2:2021/09/30(木) 09:11:33.73ID:YFZOaz0Pp.net
摩天楼
3:2021/09/30(木) 09:11:36.02ID:LE2Ehs9K0.net
ゴルゴ13
4:2021/09/30(木) 09:11:39.49ID:U/m8sY3za.net
サバイバル
11:2021/09/30(木) 09:12:49.16ID:1g+LfDG8p.net
無用介
12:2021/09/30(木) 09:12:55.40ID:Me5MIjQSd.net
サバイバル
14:2021/09/30(木) 09:14:09.45ID:9dMBMgcwr.net
キディ・ホーカーやろ
18:2021/09/30(木) 09:14:53.43ID:Ynx+egi+d.net
サバイバル
22:2021/09/30(木) 09:15:33.91ID:3vM0HKMsp.net
マンガ版のバロム1は顔面晒した太眉のおっさんが活躍する話で困惑したわ、実質ゴルゴやろ
23:2021/09/30(木) 09:15:56.22ID:9dMBMgcwr.net
影狩りおもろかったな
27:2021/09/30(木) 09:16:14.20ID:hHG7sGcL0.net
これはサバイバル
34:2021/09/30(木) 09:17:24.02ID:lmBdGRcor.net
ここまでCHO八戒無し
35:2021/09/30(木) 09:17:49.46ID:VgPJMxWp0.net
ゴルゴしか知らん
37:2021/09/30(木) 09:18:26.63ID:AaIEUOiO0.net
サバイバルは義務教育に組み込め
39:2021/09/30(木) 09:18:46.94ID:xFUAgLYX0.net
サバイバル一択
50:2021/09/30(木) 09:22:02.64ID:3qoauoQNa.net
ブレイクダウンもよく考えたらネズミの大量発生と集団移動から始まったな
53:2021/09/30(木) 09:23:11.56ID:6jzL1Rca0.net
死んでから鬼平犯科帳の漫画この人って知ったわ
63:2021/09/30(木) 09:25:47.63ID:/Ds+w2/Da.net
鬼平犯科帳
66:2021/09/30(木) 09:26:23.29ID:PxNMNwh8M.net
ゴルゴ以外だと鬼平しかしらん
101:2021/09/30(木) 09:38:44.18ID:vQuyBndar.net
書店で追悼コーナーとか出来るんかな
103:2021/09/30(木) 09:39:35.68ID:qqFNd0fLK.net
サバイバルほんとすき
109:2021/09/30(木) 09:41:08.58ID:VavkLAto0.net
サバイバルは今見ても面白い
118:2021/09/30(木) 09:44:32.16ID:ay/ysZ3ld.net
ゴルゴルーツに外れなし
119:2021/09/30(木) 09:44:56.88ID:LZldpUiy0.net
追悼再放送してるというミラクル
144:2021/09/30(木) 09:50:17.82ID:4lKMYI6pa.net
二万四千年の荒野と冥王の密約かいうゴルゴ屈指の名作
149:2021/09/30(木) 09:51:07.40ID:gskLzjExr.net
ゴルゴと美味しんぼは初期が面白い
13:2021/09/30(木) 09:13:28.09ID:SX1yipRm0.net
サバイバルって言っとけば通ぶれるって聞いたわ
17:2021/09/30(木) 09:14:52.05ID:oMnD0Xw/0.net
>>13
そんなことはないが読ませるからな
そんなことはないが読ませるからな
15:2021/09/30(木) 09:14:25.11ID:IUuX/FmH0.net
サバイバルってあの分厚くデカく重たそうな奴やろ
誰が手に取るんだよ
誰が手に取るんだよ
26:2021/09/30(木) 09:16:04.43ID:DWwludtEp.net
>>15
登場人物コロコロ死ぬからはだしのゲン感ある漫画や
登場人物コロコロ死ぬからはだしのゲン感ある漫画や
31:2021/09/30(木) 09:17:00.34ID:YfcEoivhd.net
>>15
サバイバル読んだことないって漫画好き名乗れないレベルのメジャー作品やろ
サバイバル読んだことないって漫画好き名乗れないレベルのメジャー作品やろ
105:2021/09/30(木) 09:39:56.84ID:YEeY3i2gd.net
>>15
必修科目やぞ
必修科目やぞ
16:2021/09/30(木) 09:14:38.47ID:W5D21Mh4M.net
さいとうたかお、みなもと太郎のいない
コミック乱とかどうなるんや…
コミック乱とかどうなるんや…
20:2021/09/30(木) 09:15:03.33ID:DWwludtEp.net
鬼平はつまらん
ゴルゴのすべて人民のものが一番や
ゴルゴのすべて人民のものが一番や
25:2021/09/30(木) 09:16:02.48ID:3qoauoQNa.net
サバイバルのリメイク版みたいなのあったけどあんま面白くなかったな
コマ割りと見せ方が違うんかな
さいとうたかをのは映画みたいなコマ割りと間の使い方するよな
コマ割りと見せ方が違うんかな
さいとうたかをのは映画みたいなコマ割りと間の使い方するよな
28:2021/09/30(木) 09:16:38.29ID:DWwludtEp.net
>>25
ブレイクダウンか?
