1:2021/10/19(火) 00:29:43.74ID:ePERHDxW0.net
人文社会学部 83% 偏差値 60.0
法学部 82% 偏差値 60.0
経済経営学部 80% 偏差値 60.0
理学部 82% 偏差値 60.0
都市環境学部 82% 偏差値 62.5
システムデザイン学部 82% 偏差値 60.0
ちなみに首都大学東京時代(2019年度)
人文 55.0
法学部 55.0
経済経営学部 55.0
理学部 52.5
法学部 82% 偏差値 60.0
経済経営学部 80% 偏差値 60.0
理学部 82% 偏差値 60.0
都市環境学部 82% 偏差値 62.5
システムデザイン学部 82% 偏差値 60.0
ちなみに首都大学東京時代(2019年度)
人文 55.0
法学部 55.0
経済経営学部 55.0
理学部 52.5
2:2021/10/19(火) 00:30:07.36ID:y/3HIpVrp.net
名前戻ってたんか
4:2021/10/19(火) 00:30:31.88ID:9BWwkUsbp.net
黒歴史やったな
5:2021/10/19(火) 00:30:54.76ID:KZpZ91bJ0.net
名前で大学決めるのか
6:2021/10/19(火) 00:30:55.23ID:fPZ/QYyP0.net
パットしない学部やなあ
7:2021/10/19(火) 00:30:59.78ID:adyQ7JG4p.net
首都大時代って普通に明治に蹴られてたもんな
8:2021/10/19(火) 00:31:10.50ID:Qi1Fhp1f0.net
首都大学東京とかいう専門学校みたいなネーミング
11:2021/10/19(火) 00:32:18.53ID:veFjkLYN0.net
首都大学東京ってESになんて書いたらええんや?
首都大学 だけでええんかな
首都大学 だけでええんかな
25:2021/10/19(火) 00:34:30.94ID:aBFOR0UA0.net
>>11
知り合いは大学部分あるやつは二重線で消してた言ってたわ
知り合いは大学部分あるやつは二重線で消してた言ってたわ
327:2021/10/19(火) 01:20:14.73ID:2T+VZAncM.net
>>11
入学:首都大学東京(現東京都立大学)
卒業:東京都立大学(旧首都大学東京)
こうやぞ
入学:首都大学東京(現東京都立大学)
卒業:東京都立大学(旧首都大学東京)
こうやぞ
12:2021/10/19(火) 00:32:30.77ID:KYGh/+7t0.net
ほんま公立ってパッとしないよな
13:2021/10/19(火) 00:32:31.20ID:IlARCylZp.net
横国千葉筑波とマーチの間ぐらいかな
14:2021/10/19(火) 00:32:36.80ID:mz6UaF7CM.net
北大や九大より上じゃね?
17:2021/10/19(火) 00:32:46.93ID:IlARCylZp.net
>>14
3教科やでこれ
3教科やでこれ
19:2021/10/19(火) 00:33:11.66ID:KYGh/+7t0.net
>>17
マ?
もはや私文やん
マ?
もはや私文やん
23:2021/10/19(火) 00:34:00.48ID:8HFmiwNY0.net
>>17
法学だけやろそれ
法学だけやろそれ
15:2021/10/19(火) 00:32:40.92ID:8HFmiwNY0.net
首都大OBやけどワイが入った時はこれくらいだった気がする
2019が落ち過ぎやね
2019が落ち過ぎやね
16:2021/10/19(火) 00:32:43.70ID:WvfWFn5sM.net
やっぱりみんなダサいと思ってたんやなあの名前
18:2021/10/19(火) 00:33:00.02ID:Mnng1lc5d.net
これはこれで東京都市大学とややこしいな
22:2021/10/19(火) 00:33:53.63ID:lvx6dsMud.net
軽量3科目は国立と言えるのか?
偏差値50相当やろ
偏差値50相当やろ
26:2021/10/19(火) 00:34:32.37ID:nr+NJyJSr.net
>>22
都立定期
都立定期
24:2021/10/19(火) 00:34:29.52ID:zwthD09c0.net
首都大学東京とかいう底辺私立大学みたいな名前はいかんよね
東京都立大学だと間違いなく公立やし頭いい雰囲気ある
東京都立大学だと間違いなく公立やし頭いい雰囲気ある
27:2021/10/19(火) 00:34:47.34ID:nvruhcHY0.net
一応50切ってるのは無かったんやな
29:2021/10/19(火) 00:34:49.01ID:hftfXvjda.net
石原慎太郎のアホアイデア
38:2021/10/19(火) 00:37:16.31ID:tLgNWoVI0.net
首都大東京こそオンリーワン感あってええやん
倒置法のせいかインパクトはあるし
倒置法のせいかインパクトはあるし
60:2021/10/19(火) 00:40:10.61ID:8mqk/fm80.net
石原とか維新とかが売名行為のためだけに地元の公立大学を破壊するのホント勘弁してほしい
あと安倍の手下の下関市長が大学を私物化してるのも異常
頼むからバカ政治家は教育、研究機関に関わらないでくれ・・・
あと安倍の手下の下関市長が大学を私物化してるのも異常
頼むからバカ政治家は教育、研究機関に関わらないでくれ・・・
228:2021/10/19(火) 01:03:32.51ID:fsqkKWMy0.net
>>60
研究者が政治ごっこに執心してるからお互い様や
研究者が政治ごっこに執心してるからお互い様や
62:2021/10/19(火) 00:40:34.39ID:BgyaYfs/0.net
都立大学駅とかいう何も無い駅
68:2021/10/19(火) 00:41:18.81ID:NsUlrPn40.net
ここって地方出身者って少ないの?
89:2021/10/19(火) 00:44:12.48ID:lcLGPkUg0.net
>>68
少ないな
75%ぐらい関東
少ないな
75%ぐらい関東
85:2021/10/19(火) 00:43:37.91ID:l0wBTEYLr.net
>>81
千葉と役割被りって中途半端に終わりそうやな
千葉と役割被りって中途半端に終わりそうやな
82:2021/10/19(火) 00:42:58.63ID:5Gl8Vs6C0.net
都立大でも正直語感微妙やけどな
それなら早慶行こうってなる
それなら早慶行こうってなる
84:2021/10/19(火) 00:43:32.61ID:MiKyC31Ca.net
ここの教授陣なんかバイアスかかってるの多くて嫌い
94:2021/10/19(火) 00:45:10.35ID:1k7hAlVe0.net
南大沢とか言うほぼ神奈川の分際で首都を名乗るな
305:2021/10/19(火) 01:15:25.91ID:BaLJwoSH0.net
>>94
神奈川にアウトレットモールあると思うんか?
神奈川にアウトレットモールあると思うんか?
99:2021/10/19(火) 00:46:44.47ID:O44htgeU0.net
都立って唯一無二でええよな
【朗報】 東京都立大学、名前戻してから偏差値爆上げ https://t.co/rqaKQjphfF #東京都立大学
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月19日
