1:2021/11/11(木) 20:21:13.32ID:MOJAsu6y01111.net
パークコート渋谷ザ・タワー
1LDK(41.72m2) 8490万円~
管理費 月20610円~
修繕費 月5420円~
駐車場 月5万~6万9千円
https://www.31shibuya.com/content/dam/31sumai/mfr/X1327/images/main_visual_3_pc.jpg
1LDK(41.72m2) 8490万円~
管理費 月20610円~
修繕費 月5420円~
駐車場 月5万~6万9千円
https://www.31shibuya.com/content/dam/31sumai/mfr/X1327/images/main_visual_3_pc.jpg
2:2021/11/11(木) 20:21:36.34ID:OGD3sVYW01111.net
立地は?
497:2021/11/11(木) 21:10:54.30ID:dbvF/TT2a1111.net
>>2
NHKの真ん前
NHKの真ん前
4:2021/11/11(木) 20:22:05.58ID:xxhDR5s40.net
ウサギ小屋に8000万は出せんわな
5:2021/11/11(木) 20:22:20.24ID:dgt5VIUO0.net
駅徒歩10分は遠すぎる
9:2021/11/11(木) 20:23:23.10ID:OGD3sVYW01111.net
>>5
徒歩10分って、6~8分くらいやん
近いやろ
徒歩10分って、6~8分くらいやん
近いやろ
36:2021/11/11(木) 20:28:43.44ID:Op8m0kBUa1111.net
>>9
これメンス
徒歩6~8分ってことは実質徒歩5分ってことや
かなり近い
これメンス
徒歩6~8分ってことは実質徒歩5分ってことや
かなり近い
365:2021/11/11(木) 21:00:20.38ID:oVmB8Zcp01111.net
>>9
このマンション渋谷区役所ら辺にあるやつやろ
坂道の上じゃん
このマンション渋谷区役所ら辺にあるやつやろ
坂道の上じゃん
6:2021/11/11(木) 20:22:51.41ID:bawptBjfM1111.net
駐車場だけでワイの部屋より高くて草
8:2021/11/11(木) 20:23:17.52ID:0+KTJlBE0.net
東京も人口減少に突入したし
もう終わりやろ
もう終わりやろ
236:2021/11/11(木) 20:49:51.86ID:arnPL+abd1111.net
>>8
東京も限界かね
東京周辺が伸びとるな
西東京の方、宅地開発が凄いわ
東京も限界かね
東京周辺が伸びとるな
西東京の方、宅地開発が凄いわ
257:2021/11/11(木) 20:51:19.06ID:V9vU3FO901111.net
>>236
西は自然を上手く取り入れて売ってるところが多い感じはあるな
西は自然を上手く取り入れて売ってるところが多い感じはあるな
10:2021/11/11(木) 20:23:32.82ID:KaFMM1p601111.net
別に大した値段でもなくて草
14:2021/11/11(木) 20:24:46.34ID:y0NXNwTo0.net
>>10
1番狭くて安い1人でしか住めない部屋が8000万やぞ
3LDKとかなると2億超える
1番狭くて安い1人でしか住めない部屋が8000万やぞ
3LDKとかなると2億超える
28:2021/11/11(木) 20:27:48.10ID:VCn3lsOJ01111.net
>>14
一番安い部屋でも二人ぐらいなら住めるやろこれ
1Rの部屋で40平米やったで
一番安い部屋でも二人ぐらいなら住めるやろこれ
1Rの部屋で40平米やったで
191:2021/11/11(木) 20:46:20.01ID:VAhvez8Vd1111.net
>>28
1R40平米って住みにくそう
ダンススタジオやないんやから
1R40平米って住みにくそう
ダンススタジオやないんやから
15:2021/11/11(木) 20:24:48.97ID:VCn3lsOJ01111.net
すごいなあ
最低8500万払ってさらにプラスで毎月75000以上はかかるってことやろ?
最低8500万払ってさらにプラスで毎月75000以上はかかるってことやろ?
16:2021/11/11(木) 20:25:18.44ID:gtvfwDjn01111.net
住友不動産か?
