1:2021/10/18(月) 20:53:34.58ID:CAP_USER9
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が18日、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(月曜〜木曜後3・30)にゲスト出演。25歳になる長女の「タトゥー」問題の“その後”について明かした。
以前、同番組で、娘から「タトゥーを入れさせてくれ」と相談されていることを明かしていた橋本氏。最後には「僕はやめてほしいんだけど、時代かな。グローバル、グローバルって僕がいろんなところで言ってるのに、グローバルに反しているじゃないかと言われると理屈が立たないから」と語っていた。
「そもそも僕が大阪市長の時に職員に『入れ墨禁止だ』と調査をやって問題になったことがあった。娘はそれを知っているものだから、わざと入れたいと言ってきたと思ったから『今の日本社会でそれはアカンやろ』と言ってたんですけど…」と橋下氏。「時代の流れに押されてもう解禁。でも解禁してるんですけど、まだ娘はやっていないです」と現状を明かした。
「うちの娘はちょっと美術系の仕事をやっているから、彫るほうをやりたいって言ってこの間、研修を受けた。言ったら彫り師です」と説明。「今は(タトゥーは)ファッションだしね。しかも民族によっては民族のアイデンティティで彫っているとか、いろいろ説得されて」と、娘とのやり取りを打ち明けていた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28968a40ecdcbff84ab00f86950a47985c6570e
以前、同番組で、娘から「タトゥーを入れさせてくれ」と相談されていることを明かしていた橋本氏。最後には「僕はやめてほしいんだけど、時代かな。グローバル、グローバルって僕がいろんなところで言ってるのに、グローバルに反しているじゃないかと言われると理屈が立たないから」と語っていた。
「そもそも僕が大阪市長の時に職員に『入れ墨禁止だ』と調査をやって問題になったことがあった。娘はそれを知っているものだから、わざと入れたいと言ってきたと思ったから『今の日本社会でそれはアカンやろ』と言ってたんですけど…」と橋下氏。「時代の流れに押されてもう解禁。でも解禁してるんですけど、まだ娘はやっていないです」と現状を明かした。
「うちの娘はちょっと美術系の仕事をやっているから、彫るほうをやりたいって言ってこの間、研修を受けた。言ったら彫り師です」と説明。「今は(タトゥーは)ファッションだしね。しかも民族によっては民族のアイデンティティで彫っているとか、いろいろ説得されて」と、娘とのやり取りを打ち明けていた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28968a40ecdcbff84ab00f86950a47985c6570e
2:2021/10/18(月) 20:54:41.06ID:YxJvQTx60
ヤクザの情婦かよ、刺青入れた女とか
126:2021/10/18(月) 21:14:04.15ID:AMvU/GIP0
>>2
古い、古いよ、考えが古い
古い、古いよ、考えが古い
4:2021/10/18(月) 20:55:08.46ID:pwDjcyHf0
グローバルでも刺青入れてるやつなんて白い目で見られるわ
ポリネシアだけはちょっと違うが
ポリネシアだけはちょっと違うが
6:2021/10/18(月) 20:55:22.77ID:xrQEbtKh0
>>1
お前の親父は本物の彫り物入れてる職業だったろw
お前の親父は本物の彫り物入れてる職業だったろw
7:2021/10/18(月) 20:56:32.61ID:WKK77pFa0
さすが中共DS
バイデンの息子も背中に気味の悪いタトゥー入れてんだよな
バイデンの息子も背中に気味の悪いタトゥー入れてんだよな
8:2021/10/18(月) 20:56:34.54ID:cSYh6RTH0
そんな流れ有りましたっけ?
12:2021/10/18(月) 20:57:54.52ID:I67DfBzM0
次女は韓流とBTSにどハマリしてるんだっけ
13:2021/10/18(月) 20:58:07.05ID:yQSykqKa0
和彫りはNGだが、オシャレタトゥーは許容範囲か。
15:2021/10/18(月) 20:58:27.30ID:edU8pSAd0
なんで墨を入れたいのか理解できん
ファッションだとしても服でいいだろと思ってまうわ
ファッションだとしても服でいいだろと思ってまうわ
27:2021/10/18(月) 21:00:41.51ID:VJuoWxeR0
>>15
カタギじゃない側というか、普通からの逸脱というか、向こう側の人間になりたい的な欲求も有るけど、自傷行為の一種の場合もある。
カタギじゃない側というか、普通からの逸脱というか、向こう側の人間になりたい的な欲求も有るけど、自傷行為の一種の場合もある。
16:2021/10/18(月) 20:58:43.85ID:riRTpFpW0
あと金銭トラブルのある男に娘を嫁に出せば完璧な父です!
