:43:34.163ID:XfflJo2jd.net
武器として考えたら金属バットは攻撃力も耐久性もイマイチ
軽くて振りやすいというだけ
軽くて振りやすいというだけ
33:2021/09/25(土) 16:44:32.749ID:aNpOBQT60.net
長槍隊に対しては
落ちてる小石とかをノックの要領で打ち飛ばすこともできる
遠近両用で穴がない
金属バット最強説ここに立証
落ちてる小石とかをノックの要領で打ち飛ばすこともできる
遠近両用で穴がない
金属バット最強説ここに立証
34:2021/09/25(土) 16:44:41.502ID:7efKrBZmM.net
編んだ藁による投石が一番強かったとかだこかで見たぞ
35:2021/09/25(土) 16:50:33.790ID:fGUQwW1ca.net
最上義光は金棒使ってたな
バットよりは細くて中身の詰まった奴
バットよりは細くて中身の詰まった奴
36:2021/09/25(土) 16:52:26.946ID:OIXBTYF+0.net
バットをもっと長くして先も尖らせればもっと強くね?
37:2021/09/25(土) 16:55:47.989ID:aNpOBQT60.net
>>36
長くしすぎると取り回し悪くなる
尖らせると人間はその尖った部分に頼った戦い方をしてしまうから逆に弱くなる
ステゴロ相手よりナイフ持ったやつを相手にするほうが簡単なのと同じ理屈
長くしすぎると取り回し悪くなる
尖らせると人間はその尖った部分に頼った戦い方をしてしまうから逆に弱くなる
ステゴロ相手よりナイフ持ったやつを相手にするほうが簡単なのと同じ理屈
38:2021/09/25(土) 16:57:38.721ID:fGUQwW1ca.net
頭かちわるくらいなら使えるけど鎧と比べてそんな優位ないでしょ
アルミだから固いけどさ
アルミだから固いけどさ
39:2021/09/25(土) 17:35:01.140ID:5ADW7WI30.net
ちゃんとした兜つけてる武者には効かなさそう
40:2021/09/25(土) 18:21:48.172ID:Rpz7GG570.net
技量の差をだいたい無くす槍が強すぎる
戦国時代の武器ってさ、槍や剣より金属バットのほうが有用じゃない? https://t.co/PbTWZHXKx3 #金属バット #戦国時代 #武器
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年9月26日