18:2021/11/11(木) 20:25:44.35ID:03OP/We501111.net
>>16
三井や
三井や
17:2021/11/11(木) 20:25:40.67ID:Zz2QQAA6a1111.net
コムケイ住んでるとこよりショボいやん
20:2021/11/11(木) 20:26:12.09ID:MnX0oEWU01111.net
ここは別格として、マンションの固定費マジでエグすぎやろ
なんで数千万払った家に追加で月何万も払わなあかんねん
なんで数千万払った家に追加で月何万も払わなあかんねん
34:2021/11/11(木) 20:28:34.89ID:4dhtLs0Fp1111.net
>>20
ワイローン6万やけど駐車場修繕管理費固定資産税でもう6万位掛かってる
ワイローン6万やけど駐車場修繕管理費固定資産税でもう6万位掛かってる
47:2021/11/11(木) 20:30:13.90ID:l4jLyvTj01111.net
>>20
共用スペースや設備の清掃とかセキュリティとかにメッチャ金かかるんじゃないの
共用スペースや設備の清掃とかセキュリティとかにメッチャ金かかるんじゃないの
65:2021/11/11(木) 20:32:36.39ID:DjAuelfN01111.net
>>20
マンションは修繕費の積み立ているからしゃーないやろ
必要な時に一気に払えってなっても払えん奴多いやろうし
マンションは修繕費の積み立ているからしゃーないやろ
必要な時に一気に払えってなっても払えん奴多いやろうし
73:2021/11/11(木) 20:33:20.40ID:yYohbopn01111.net
>>65
なお修繕費積立て足りんわ、すまんなで金取られる模様
なお修繕費積立て足りんわ、すまんなで金取られる模様
293:2021/11/11(木) 20:54:35.92ID:PhFv/IYB01111.net
>>20
ぶっちゃけ賃貸で良いよな
ぶっちゃけ賃貸で良いよな
24:2021/11/11(木) 20:27:00.27ID:jdhlCVyN01111.net
あんま誰も言わないけど東京の不動産バブル崩壊エグいよな
128:2021/11/11(木) 20:40:26.65ID:BcP35h9Ra1111.net
>>24
あれはオリンピックあったからもあるやろし
あれはオリンピックあったからもあるやろし
208:2021/11/11(木) 20:48:03.47ID:XyX+7MHf01111.net
>>24
東京の不動産はむしろバブル真っ最中やないの?
東京の不動産はむしろバブル真っ最中やないの?
234:2021/11/11(木) 20:49:43.23ID:
>>208
いつの話や
中国人すらかなり前に死んで撤退しまくってたのに
いつの話や
中国人すらかなり前に死んで撤退しまくってたのに
238:2021/11/11(木) 20:49:53.27ID:7rJ7LEHd01111.net
>>208
五輪前にバブルが来て そこで投資用に買った奴がみんな首くくるかみたいな瀬戸際と聞いたぞ
五輪前にバブルが来て そこで投資用に買った奴がみんな首くくるかみたいな瀬戸際と聞いたぞ
252:2021/11/11(木) 20:51:02.75ID:sg9Af1z8M1111.net
>>238
聞いた(ネットで)
聞いた(ネットで)
625:2021/11/11(木) 21:21:06.59ID:clrqvFq501111.net
>>24
まだギリギリ割れてないはず
まぁそろそろだけどな、完全に崩壊したらもっと分かりやすく影響出るぞ
まだギリギリ割れてないはず
まぁそろそろだけどな、完全に崩壊したらもっと分かりやすく影響出るぞ
25:2021/11/11(木) 20:27:06.59ID:YFUsXozWd1111.net
タワマンの駐車場ってどんなんなん
42:2021/11/11(木) 20:29:34.11ID:qXGvauTb0.net
>>25
イオンやパチ屋とか商業施設にあるような立体駐車場。
マンションの隣に独立して建ってる。雨風しのげるで
イオンやパチ屋とか商業施設にあるような立体駐車場。
マンションの隣に独立して建ってる。雨風しのげるで
97:2021/11/11(木) 20:36:58.87ID:BISQfJrJ01111.net
>>42
雨風しのげても独立して建ってるなら濡れながら車のところまで行くんか
雨風しのげても独立して建ってるなら濡れながら車のところまで行くんか
516:2021/11/11(木) 21:12:51.41ID:/6/Fspvl0.net
>>97
大抵は屋根で繋がっとるで
大抵は屋根で繋がっとるで
48:2021/11/11(木) 20:30:16.30ID:37/cH+Iv01111.net
40平米って…
マジでうさぎ小屋やん
真面目にならんのかね
マジでうさぎ小屋やん
真面目にならんのかね
55:2021/11/11(木) 20:31:28.08ID:VCn3lsOJ01111.net
>>48
平日の昼から夜までなんJしてる奴はママのお家を間借りできるからいいよなあ
平日の昼から夜までなんJしてる奴はママのお家を間借りできるからいいよなあ
83:2021/11/11(木) 20:34:30.49ID:jXunsHZz01111.net
145:2021/11/11(木) 20:41:51.48ID:tJIlQFBu01111.net
>>83
玄関入ってすぐDiningとかいややろ…なんやこの間取り
飯どこで食うねん
玄関入ってすぐDiningとかいややろ…なんやこの間取り
飯どこで食うねん
183:2021/11/11(木) 20:45:50.92ID:kxYIYHNN01111.net
>>83
部屋の行き来にダイニング経由するの嫌やな
冬寒そう
部屋の行き来にダイニング経由するの嫌やな
冬寒そう
258:2021/11/11(木) 20:51:21.30ID:NXyetV+N01111.net
>>83
億近く出してこの間取りとか絶対嫌やわ
買うやつはドMか何かか?
