岸田政権が発足して1週間。所信表明と代表質問を通じて、早くも「口だけ首相」の化けの皮がはがれてきた。
岸田首相が自民党総裁選で訴えていた目玉政策が次々と後退している。
岸田首相は総裁選で「新自由主義からの転換」や「成長と分配」を前面に打ち出し、格差是正政策として“金融所得課税”の強化を訴えていた。金融所得課税は、金持ち優遇との批判が強いからだ。
ところが、11日の代表質問に対する答弁では「分配政策として、まずやるべきことがたくさんある」と語り、金融所得課税の強化を引っ込めてしまった。
首相就任後、株価が低迷し、市場のプレッシャーにあっさり屈服した格好だ。
一時、前向きだった「森友調査」も安倍元首相におもねって引っ込め、河井事件の1億5000万円問題も、かつて二階幹事長に「説明責任」を直談判していたのに、首相就任後は「必要なら説明する」に後退している。
総裁選で掲げていた公約は何だったのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a6f84a847d10c1d948fd499d909be59e6fdac9
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
岸田首相が自民党総裁選で訴えていた目玉政策が次々と後退している。
岸田首相は総裁選で「新自由主義からの転換」や「成長と分配」を前面に打ち出し、格差是正政策として“金融所得課税”の強化を訴えていた。金融所得課税は、金持ち優遇との批判が強いからだ。
ところが、11日の代表質問に対する答弁では「分配政策として、まずやるべきことがたくさんある」と語り、金融所得課税の強化を引っ込めてしまった。
首相就任後、株価が低迷し、市場のプレッシャーにあっさり屈服した格好だ。
一時、前向きだった「森友調査」も安倍元首相におもねって引っ込め、河井事件の1億5000万円問題も、かつて二階幹事長に「説明責任」を直談判していたのに、首相就任後は「必要なら説明する」に後退している。
総裁選で掲げていた公約は何だったのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a6f84a847d10c1d948fd499d909be59e6fdac9
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
3:2021/10/12(火) 15:14:01.39ID:DkHDiosD0.net
あの財務大臣人事を見れば…
4:2021/10/12(火) 15:14:46.85ID:reCFdqzC0.net
ただ、同じ実行力もやる気もないと言う事ならば
野党を名乗る集団に票を投じる
理由にはならんのだよなぁ
野党を名乗る集団に票を投じる
理由にはならんのだよなぁ
5:2021/10/12(火) 15:15:17.48ID:X6SBdHYF0.net
岸田には聞く力があるらしいから、各方面の意見を総合すると「見合わせる」という判断にならざるを得ない
でも岸田はこれまでの宰相に比べたら随分とまともな人だと思うぞ
でも岸田はこれまでの宰相に比べたら随分とまともな人だと思うぞ
8:2021/10/12(火) 15:15:51.82ID:XP8BvRAa0.net
森友問題再調査する! →説明していく・・・
金融所得課税する! →いずれやる可能性がある・・・
金融所得課税する! →いずれやる可能性がある・・・
39:2021/10/12(火) 15:21:37.61ID:QPPMFA1H0.net
>>8
岸田は森友は元から再調査するとは言ってないし、金融所得課税強化もすぐやるなんて言ってないのに、マスコミが騒ぎ立てているだけなんだけどな
岸田は森友は元から再調査するとは言ってないし、金融所得課税強化もすぐやるなんて言ってないのに、マスコミが騒ぎ立てているだけなんだけどな
9:2021/10/12(火) 15:16:06.46ID:UoqWa1gH0.net
ニポンの総理大臣は毎日鼻ホジしてても首相補佐官が代わりに事務をやってくれる
11:2021/10/12(火) 15:16:43.76ID:nKAEvSF/0.net
でもコロナをここまで抑え込んだ実績があると思うけど
16:2021/10/12(火) 15:17:12.56ID:tlSSbRdX0.net
ソースを確認しなくても、百発百中でゲンダイとわかる
18:2021/10/12(火) 15:17:35.96ID:PkjBzlEu0.net
親米アメリカ大リーグ3Aだもんな
22:2021/10/12(火) 15:18:15.08ID:8qdx3gFs0.net
金融所得税なんて引っ込めた方がいいんだから、何がいけないんだろ。ただの難癖だろ。
25:2021/10/12(火) 15:19:03.03ID:1/SFa3Kh0.net
