2:2021/09/29(水) 05:10:33.36ID:IZipVnqk0.net
コスパ重視で何でアイフォンやねん
3:2021/09/29(水) 05:11:22.75ID:PQtQHgIp0.net
>>2
コストはまだええねん
パフォーマンスがあかん
コストはまだええねん
パフォーマンスがあかん
6:2021/09/29(水) 05:12:07.03ID:vuKc0Rnap.net
7から変えたけど違い全くわからへんわ
7:2021/09/29(水) 05:12:07.49ID:TJix7EmS0.net
未だにあんな化石みたいなスマホ買うやつおるんか
9:2021/09/29(水) 05:12:44.14ID:PQtQHgIp0.net
>>7
ほんまにそれやわ、今更ながら大画面とジェスチャーが恋しい
ホームボタン付きとか買うんやなかった
ほんまにそれやわ、今更ながら大画面とジェスチャーが恋しい
ホームボタン付きとか買うんやなかった
13:2021/09/29(水) 05:13:49.96ID:glR6RkM10.net
コスパええ方やが
17:2021/09/29(水) 05:14:44.00ID:PQtQHgIp0.net
>>13
いや悪いわ
アンドロイドとかよくわからへんけど普通にジェスチャーと大画面やん
いや悪いわ
アンドロイドとかよくわからへんけど普通にジェスチャーと大画面やん
123:2021/09/29(水) 05:48:20.86ID:an5gx5lfp.net
>>13ミニの方が
バッテリー多い
バッテリー多い
14:2021/09/29(水) 05:14:12.04ID:YMF+LegX0.net
ホームボタンもええけどジェスチャーも使わせてほしいよな
18:2021/09/29(水) 05:15:03.49ID:2KF/snlb0.net
バリバリ使う奴が選ぶのじゃないからな
待ち受け専用機よ
待ち受け専用機よ
19:2021/09/29(水) 05:15:15.52ID:GZOf/3lG0.net
指紋認証がある神機種やん
23:2021/09/29(水) 05:16:40.99ID:PQtQHgIp0.net
>>19
指紋認証言うてもホームボタンやからなあ
アンドロイドとか普通に画面タッチらしいやん
指紋認証言うてもホームボタンやからなあ
アンドロイドとか普通に画面タッチらしいやん
20:2021/09/29(水) 05:15:36.21ID:7hBwPcKE0.net
指紋認証は最後の機種かもしれんな。
21:2021/09/29(水) 05:16:01.11ID:RgR1jVn60.net
cpuは12と同じもの積んでるんやろ?
性能はええんちゃうか
性能はええんちゃうか
76:2021/09/29(水) 05:33:58.11ID:9cUrM2IF0.net
>>21
11と同じや
同価格帯の泥よりは遥かに速い
11と同じや
同価格帯の泥よりは遥かに速い
22:2021/09/29(水) 05:16:22.10ID:TJix7EmS0.net
あんなちっちゃい画面で処理能力高くてもなんの意味もない
そもそもゲームするんなら16:9の画面は最近のゲームに最適化されてない
そもそもゲームするんなら16:9の画面は最近のゲームに最適化されてない
26:2021/09/29(水) 05:17:49.59ID:PQtQHgIp0.net
>>22
ほんまに、画面の大きさが正義やわ
小さくて貧乏くさくて嫌になる
ほんまに、画面の大きさが正義やわ
小さくて貧乏くさくて嫌になる
29:2021/09/29(水) 05:18:31.83ID:AGkmwEW50.net
>>26
なんで買ったんだよ
なんで買ったんだよ
30:2021/09/29(水) 05:19:04.01ID:+KNG14dR0.net
>>26
それじゃあただのバカじゃん
それじゃあただのバカじゃん
38:2021/09/29(水) 05:21:18.02ID:7hBwPcKE0.net
>>26
画面の大きさて結局スペック云々よりお前の好みだけの話やん。
買った理由は人に言われたから云々とかアホちゃうか?
画面の大きさて結局スペック云々よりお前の好みだけの話やん。
買った理由は人に言われたから云々とかアホちゃうか?
