果たしてPayPay側はどう考えているのでしょうか。規約に照らし合わせて確認してもらったところ、どちらの行為も禁止しているとのこと。PayPay広報による回答は以下の通りです。
「PayPay加盟店規約 第4条第3項および第18条第1項に規定しておりますように、『会計時にPayPayを利用するユーザーに手数料を上乗せして請求する行為』や『現金払いの場合のみ割引する行為』を禁止しております。よって、加盟店においてPayPayを利用する上で発生する手数料を、当該加盟店を利用するPayPayユーザーに負担させる行為は弊社として許容しておりません」
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211012-00262768
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
「PayPay加盟店規約 第4条第3項および第18条第1項に規定しておりますように、『会計時にPayPayを利用するユーザーに手数料を上乗せして請求する行為』や『現金払いの場合のみ割引する行為』を禁止しております。よって、加盟店においてPayPayを利用する上で発生する手数料を、当該加盟店を利用するPayPayユーザーに負担させる行為は弊社として許容しておりません」
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20211012-00262768
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
4:2021/10/12(火) 15:51:29.55ID:63Da7k+60.net
はえ~、クレカの上乗せとかも通報してエエんかな!
54:2021/10/12(火) 15:57:33.47ID:shh1VNRe0.net
>>4
ええんやで
ええんやで
5:2021/10/12(火) 15:51:42.05ID:Gb9jWJ7C0.net
どっかの飲み屋が暴れてた記憶があるんやが
記憶違いやったかな
記憶違いやったかな
6:2021/10/12(火) 15:51:50.93ID:B6lVBzak0.net
そんなもん店側の自由やんけ。
何偉そうに。
何偉そうに。
14:2021/10/12(火) 15:53:00.84ID:ot+gykKK0.net
>>6
PayPayと契約するのも自由
嫌なら契約しなけりゃいいだけ
PayPayと契約するのも自由
嫌なら契約しなけりゃいいだけ
9:2021/10/12(火) 15:52:24.90ID:3ybaRuqo0.net
現金特価もダメと
抜け道はポイント高還元くらいか
抜け道はポイント高還元くらいか
10:2021/10/12(火) 15:52:28.26ID:X+sFxtVO0.net
現金値引きのケーズデンキはどうなの?
78:2021/10/12(火) 16:00:36.74ID:PbF8PZwL0.net
>>10
でも実際は現金でもクレカで買っても同じなんだよな
あれが今一良く分からん
でも実際は現金でもクレカで買っても同じなんだよな
あれが今一良く分からん
13:2021/10/12(火) 15:52:57.72ID:rV/KuMd90.net
で、罰則事項は?
提携契約解除
どうぞどうぞ
提携契約解除
どうぞどうぞ
17:2021/10/12(火) 15:53:39.87ID:0krFgbzd0.net
元々前提で料金設定するしかあるめえよ
26:2021/10/12(火) 15:54:39.40ID:U3T1SviZ0.net
カードと同じやろ
35:2021/10/12(火) 15:55:37.16ID:VdkDa77n0.net
現金最強やんw
何がキャッシュレス時代だよ
何がキャッシュレス時代だよ
38:2021/10/12(火) 15:55:56.37ID:ewVLjIfI0.net
現金ポイント還元か?
まぁPayPayなんて早く抜けた方が良さそうだな
まぁPayPayなんて早く抜けた方が良さそうだな
43:2021/10/12(火) 15:56:37.05ID:xy1dr66B0.net
PayPya辞めたところ多いな
45:2021/10/12(火) 15:56:51.57ID:VT5exxGR0.net
勝手に禁止したのか、規約にあるのか。
PayPay辞めればいいんだよね。QR決済なんてやめてしまえ
PayPay辞めればいいんだよね。QR決済なんてやめてしまえ
48:2021/10/12(火) 15:57:06.96ID:22Pj3vN50.net
やっぱり浜辺美波ちゃんのd払いだな
49:2021/10/12(火) 15:57:09.59ID:Ca1mm/E10.net
なお、ヨドバシやヤマダ電機のようにポイント還元を10%から8%に下げるのは合法です
ザルです
ザルです
65:2021/10/12(火) 15:59:10.42ID:7oJAmuwB0.net
>>49
その2%がPayPayに?
その2%がPayPayに?
53:2021/10/12(火) 15:57:24.60ID:wCSL8KlO0.net
現金ポイントカードでポイント還元すればいい
57:2021/10/12(火) 15:58:08.20ID:28xThJ7r0.net
OKストアも無料期間終わったからって会員カード出しての割引が対象外になったな
84:2021/10/12(火) 16:01:25.95ID:aPFOEa6W0.net
>>61
すごいブーメランの使い手だよな
俺の店は公園で安いパック酒飲んでるようなもんって事だろ
普通なかなか言えないぞ
すごいブーメランの使い手だよな
俺の店は公園で安いパック酒飲んでるようなもんって事だろ
普通なかなか言えないぞ
62:2021/10/12(火) 15:58:37.40ID:wfcV8vWC0.net
ガソリンスタンドのクレカだけ高いのはどうなるんだろうな
86:2021/10/12(火) 16:01:39.57ID:jkELH0mR0.net
>>62
現金会員特価とかかいてない?