20:2021/10/18(月) 20:59:24.12ID:gJP/vij60
美術系でも彫り師選ぶか?止めろよw
24:2021/10/18(月) 21:00:19.70ID:tmmVLDw20
職員の刺青禁止やってたな
32:2021/10/18(月) 21:01:24.77ID:VJuoWxeR0
>>24
あれ、つまり、入れ墨入れてる奴が市役所にいるってことだよな。
今も。
あれ、つまり、入れ墨入れてる奴が市役所にいるってことだよな。
今も。
136:2021/10/18(月) 21:15:04.41ID:Fk/LBcoJ0
>>32
普通にいるよ知ってるのだけで4人いる足首だけど1人は教員ね公務員とNHKは多浪してようが芸人してようがホストしてようが試験受かればOK
ドレッドの国職もいるしそいつはちょっと有名だけどね
普通にいるよ知ってるのだけで4人いる足首だけど1人は教員ね公務員とNHKは多浪してようが芸人してようがホストしてようが試験受かればOK
ドレッドの国職もいるしそいつはちょっと有名だけどね
168:2021/10/18(月) 21:17:41.88ID:ox5Q3mqz0
>>136
10年ぐらい前にそんなニュースをネットで見かけて
これは黒い何かがあると思った
そういえば関西ってヤクザや在日の本場だったなあーと思ったもんだよ
10年ぐらい前にそんなニュースをネットで見かけて
これは黒い何かがあると思った
そういえば関西ってヤクザや在日の本場だったなあーと思ったもんだよ
34:2021/10/18(月) 21:01:49.09ID:9VMgJs6X0
やっぱりナウなヤングなら額に「犬」の字の入墨やな
35:2021/10/18(月) 21:01:56.44ID:2w0/xpu70
何でもっと強く止めてくれなかったのよ!って将来文句言われるパターン
36:2021/10/18(月) 21:02:05.90ID:Zo/31za/0
グローバル化の中でも、欧米人のまともな階級の人やまともな仕事にしてる人の大半はまずタトゥーなんかしてない
43:2021/10/18(月) 21:03:34.22ID:OzE49KqE0
>>36
それな
世界中の皇族が刺青入れてたら認めるわ
それな
世界中の皇族が刺青入れてたら認めるわ
53:2021/10/18(月) 21:04:57.99ID:OQ2FllKw0
>>36
大抵海外もスポーツ選手、芸能人とかばかりだよな
大抵海外もスポーツ選手、芸能人とかばかりだよな
38:2021/10/18(月) 21:02:27.55ID:COkG3FoS0
先祖返りかよ、娘
41:2021/10/18(月) 21:02:48.59ID:dbO5P0XW0
これ、父親への当て付けだよな
42:2021/10/18(月) 21:03:00.57ID:9yVcxyz10
時代関係ねぇ
45:2021/10/18(月) 21:03:40.71ID:nGiQetWg0
彫り師って医師免許なければ逮捕だろ
眉毛のアートメイクも医師免許なければ逮捕
眉毛のアートメイクも医師免許なければ逮捕
91:2021/10/18(月) 21:10:52.16ID:a/sQIqlq0
>>45
2018年11月大阪最高裁が
「刺青には装飾的、芸術的な特徴があり、
医療目的ではない」との判決を出した。
2018年11月大阪最高裁が
「刺青には装飾的、芸術的な特徴があり、
医療目的ではない」との判決を出した。
49:2021/10/18(月) 21:03:57.76ID:ixm5jnqZ0
市長時代、府知事時代は橋下も相当偉そうなことを言ってたけど
自分の娘には甘いんだな
自分の娘には甘いんだな
55:2021/10/18(月) 21:05:00.98ID:UYfWcaqP0
>>49
当たり前だけど公務員には厳しいだけだ。
当たり前だけど公務員には厳しいだけだ。
51:2021/10/18(月) 21:04:16.98ID:1kffIEzy0
ただのファッションならシールでも貼っとけばいいのにな
すぐ剥がせるし
すぐ剥がせるし
70:2021/10/18(月) 21:07:07.52ID:ixm5jnqZ0
>>51
シール貼って、貼った部分を四六時中露出して(外に出る時も)
それで周囲の目に耐えれたら入れ墨でもなんでも入れろってたまに言うよね
シールで耐えれなかったら本物の入れ墨に耐えれるわけないし後から消したいと思っても無駄だし
シール貼って、貼った部分を四六時中露出して(外に出る時も)
それで周囲の目に耐えれたら入れ墨でもなんでも入れろってたまに言うよね
シールで耐えれなかったら本物の入れ墨に耐えれるわけないし後から消したいと思っても無駄だし
65:2021/10/18(月) 21:06:33.15ID:/VqcQDU70
肝炎リスク教えてあげたの?
橋下も知らねーか?
橋下も知らねーか?
72:2021/10/18(月) 21:07:14.02ID:GpoUmA8b0
この人は「時代の流れ」って言葉をよく使うね
この人を国会議員にっていう人もいるみたいだけど
「これも時代の流れ」とか言って皇室を廃止したり大統領制に移行するって言い出したりしかねないので
ぜったいなってほしくない
この人を国会議員にっていう人もいるみたいだけど
「これも時代の流れ」とか言って皇室を廃止したり大統領制に移行するって言い出したりしかねないので
ぜったいなってほしくない
【速報】橋下徹、タトゥー解禁。 https://t.co/2P7GxVEfzu #橋下徹
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月18日
