1:2021/10/16(土) 17:58:06.86ID:ByCdIxDq0.net
https://imgur.com/ZlQxpOz.jpg
https://imgur.com/Yxhbuy8.jpg
https://imgur.com/Wf7uMky.jpg
陸自の機関銃装備体制に穴がありすぎて不安な訳
必要な性能品質をリーズナブルに調達できてない
https://toyokeizai.net/articles/amp/450823?display=b&_event=read-body
2:2021/10/16(土) 17:58:20.56ID:ByCdIxDq0.net
これわざわざ作った意味ある?
4:2021/10/16(土) 17:59:10.72ID:pFhEsPKp0.net
よくわからんけど日本で武器って作ってええの?樂
612:2021/10/16(土) 18:42:47.76ID:Na//Vb0T0.net
>>4
三菱重工なんか兵器作ってるぞ
三菱重工なんか兵器作ってるぞ
7:2021/10/16(土) 17:59:52.22ID:JPSrY+mRp.net
なぜゴミなのか説明しないと意味なくない?
9:2021/10/16(土) 18:00:30.88ID:xmfEeNLU0.net
スカーのパクリ
17:2021/10/16(土) 18:01:38.84ID:lCuWuAdo0.net
よくわからんけど高いのに性能微妙ってこと?
25:2021/10/16(土) 18:03:17.69ID:I0ncqVag0.net
>>17
今のアサルトライフルとしては高くもなく安くもなく普通
M4が安すぎるから高く感じるだけ
今のアサルトライフルとしては高くもなく安くもなく普通
M4が安すぎるから高く感じるだけ
196:2021/10/16(土) 18:17:56.92ID:oBZ1XCLXM.net
>>25
じゃあM4買っとけってならないのが不思議
コンバットプルーフもあるし
じゃあM4買っとけってならないのが不思議
コンバットプルーフもあるし
213:2021/10/16(土) 18:19:01.33ID:I0ncqVag0.net
>>196
欲しい時に買えるわけではないし
戦術ドクトリンが微妙に違うからな
欲しい時に買えるわけではないし
戦術ドクトリンが微妙に違うからな
21:2021/10/16(土) 18:02:22.95ID:kE7/f3xz0.net
アサルトライフルなんて国産にする意味ないやろ安く輸入しろや
そんなことに拘ってたらサイドアームまで国産しなきゃならん
そんなことに拘ってたらサイドアームまで国産しなきゃならん
36:2021/10/16(土) 18:05:01.13ID:xvnXl1YSp.net
>>29
これめっちゃ性能良いらしい
他のサブマシンガンがゴミになるレベル
これめっちゃ性能良いらしい
他のサブマシンガンがゴミになるレベル
57:2021/10/16(土) 18:07:42.51ID:xmfEeNLU0.net
>>36
性能いいならみんな採用するのでは…?
性能いいならみんな採用するのでは…?
80:2021/10/16(土) 18:09:05.17ID:SItPdXzF0.net
>>57
弾薬が特殊規格らしい
弾薬が特殊規格らしい
119:2021/10/16(土) 18:12:05.69ID:7ipdgdwV0.net
>>29
リロードめんどくさい
リロードめんどくさい
176:2021/10/16(土) 18:16:32.09ID:0oPrDCzOM.net
>>29
ゲームだと強いよな
ゲームだと強いよな
562:2021/10/16(土) 18:39:00.21ID:0Tp0J0c3d.net
>>35
ごめん、どうゴミなの?
ごめん、どうゴミなの?
690:2021/10/16(土) 18:48:29.64ID:pmE3XVHW0.net
>>562
部品がポロポロ外れるからガムテープ巻かないといけないくらいにはゴミ
部品がポロポロ外れるからガムテープ巻かないといけないくらいにはゴミ
662:2021/10/16(土) 18:46:19.25ID:XVOHYRtj0.net
>>35こんな武器でアメリカとか中国に勝てるのか?
60:2021/10/16(土) 18:08:04.04ID:0vtpgiLp0.net
9mm機関けん銃
M4カービン 重量約2.680g
9mm機関けん銃 重量約2.8kg
MP5は有効射程200m
9mm機関けん銃は50m
https://imgur.com/057Nuaf.jpg
https://imgur.com/oeXoXMn.jpg
https://imgur.com/Yh77j0Y.jpg
M4カービン 重量約2.680g
9mm機関けん銃 重量約2.8kg
MP5は有効射程200m
9mm機関けん銃は50m
https://imgur.com/057Nuaf.jpg
https://imgur.com/oeXoXMn.jpg
https://imgur.com/Yh77j0Y.jpg
71:2021/10/16(土) 18:08:34.27ID:USOADLlNH.net
>>60
ウージー定期
ウージー定期
75:2021/10/16(土) 18:08:49.07ID:Dimfnicu0.net
>>60
うーん、この
うーん、この
78:2021/10/16(土) 18:08:54.85ID:PaGdsOeR0.net
>>60
MP5が頭おかしいだけでは?樂
MP5が頭おかしいだけでは?樂
81:2021/10/16(土) 18:09:34.51ID:HTgXFtzc0.net
>>60
mp5はめっちゃ金かけてるからねしょうがないね
mp5はめっちゃ金かけてるからねしょうがないね
113:2021/10/16(土) 18:11:58.31ID:0vtpgiLp0.net
>>81
>しかも評価用に調達した外国製サブマシンガンを排除して、いちばん低性能・高価格なこのミネベアの製品が9ミリ機関拳銃として採用され、1丁44万円という単価で調達された。この程度の短機関銃ならば、当時ならば5万円程度で、調達できただろう。
>しかも評価用に調達した外国製サブマシンガンを排除して、いちばん低性能・高価格なこのミネベアの製品が9ミリ機関拳銃として採用され、1丁44万円という単価で調達された。この程度の短機関銃ならば、当時ならば5万円程度で、調達できただろう。
126:2021/10/16(土) 18:12:58.05ID:HTgXFtzc0.net
>>113
は?????
