11:2021/11/01(月) 14:35:56.52ID:+Mqja6/ca.net
共闘するから・・・
14:2021/11/01(月) 14:36:15.85ID:A7s8YEn5a.net
野党共闘は成功してるらしいしなんでやろなぁ
24:2021/11/01(月) 14:38:15.14ID:3pC/dhu60.net
最大の支持母体の連合が「共産は無理」いうてたのに何故強行してしまったのか
25:2021/11/01(月) 14:38:32.68ID:nVFk4dbDd.net
維新の松井がツッコミ入れた内容が全てやろ選挙のためだけの共闘なんか国民は望んでない
76:2021/11/01(月) 14:48:13.83ID:ApL5mtMkr.net
拉致の発言といい、江田のNISA課税発言といい、自分たちで自爆してるんだからしゃーない。
95:2021/11/01(月) 14:50:15.14ID:juLXuo1Ba.net
旧民主幹部は一掃しないととてもじゃないけどこれ以上は無理やろな
153:2021/11/01(月) 14:55:04.35ID:YK9esO330.net
自民の議席あと20くらい削りたかったのに立憲がカスザコのせいで全然削れんかったな
69:2021/11/01(月) 14:47:27.81ID:q/PsKQ5K0.net
>>2
7個しかないのに下の4個で過半数になってるのが本当に世論わかってないんやなってなる
15個とかある上で最後の4個ならまだわかるんやけど
政党すらエコーチャンバーの影響受けてるってすごい世界になったもんや
7個しかないのに下の4個で過半数になってるのが本当に世論わかってないんやなってなる
15個とかある上で最後の4個ならまだわかるんやけど
政党すらエコーチャンバーの影響受けてるってすごい世界になったもんや
106:2021/11/01(月) 14:51:03.67ID:R8xu/763a.net
>>69
選挙で1番やったらだめなアピールやよな
支持者でない人に振り向いてもらわないかんのに支持者にしか向けてない発信してどないすんのんて
選挙で1番やったらだめなアピールやよな
支持者でない人に振り向いてもらわないかんのに支持者にしか向けてない発信してどないすんのんて
224:2021/11/01(月) 15:01:33.73ID:qd31zYrJp.net
>>2
この政策自体より、こんな政策で選挙勝てると思ってる知能がヤバい
この政策自体より、こんな政策で選挙勝てると思ってる知能がヤバい
372:2021/11/01(月) 15:13:39.92ID:aZ6qpsMI0.net
>>224
だからといって腐った自民をこんなに勝たせる国民の方がおかしいで
だからといって腐った自民をこんなに勝たせる国民の方がおかしいで
320:2021/11/01(月) 15:10:38.65ID:TWiAbFf10.net
>>2
これは追求すべきやけどまず言うことやないやろ
立憲に投票したけどこういうところマジでムカつくわ
これは追求すべきやけどまず言うことやないやろ
立憲に投票したけどこういうところマジでムカつくわ
324:2021/11/01(月) 15:10:46.38ID:j+g5h03pd.net
>>2
昼休みニュースで出た時職場のおっさんとかはぁっ?て声出てたからなぁ
昼休みニュースで出た時職場のおっさんとかはぁっ?て声出てたからなぁ
335:2021/11/01(月) 15:11:20.75ID:rP0FzS7R0.net
>>2
123「補正予算を編成します…コロナ司令塔を設置します…予算を見直します…」(ふんわり)
4567「学術会議任命!ウィシュマさん情報の公開!赤城ファイル開示!モリカケ対策!」(迫真)
このテンション差よ
123「補正予算を編成します…コロナ司令塔を設置します…予算を見直します…」(ふんわり)
4567「学術会議任命!ウィシュマさん情報の公開!赤城ファイル開示!モリカケ対策!」(迫真)
このテンション差よ
355:2021/11/01(月) 15:12:40.37ID:Y561YHsud.net
>>2
下四個は有権者全体が喜ぶ話じゃなくて立憲を支持してる奴か自民党アンチしか喜ばん話やんけ
そんなんを売りにしとる時点で勝負ありやろ
下四個は有権者全体が喜ぶ話じゃなくて立憲を支持してる奴か自民党アンチしか喜ばん話やんけ
そんなんを売りにしとる時点で勝負ありやろ