ワイは結構好きや
ブレイクダウンか?
ワイは結構好きや
43:2021/09/30(木) 09:19:55.27ID:3qoauoQNa.net
>>28
サバイバル 少年Sの記録
っていう漫画があるんや
ワイの友達が間違えてKindleかなんかで買っちゃって怒ってた
サバイバル 少年Sの記録
っていう漫画があるんや
ワイの友達が間違えてKindleかなんかで買っちゃって怒ってた
51:2021/09/30(木) 09:22:26.27ID:DWwludtEp.net
>>43
はえー
明らかに地雷のタイトルやん
はえー
明らかに地雷のタイトルやん
49:2021/09/30(木) 09:21:44.94ID:FWVkRcG70.net
>>43
ワイはまぁ好きな方やったよ
農村編とかいらないと思ってるから
ワイはまぁ好きな方やったよ
農村編とかいらないと思ってるから
70:2021/09/30(木) 09:28:33.64ID:yzGY3gGM0.net
>>25
ご本人が漫画作業で一番やりたいのはネームやって言うてたからな
映画で言うなら脚本と演出とカメラを一人でやるようなポジションやからコマ割りと見せ方がうまいのはそこにこだわりがあったからやね
ご本人が漫画作業で一番やりたいのはネームやって言うてたからな
映画で言うなら脚本と演出とカメラを一人でやるようなポジションやからコマ割りと見せ方がうまいのはそこにこだわりがあったからやね
73:2021/09/30(木) 09:29:40.22ID:eKIrsQ1k0.net
>>70
なるほどなあ
なるほどなあ
36:2021/09/30(木) 09:18:19.12ID:pZEuUeA80.net
代表作がゴルゴ13しか無いだろうと思い込んで立てたら思惑が外れてただ>>1の知識の無さが露呈したスレ
38:2021/09/30(木) 09:18:45.17ID:JT61ctO30.net
>>36
たれw
たれw
40:2021/09/30(木) 09:19:10.12ID:DWwludtEp.net
結局ゴルゴの正体なんやったんやろな
ラスプーチンの孫説好きやったわ
ラスプーチンの孫説好きやったわ
74:2021/09/30(木) 09:30:04.33ID:tiBQRs210.net
>>40
芹沢五郎
確か一番最初のゴルゴ13ルーツ編じゃないかな
芹沢五郎
確か一番最初のゴルゴ13ルーツ編じゃないかな
84:2021/09/30(木) 09:32:30.01ID:OF1I/hrYr.net
>>74
東野幸治が1番好きな話
東野幸治が1番好きな話
79:2021/09/30(木) 09:31:10.84ID:iaGnfHbqp.net
>>74
芹沢家のやつがいちばんゴルゴの正体に近づいてるよな
芹沢家のやつがいちばんゴルゴの正体に近づいてるよな
44:2021/09/30(木) 09:20:07.09ID:xPreEbvt0.net
サバイバルでネズミがとにかく凶悪ということを学んだ
47:2021/09/30(木) 09:20:51.38ID:Yhdh3+pR0.net
>>44
フライデー
フライデー
45:2021/09/30(木) 09:20:20.96ID:1nuhYqAsa.net
サバイバルはワクワクする展開になりそうなところで終わった
64:2021/09/30(木) 09:26:07.24ID:NIiQgn6/0.net
>>45
あそこからあとは蛇足やろ
あそこからあとは蛇足やろ
52:2021/09/30(木) 09:22:35.87ID:RkeT3zTb0.net
サバイバルでシロと再開するところは泣けるわ
その後の「家族ができたのか!」のくだりでワイ号泣
その後の「家族ができたのか!」のくだりでワイ号泣
55:2021/09/30(木) 09:23:41.11ID:Ig1hR5x70.net
鬼平と藤枝梅安が好きだわ
時代劇のほうだけでも続けてくれ
時代劇のほうだけでも続けてくれ
56:2021/09/30(木) 09:24:01.62ID:2Cb/HHDN0.net
本人はバロムワンがお気に入りらしいな
62:2021/09/30(木) 09:25:27.88ID:T3S/tJE3M.net
>>56
石森章太郎より先に超人モノやったって喜んでたくらいだからな
石森章太郎より先に超人モノやったって喜んでたくらいだからな
85:2021/09/30(木) 09:32:33.57ID:LUdMg0Gm0.net
>>56
漫画家がインタビューでバロムワン好きって言ったら続編に乗り気になっちゃって担当がすぐ話題止めた話すこ