mp5より高くてこれなの?
もういいところないじゃん
は?????
mp5より高くてこれなの?
もういいところないじゃん
154:2021/10/16(土) 18:14:54.89ID:0vtpgiLp0.net
>>126
ちなみにMP5の警察納入価格は20~25万円
ちなみにMP5の警察納入価格は20~25万円
191:2021/10/16(土) 18:17:26.42ID:ALDontQWd.net
>>126
MP5の性能が異常なだけでスペックとしてはこんなもんやろってレベル
問題なのはそれを未だに正式採用してる方や
MP5の性能が異常なだけでスペックとしてはこんなもんやろってレベル
問題なのはそれを未だに正式採用してる方や
267:2021/10/16(土) 18:21:56.44ID:sHEXnP0W0.net
>>60
近距離でバリバリ撃つのに200mも要らんやろ
200mって人が指先ぐらいの大きさに見える距離やぞ
近距離でバリバリ撃つのに200mも要らんやろ
200mって人が指先ぐらいの大きさに見える距離やぞ
312:2021/10/16(土) 18:24:33.13ID:SxjO/Hlb0.net
>>267
FPS脳やないのそれは
FPS脳やないのそれは
434:2021/10/16(土) 18:31:37.53ID:g0a8Jpspd.net
>>60
電動工具みたいでカッコいい
電動工具みたいでカッコいい
449:2021/10/16(土) 18:32:33.12ID:Dimfnicu0.net
>>434
マキタの方がマシなの作れるやろガチで
マキタの方がマシなの作れるやろガチで
462:2021/10/16(土) 18:33:27.58ID:g0a8Jpspd.net
>>449
草
草
499:2021/10/16(土) 18:35:13.95ID:9lP4FSho0.net
>>449
スペック的には申し分ないものの何故かカセットバッテリーの差し込み口があり現場の隊員は困惑したという
スペック的には申し分ないものの何故かカセットバッテリーの差し込み口があり現場の隊員は困惑したという
515:2021/10/16(土) 18:36:25.09ID:uwYMnKkCa.net
>>449
仲間内でバッテリーの盗み合いが始まるので無理
仲間内でバッテリーの盗み合いが始まるので無理
70:2021/10/16(土) 18:08:24.73ID:HTei4rIBH.net
自動小銃みたいなもんこそアメリカから買えばええのに
M4って89式の半値以下やろ
M4って89式の半値以下やろ
120:2021/10/16(土) 18:12:18.86ID:I0ncqVag0.net
>>70
消耗品やからな小銃
海外から輸入するとなると欲しい時に手に入らん可能性あるからな
輸出元が有事になったらこっちが欲しい時に買うこと無理やからな
消耗品やからな小銃
海外から輸入するとなると欲しい時に手に入らん可能性あるからな
輸出元が有事になったらこっちが欲しい時に買うこと無理やからな
72:2021/10/16(土) 18:08:34.59ID:P2txw0bP0.net
何やこのSCARもどき
普通に実績ある銃ライセンス生産させてもらった方がええんちゃうか
普通に実績ある銃ライセンス生産させてもらった方がええんちゃうか
86:2021/10/16(土) 18:09:58.18ID:NE9bQ5nKM.net
規模の経済で安く作れるアメリカのARと日本国産ARのコスト比較するのはおかしいやろ
132:2021/10/16(土) 18:13:14.82ID:HTei4rIBH.net
>>86
自衛隊がアメリカのメーカーに一括注文したらその規模の経済でさらに安く買えるやろ
その分の予算他に振り向けたらどんだけのことが出来ると思ってるんや?
国産自動小銃なんてレタス農家に補助金入れてるのと一緒やぞ
自衛隊がアメリカのメーカーに一括注文したらその規模の経済でさらに安く買えるやろ
その分の予算他に振り向けたらどんだけのことが出来ると思ってるんや?
