4:2021/11/07(日) 12:59:20.59ID:DKqmuIvxd.net
議席の数考えろよ
6:2021/11/07(日) 12:59:51.04ID:h/qWx1or0.net
代表選のことな
7:2021/11/07(日) 12:59:57.80ID:uBJfYiCLd.net
いや条件変えろやw
なんで20人に拘ってんねん
なんで20人に拘ってんねん
11:2021/11/07(日) 13:01:08.43ID:9WUnaxyQd.net
派閥非難して
派閥の理論
派閥の理論
16:2021/11/07(日) 13:01:53.51ID:348pLVKc0.net
いうほど投票するとき推薦人て調べるか?
18:2021/11/07(日) 13:02:06.28ID:hHuM2Tfd0.net
議員の人数全然違うのになんで20人にしちゃったのかw
すぐに自民くらい増えると思い見栄はった?
すぐに自民くらい増えると思い見栄はった?
21:2021/11/07(日) 13:03:01.19ID:mbOo0o33d.net
マジなん?
マジならめっちゃおもろいからソース欲しい
マジならめっちゃおもろいからソース欲しい
34:2021/11/07(日) 13:05:44.56ID:mbOo0o33d.net
>>30
サンガツ
マジやんけ草
サンガツ
マジやんけ草
75:2021/11/07(日) 13:12:24.83ID:XcWSCn2Hp.net
>>30
小川は五人集められんやろな
小川は五人集められんやろな
31:2021/11/07(日) 13:05:00.64ID:h/qWx1or0.net
39:2021/11/07(日) 13:06:32.95ID:9SRUFp2p0.net
>>31
枝野の派閥ってサンクチュアリっていうんか…
ちょっと草
枝野の派閥ってサンクチュアリっていうんか…
ちょっと草
22:2021/11/07(日) 13:03:12.40ID:ix0s+FxX0.net
推薦人も集められない奴が代表選勝てるわけないから問題ない
23:2021/11/07(日) 13:03:16.30ID:PSkqi3/f0.net
烏合の衆定期
26:2021/11/07(日) 13:03:34.97ID:mTTWvbeGd.net
派閥ないから20人くらいすぐ集めれるとか聞いたで
131:2021/11/07(日) 13:19:09.65ID:MTs7bh2QF.net
>>26
派閥はないがグループはあるからな
派閥はないがグループはあるからな
29:2021/11/07(日) 13:04:13.76ID:6RxkBq/z0.net
ジェンダージェンダー言うてたのに代表選に女いなくて草
35:2021/11/07(日) 13:05:44.83ID:h/qWx1or0.net
「誰であっても20人の推薦人を集めるのは大変で、情勢は 混沌 としている」(ベテラン
36:2021/11/07(日) 13:05:54.09ID:43SDsRd/0.net
そもそも党内最大派閥が26人しかいないんだから当然と言えば当然
40:2021/11/07(日) 13:06:36.36ID:rNIVSkENx.net
一人一人が"代表"なんや
41:2021/11/07(日) 13:07:00.54ID:9ljN5+Wap.net
きっちり20人集めた泉の有能感が際立つ
46:2021/11/07(日) 13:07:27.79ID:GWApCVJp0.net
枝野独裁体制を作るつもりだったんかな?