42:2021/09/29(水) 05:22:37.36ID:PQtQHgIp0.net
>>38
これが最高の機種とかいうのに騙されたわ
これが最高の機種とかいうのに騙されたわ
27:2021/09/29(水) 05:17:53.41ID:P8YFknty0.net
パフォーマンスどんだけカスでもコストが1円やん
そらコスパええわ
そらコスパええわ
33:2021/09/29(水) 05:19:53.69ID:PQtQHgIp0.net
>>27
それやねん、前ソフトバンクで見たときアンドロイドの1万円ぐらいのヤツのほうが断然良かったわ
アンドロイドわからへんからやめたけど、思い切ってあっちにしときゃよかった
それやねん、前ソフトバンクで見たときアンドロイドの1万円ぐらいのヤツのほうが断然良かったわ
アンドロイドわからへんからやめたけど、思い切ってあっちにしときゃよかった
36:2021/09/29(水) 05:20:56.57ID:YMF+LegX0.net
>>33
1万円は確実に後悔するわ
1万円は確実に後悔するわ
39:2021/09/29(水) 05:21:44.02ID:PQtQHgIp0.net
>>36
いや多分定価は高いやつやったと思う
SE見たくキャンペーンで2機種ありますって説明された
いや多分定価は高いやつやったと思う
SE見たくキャンペーンで2機種ありますって説明された
37:2021/09/29(水) 05:21:07.52ID:wcv78/nL0.net
12 mini 13miniがse2の称号を得るべきなのにな
てか画面内touchIDまだなのかよ
てか画面内touchIDまだなのかよ
43:2021/09/29(水) 05:22:39.75ID:3pc035bE0.net
SE2の前なに使ってたんだよ
47:2021/09/29(水) 05:24:30.55ID:PQtQHgIp0.net
>>43
6s
6s
49:2021/09/29(水) 05:25:12.47ID:oY5krL3i0.net
>>47
6s使ってて思ってたのと違うとかアホやん
6s使ってて思ってたのと違うとかアホやん
57:2021/09/29(水) 05:27:35.06ID:PQtQHgIp0.net
>>49
せめてホームボタン無しのほうがよかったわ
これないと無理やとか思い込んでた
せめてホームボタン無しのほうがよかったわ
これないと無理やとか思い込んでた
50:2021/09/29(水) 05:25:13.16ID:3pc035bE0.net
不満あるならメルカリに出せばいいだろ
キャンペーンで買ったんなら赤字にはならんだろ
キャンペーンで買ったんなら赤字にはならんだろ
51:2021/09/29(水) 05:25:21.09ID:E6Ix/ZGt0.net
家で使うmini6最高すぎるわ
54:2021/09/29(水) 05:26:09.50ID:a1DwdlMF0.net
>>51
なんでlidarつけてくれなかったんや
なんでlidarつけてくれなかったんや
59:2021/09/29(水) 05:28:25.35ID:E6Ix/ZGt0.net
>>54
ついてても使いこなせないわ
ついてても使いこなせないわ
61:2021/09/29(水) 05:28:31.60ID:+F9wn/Nq0.net
そこまで現行に不満あったのにSE2にしたのはアホかもな
前の感覚のまま中身上げたい人向けのものだよ
前の感覚のまま中身上げたい人向けのものだよ
67:2021/09/29(水) 05:30:49.98ID:ahM0N6G80.net
コスパいい=安いだけだからな
100:2021/09/29(水) 05:44:06.96ID:coFHCEYf0.net
>>67
こういうコスパの言葉の意味がわからんやつなんなんやろうな
こういうコスパの言葉の意味がわからんやつなんなんやろうな
101:2021/09/29(水) 05:44:28.60ID:4IMOKmu90.net
>>100
煽りすぎて頭逝ってるんだろ
煽りすぎて頭逝ってるんだろ
113:2021/09/29(水) 05:46:28.61ID:qjGihyXGd.net
あれだけ指紋認証復活させろって叫ばれてたのにホームボタン否定派多くて草
119:2021/09/29(水) 05:47:26.70ID:+F9wn/Nq0.net
>>113
買ったやつにそこまで多いか?
別にいらんけど
買ったやつにそこまで多いか?
別にいらんけど
iPhone SE2 に乗り換えたけどめっちゃ後悔してる https://t.co/8V5woy1o4m #se2
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年9月29日
