「今年2月に2年総額約8億9000万円で新たに契約を交わしましたが、今や大谷はメジャーリーグどころか米プロスポーツを代表するスーパースター。
戦力としてはもちろん、集客や球団ビジネスの目玉になる二刀流をFA前に囲い込むことは十分に考えられます。過去にMVPを受賞した選手の提示内容を見ると、ベッツ(ドジャース)が12年総額約390億円、ハーパー(フィリーズ)が13年総額約368億円と300億円を超える金額で合意しています。仮に今オフ、大谷が契約延長すれば、年俸4000万ドル(約44億円)の8年総額3億2000万ドル(約350億円)規模の条件になるのではないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8277d72ee72412d31713e189ecdc43965dab27
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
戦力としてはもちろん、集客や球団ビジネスの目玉になる二刀流をFA前に囲い込むことは十分に考えられます。過去にMVPを受賞した選手の提示内容を見ると、ベッツ(ドジャース)が12年総額約390億円、ハーパー(フィリーズ)が13年総額約368億円と300億円を超える金額で合意しています。仮に今オフ、大谷が契約延長すれば、年俸4000万ドル(約44億円)の8年総額3億2000万ドル(約350億円)規模の条件になるのではないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8277d72ee72412d31713e189ecdc43965dab27
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
5:2021/10/07(木) 12:28:48.19ID:a7Aoe6YY0.net
俺すごい
6:2021/10/07(木) 12:28:54.48ID:/IVpTVge0.net
よく1選手にそれだけ払って
経営が成り立つよなw
経営が成り立つよなw
79:2021/10/07(木) 12:42:55.65ID:5sU/MPnS0.net
>>6日本人で活躍する奴はコスパいいからいくら払ってもお釣りがくるんじゃない
日本というマーケットをそのまま相手に出来るからメジャーからしたらもっと活躍する選手を増やしたいとこだろ
日本というマーケットをそのまま相手に出来るからメジャーからしたらもっと活躍する選手を増やしたいとこだろ
8:2021/10/07(木) 12:29:05.24ID:DGARB7Oh0.net
マジのスゴイやつ出たな
12:2021/10/07(木) 12:29:36.45ID:he3KywI00.net
野球って人気下がってきてるのに年俸の水準はすごいな
49:2021/10/07(木) 12:35:11.40ID:J/xXEdHU0.net
>>12
世界トップの経済大国だからな
30年足踏みで給与もあがらない日本とは訳が違う
世界トップの経済大国だからな
30年足踏みで給与もあがらない日本とは訳が違う
14:2021/10/07(木) 12:29:56.79ID:FeLKZ1tU0.net
俺すご
15:2021/10/07(木) 12:30:20.02ID:XmpT1gda0.net
トラウトが元気なら来季は勝てるだろ
17:2021/10/07(木) 12:30:42.14ID:wYqEp+620.net
大谷は金じゃないでしょ
28:2021/10/07(木) 12:32:11.01ID:xx2S89MP0.net
>>17
実際、資産10億も350億もそんな変わらんだろうしな
実際、資産10億も350億もそんな変わらんだろうしな
18:2021/10/07(木) 12:31:03.31ID:nI6FNaZA0.net
優秀な人がアメリカ行きたがる理由が分かる。
21:2021/10/07(木) 12:31:15.07ID:3AbRvnfX0.net
長期契約はつまらんわ
長くても3年にして
長くても3年にして
71:2021/10/07(木) 12:39:01.24ID:CdA1QW0v0.net
>>21
50億の3年で良いよな
50億の3年で良いよな
24:2021/10/07(木) 12:31:26.80ID:uOXc70S40.net
LAAって何でそんなに金持ってんの?
金持ってんのに毎年勝てないのは何故なんだ?
金持ってんのに毎年勝てないのは何故なんだ?