億近く出してこの間取りとか絶対嫌やわ
買うやつはドMか何かか?
353:2021/11/11(木) 20:59:34.16ID:acCSYxfx01111.net
>>83
クソみたいな間取りで草
クソみたいな間取りで草
537:2021/11/11(木) 21:14:14.36ID:S/PRVz6X01111.net
>>83
ダイニングから直でトイレ、風呂
脱衣所も独立洗面台もないんか
ダイニングから直でトイレ、風呂
脱衣所も独立洗面台もないんか
546:2021/11/11(木) 21:14:54.85ID:UnUjOwyRM1111.net
>>83
こういう長方形の部屋は病む
こういう長方形の部屋は病む
559:2021/11/11(木) 21:15:54.34ID:vo9/jBaU01111.net
>>83
シェアハウス用の間取り
シェアハウス用の間取り
53:2021/11/11(木) 20:31:15.08ID:tnkpVLC3M1111.net
豊洲の新しいタワマン買おうとしたら抽選10倍言われてワロタ
落ちた
落ちた
60:2021/11/11(木) 20:31:53.30ID:qXGvauTb0.net
>>53
豊洲は安いから人気なんや
豊洲は安いから人気なんや
67:2021/11/11(木) 20:32:41.14ID:tnkpVLC3M1111.net
>>60
安いゆーての85平米で1億1千万やったけどな
安いゆーての85平米で1億1千万やったけどな
85:2021/11/11(木) 20:34:42.05ID:Op8m0kBUa1111.net
>>67
安いな
どうせ値上がりするし
安いな
どうせ値上がりするし
70:2021/11/11(木) 20:33:02.72ID:03OP/We501111.net
千葉においで
4000万円で庭付き駐車場付き一戸建買えるで
4000万円で庭付き駐車場付き一戸建買えるで
81:2021/11/11(木) 20:34:18.33ID:QL5tHFgQM1111.net
>>70
千葉で4000万やと豪邸やな
千葉で4000万やと豪邸やな
87:2021/11/11(木) 20:34:50.16ID:G06cb0bU01111.net
>>81
柏でも豪邸建つ?
柏でも豪邸建つ?
171:2021/11/11(木) 20:44:43.76ID:B0ZphTSEM1111.net
>>70
千葉もピンキリすぎるやろ
千葉もピンキリすぎるやろ
124:2021/11/11(木) 20:39:54.63ID:
渋谷は再開発失敗で明確に価値落ちてるからな
誰も寄り付かんし
誰も寄り付かんし
125:2021/11/11(木) 20:40:15.07ID:+0Mmhb/G01111.net
>>124
どの辺が失敗しとるんや?
どの辺が失敗しとるんや?