現金会員特価とかかいてない?
68:2021/10/12(火) 15:59:25.49ID:VzESCsv40.net
お前らFAXは馬鹿にするくせに、現金取引マンセーとかアホかと
69:2021/10/12(火) 15:59:29.73ID:mOZOo9F70.net
現金のみ割引は関与するところではないのでは?
71:2021/10/12(火) 15:59:33.01ID:/YXmpDay0.net
Twitterでイキッてた居酒屋のやつw
75:2021/10/12(火) 15:59:51.34ID:cd2X1D8R0.net
現金のみ割引ってそれは自由だろ
80:2021/10/12(火) 16:00:44.14ID:PuOL9yHQ0.net
そもそも還元キャンペーンもないのにペイペイなんて使う機会ある?
139:2021/10/12(火) 16:06:47.31ID:Cv5ART3P0.net
>>80
2割還元やっとるがな
2割還元やっとるがな
83:2021/10/12(火) 16:01:03.17ID:BY/H0BdK0.net
商法上禁止とかできる立場なのか?
90:2021/10/12(火) 16:01:55.71ID:TTMhFVX90.net
>>83
ソンさんのほうが商法より上なんじゃね
ソンさんのほうが商法より上なんじゃね
87:2021/10/12(火) 16:01:43.11ID:hh9/9LQf0.net
現金の客だけポイント3倍
とかはええんか
とかはええんか
99:2021/10/12(火) 16:02:47.62ID:/XFT6U8y0.net
>>87
良い
良い
88:2021/10/12(火) 16:01:44.53ID:JOR/sPZt0.net
そういうのやると行かなくなって淘汰されるよ
もうコードレス決済の旨みを知ってしまった客には通じないw
もうコードレス決済の旨みを知ってしまった客には通じないw
717:2021/10/12(火) 17:20:58.37ID:369lH+aF0.net
>>88
ケーブルの要らない支払いって快適だよね!
ケーブルの要らない支払いって快適だよね!
89:2021/10/12(火) 16:01:46.54ID:9xLybtNI0.net
ヤクザの舎弟企業が覚醒剤の売買でペイペイお支払いワロタ
9万円のキャッシュバックということだそうだ
ヤクザも電子マネーの時代かw
9万円のキャッシュバックということだそうだ
ヤクザも電子マネーの時代かw
157:2021/10/12(火) 16:08:28.62ID:V/RTzTdA0.net
>>89
これを面白いネタだと思って書いてる時点でアホすぎるよなぁw
これを面白いネタだと思って書いてる時点でアホすぎるよなぁw
100:2021/10/12(火) 16:02:55.87ID:SDATnCf40.net
お前が手数料取らなきゃ良いだけ
122:2021/10/12(火) 16:05:17.12ID:z7Jf+kEq0.net
>>100
手数料商売なんだから 手数料取らなきゃ なりたたない クレカはリボ払いやキャッシングで稼げるけど
電子マネーは商品購入手数料のみだから
手数料商売なんだから 手数料取らなきゃ なりたたない クレカはリボ払いやキャッシングで稼げるけど
電子マネーは商品購入手数料のみだから
103:2021/10/12(火) 16:03:21.39ID:SSWN7XSDO.net
加盟店が悪質になっているね
1万購入しても加盟料上乗せして1万2000円で請求する店が増えてきてる
1万購入しても加盟料上乗せして1万2000円で請求する店が増えてきてる
129:2021/10/12(火) 16:05:59.25ID:V/RTzTdA0.net
>>103
ちょっと意味が分かんない
ちょっと意味が分かんない
110:2021/10/12(火) 16:04:13.79ID:rwjAiCa60.net
PayPayでパチンコ打てるようになればいいのにw
164:2021/10/12(火) 16:09:22.76ID:uff2ym3J0.net
>>110
競輪はできるぞ
競輪はできるぞ
119:2021/10/12(火) 16:05:05.81ID:wwh2PLy+0.net
クレカも手数料上乗せしてくる個人店多いよな
クレカ使えるステッカーあるのに、
現金じゃないと10%高いですよって会計時に言ってくる
クレカ使えるステッカーあるのに、
現金じゃないと10%高いですよって会計時に言ってくる
140:2021/10/12(火) 16:06:51.73ID:nqbHWt3j0.net
>>119
そうなんだよな自動車整備工場で
車検代クレカで払おうとしたら整備費用は手数料10%いわれた
そうなんだよな自動車整備工場で
車検代クレカで払おうとしたら整備費用は手数料10%いわれた
124:2021/10/12(火) 16:05:20.16ID:HhshoxBq0.net
カード手数料が気になるような小規模店舗を
最初は手数料無料で取り込んだから
手数料取るようになればこうなるな
最初は手数料無料で取り込んだから
手数料取るようになればこうなるな
PayPay広報「『会計時に手数料を上乗せして請求する行為』や『現金のみ割引する行為』は禁止しております」 https://t.co/SkFzZvc4DH #paypay
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月12日