51:2021/11/07(日) 13:09:29.96ID:arAJMRCH0.net
>>46
民主集中制パクろうとしたんちゃう
民主集中制パクろうとしたんちゃう
50:2021/11/07(日) 13:09:18.04ID:MkKUEiL50.net
そもそも枝野が百合子にボツ判定食らった奴らを集めた政党だからな
ある程度集まったと思ったら票欲しさに国民民主から更に集まってきて今の人数だから
ある程度集まったと思ったら票欲しさに国民民主から更に集まってきて今の人数だから
52:2021/11/07(日) 13:09:31.13ID:h/qWx1or0.net
枝野ありきだったからな
もうホンマに烏合の衆
まともなのは国民民主に移るだろ
もうホンマに烏合の衆
まともなのは国民民主に移るだろ
65:2021/11/07(日) 13:11:11.52ID:GWApCVJp0.net
>>52
右往左往する選挙屋を受け入れたら、国民民主が終わる
右往左往する選挙屋を受け入れたら、国民民主が終わる
54:2021/11/07(日) 13:09:50.77ID:GZqP735DM.net
サンクチュアリ=聖域ワロタ
56:2021/11/07(日) 13:09:52.71ID:hHuM2Tfd0.net
自民が370人、立憲が140人なのに推薦人同じってw
63:2021/11/07(日) 13:11:00.87ID:e0jAPsbs0.net
>>56
国会議員からやなくても立憲民主党いんならええようにはしてるやろアホじゃあるまいし
国会議員からやなくても立憲民主党いんならええようにはしてるやろアホじゃあるまいし
77:2021/11/07(日) 13:12:49.81ID:hHuM2Tfd0.net
>>63
推薦人が国会議員じゃなくて党員でもいいってこと?
推薦人が国会議員じゃなくて党員でもいいってこと?
58:2021/11/07(日) 13:10:05.63ID:dbc1Cyx90.net
最高4人しか立候補できんのけ
71:2021/11/07(日) 13:11:53.44ID:h/qWx1or0.net
>>58
重複推薦も認めるとか
ガバガバになる模様
重複推薦も認めるとか
ガバガバになる模様
83:2021/11/07(日) 13:13:33.70ID:mbOo0o33d.net
>>71
推薦人より得票数少なくなるやつ出てくるとかお笑いやんw
推薦人より得票数少なくなるやつ出てくるとかお笑いやんw
60:2021/11/07(日) 13:10:45.43ID:6RxkBq/z0.net
自民党総裁選
候補者4人、うち2人女性
候補者4人、うち2人女性
66:2021/11/07(日) 13:11:16.55ID:Q3MSUfXO0.net
>>60
これぞ多様性
これぞ多様性
61:2021/11/07(日) 13:10:49.41ID:Q3MSUfXO0.net
小泉竹中路線の元祖である日本新党系の与野党議員が
日本の政治に「小さな政府」「競争原理主義」「個人主義」「反官僚」を持ち込みそれを強化してきた訳だが(つまり日本衰退の要因の1つ)
そいつらが主体のグループ名が「サンクチュアリ(聖域)」って
笑えねえ冗談やめてくれよ
日本の政治に「小さな政府」「競争原理主義」「個人主義」「反官僚」を持ち込みそれを強化してきた訳だが(つまり日本衰退の要因の1つ)
そいつらが主体のグループ名が「サンクチュアリ(聖域)」って
笑えねえ冗談やめてくれよ
62:2021/11/07(日) 13:10:49.51ID:mPLKpED+d.net
ジェンダー平等言うてた党の代表選に女一人もいないってなかなかのギャグよな
64:2021/11/07(日) 13:11:04.85ID:xQl2zjx70.net
やっぱ枝野一人で立ち上げた政党なんやな
67:2021/11/07(日) 13:11:22.16ID:MkKUEiL50.net
枝野がやめる前に党則を変えとかないからあかんのや
今変えようとしてもどんな立場の人間が変えられるんじゃいって話だし
今変えようとしてもどんな立場の人間が変えられるんじゃいって話だし
