1:2021/11/04(木) 11:15:16.760ID:p6+OYVvYd.net
2:2021/11/04(木) 11:15:58.897ID:RBbecgIn0.net
覗き穴刺されたら終わり
3:2021/11/04(木) 11:16:00.991ID:mgk0o7g30.net
モンゴルにボコられたんでしょ?
4:2021/11/04(木) 11:16:18.508ID:3M64odGQM.net
転んだら立てなくなりそう
76:2021/11/04(木) 12:04:12.048ID:OvznJoql0.net
>>4
意外と立てるらしいぞ
意外と立てるらしいぞ
6:2021/11/04(木) 11:16:33.043ID:c0nH9ywyH.net
かっけえ
7:2021/11/04(木) 11:16:47.874ID:oo/HQuKT0.net
日本の山岳地帯で戦闘したら逃げ回ってるだけで勝てるわ
8:2021/11/04(木) 11:17:06.521ID:1Nq6sCJ8r.net
相手にしなければいいだけじゃん
11:2021/11/04(木) 11:17:21.832ID:bckDoohka.net
視界せまっ
12:2021/11/04(木) 11:17:35.292ID:ko8mx9VV0.net
鎧だけじゃん
15:2021/11/04(木) 11:17:46.068ID:C/Acegr40.net
一日着るだけで肩こりそう
16:2021/11/04(木) 11:18:23.148ID:Sjpjpo6DM.net
岩転がしたり火炙りにすれば倒せそう
17:2021/11/04(木) 11:20:12.952ID:Tv2l9OceM.net
こんな装甲弓矢で貫かれて終わり
21:2021/11/04(木) 11:22:03.163ID:vQcRTVQ8M.net
ノロそう
24:2021/11/04(木) 11:23:32.120ID:3M64odGQM.net
隙間から虫入ったら泣く
29:2021/11/04(木) 11:27:51.197ID:oj80k1X1M.net
でも発想としてはみんな欲しいよなこれ
これの現代版てあるのかな?
その前にもうロボット兵ができてきてるか
これの現代版てあるのかな?
その前にもうロボット兵ができてきてるか
35:2021/11/04(木) 11:35:14.452ID:pYQKlZLVa.net
>>29
少なくとも現代の軍人は自分らに向けられる銃火器を防げる防弾チョッキはもちろんヘルメットですら首を痛めてまともに動けなくなるほど重くなるので
弾は当たらないように振る舞う方向で対処してる
少なくとも現代の軍人は自分らに向けられる銃火器を防げる防弾チョッキはもちろんヘルメットですら首を痛めてまともに動けなくなるほど重くなるので
弾は当たらないように振る舞う方向で対処してる
36:2021/11/04(木) 11:35:44.796ID:77DJJX400.net
そもそも西洋の剣を優秀な剣だと思ってる人いるかもしれないけど
あれは切れ味が悪くて重さで切ってるだけ
日本の東洋の剣は切れ味がすごいので
重さではなくきれる速さ切れ角度で切ってるだけ
あれは切れ味が悪くて重さで切ってるだけ
日本の東洋の剣は切れ味がすごいので
重さではなくきれる速さ切れ角度で切ってるだけ
38:2021/11/04(木) 11:37:33.900ID:cyq/h04J0.net
>>36
刀めちゃくそ重いが
刀めちゃくそ重いが
41:2021/11/04(木) 11:37:52.441ID:dRzauwDX0.net
ポンって押し倒して火にかけるだけ
47:2021/11/04(木) 11:42:39.054ID:oTetpry/0.net
視界ゴミじゃん
49:2021/11/04(木) 11:44:33.821ID:RJbLFPeY0.net
フェンシングのサーベルが細い針みたいなのはこのためか。
59:2021/11/04(木) 11:50:19.971ID:oo/HQuKT0.net
>>49
あれは鎧着てない状態での使用が前提だよ
銃が普及してからの物だから
あれは鎧着てない状態での使用が前提だよ
銃が普及してからの物だから
57:2021/11/04(木) 11:48:00.559ID:8RrRIK0Ad.net
距離取って槍で叩くだけで足軽でも勝てそう
71:2021/11/04(木) 12:00:14.198ID:7B8ZWjSCp.net
一番有名な騎士って誰なんだろ
73:2021/11/04(木) 12:01:55.927ID:bnhzNEph0.net
>>71
ドン・キホーテとか?
ドン・キホーテとか?
87:2021/11/04(木) 12:22:04.597ID:E9d/5GwCd.net
実際日本刀でどう戦うんだろ?
顔の隙間の所に突くぐらいしなくない??
顔の隙間の所に突くぐらいしなくない??
90:2021/11/04(木) 12:25:31.052ID:IDFwX/O7M.net
>>87
日本の合戦は槍と弓がメインだし
刀も鎧の隙間を斬ったり突いたりする戦い方だろうな
日本の合戦は槍と弓がメインだし
刀も鎧の隙間を斬ったり突いたりする戦い方だろうな
93:2021/11/04(木) 12:28:10.517ID:GBxXSRVk0.net
実戦じゃないけど西洋3人VSサムライ3人のバトル
https://www.youtube.com/watch?v=wbZqdeLHEkE&t=157
https://www.youtube.com/watch?v=wbZqdeLHEkE&t=157
94:2021/11/04(木) 12:28:21.153ID:4EEV+Cnvd.net
剣よりメイスとかでぶん殴る方が効きそう
113:2021/11/04(木) 12:51:12.355ID:77DJJX400.net
日本で重量級の武士みたいのいたの?
119:2021/11/04(木) 13:09:35.555ID:GbDewvQUF.net
薄いプレートフルメイルなら刀よりもナックルつけて殴ってるほうが効きそう
兜回したら前見えないだろうし変に凹むと脱ぐこともできなくなる
兜回したら前見えないだろうし変に凹むと脱ぐこともできなくなる
121:2021/11/04(木) 13:23:15.970ID:3CFgrzqb0.net
>>119
鈍器使うよりナックル使った方が強いってあほかよ
なんで刀という鉄の棒を使わないでわざわざナックルなんぞ使うんだ
鈍器使うよりナックル使った方が強いってあほかよ
なんで刀という鉄の棒を使わないでわざわざナックルなんぞ使うんだ
サムライより西洋騎士の方が絶対強い理由がコチラ https://t.co/GIFEA9P3gy #鎧 #西洋 #侍
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月5日
