経済産業省中小企業庁の持続化給付金事業で再委託や外注が繰り返された問題を巡り、会計検査院は5日に公表した2020年度決算検査報告で、事業の実施状況に関し同庁による「確認が十分にできていなかった」と指摘した。
この事業では、コロナ禍で打撃を受けた中小企業などに最大200万円が支給された。同庁は契約時の昨年4月、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会(サ協)」に769億円で事業を委託。
サ協はそのうち749億円を電通に再委託し、電通は645億円分をさらに外注するようそれぞれ契約を結んだ。外注は繰り返され、下請けは最大9次に及んだ。
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/f/5/b/3/f5b3c7df511a7f4cc283850bd25dfe97_1.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141186
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
この事業では、コロナ禍で打撃を受けた中小企業などに最大200万円が支給された。同庁は契約時の昨年4月、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会(サ協)」に769億円で事業を委託。
サ協はそのうち749億円を電通に再委託し、電通は645億円分をさらに外注するようそれぞれ契約を結んだ。外注は繰り返され、下請けは最大9次に及んだ。
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/f/5/b/3/f5b3c7df511a7f4cc283850bd25dfe97_1.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141186
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
3:2021/11/06(土) 08:02:59.63ID:vKhG9HME0.net
委託元が無能だからこんな事になる
4:2021/11/06(土) 08:03:09.47ID:Fd1heUJc0.net
糞雑魚豆腐メンタルまつりちゃんスレw
5:2021/11/06(土) 08:03:12.42ID:FCuGQ+CK0.net
電通の中抜きを許すな
137:2021/11/06(土) 08:44:32.70ID:g1E8v7ol0.net
>>5
電通の一個上の団体も存在価値ねえよ
97パーセントなんて何もしてません宣言そのものだし
元の金額でかいから3%で充分だしな
電通の一個上の団体も存在価値ねえよ
97パーセントなんて何もしてません宣言そのものだし
元の金額でかいから3%で充分だしな
7:2021/11/06(土) 08:07:00.67ID:mJAKx5vk0.net
どんだけピンハネしてえんだよ
8:2021/11/06(土) 08:07:21.63ID:WPYhPhAl0.net
どうせ自民党に還元されるんでしょ
9:2021/11/06(土) 08:07:28.79ID:oQ5m3Svs0.net
これもはや犯罪だろ
277:2021/11/06(土) 09:17:33.79ID:GnffJEch0.net
>>9
これな
これな
10:2021/11/06(土) 08:07:40.68ID:ZccMzP0X0.net
一割ハネるからピンハネというのだが、こいつら九割ハネてるだろ。
16:2021/11/06(土) 08:09:57.63ID:QiILvlj00.net
>>10
ほぼ全ハネやん
ほぼ全ハネやん
12:2021/11/06(土) 08:08:52.82ID:5GrCrUhb0.net
ハネるための会社いくつも持ってるんだろうな
43:2021/11/06(土) 08:18:42.58ID:T9TazZPw0.net
>>12
はねるための会社かよ
くだらないことばかりに
頭使うんだな
税金の泥棒
はねるための会社かよ
くだらないことばかりに
頭使うんだな
税金の泥棒
14:2021/11/06(土) 08:09:41.73ID:+d0Y2a4m0.net
半分くらい横領
45:2021/11/06(土) 08:19:23.83ID:c0oyvrpW0.net
>>17
これがマジでワロタw
これがマジでワロタw
19:2021/11/06(土) 08:10:20.62ID:5CVQDkML0.net
えげつねええげつねえ
なにこのピンハネ立国
国ごとなくなればいいのに
なにこのピンハネ立国
国ごとなくなればいいのに
20:2021/11/06(土) 08:10:30.65ID:5upHAMdc0.net
建設業ならかんがえられねえ…
27:2021/11/06(土) 08:13:45.48ID:7YaorfXz0.net
>>20
建設業の許可みたいなもん無いのかね。
何億以上は何かしらの許可受けてなおかつ経審何点以上とか。
建設業の許可みたいなもん無いのかね。
何億以上は何かしらの許可受けてなおかつ経審何点以上とか。
28:2021/11/06(土) 08:13:52.56ID:T9TazZPw0.net
えげつない
30:2021/11/06(土) 08:14:42.56ID:a1EoLbqG0.net
そりゃ、OECD諸国で生産性最下位になるわなこんなことしてりゃ
36:2021/11/06(土) 08:16:33.59ID:ZccMzP0X0.net
>>30
ピンハネ組織に「日本生産性本部」が一枚噛んでいるというお笑い。
ピンハネ組織に「日本生産性本部」が一枚噛んでいるというお笑い。
31:2021/11/06(土) 08:15:40.96ID:ZbvEPdt10.net
日本の企業は楽して儲けることしか考えてないからな。
33:2021/11/06(土) 08:15:53.38ID:IHGHM7Uh0.net
官邸に電通入れたらこうなるわ
39:2021/11/06(土) 08:17:14.30ID:sOxoH0Wj0.net
まるで流しそうめん
44:2021/11/06(土) 08:18:58.21ID:c/z7S6PH0.net
9次下請けwwwwwwwwww
50:2021/11/06(土) 08:20:08.34ID:c/z7S6PH0.net
丸投げしている連中が潤う異常国家
57:2021/11/06(土) 08:21:35.85ID:ZbvEPdt10.net
元請け社員どもは、定時までデスクに座ってるだけで給料貰えるもんな。
止められないよなw
止められないよなw
58:2021/11/06(土) 08:22:59.16ID:6Gz1hXk80.net
まぁこれでお金が回ってるならいいんじゃね
61:2021/11/06(土) 08:24:21.61ID:T9TazZPw0.net
>>58
電通が上でヒエラルキーできてるのが
気に入らないし、非効率
電通が上でヒエラルキーできてるのが
気に入らないし、非効率
60:2021/11/06(土) 08:23:51.24ID:Zf/48MIp0.net
下請け使うなら元請けとの費用差額を減額すべき
62:2021/11/06(土) 08:24:24.16ID:/P1QHrBS0.net
電通から電通子会社に行く間に100億減っててワロス
63:2021/11/06(土) 08:24:30.27ID:G+h+ObVk0.net
これ法律でなんとかしろよ
65:2021/11/06(土) 08:24:50.90ID:XXZkTsPM0.net
下請け比率と階層を制限すれば中小企業が合併して規模を大きくせざるを得なくなる
66:2021/11/06(土) 08:25:22.42ID:f1XckKc10.net
そんなこと本当にあるんだな
ネタかと思ったw
ネタかと思ったw
67:2021/11/06(土) 08:25:37.92ID:DK1bKjug0.net
1つの仕事で10の会社が富を分配し生活をする
これが美しい助け合いの国日本
これが美しい助け合いの国日本
75:2021/11/06(土) 08:27:57.17ID:P/hqinD40.net
5割までピンハネ認めてる国も十分酷いぞw
80:2021/11/06(土) 08:29:54.50ID:ZccMzP0X0.net
>>75
それは自分のところで五割作業するというのが前提になっている。
それは自分のところで五割作業するというのが前提になっている。
83:2021/11/06(土) 08:30:19.23ID:U13ipuR10.net
何これ気持ち悪くなる
会計検査院「こら電通、いい加減にしろよ。9次下請けまで使ってピンハネしやがって」 https://t.co/faQJMeOj1I #中抜き #電通
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月6日