国産自動小銃なんてレタス農家に補助金入れてるのと一緒やぞ
92:2021/10/16(土) 18:10:17.72ID:xOIRHHwu0.net
防衛省がHK416とSCARもテストして日本製のこれが一番優れていると公正な判断を下したから信じろ
110:2021/10/16(土) 18:11:37.57ID:bHm3uOOlp.net
>>92
兵站とコストで優れてたらしいけど国内で製造するならそりゃそうとしか言いようがないよな
ライセンス契約する必要もないし
兵站とコストで優れてたらしいけど国内で製造するならそりゃそうとしか言いようがないよな
ライセンス契約する必要もないし
112:2021/10/16(土) 18:11:49.93ID:nVjDH8Ggp.net
>>92
いらね
M4でいいです
いらね
M4でいいです
140:2021/10/16(土) 18:13:31.83ID:rPJ8c6AD0.net
>>92
最初の評価の時精度不足って指摘されてたし今でも絶対416のが上だわ
まぁライフルなんて多少劣ってても大差ないからどうだっていいんだけど
最初の評価の時精度不足って指摘されてたし今でも絶対416のが上だわ
まぁライフルなんて多少劣ってても大差ないからどうだっていいんだけど
95:2021/10/16(土) 18:10:34.35ID:xJxw/xuG0.net
豊和とミネベア以外で銃器製造してる国内メーカーあったっけ?
102:2021/10/16(土) 18:11:04.13ID:wTABUDTw0.net
>>95
住友
もう死んだけど
住友
もう死んだけど
143:2021/10/16(土) 18:13:57.58ID:I0ncqVag0.net
>>95
ミネベアはもうやっとらんぞ
刻印打つのももうやめた
確か今はS&Wがうってる
ミネベアはもうやっとらんぞ
刻印打つのももうやめた
確か今はS&Wがうってる
172:2021/10/16(土) 18:16:18.79ID:5PJWCxpUd.net
>>95
ミロク
ミロク
161:2021/10/16(土) 18:15:46.06ID:p+YLNn9Pp.net
>>1
何やこれM4のライセンス生産でええやんけ
何でわざわざ国産にこだわるのか政府は合理的な説明できるんか?頭おかしいのか?
何やこれM4のライセンス生産でええやんけ
何でわざわざ国産にこだわるのか政府は合理的な説明できるんか?頭おかしいのか?
188:2021/10/16(土) 18:17:03.19ID:GPWZh6K8M.net
>>161
一度技術失われると復活できんのは飛行機で学んだからやない
一度技術失われると復活できんのは飛行機で学んだからやない
217:2021/10/16(土) 18:19:21.23ID:wNXTaBeUd.net
>>188
飛行機と鉄砲じゃ求められる技術力のレベル段違いやろ
小銃なんか60年間ほとんど技術進歩してないし途上国に技術者ゴロゴロいる
途切れさせても問題ないやろ
飛行機と鉄砲じゃ求められる技術力のレベル段違いやろ
小銃なんか60年間ほとんど技術進歩してないし途上国に技術者ゴロゴロいる
途切れさせても問題ないやろ
283:2021/10/16(土) 18:22:48.80ID:fn6ONCDeM.net
>>217
じゃあなんで、89式以外の銃性能ゴミばっかなんだよ
銃作り続けてこれやぞ
じゃあなんで、89式以外の銃性能ゴミばっかなんだよ
銃作り続けてこれやぞ
330:2021/10/16(土) 18:25:14.80ID:wNXTaBeUd.net
>>283
輸出許さずに自衛隊が25年に一回一新するだけでマトモな物作れるわけねーだろ
技術じゃなくてノウハウの問題
今の体制続けてたらいつまで経っても日々努力してる欧米の銃器メーカーには追いつけん
輸出許さずに自衛隊が25年に一回一新するだけでマトモな物作れるわけねーだろ
技術じゃなくてノウハウの問題
今の体制続けてたらいつまで経っても日々努力してる欧米の銃器メーカーには追いつけん
363:2021/10/16(土) 18:27:15.67ID:OCPSbcI80.net
>>330
銃は技術進歩してないとかいいつつ、すぐ作れるとか言ってて欧米には追い付けないとかどっちやねん
銃は技術進歩してないとかいいつつ、すぐ作れるとか言ってて欧米には追い付けないとかどっちやねん
423:2021/10/16(土) 18:31:06.34ID:wNXTaBeUd.net
>>363
60年代の小銃に毛が生えた物なら今も作れるし国内生産やめても作ろうと思えばすぐ作れる
そんなものに限られた予算投入する意味は無い
それよりかは安い外国製輸入して更新間隔短くするか個人装備の光学サイトに予算つけてあげるほうがよっぽど生産的だろ
60年代の小銃に毛が生えた物なら今も作れるし国内生産やめても作ろうと思えばすぐ作れる
そんなものに限られた予算投入する意味は無い
それよりかは安い外国製輸入して更新間隔短くするか個人装備の光学サイトに予算つけてあげるほうがよっぽど生産的だろ
386:2021/10/16(土) 18:28:37.42ID:ovViNUD80.net
>>330
輸出が許されてたとして何の実績もない銃買ってくれそうな国家ある?
輸出が許されてたとして何の実績もない銃買ってくれそうな国家ある?
【悲報】 日本政府、多額の税金を投入してゴミみたいなアサルトライフルを開発 https://t.co/tFLfwjLIIu #アサルトライフル
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月16日