でもコロナ収束させてる
29:2021/10/12(火) 15:19:51.74ID:MvWR6bYF0.net
2009年当時みたいに自民党は下野する準備をしてるんだろう
31:2021/10/12(火) 15:20:14.14ID:0o4MHOQv0.net
信念がなさすぎる
38:2021/10/12(火) 15:21:27.24ID:r2uzNyz10.net
だてに開成卒なのに東大3回も落ちてないな
40:2021/10/12(火) 15:21:43.51ID:pT3GVBo+0.net
ま、仕方がない。いかに実際やるのは大変かということ。言うだけなら誰でもできる。
菅-河野コンビは本当にワクチン100万回実施した、これは本当に凄いことのんだよ、もっと本来は評価されるべきこと。マスコミは文句ばかりだったけど。
菅-河野コンビは本当にワクチン100万回実施した、これは本当に凄いことのんだよ、もっと本来は評価されるべきこと。マスコミは文句ばかりだったけど。
57:2021/10/12(火) 15:25:40.32ID:DkHDiosD0.net
>>40
一理あると思う。
一理あると思う。
46:2021/10/12(火) 15:23:49.65ID:rlrHM3FP0.net
てか、キッシーなんてこんなもんだよ、情けない男で有名だし
最初から期待するほうがアホ
最初から期待するほうがアホ
50:2021/10/12(火) 15:24:43.62ID:7mZIGDHY0.net
一度タガの外れた増税暴走列車は急には止まれない
岸田は野党党首として頑張っておくれ
岸田は野党党首として頑張っておくれ
51:2021/10/12(火) 15:24:47.44ID:DOUVlKCO0.net
岸田は傀儡だったわけね。
56:2021/10/12(火) 15:25:30.23ID:+vsze7Zt0.net
あの引退確定してる爺さんを大臣にしてる時点で、第一次協力感謝内閣は見え見えじゃね?
メッセージだろあれ
メッセージだろあれ
60:2021/10/12(火) 15:26:30.98ID:EirDC8ZM0.net
バラ撒きは駄目だろ
実際に流れる金ならどんどん使うべきだと思うけど
実際に流れる金ならどんどん使うべきだと思うけど
62:2021/10/12(火) 15:27:41.64ID:cOXPa+tJ0.net
別に効果あるなら金融増税でもいいけどさあ
一律増税10%してもたかが3000億って言われたら「はあ?w」ってなるわなw
そんなスズメの涙なら政党交付金でも削って分配しろよw
一律増税10%してもたかが3000億って言われたら「はあ?w」ってなるわなw
そんなスズメの涙なら政党交付金でも削って分配しろよw
70:2021/10/12(火) 15:29:37.33ID:+M99HKAt0.net
ぶれまくりだからダメだな
金を配る話も、トーンがいきなり下がってる
たぶん何もやらない、できない
だったら言うな
金を配る話も、トーンがいきなり下がってる
たぶん何もやらない、できない
だったら言うな
76:2021/10/12(火) 15:30:39.68ID:hwNE9baO0.net
そりゃ増税しか頭に無いからなw
83:2021/10/12(火) 15:33:14.13ID:oMPxyjif0.net
聞くだけ聞いてスルー
いずれ誰も相手にしなくなるぞ
いずれ誰も相手にしなくなるぞ
85:2021/10/12(火) 15:33:32.80ID:f3TIvTV10.net
金融所得課税とPCR2つだけで
鬼の首取ったようにいうメディアの馬鹿さといったら、、、
人の話をよく聞いて
軌道修正したんだろ
鬼の首取ったようにいうメディアの馬鹿さといったら、、、
人の話をよく聞いて
軌道修正したんだろ
86:2021/10/12(火) 15:33:59.63ID:RIZzNx0B0.net
10万円給付は撤回しないよな
衆議院選挙で自民支持で票集めするにの最高のフレーズだから
衆議院選挙で自民支持で票集めするにの最高のフレーズだから
88:2021/10/12(火) 15:34:11.11ID:Bh1cSH5E0.net
だから言っただろ
政権交代しないと国民が死ぬまで税金盗み続けられるだけだぞ
政権交代しないと国民が死ぬまで税金盗み続けられるだけだぞ
124:2021/10/12(火) 15:42:43.41ID:CmrMWtS50.net
>>88
政権交代したらもっと酷いだろ
政権交代したらもっと酷いだろ
92:2021/10/12(火) 15:35:29.18ID:Cco7uO2a0.net
長いこと首相になれなくて
口だけ達者になったよ
口だけ達者になったよ
98:2021/10/12(火) 15:36:20.69ID:+ovewJQO0.net
もしかしてコイツ分配する前に衆院選むかえるつもりか?
