南アジアにあるブータンは、発展途上国ながら2013年には北欧諸国に続いて世界8位となり、“世界一幸せな国”として広く知られるようになった。
国民が皆一様に「雨風をしのげる家があり、食べるものがあり、家族がいるから幸せだ」と答える姿が報じられたのを覚えている人もいるだろう。
しかし、ブータンは2019年度版で156か国中95位にとどまって以来、このランキングには登場していない。
「かつてブータンの幸福度が高かったのは、情報鎖国によって他国の情報が入ってこなかったからでしょう。情報が流入し、他国と比較できるようになったことで、隣の芝生が青く見えるようになり、順位が大きく下がったのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b471f1ca478c2231b06769301045d78d072e6a
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
国民が皆一様に「雨風をしのげる家があり、食べるものがあり、家族がいるから幸せだ」と答える姿が報じられたのを覚えている人もいるだろう。
しかし、ブータンは2019年度版で156か国中95位にとどまって以来、このランキングには登場していない。
「かつてブータンの幸福度が高かったのは、情報鎖国によって他国の情報が入ってこなかったからでしょう。情報が流入し、他国と比較できるようになったことで、隣の芝生が青く見えるようになり、順位が大きく下がったのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72b471f1ca478c2231b06769301045d78d072e6a
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2021/10/27(水) 01:31:37.19ID:Jxm24k5d0.net
草
3:2021/10/27(水) 01:31:49.73ID:AUFfp8lu0.net
かなc
4:2021/10/27(水) 01:31:58.62ID:093owP1Xa.net
かわいそう
5:2021/10/27(水) 01:32:12.30ID:MXi9w0pXa.net
刃牙読んでからおかしくなったって見たけど
32:2021/10/27(水) 01:39:37.02ID:H3FmT6BV0.net
>>5
刃牙やなくてクローズや
> 「2009~2012年ごろ、ブータンの若者の間では日本の映画『クローズZERO』がブームになり、感化された若者が徒党を組んで乱闘をするのがちょっとした社会問題になりました。一部の学校では、『クローズZERO』の視聴を禁止するお触れが出されたといいます」
刃牙やなくてクローズや
> 「2009~2012年ごろ、ブータンの若者の間では日本の映画『クローズZERO』がブームになり、感化された若者が徒党を組んで乱闘をするのがちょっとした社会問題になりました。一部の学校では、『クローズZERO』の視聴を禁止するお触れが出されたといいます」
87:2021/10/27(水) 02:02:51.19ID:h0OPb07D0.net
>>32
彼岸島読ませた方がいいだろこれ
彼岸島読ませた方がいいだろこれ
80:2021/10/27(水) 02:01:15.28ID:g9QalFoex.net
>>32
刃牙を流行らせたらどうなってたんやろ?
刃牙を流行らせたらどうなってたんやろ?
7:2021/10/27(水) 01:32:45.48ID:j2EXMXKr0.net
お前は知りすぎた
9:2021/10/27(水) 01:33:19.18ID:c2VxGxJAM.net
無知は無垢
11:2021/10/27(水) 01:33:52.29ID:MXi9w0pXa.net
フィンランドはどうなん?
真実知ってるん?
真実知ってるん?