72:2021/11/07(日) 13:11:58.80ID:OT3huIUx0.net
枝野じゃ勝てないけどそもそも枝野じゃないとまとまらないのよ
73:2021/11/07(日) 13:12:09.30ID:6RxkBq/z0.net
枝野が辞めなかった方がマシな展開になったら草
82:2021/11/07(日) 13:13:26.25ID:Q3MSUfXO0.net
>>73
維新や国民が野党第一党の方が普通にマシやからこれでも良い
維新や国民が野党第一党の方が普通にマシやからこれでも良い
74:2021/11/07(日) 13:12:22.19ID:otB9LrRB0.net
志位「俺を見習えよ」
88:2021/11/07(日) 13:14:05.08ID:h/qWx1or0.net
>>74
そのかわりこの先も野党第一党にはなれんけどな
そのかわりこの先も野党第一党にはなれんけどな
80:2021/11/07(日) 13:12:59.06ID:zoS7gu7q0.net
これが次の立民の王 小川淳也の経歴やぞ
・地方公立校から東大法に合格
・自分が主人公のプロパガンダ映画を選挙区の高校で流す
・今回の野党共闘に心血を注いだ 「将来は共産党との合併を強く望んでいる」
・自身の選挙区の維新候補に出馬断念を迫る
・さらに維新候補者の実家にまで押しかけ出馬断念を迫る
・将来消費税100%の社会も実現可能と考えている
・橋下徹に「どういう人間かは生い立ち、環境下で規定される」と対面で言い放つ
・「我々は世界市民として朝鮮学校の無償化を実現すべき」
・父親に「言っていい事と悪い事の区別がつかない」と言われる
・太ってる女性支援者に「そんなに太ってて恥ずかしくないの?」と聞いて隣に居た父親に窘められる
「僕は太らない努力をしているから、なぜ怒られるのか分からない」と言い返す
・選挙に負けた途端「維新とも一緒になりたい」と言い出す
・地方公立校から東大法に合格
・自分が主人公のプロパガンダ映画を選挙区の高校で流す
・今回の野党共闘に心血を注いだ 「将来は共産党との合併を強く望んでいる」
・自身の選挙区の維新候補に出馬断念を迫る
・さらに維新候補者の実家にまで押しかけ出馬断念を迫る
・将来消費税100%の社会も実現可能と考えている
・橋下徹に「どういう人間かは生い立ち、環境下で規定される」と対面で言い放つ
・「我々は世界市民として朝鮮学校の無償化を実現すべき」
・父親に「言っていい事と悪い事の区別がつかない」と言われる
・太ってる女性支援者に「そんなに太ってて恥ずかしくないの?」と聞いて隣に居た父親に窘められる
「僕は太らない努力をしているから、なぜ怒られるのか分からない」と言い返す
・選挙に負けた途端「維新とも一緒になりたい」と言い出す
97:2021/11/07(日) 13:14:58.78ID:lxa6xNR/d.net
>>80
ネタ枠として有望やな
ネタ枠として有望やな
113:2021/11/07(日) 13:17:08.09ID:qsmPBvJz0.net
甘利が枝野にトドメ刺してて草
127:2021/11/07(日) 13:18:45.54ID:EjxOPq+ca.net
>>113
甘利が早々に責任取って辞める決断を下したせいで枝野が代表の座にしがみつく権力の亡者のように見られたとか草生える
甘利が早々に責任取って辞める決断を下したせいで枝野が代表の座にしがみつく権力の亡者のように見られたとか草生える
137:2021/11/07(日) 13:19:53.07ID:0URL+tOQd.net
>>127
実際そうやろ共産と組んだのもぶっちゃけ枝野の保身のためやと思うわ
実際かなり危なかったし
実際そうやろ共産と組んだのもぶっちゃけ枝野の保身のためやと思うわ
実際かなり危なかったし
119:2021/11/07(日) 13:17:51.50ID:Qzh18NWia.net
枝野グループの名前サンクチュアリで草
怪しい宗教じゃん
怪しい宗教じゃん
134:2021/11/07(日) 13:19:30.61ID:0SNe12sA0.net
>>119
聖闘士星矢エアプか?
教皇と黄金聖闘士がいる聖闘士の総本山やぞ
聖闘士星矢エアプか?