7:2021/11/01(月) 14:35:15.27ID:BKOmCMMjd.net
接戦に糞弱かった
中継ぎボロボロのチームが上位にいけるわけないのと同じ
中継ぎボロボロのチームが上位にいけるわけないのと同じ
8:2021/11/01(月) 14:35:23.53ID:
自民 甘利明 自民幹事長 小選挙区×/比例○
自民 若宮健嗣 万博担当大臣 小選挙区×/比例○
自民 石原伸晃 自民石原派会長 小選挙区×/比例×
立民 小沢一郎 立民小沢グループ 小選挙区×/比例○
立民 海江田万里 立民常任顧問 小選挙区×/比例○
立民 渡部周 立民幹事長代行 小選挙区×/比例○
立民 平野博文 立民代表代行 小選挙区×/比例×
立民 辻元清美 立民副代表 小選挙区×/比例×
自民 若宮健嗣 万博担当大臣 小選挙区×/比例○
自民 石原伸晃 自民石原派会長 小選挙区×/比例×
立民 小沢一郎 立民小沢グループ 小選挙区×/比例○
立民 海江田万里 立民常任顧問 小選挙区×/比例○
立民 渡部周 立民幹事長代行 小選挙区×/比例○
立民 平野博文 立民代表代行 小選挙区×/比例×
立民 辻元清美 立民副代表 小選挙区×/比例×
315:2021/11/01(月) 15:10:09.29ID:F2Q8HQZo0.net
>>8
甘利が比例って言い出したら共産の志位とか党首辞任しないといけないやん
甘利が比例って言い出したら共産の志位とか党首辞任しないといけないやん
345:2021/11/01(月) 15:12:00.63ID:d1lNOKbU0.net
>>315
枝野が議席数減らしたんやから辞職すべき論と一緒やね
就任時からみたら志位なんざ何議席失っとるか
枝野が議席数減らしたんやから辞職すべき論と一緒やね
就任時からみたら志位なんざ何議席失っとるか
10:2021/11/01(月) 14:35:31.16ID:3ab9tj1rd.net
まじで共産やろ
第二インターナショナルの後継者達がこれを許すわけがない
第二インターナショナルの後継者達がこれを許すわけがない
13:2021/11/01(月) 14:36:15.08ID:Jtgh8/2g0.net
今の民主系って何処へ向かってるのかさっぱりわからんよな
マイノリティの救済ばっか声高に叫んで地方の衰退や弱者男性みたいな格差問題には全然触れんし
マイノリティの救済ばっか声高に叫んで地方の衰退や弱者男性みたいな格差問題には全然触れんし
15:2021/11/01(月) 14:36:19.57ID:3pC/dhu60.net
共産党、れいわを切り離さないと参院選も同じ結果になるやろ、これ
22:2021/11/01(月) 14:38:07.70ID:f/nB6mfw0.net
>>15
逆やと思うで
一旦方針を決めたらどっしり構えるのが大切や
しっかりと腰を落ち着けていれば支持が集まる
おろおろして方針変えると支持が離れる
そういうもんや
逆やと思うで
一旦方針を決めたらどっしり構えるのが大切や
しっかりと腰を落ち着けていれば支持が集まる
おろおろして方針変えると支持が離れる
そういうもんや
202:2021/11/01(月) 14:59:40.93ID:r23EmwgFr.net
>>22
共産党は党の言うことが絶対やから支持してくれるかもしれんが
立憲民主党ってそこら辺の党に対する忠誠心が低いやつしかおらんから逃げ出しそう
共産党は党の言うことが絶対やから支持してくれるかもしれんが
立憲民主党ってそこら辺の党に対する忠誠心が低いやつしかおらんから逃げ出しそう
17:2021/11/01(月) 14:36:37.70ID:2m389xYd0.net
これじゃ野党共倒だよ
18:2021/11/01(月) 14:36:58.40ID:wbEuO+Cwa.net
>>17
草
草
21:2021/11/01(月) 14:37:26.34ID:2m389xYd0.net
ネットだけ見てたらマジで勝ちそうだったよな
34:2021/11/01(月) 14:41:19.28ID:N/WWl66Op.net
>>21
ネットだけやないぞ
各社メディアの情勢でもここまでの惨敗は予想されなかった
最後まで投票先に迷ってた無党派層が非共闘野党側に流れたんや
この層に嫌われたら終わりや
ネットだけやないぞ
各社メディアの情勢でもここまでの惨敗は予想されなかった
最後まで投票先に迷ってた無党派層が非共闘野党側に流れたんや
この層に嫌われたら終わりや