漫画家がインタビューでバロムワン好きって言ったら続編に乗り気になっちゃって担当がすぐ話題止めた話すこ
93:2021/09/30(木) 09:35:31.30ID:JLwEBtvOM.net
>>56
さいとう「ゴルゴなんてつまんね。バロム・1最高だわ」
さいとう「ゴルゴなんてつまんね。バロム・1最高だわ」
65:2021/09/30(木) 09:26:07.75ID:VchtZTyG0.net
鬼平、剣客商売、藤枝梅庵、サバイバル、雲捕り、影狩り、さいとう先生のはなんでもおもしろかったなあ
大島やすいち版の剣客商売もいいがやはりたかを版が最高や
大島やすいち版の剣客商売もいいがやはりたかを版が最高や
69:2021/09/30(木) 09:27:51.79ID:1IeZ4yZi0.net
剣客商売は大島先生の方が好き
82:2021/09/30(木) 09:32:24.76ID:S+QnY1Xzd.net
>>69
同感
同感
75:2021/09/30(木) 09:30:29.86ID:iaGnfHbqp.net
これお蔵入りの最終回解放されんの??
87:2021/09/30(木) 09:33:11.48ID:Ig1hR5x70.net
>>75
インタビューで金庫に保管してるのは嘘だけど
最終回のあらすじはだいたい決まっていて
何人かのアシスタントに伝えているって言ってたな
インタビューで金庫に保管してるのは嘘だけど
最終回のあらすじはだいたい決まっていて
何人かのアシスタントに伝えているって言ってたな
78:2021/09/30(木) 09:30:58.39ID:Ig1hR5x70.net
弟子やアシスタントから有名漫画家を出した数もトップレベルだよな
113:2021/09/30(木) 09:43:23.23ID:hs0ms9e80.net
>>78
例えば誰なん?
例えば誰なん?
140:2021/09/30(木) 09:49:12.87ID:wIGjzGEI0.net
>>113
小池一夫、叶精作、小山ゆう
小池一夫、叶精作、小山ゆう
122:2021/09/30(木) 09:45:42.92ID:18f5IwUya.net
>>113
原作者だが小池一夫
原作者だが小池一夫
83:2021/09/30(木) 09:32:29.73ID:yzGY3gGM0.net
サバイバルか影狩りかなー
キティホーカーとかうどん団兵衛辺りの肩の力の抜けたのも好きやけど
キティホーカーとかうどん団兵衛辺りの肩の力の抜けたのも好きやけど
86:2021/09/30(木) 09:32:53.06ID:uoQW6GYS0.net
さいとうたかを「ゴルゴ13は売るために描いてたから自分では面白いとは思わない」
この真実は墓場まで持っていって欲しかった
この真実は墓場まで持っていって欲しかった
97:2021/09/30(木) 09:37:18.85ID:yzGY3gGM0.net
>>86
エヴァのOPの作詞家とかも似たような批判されてたけどこの手の発言嫌う人多いよな
質が低くても好きな人が努力してやってりゃ許されるもんでもない筈なんやけどなぁ
エヴァのOPの作詞家とかも似たような批判されてたけどこの手の発言嫌う人多いよな
質が低くても好きな人が努力してやってりゃ許されるもんでもない筈なんやけどなぁ
90:2021/09/30(木) 09:34:30.03ID:YznG3iMyr.net
ホテル探偵DOLL
114:2021/09/30(木) 09:43:48.67ID:eKIrsQ1k0.net
>>90
ワイもすこ
ゴルゴ登場回もすこ
アニメの声優がバーローなのもすこ
ワイもすこ
ゴルゴ登場回もすこ
アニメの声優がバーローなのもすこ
95:2021/09/30(木) 09:36:13.49ID:WalJzrmQM.net
影狩り
日光は有能なのか無能なのか
日光は有能なのか無能なのか
106:2021/09/30(木) 09:40:10.34ID:yzGY3gGM0.net
>>95
剣の腕では明確に他の二人には劣るけどそれ以外の分野では有能やからね
商才はまったくないけどw
剣の腕では明確に他の二人には劣るけどそれ以外の分野では有能やからね
商才はまったくないけどw
98:2021/09/30(木) 09:38:05.93ID:eKIrsQ1k0.net
成功率ほぼ100パーのゴルゴを読んだ後だと
時々不覚で敵味方を死なせてしまう鬼平がダメな長官に見えてしまう
時々不覚で敵味方を死なせてしまう鬼平がダメな長官に見えてしまう
104:2021/09/30(木) 09:39:46.21ID:ZWY4SNOK0.net
>>98
人間味があるってことで...