教皇と黄金聖闘士がいる聖闘士の総本山やぞ
132:2021/11/07(日) 13:19:10.62ID:43SDsRd/0.net
立憲民主党内の派閥
サンクチュアリ(赤松グループ→近藤グループ)
党内最大派閥。勢力は26人ほど。旧社会党系が中心になっている。赤松引退後は近藤昭一が後継代表。枝野も顧問として入会した。
今回の代表選では小川淳也を支持との報道
国のかたち研究会(菅グループ)
菅直人を中心に結成された。勢力は16人ほど。サンクチュアリと合わせてリベラル色が強いが、代表選では一致した行動を取ることは少ない。
新政権研究会(泉グループ)
新立憲民主党誕生の際に泉健太が結成した派閥。勢力は20~25人ほど。代表選での泉擁立を目指す。
花斉会(野田グループ)
野田佳彦を中心に結成。勢力は10人ほど。党内では保守色が強い。蓮舫などが所属。代表選への出馬が取り沙汰される玄葉光一郎も過去に所属していた。
小沢グループ
読んで字のごとく小沢一郎が中心となって結成された。勢力は10人ほど。代表選での行動は不明。出馬が取り沙汰される森ゆう子が所属。
自誓会(階グループ)
かつて細野豪志が派閥として結成。細野の離党後は階猛が代表を務めている。勢力は6人。立憲合流時には、直諌の会と協力して独自候補の擁立を目指した。
直諌の会(重徳グループ)
重徳和彦が中心となって結成。どちらかと言うと保守色が強く、若手議員も多い。勢力は11人。立憲合流時には、自誓会と協力して独自候補の擁立を目指した。
小勝会(岡田グループ)
岡田克也が中心となって結成。かつての希望の党政局の際に無所属で出馬した議員らが在籍。勢力は10人ほど。中村喜四郎、小川淳也などが所属している。
サンクチュアリ(赤松グループ→近藤グループ)
党内最大派閥。勢力は26人ほど。旧社会党系が中心になっている。赤松引退後は近藤昭一が後継代表。枝野も顧問として入会した。
今回の代表選では小川淳也を支持との報道
国のかたち研究会(菅グループ)
菅直人を中心に結成された。勢力は16人ほど。サンクチュアリと合わせてリベラル色が強いが、代表選では一致した行動を取ることは少ない。
新政権研究会(泉グループ)
新立憲民主党誕生の際に泉健太が結成した派閥。勢力は20~25人ほど。代表選での泉擁立を目指す。
花斉会(野田グループ)
野田佳彦を中心に結成。勢力は10人ほど。党内では保守色が強い。蓮舫などが所属。代表選への出馬が取り沙汰される玄葉光一郎も過去に所属していた。
小沢グループ
読んで字のごとく小沢一郎が中心となって結成された。勢力は10人ほど。代表選での行動は不明。出馬が取り沙汰される森ゆう子が所属。
自誓会(階グループ)
かつて細野豪志が派閥として結成。細野の離党後は階猛が代表を務めている。勢力は6人。立憲合流時には、直諌の会と協力して独自候補の擁立を目指した。
直諌の会(重徳グループ)
重徳和彦が中心となって結成。どちらかと言うと保守色が強く、若手議員も多い。勢力は11人。立憲合流時には、自誓会と協力して独自候補の擁立を目指した。
小勝会(岡田グループ)
岡田克也が中心となって結成。かつての希望の党政局の際に無所属で出馬した議員らが在籍。勢力は10人ほど。中村喜四郎、小川淳也などが所属している。
136:2021/11/07(日) 13:19:43.07ID:1csmmLOR0.net
国民民主に泣きついて合流したがる奴ホンマにいそう
玉木はそこを切れるかどうかやな
玉木はそこを切れるかどうかやな
139:2021/11/07(日) 13:20:12.56ID:MkKUEiL50.net
立憲と一緒に学生運動してた世代が消えてくれんと日本の左は怪しいなにかにしか見えないよ
シールズあたりもジジババに利用されてポイだから
もはやアレルギーレベルで嫌悪感あるわ
シールズあたりもジジババに利用されてポイだから
もはやアレルギーレベルで嫌悪感あるわ
【お笑い】 立憲民主さん、自民党のまねをして推薦人20人を規定した結果、誰も立候補できなくなる https://t.co/ysEMT1Kwmu #推薦人
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月7日