387:2021/11/01(月) 15:14:14.19ID:BgpGwhZ10.net
>>21
なお自民が少し議席減らしたので勝利宣言してるもよう
なお自民が少し議席減らしたので勝利宣言してるもよう
28:2021/11/01(月) 14:39:08.23ID:gb9eCm8y0.net
第49回衆院選 比例得票数全国集計
自民 19,914,883
立憲 11,491,737
維新 8,050,830
公明 7,114,282
共産 4,166,076
国民 2,593,203
れいわ 2,215,648
社民 1,018,588
N党 796,788
支なし 46,142
第一 33,661
自民 19,914,883
立憲 11,491,737
維新 8,050,830
公明 7,114,282
共産 4,166,076
国民 2,593,203
れいわ 2,215,648
社民 1,018,588
N党 796,788
支なし 46,142
第一 33,661
32:2021/11/01(月) 14:40:00.20ID:P4qbJAmBd.net
第二インターナショナルと第三インターナショナル(共産主義)が合うわけないないやん
共産主義者の犠牲になったのに
共産主義者の犠牲になったのに
36:2021/11/01(月) 14:41:35.03ID:juLXuo1Ba.net
共闘関係なしに実力不足やろ
元々国民民主から合流してるだけの烏合の衆やんけ
元々国民民主から合流してるだけの烏合の衆やんけ
50:2021/11/01(月) 14:44:46.85ID:gweeU2T6a.net
自民に先駆けて早めに世代交代して若い30代議員を増やすとかしたらすぐ勝てたのに
71:2021/11/01(月) 14:47:30.74ID:zmWQE+QT0.net
>>50
党首からして権力にしがみついてるから無理や
党首からして権力にしがみついてるから無理や
133:2021/11/01(月) 14:53:07.05ID:w23qSH3Nd.net
>>50
昔はこの路線実行して政権交代まで成し遂げたのに今の体たらくぶりはひどいもんよな
昔はこの路線実行して政権交代まで成し遂げたのに今の体たらくぶりはひどいもんよな
61:2021/11/01(月) 14:46:31.36ID:KluTD4Dq0.net
大体の人間が興味もないことを政策として大々的に掲げるのってなんでなん
政治家ってズレすぎやろ
政治家ってズレすぎやろ
83:2021/11/01(月) 14:48:42.26ID:7dv5jSGEd.net
>>61
マジな話左派ポピュリズム全開とは言え弱者と労働者に焦点絞ってそいつらに支持される政策ちゃんと打ち出してるれいわの方がまだマシやで
今回の選挙で明らかな結果出たがマジで立民最悪や
マジな話左派ポピュリズム全開とは言え弱者と労働者に焦点絞ってそいつらに支持される政策ちゃんと打ち出してるれいわの方がまだマシやで
今回の選挙で明らかな結果出たがマジで立民最悪や
64:2021/11/01(月) 14:47:05.28ID:7dv5jSGEd.net
結局アンチ与党なだけで都市リベラルからも見放されつつあるのが痛いわ
現状そうなってる事に立民自体が気付いているか微妙やしそんなのが最大野党なのがこれまたお先真っ暗やね
現状そうなってる事に立民自体が気付いているか微妙やしそんなのが最大野党なのがこれまたお先真っ暗やね
107:2021/11/01(月) 14:51:09.94ID:CyhUj/U20.net
>>64
分裂繰り返してもうそういう血が濃いんやろな
分裂繰り返してもうそういう血が濃いんやろな
77:2021/11/01(月) 14:48:16.36ID:gweeU2T6a.net
いくら有能でも負のイメージがついてしまった枝野とかがトップなようじゃダメだわ
参謀ポジで表には若い議員出してアピールしていかないと
参謀ポジで表には若い議員出してアピールしていかないと
79:2021/11/01(月) 14:48:32.92ID:hRT4/KG30.net
自民が左に動いたら空いた右を攻めるんやなくてより左に動くからやろ
なんで狭い方狭い方にいくねん
案の定空いたスペース分維新に掻っ攫われとるやん
なんで狭い方狭い方にいくねん
案の定空いたスペース分維新に掻っ攫われとるやん
86:2021/11/01(月) 14:49:09.47ID:mJiSRyLNM.net
自民のパクり政策で汚職絶対しません