人間味があるってことで...
110:2021/09/30(木) 09:42:02.25ID:eKIrsQ1k0.net
>>104
ゴルゴが異常なんだけど、鬼平は「しまった!ワシとした事が!」っていう展開結構多くて
ゴルゴが異常なんだけど、鬼平は「しまった!ワシとした事が!」っていう展開結構多くて
124:2021/09/30(木) 09:45:53.44ID:ZWY4SNOK0.net
>>110
元罪人を火盗改の手下にするかしまいかで死ぬ人も多いわな
元罪人を火盗改の手下にするかしまいかで死ぬ人も多いわな
132:2021/09/30(木) 09:47:28.13ID:eKIrsQ1k0.net
>>124
ここは高いハードルなんやな
全員が大滝の五郎蔵みたいにはなれんのね
ここは高いハードルなんやな
全員が大滝の五郎蔵みたいにはなれんのね
112:2021/09/30(木) 09:42:54.98ID:OF1I/hrYr.net
>>110
鬼平は止めてるのに仲間の皆さんが勝手にやっちゃったりするから
鬼平は止めてるのに仲間の皆さんが勝手にやっちゃったりするから
121:2021/09/30(木) 09:45:35.01ID:eKIrsQ1k0.net
>>112
ゴルゴ「やっぱ仲間なんて勝手に動く邪魔者やな」
ゴルゴ「やっぱ仲間なんて勝手に動く邪魔者やな」
107:2021/09/30(木) 09:40:33.06ID:tiBQRs210.net
ゴルゴ13はこち亀と違ってもうさいとうたかをの手を離れてるからな
なので人気がなくなるまで続くだろ
なので人気がなくなるまで続くだろ
115:2021/09/30(木) 09:44:19.54ID:yzGY3gGM0.net
サバイバルは漫画アプリで読めたりもするけど無用ノ介とか影狩りもどっかで読めたりするんやろか
スレ見てたら読み返したくなってきたw
スレ見てたら読み返したくなってきたw
129:2021/09/30(木) 09:46:58.89ID:OF1I/hrYr.net
>>115
無用の介だかで居合いのシーン描くのに真剣持ってきて振り回したら目釘刺さってなかった話笑った
無用の介だかで居合いのシーン描くのに真剣持ってきて振り回したら目釘刺さってなかった話笑った
117:2021/09/30(木) 09:44:32.10ID:jHlX2kYTH.net
サバイバルって完結してるん?
どっかの村で家族の手がかり見つけて走り出すとこまでしか知らん
どっかの村で家族の手がかり見つけて走り出すとこまでしか知らん
120:2021/09/30(木) 09:45:10.95ID:oMv4b7NxM.net
2万5000円の荒野は印象に残ってる
125:2021/09/30(木) 09:45:55.05ID:yzGY3gGM0.net
>>120
それはただの原野商法や
それはただの原野商法や
123:2021/09/30(木) 09:45:50.99ID:9Wj5UiUkM.net
石ノ森章太郎「仮面ライダーとゴレンジャーのヒーロー作品の基礎を作りました」←すごヨ
さいとうたかを「まぁ俺は石ノ森より先にバロム1という仮面ライダーの基礎となる漫画描いたけどなw」←ファ!?
さいとうたかを「まぁ俺は石ノ森より先にバロム1という仮面ライダーの基礎となる漫画描いたけどなw」←ファ!?
133:2021/09/30(木) 09:47:49.42ID:OF1I/hrYr.net
>>123
平井和正「え?」
平井和正「え?」
134:2021/09/30(木) 09:48:18.31ID:GbikRs7K0.net
サバイバルって島出るまでだよな
東京行ってからつまらんつまらん
東京行ってからつまらんつまらん
139:2021/09/30(木) 09:49:01.94ID:OF1I/hrYr.net
>>134
唐突に終わるしな
唐突に終わるしな
お前らの好きなさいとう・たかを作品挙げてけ https://t.co/bB2FTBymQb #ゴルゴ13 #さいとうたかを
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月1日