135:2021/11/11(木) 20:41:09.46ID:
>>125
全部や
ここ最近の再開発は全て失敗、特に複合商業ビル系は全滅やでテナントすら埋まらん
全部や
ここ最近の再開発は全て失敗、特に複合商業ビル系は全滅やでテナントすら埋まらん
146:2021/11/11(木) 20:42:05.43ID:D7Ai4cFN01111.net
>>135
あの神立地でどう失敗するんだよ
あの神立地でどう失敗するんだよ
155:2021/11/11(木) 20:42:53.62ID:+qBmUv8U01111.net
>>135
具体的にどのビルや
具体的にどのビルや
165:2021/11/11(木) 20:44:12.65ID:
>>155
そりゃヒカリエやろ
あれ悲惨やぞ相当
そりゃヒカリエやろ
あれ悲惨やぞ相当
177:2021/11/11(木) 20:45:13.49ID:R5/r7t/3d1111.net
>>165
ヒカリエって前からガラガラよな
ヒカリエって前からガラガラよな
179:2021/11/11(木) 20:45:19.47ID:+qBmUv8U01111.net
>>165
あー猫が可愛いだけ展見に行ったときまあまあスカスカやったな
あー猫が可愛いだけ展見に行ったときまあまあスカスカやったな
178:2021/11/11(木) 20:45:16.68ID:Uspc1VkHM1111.net
>>135
金の有り余ってる
IT企業が本社にしとるやん
金の有り余ってる
IT企業が本社にしとるやん
185:2021/11/11(木) 20:45:52.45ID:03OP/We501111.net
126:2021/11/11(木) 20:40:21.68ID:UBJ1Kz8k01111.net
大井町のタワマンは爆売れしたのにな
127:2021/11/11(木) 20:40:26.35ID:RSFn1h6b01111.net
全員売り逃げすることしか考えてねえから大規模修繕のときには夜逃げするやつが続出しそうやね
133:2021/11/11(木) 20:40:52.08ID:6GgkdLvJ01111.net
外人が買うやろ
144:2021/11/11(木) 20:41:46.36ID:
>>133
以前は中国人が投資目的で買ってたけど中国経済低迷で
その辺の投資目的で買ってた連中が軒並み死んだ
以前は中国人が投資目的で買ってたけど中国経済低迷で
その辺の投資目的で買ってた連中が軒並み死んだ
161:2021/11/11(木) 20:44:06.24ID:wguX30LCd1111.net
196:2021/11/11(木) 20:47:00.53ID:3YiqY1dua1111.net
>>161
PLの寮のがまだましやろ
PLの寮のがまだましやろ
199:2021/11/11(木) 20:47:11.77ID:NaaJxxNc01111.net
>>161
最近管理理事長が選挙で負けて独裁政権終わったらしいで
最近管理理事長が選挙で負けて独裁政権終わったらしいで
624:2021/11/11(木) 21:21:03.67ID:EUDP5nP4d1111.net
>>161
管理組合クーデター起きたとたんに中古価格がクッソ上がってて草生えたわ
管理組合クーデター起きたとたんに中古価格がクッソ上がってて草生えたわ
168:2021/11/11(木) 20:44:31.54ID:R5/r7t/3d1111.net
渋谷って東急が再開発してるけど成功してるん?
187:2021/11/11(木) 20:46:04.03ID:Uspc1VkHM1111.net
>>168
遅すぎたと思うわ
2000年代に完成させておけばと思う
今更感ある
遅すぎたと思うわ
2000年代に完成させておけばと思う
今更感ある
190:2021/11/11(木) 20:46:11.11ID:ZFxavAyZ01111.net
202:2021/11/11(木) 20:47:41.39ID:6MCF2bCTd1111.net
>>190
新しいビルに入ってるブランドは価格的に高すぎてこれまで渋谷のメイン層だった中高生のニーズと完全にあってないんだよ
そりゃ人離れるわ
新しいビルに入ってるブランドは価格的に高すぎてこれまで渋谷のメイン層だった中高生のニーズと完全にあってないんだよ
そりゃ人離れるわ
203:2021/11/11(木) 20:47:42.19ID:
>>190
まあ渋谷はホント店もろくなん無いし人もおらんくなったな
若者おらんのは致命的よ、再開発しても若者居ないなら中高年も集まらん
まあ渋谷はホント店もろくなん無いし人もおらんくなったな
若者おらんのは致命的よ、再開発しても若者居ないなら中高年も集まらん
389:2021/11/11(木) 21:02:15.17ID:tepKcFfb01111.net
>>190
いま渋谷に集まってる若者は埼玉、神奈川、千葉県民やと思うわ
都民はもうずっと前から行かなくなってる
いま渋谷に集まってる若者は埼玉、神奈川、千葉県民やと思うわ
都民はもうずっと前から行かなくなってる
396:2021/11/11(木) 21:03:01.98ID:IBtAjJp801111.net
>>389
若い子はどこに集まってるんや?
若い子はどこに集まってるんや?