汚職者は即刻議員辞職まで確約したら自民票根こそぎ奪えるやろ
汚職者は即刻議員辞職まで確約したら自民票根こそぎ奪えるやろ
97:2021/11/01(月) 14:50:19.32ID:EbSpUw1+0.net
自民が絶対にやらない事掲げろよ
国民が今一番萎えてるのは小選挙区で落とした奴が比例で復活してるこのクソ制度やろ
これの改革目指せよ自分達が損するからやらんやろうけどw
国民が今一番萎えてるのは小選挙区で落とした奴が比例で復活してるこのクソ制度やろ
これの改革目指せよ自分達が損するからやらんやろうけどw
105:2021/11/01(月) 14:50:51.75ID:tsjeE5mOd.net
自民と政策が丸かぶりやからな
むしろ、違うとこあるんか?って感じ
むしろ、違うとこあるんか?って感じ
130:2021/11/01(月) 14:52:50.81ID:EdP7AkwRM.net
>>105
違うところをアピールしなきゃ!ってなって変な方向行ったな
これから伸びるのは無理して対立しない維新国民タイプやね
違うところをアピールしなきゃ!ってなって変な方向行ったな
これから伸びるのは無理して対立しない維新国民タイプやね
114:2021/11/01(月) 14:51:37.01ID:GFKwH5YBp.net
学術会議うんぬんとかスリランカ人の事とかスマンが誰も関心ないと思うが?
ほんとセンスないわ
ほんとセンスないわ
340:2021/11/01(月) 15:11:42.27ID:licnA96f0.net
>>114
キレイにするならしてほしい
別に公約で叫ばれても知らん
そういうレベルやろな
キレイにするならしてほしい
別に公約で叫ばれても知らん
そういうレベルやろな
136:2021/11/01(月) 14:53:37.49ID:HIzoHJRBM.net
モリカケ桜、入管の問題の討論なんて刺さらないわ
さすがに世論読み違えてるでしょ
さすがに世論読み違えてるでしょ
156:2021/11/01(月) 14:55:29.40ID:hRT4/KG30.net
>>136
モリカケ桜はまぁ主張してもマイナスでは無いやろうけど入管LGBTはガチでマイナスやな
国民のほとんどが口に出さないだけでマジでどうでもええと思っているやろうし
モリカケ桜はまぁ主張してもマイナスでは無いやろうけど入管LGBTはガチでマイナスやな
国民のほとんどが口に出さないだけでマジでどうでもええと思っているやろうし
207:2021/11/01(月) 15:00:04.02ID:Ndn/pnmB0.net
>>196
ワイとか思想はタカ派で新自由主義やけど同性婚賛成だし男女同権派やぞ
単にそれが現代人ってだけや
ワイとか思想はタカ派で新自由主義やけど同性婚賛成だし男女同権派やぞ
単にそれが現代人ってだけや
227:2021/11/01(月) 15:01:43.81ID:GTka/oa70.net
>>207
賛成の方が世論でも圧倒的多数やで
問題はそれが争点にはならずついでにやれば良い程度ということ
賛成の方が世論でも圧倒的多数やで
問題はそれが争点にはならずついでにやれば良い程度ということ
151:2021/11/01(月) 14:55:02.43ID:/rKoXpII0.net
散々叩かれてた朝日の情勢が1番結果に近かったの草やわ
163:2021/11/01(月) 14:56:05.01ID:vJHnlTbV0.net
>>151
なんだかんだで一番しっかり取材しとるからな
なんだかんだで一番しっかり取材しとるからな
226:2021/11/01(月) 15:01:43.64ID:/rKoXpII0.net
327:2021/11/01(月) 15:10:53.56ID:XDbB5O4rd.net
>>151
実力のある左寄り新聞だからネトウヨに忌み嫌われてたんやなって
実力のある左寄り新聞だからネトウヨに忌み嫌われてたんやなって
168:2021/11/01(月) 14:56:21.59ID:NRK7QgKW0.net
立憲・枝野代表「2日までに今後の考え方示したい」
11/1(月) 12:07配信
立憲民主党の枝野幸男代表は1日午前、衆院選の敗北を受けた今後の対応について、「2日までに今後について私の考え方を示したい」と記者団に述べた。同党は2日、執行役員会を開き、対応を協議する。
