2:2021/10/29(金) 12:39:06.37ID:R7wjf2w40NIKU.net
アカンのか?
3:2021/10/29(金) 12:39:09.07ID:elrhf0v80NIKU.net
ニチャァ音聞こえてくるな
4:2021/10/29(金) 12:39:29.87ID:WwoSKItspNIKU.net
メディアにも流派があるんやな
5:2021/10/29(金) 12:39:37.25ID:3jo7AHLj0NIKU.net
んなこと気にし出したら何も買えないやろ:-)
10:2021/10/29(金) 12:40:48.83ID:rMF3OX2IMNIKU.net
無課金でサーバーに負荷だけ与えてるワイは勝ち組か?
11:2021/10/29(金) 12:41:04.53ID:jz8UAyXZaNIKU.net
言うほど生産者の情報って買う時に考慮するかね?
13:2021/10/29(金) 12:41:31.08ID:EsUHEnSm0NIKU.net
っていうかサイバーエージェントというよりゲーム部門のサイゲが優秀なだけじゃね
14:2021/10/29(金) 12:41:36.77ID:1Iw4UaKUMNIKU.net
正論
21:2021/10/29(金) 12:42:29.64ID:KTIH8bZdMNIKU.net
ゲームスやろ
23:2021/10/29(金) 12:42:36.94ID:XqHz6FWq0NIKU.net
チー牛マネーとか言うパワーワード
30:2021/10/29(金) 12:43:44.58ID:kQgAODf90NIKU.net
サイバーエージェントが大嫌いってそんな風潮あったか?
31:2021/10/29(金) 12:43:48.58ID:FeCyUMuI0NIKU.net
サイゲーに限定してもシャドバの大会でチー牛冷遇した時めっちゃ叩いてたのにな
36:2021/10/29(金) 12:44:30.93ID:HfzdAHDBdNIKU.net
言うほどそんな風潮あったか?妄想か?
42:2021/10/29(金) 12:45:13.27ID:v15jXuMEdNIKU.net
一人は実力で採用定期
43:2021/10/29(金) 12:45:17.96ID:9ZZmayy10NIKU.net
ウマより前からサイゲ好きだったろ
44:2021/10/29(金) 12:45:19.66ID:Znfdbds7MNIKU.net
めっちゃ効いてるやん
48:2021/10/29(金) 12:45:46.77ID:b7DsCiJ50NIKU.net
大手はどこも顔採用だろ
55:2021/10/29(金) 12:46:48.31ID:OENvzJ380NIKU.net
サンキュー人権派雑誌
60:2021/10/29(金) 12:48:29.37ID:iO7XzQi0dNIKU.net
何も言えんかったわ…
67:2021/10/29(金) 12:50:01.81ID:WMfPGEYSdNIKU.net
サイバーエージェント批判してる層とウマ娘やってる層って別やろ
70:2021/10/29(金) 12:50:34.39ID:LFO6fJcIdNIKU.net
みんなトンボ鉛筆使っとるしな
73:2021/10/29(金) 12:51:34.34ID:9wmyJoIo0NIKU.net
チー牛マネーええな
61:2021/10/29(金) 12:48:46.84ID:X3p3PJfIdNIKU.net
>>6
草
草
12:2021/10/29(金) 12:41:29.80ID:VHFyWoZM0NIKU.net
サイバーエージェントからサイゲに人員は行かんぞ
サイゲはサイゲで募集要項がある
サイゲはサイゲで募集要項がある
39:2021/10/29(金) 12:44:57.21ID:yJmnHIyd0NIKU.net
>>26
これ見る限り冗談やん
これ見る限り冗談やん
63:2021/10/29(金) 12:49:07.40ID:idd61AhadNIKU.net
>>26
誤報で良かった
誤報で良かった
58:2021/10/29(金) 12:47:45.64ID:3HrUBKPmdNIKU.net
ゲームとしておもろかったら褒めてただけやろ
おもんなくなってきたから飽きられてきたが
おもんなくなってきたから飽きられてきたが
59:2021/10/29(金) 12:48:07.73ID:87J+gqw20NIKU.net
サイゲとかもう10年近くオタク界の中心にいるやろ
62:2021/10/29(金) 12:48:48.23ID:lX+ZAwFf0NIKU.net
>>59
その頃中心にいたのはFGOくんやろ
その頃中心にいたのはFGOくんやろ
【悲報】一流メディア「顔採用のサイバーエージェント嫌ってたはずなのにウマ娘に課金してるオタクは哀れです」 https://t.co/zxAzTUSa07 #顔採用のサイバーエージェント
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年10月30日