25:2021/10/07(木) 12:31:43.42ID:T8S4+JFU0.net
8年とかやめろよ。俺ならやる気なくなるぞ。
27:2021/10/07(木) 12:32:07.94ID:wZwKYHBJ0.net
アメリカの金なんて紙クズやろ。
日本円で貰え。
日本円で貰え。
29:2021/10/07(木) 12:32:16.02ID:vpoLJrtZ0.net
なんなのこの額 田舎じゃ5億もありゃ立派な旅館が建つぞ
30:2021/10/07(木) 12:32:19.96ID:fhJqrDnF0.net
いやいや
ヤンキースとかに移籍しろよ
ヤンキースとかに移籍しろよ
32:2021/10/07(木) 12:32:27.72ID:dC8mQudZ0.net
実際、故障のリスクは高い
かなり周りが気をつかわなきゃいけない選手ではある
けどうまく使いこなせれば1流選手2人分だからな
かなり周りが気をつかわなきゃいけない選手ではある
けどうまく使いこなせれば1流選手2人分だからな
34:2021/10/07(木) 12:32:43.43ID:sUYa8mq/0.net
この調子で全部やってたらあと3年後の30ぐらいで故障して使い物にならなくなると思う
実際ずっと故障がちで規定に達したのもプロ入って初だし
もしこれだけ払うなら打者に専念とかありそう少なくとも両方はやらせたくないだろう
実際ずっと故障がちで規定に達したのもプロ入って初だし
もしこれだけ払うなら打者に専念とかありそう少なくとも両方はやらせたくないだろう
98:2021/10/07(木) 12:48:08.73ID:S5xzwgkO0.net
>>34
もし故障したらエースと主砲をいきなり失うことになるしな
チーム運営としたらどうしたものか・・
もし故障したらエースと主砲をいきなり失うことになるしな
チーム運営としたらどうしたものか・・
37:2021/10/07(木) 12:33:20.43ID:boCWNFRD0.net
>>11
ハンケチどころか紙ナプキンだったもんな
ハンケチどころか紙ナプキンだったもんな
38:2021/10/07(木) 12:33:43.30ID:iMZkwkrL0.net
えげつないな笑
40:2021/10/07(木) 12:33:47.55ID:cC/OVkYp0.net
アメリカは桁違いだな。どっから出てくるのこの金。
43:2021/10/07(木) 12:34:15.55ID:LQ+4byjV0.net
ベーブ・ルースは伝説のいきもの感ある
44:2021/10/07(木) 12:34:24.20ID:Ik0yjAZ+0.net
大谷凄い350億
俺アルバイトォーーー!
俺アルバイトォーーー!
48:2021/10/07(木) 12:35:08.25ID:EkNiAP6T0.net
すごいように感じるけど1年で45億くらいと考えるとしょぼくね?
54:2021/10/07(木) 12:36:06.41ID:dC8mQudZ0.net
>>48
菅野6人雇えると思えばすごい
菅野6人雇えると思えばすごい
53:2021/10/07(木) 12:36:00.41ID:krpLlYss0.net
俺も同じように凄いのに350億全部大谷に行くのは納得できないな
55:2021/10/07(木) 12:36:08.46ID:GNdmU3K40.net
二刀流なんて新宿にたくさんいる
58:2021/10/07(木) 12:36:51.25ID:Z5hYJngO0.net
さすがに8年もパフォーマンス維持できんだろう
60:2021/10/07(木) 12:37:10.23ID:Sfh6Iv2b0.net
エンゼルス終わったなw
61:2021/10/07(木) 12:37:31.03ID:OomFRUf30.net
今年の満場一致のMVPが確定したようなもんだからな
63:2021/10/07(木) 12:37:44.87ID:Jw3uZgOt0.net
俺と大谷さん合わせたら350億か…
【緊急】大谷の来季年俸、ヤバ過ぎるwwwwwwwwww https://t.co/5WP4RmVh8S #大谷翔平 #オファー
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月8日