これに先立ち、枝野氏は東京都内の連合会館を訪れ、連合幹部と面談した。福山哲郎幹事長も同席した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6804296bfe37fcccacee516cc341a5b6ae6d61ef
11/1(月) 12:07配信
立憲民主党の枝野幸男代表は1日午前、衆院選の敗北を受けた今後の対応について、「2日までに今後について私の考え方を示したい」と記者団に述べた。同党は2日、執行役員会を開き、対応を協議する。
これに先立ち、枝野氏は東京都内の連合会館を訪れ、連合幹部と面談した。福山哲郎幹事長も同席した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6804296bfe37fcccacee516cc341a5b6ae6d61ef
182:2021/11/01(月) 14:57:35.77ID:hRT4/KG30.net
>>168
枝野流石に辞めるのか
これで蓮舫代表とかやったらマジで草生えまくるけど
枝野流石に辞めるのか
これで蓮舫代表とかやったらマジで草生えまくるけど
172:2021/11/01(月) 14:56:38.15ID:FTO3V0gwa.net
右とか左とかなしにどういうことなんやろ
少なくともコロナでやらかしまくった自民が減らないのはありえんやろ
少なくともコロナでやらかしまくった自民が減らないのはありえんやろ
184:2021/11/01(月) 14:57:39.21ID:h9Q03awAa.net
>>172
コロナでやらかしたのは同意やけど、それをワクチンで挽回したのも与党(公明党)やし
そこを総選挙のタイミングで否定したらそら負けるよ
もう世論はコロナ脱却√やもん
コロナでやらかしたのは同意やけど、それをワクチンで挽回したのも与党(公明党)やし
そこを総選挙のタイミングで否定したらそら負けるよ
もう世論はコロナ脱却√やもん
190:2021/11/01(月) 14:58:15.22ID:
209:2021/11/01(月) 15:00:04.59ID:GTka/oa70.net
>>190
上3つをガチるだけで大勝できたのにどうして…
上3つをガチるだけで大勝できたのにどうして…
211:2021/11/01(月) 15:00:11.67ID:OKA7i+mU0.net
国民「学術会議?興味ありませーんw」
国民「スリランカ人?興味ありませーんw」
国民「LGBT?同性婚?興味ありませーんw」
国民「夫婦別姓?興味ありませーんw」
国民「スリランカ人?興味ありませーんw」
国民「LGBT?同性婚?興味ありませーんw」
国民「夫婦別姓?興味ありませーんw」
218:2021/11/01(月) 15:00:53.35ID:ZHj9JjR30.net
>>211
大した問題じゃないとは思わんけど主戦場にするか?って内容やな
大した問題じゃないとは思わんけど主戦場にするか?って内容やな
229:2021/11/01(月) 15:01:45.03ID:
>>211
国民「コロナと仕事や」
立憲共産党「学術会議!モリカケ!桜!LGBT!米軍でてけー基地撤廃ー!!!北朝鮮は平和国家だああああああ!!!!」
国民「コロナと仕事や」
立憲共産党「学術会議!モリカケ!桜!LGBT!米軍でてけー基地撤廃ー!!!北朝鮮は平和国家だああああああ!!!!」
248:2021/11/01(月) 15:03:47.91ID:ZvxPac2Qd.net
>>211
議論の順番ってほんま大切やな
コロナと生活だけ言うとけば安パイやのに
最初にこれ持ってこられるだけズレすぎて期待できんくなる
議論の順番ってほんま大切やな
コロナと生活だけ言うとけば安パイやのに
最初にこれ持ってこられるだけズレすぎて期待できんくなる
216:2021/11/01(月) 15:00:46.07ID:cfSKlhNB0.net
野党が政権交代を目指すなら一番簡単なのは「うちら政策は自民党と同じですが不正や汚職は絶対にしません!」ってやればええんちゃう
231:2021/11/01(月) 15:01:49.82ID:h9Q03awAa.net
>>216
つーか、与党がマトモになるなら政権交代は必ずしも必要じゃないねん、国民からしたら
その可能性をいかに高めるかっていう視点で投票する人らもいる
つーか、与党がマトモになるなら政権交代は必ずしも必要じゃないねん、国民からしたら
その可能性をいかに高めるかっていう視点で投票する人らもいる