28:2021/10/27(水) 01:39:01.90ID:g7L3CiDI0.net
>>11
フィンランド人は世界で一番幸せだけど
日本より出生率低いで
フィンランド人は世界で一番幸せだけど
日本より出生率低いで
15:2021/10/27(水) 01:36:04.67ID:pYJxby0n0.net
人が望むものって情報なんだな
車より宇宙旅行よりスマホだわな
車より宇宙旅行よりスマホだわな
17:2021/10/27(水) 01:36:56.85ID:U781IJVua.net
>>15
極端に言えば車も宇宙旅行も全て″情報″″やからな
極端に言えば車も宇宙旅行も全て″情報″″やからな
18:2021/10/27(水) 01:37:06.71ID:UaTeCoFx0.net
ロシアでアザラシ捕りながら生活してた地元民が身近にスーパー出来たとたんに住民全員がデブ化してソリにも満足に乗れない身体になったのと似てるな
20:2021/10/27(水) 01:37:44.21ID:w4M/LLLQ0.net
この国を持ち上げてた世界があるらしい
21:2021/10/27(水) 01:38:09.88ID:ZhY/CKL80.net
物質的な豊かさと幸福は何の関係もないどころか不幸の原因ですらある
22:2021/10/27(水) 01:38:19.97ID:keFVTMuq0.net
お前らはブータンで生まれても負け組やぞ
23:2021/10/27(水) 01:38:22.27ID:sAw1dzHf0.net
誰しもが予想出来た結末
25:2021/10/27(水) 01:38:42.25ID:8Ud9Nb1TF.net
逆に情報封鎖してたほうが正解やん
27:2021/10/27(水) 01:38:54.85ID:GDPB6SVRd.net
結局幸せって知らずにいることなのかもしれないね
35:2021/10/27(水) 01:40:13.51ID:cK9C9axt0.net
でも満足した貧乏人より不満足な金持ちになりたいよワイは
37:2021/10/27(水) 01:40:43.91ID:CaTu6ZMn0.net
何も知らなかったあの頃に戻りたい
45:2021/10/27(水) 01:43:20.05ID:sXgY+hoU0.net
ブータンはインド人がビザなしで働けるから給料いい仕事は大体インド人に取られるらしいで
52:2021/10/27(水) 01:46:49.65ID:1zyDSwpL0.net
>>45
なんでや
まるでブータン人がアホみたいな書きっぷりやん
なんでや
まるでブータン人がアホみたいな書きっぷりやん
54:2021/10/27(水) 01:47:13.41ID:w4M/LLLQ0.net
>>45
有能な人いっぱい入ってくるやん
有能な人いっぱい入ってくるやん
46:2021/10/27(水) 01:44:15.63ID:HyVA6iLX0.net
世界を知ってしまったんやね
47:2021/10/27(水) 01:45:04.50ID:yGfat2Fj0.net
そらSNSなんかやってたら病むわね
51:2021/10/27(水) 01:46:46.63ID:eMwp1wuW0.net
知らぬが仏や
53:2021/10/27(水) 01:46:51.63ID:ZhY/CKL80.net
家があって食べ物と家族が居る
これだけで幸せになれるのにな
これだけで幸せになれるのにな
56:2021/10/27(水) 01:47:22.15ID:CH8xiQBQ0.net
この理論なら日本は江戸時代が一番幸せだったんかな
64:2021/10/27(水) 01:51:34.92ID:CGVndETyd.net
かなしいなぁ
66:2021/10/27(水) 01:52:59.63ID:CH8xiQBQ0.net
幸福度ランキングって何が基準なんや?
日本では福井が一位だったり意味不明なランキング
日本では福井が一位だったり意味不明なランキング
69:2021/10/27(水) 01:55:23.20ID:xp3LU0yv0.net
しょせん幸福度なんてこんなもんよ
71:2021/10/27(水) 01:56:14.60ID:Z8QVZOMT0.net
結局不幸の道は比較なんだよな
モニターの向こうには恵まれた容姿とうなるほどの金と輝ける頭脳を持った人間がいる
それを知ってしまったら幸福になどなれない
SNSは人間を不幸にする悪魔の発明や
モニターの向こうには恵まれた容姿とうなるほどの金と輝ける頭脳を持った人間がいる
それを知ってしまったら幸福になどなれない
SNSは人間を不幸にする悪魔の発明や
93:2021/10/27(水) 02:06:03.72ID:g9QalFoex.net
>>71
Facebookやると幸福度下がるのは本気であるらしいな
自分のキラキラした人生を貼り付けるSNSだから他人のキラキラ見て病むみたいや
Facebookやると幸福度下がるのは本気であるらしいな
自分のキラキラした人生を貼り付けるSNSだから他人のキラキラ見て病むみたいや
73:2021/10/27(水) 01:56:50.31ID:5ep0ROUk0.net
こんな悲しい話ないやろ
74:2021/10/27(水) 01:57:22.13ID:xp3LU0yv0.net
微笑みの国タイも怪しいもんやで
83:2021/10/27(水) 02:02:33.98ID:2UPXtM1t0.net
>>74
タイは2回行ったが意外と英語話せない人が多くて
観光地では観光客同士助け合ってて面白かった
タイ人は親切だった
タイは2回行ったが意外と英語話せない人が多くて
観光地では観光客同士助け合ってて面白かった
タイ人は親切だった
79:2021/10/27(水) 01:59:58.70ID:5I62SG9H0.net
幸せって相対的に感じるもんやな
【大悲報】ブータン人、真実を知ってしまう https://t.co/km8nE7bYJw #ブータン #幸福
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月28日