すげえアホなのかな
すげえアホなのかな
123:2021/10/12(火) 15:42:33.65ID:ledKHRz80.net
岸田は「消費税は10年間は上げない」って言ってたから必ず10年以内に上がるよねw
134:2021/10/12(火) 15:44:18.15ID:V0e3oeNR0.net
>>123
個人的にずっと岸田さんだったら2028年ぐらいまでは粘ると思いたいw
個人的にずっと岸田さんだったら2028年ぐらいまでは粘ると思いたいw
164:2021/10/12(火) 15:50:17.63ID:f3TIvTV10.net
金融所得課税もPCRも目玉でもなんでもないだろ
そもそも岸田に目玉政策なんてないだろ
よく分からない安定感がウリでしよ
そもそも岸田に目玉政策なんてないだろ
よく分からない安定感がウリでしよ
177:2021/10/12(火) 15:52:44.40ID:bOJHffBp0.net
>>164
というか金融所得課税を言ってなかったのが大きいのに高市票が多かったから日和ったのかと
そしたら市場は全く求めてなくて右往左往してる感じ
というか金融所得課税を言ってなかったのが大きいのに高市票が多かったから日和ったのかと
そしたら市場は全く求めてなくて右往左往してる感じ
180:2021/10/12(火) 15:53:30.13ID:WphKJsUh0.net
公約守らないのは罰則とか与えられないの?
毎回やるやる詐欺じゃん
毎回やるやる詐欺じゃん
186:2021/10/12(火) 15:56:15.99ID:xxyOzMqt0.net
総裁選で言った主張で残ってるのは何?
もう無いのでは
もう無いのでは
194:2021/10/12(火) 15:57:53.51ID:tnjMBci/0.net
>>186
人の話をよく聞くwww
は残ってる
安倍麻生の話だけどなwwww
人の話をよく聞くwww
は残ってる
安倍麻生の話だけどなwwww
188:2021/10/12(火) 15:56:35.24ID:VjXDp5Mw0.net
3ヶ月前の岸田・・・もりかけ問題は徹底的に追求する
1ヶ月前の岸田・・・もりかけ問題はもう終わったこと
こんな風見鶏みたいなアホが首相やからなw
1ヶ月前の岸田・・・もりかけ問題はもう終わったこと
こんな風見鶏みたいなアホが首相やからなw
199:2021/10/12(火) 15:59:08.68ID:xxyOzMqt0.net
完全に総裁選ゴール
昨日テレビで答え見た感じ目的を見失って燃え尽きてる感出てた
総裁選中のテレビ出演はもうちょっと生き生きしてたのに
昨日テレビで答え見た感じ目的を見失って燃え尽きてる感出てた
総裁選中のテレビ出演はもうちょっと生き生きしてたのに
208:2021/10/12(火) 16:01:28.79ID:tnjMBci/0.net
>>199
仲間(岸田派・宏池会)を売ってでも
総理になりたかっただけの男www
仲間(岸田派・宏池会)を売ってでも
総理になりたかっただけの男www
【終了】岸田文雄、早速化けの皮が剝がれて終わる https://t.co/Qtg7ie0CNz #岸田文雄 #総理大臣
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月12日