235:2021/11/01(月) 15:02:28.98ID:MrQBvhLUd.net
声だけでかいケンモメンとTwitterだけ信じた結果がこれやぞ
262:2021/11/01(月) 15:05:19.89ID:R8xu/763a.net
>>235
世間の人々は実はそんなに政治に興味持ってないし
あそこまで毎日執拗に政治に粘着してる少数派を世間だと思っちゃ間違いだわな
世間の人々は実はそんなに政治に興味持ってないし
あそこまで毎日執拗に政治に粘着してる少数派を世間だと思っちゃ間違いだわな
241:2021/11/01(月) 15:02:55.51ID:OZSqpfWc0.net
LGBTや夫婦別姓を掲げてマウンティングしてる偉そうな新人よりも若くて元気で誠実そうな新人が地方では好まれるんや甘利に勝ったとこから学んでくれや
251:2021/11/01(月) 15:04:03.24ID:qd31zYrJp.net
>>241
維新の候補者は全体的にフレッシュよな
まぁ…41人の中から穂高みたいにハネる奴が出てくるのは覚悟やが…
維新の候補者は全体的にフレッシュよな
まぁ…41人の中から穂高みたいにハネる奴が出てくるのは覚悟やが…
252:2021/11/01(月) 15:04:03.49ID:fZrit05Sr.net
モリカケサクラ←ワイに関係ない
入管←ワイに関係ない
LGBT←ワイに関係ない
夫婦別姓←どっちでもいい
ワイに関係ある経済のことを聞かせて欲しいんだわ
入管←ワイに関係ない
LGBT←ワイに関係ない
夫婦別姓←どっちでもいい
ワイに関係ある経済のことを聞かせて欲しいんだわ
263:2021/11/01(月) 15:05:19.94ID:r23EmwgFr.net
>>252
これに尽きるんだよな
一体どれだけの日本人がそれに興味あるかって話やわな
これに尽きるんだよな
一体どれだけの日本人がそれに興味あるかって話やわな
276:2021/11/01(月) 15:06:15.36ID:tsjeE5mOd.net
>>252
言うてもほぼ自民と一緒やで
違い見出そうと思ったらそういうとこしかない
言うてもほぼ自民と一緒やで
違い見出そうと思ったらそういうとこしかない
265:2021/11/01(月) 15:05:31.65ID:rVfMf5Kbd.net
正直共産党の方がまだ筋通ってるわ
立憲はなにをやりたいのか分からんブレ過ぎだわ
立憲はなにをやりたいのか分からんブレ過ぎだわ
279:2021/11/01(月) 15:06:34.89ID:r23EmwgFr.net
>>265
アウトローやけど筋はあるって感じだよな
立憲民主党は無駄に肥大してウスノロになってしまってる
アウトローやけど筋はあるって感じだよな
立憲民主党は無駄に肥大してウスノロになってしまってる
308:2021/11/01(月) 15:09:13.52ID:Ss3xlWDl0.net
共闘は有効だったんよ
共産党への拒否反応と連合の反発はあったがそれを差し引いても
一本化すれば野党票を食い合うことないうえほかの野党票が入るほうがはるかにでかい
共闘したからこの程度の議席減で済んだという事で根本的に立民は国民から人気がなくなってたんだと認識しないといけない
共産党への拒否反応と連合の反発はあったがそれを差し引いても
一本化すれば野党票を食い合うことないうえほかの野党票が入るほうがはるかにでかい
共闘したからこの程度の議席減で済んだという事で根本的に立民は国民から人気がなくなってたんだと認識しないといけない
318:2021/11/01(月) 15:10:33.89ID:EuYxy0rz0.net
>>308
実際小選挙区ではまあまあやれてたからな
比例はこのザマやけど
実際小選挙区ではまあまあやれてたからな
比例はこのザマやけど
360:2021/11/01(月) 15:12:55.50ID:BaygIJx60.net
>>308
地方だと維新と自民が食い合いして立憲が勝ってるところ結構あるからな
ここらへんこっそり調整出来てたら立憲死んでたと思う
地方だと維新と自民が食い合いして立憲が勝ってるところ結構あるからな
ここらへんこっそり調整出来てたら立憲死んでたと思う
【悲報】立憲共産党がボロ負けした理由、ガチで謎 https://t.co/zlS09bkO4k #立憲共産党 #ボロ負けした理由
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月2日