478:2021/11/11(木) 21:08:57.87ID:HP7IlWfk01111.net
>>396
新大久保
原宿
歌舞伎町
新大久保
原宿
歌舞伎町
614:2021/11/11(木) 21:20:10.92ID:b+jw8hPY01111.net
>>478
言うほど今原宿若者いるか?あそここそテナントスカスカで人おらんぞ
言うほど今原宿若者いるか?あそここそテナントスカスカで人おらんぞ
175:2021/11/11(木) 20:45:11.89ID:CUH9XKT7p1111.net
渋谷に関して言えば駅徒歩10分圏内は地雷やろ
電車も道路もうるさいしそもそも距離関係なく渋谷上空通過する羽田新航路の騒音半端ないで
電車も道路もうるさいしそもそも距離関係なく渋谷上空通過する羽田新航路の騒音半端ないで
192:2021/11/11(木) 20:46:26.67ID:fDOUosYja1111.net
>>175
そもそも渋谷に住むという発想があかんわ
キッズと外人だらけで治安最悪やし
そもそも渋谷に住むという発想があかんわ
キッズと外人だらけで治安最悪やし
201:2021/11/11(木) 20:47:28.06ID:c35Qljpy01111.net
>>192
ひと口に渋谷って言っても広いからなぁ
ひと口に渋谷って言っても広いからなぁ
417:2021/11/11(木) 21:04:22.79ID:Mv4r6JNWa1111.net
>>192
完全に渋谷駅前しか知らんカッペって感じやね
完全に渋谷駅前しか知らんカッペって感じやね
200:2021/11/11(木) 20:47:23.00ID:/NMcuBXs01111.net
アンチ乙
こっちは販売好調だから
パークコート神宮北参道 ザ タワー
第1期の平均価格は2億2,800万円。もっとも高い価格帯は最上階のルーフバルコニー付きペントハウス、237.49m2で13.7億円。もっとも安い価格帯は2LDKの61.35m2で約1.3億円となる。
こっちは販売好調だから
パークコート神宮北参道 ザ タワー
第1期の平均価格は2億2,800万円。もっとも高い価格帯は最上階のルーフバルコニー付きペントハウス、237.49m2で13.7億円。もっとも安い価格帯は2LDKの61.35m2で約1.3億円となる。
269:2021/11/11(木) 20:52:34.44ID:wGdMWVVU01111.net
>>200
この最上階、管理費が月25万で笑った
この最上階、管理費が月25万で笑った
239:2021/11/11(木) 20:49:54.87ID:ehmk7DucH1111.net
この広さなら潔くワンルームのほうがええやろ
267:2021/11/11(木) 20:52:20.16ID:NaaJxxNc01111.net
>>239
40平米超えのワンルームってほとんどないがな
40平米超えのワンルームってほとんどないがな
312:2021/11/11(木) 20:56:20.86ID:wAw2GZNMH1111.net
324:2021/11/11(木) 20:57:10.13ID:l4jLyvTj01111.net
>>312
デカーー
何に使うんやこんなん
デカーー
何に使うんやこんなん
339:2021/11/11(木) 20:58:11.57ID:wAw2GZNMH1111.net
>>324
とりあえずど真ん中にベッドおくやろ
あとプロジェクターや
とりあえずど真ん中にベッドおくやろ
あとプロジェクターや
337:2021/11/11(木) 20:58:01.21ID:7rJ7LEHd01111.net
>>312
アクティブな趣味の奴ならオモロいやろうけど 普通の人間にゃ住みにくくてしゃーないやろwww
アクティブな趣味の奴ならオモロいやろうけど 普通の人間にゃ住みにくくてしゃーないやろwww
341:2021/11/11(木) 20:58:42.81ID:NaaJxxNc01111.net
>>312
このクラスの広さでワンルームやと部屋の中に柱があったりそもそも洗濯機が同空間とかいややねん
このクラスの広さでワンルームやと部屋の中に柱があったりそもそも洗濯機が同空間とかいややねん
262:2021/11/11(木) 20:51:44.45ID:/NMcuBXs01111.net
渋谷に住んだらどこのスーパーで買い物するんや
268:2021/11/11(木) 20:52:25.45ID:MSeYrcII01111.net
>>262
渋谷西武の地下
渋谷西武の地下
270:2021/11/11(木) 20:52:35.66ID:asg+5aMza1111.net
>>262
西武のデパ地下便利やで
西武のデパ地下便利やで
376:2021/11/11(木) 21:01:27.71ID:dm7hNrZ601111.net
>>262
普通にライフあるで
普通にライフあるで
296:2021/11/11(木) 20:54:49.99ID:
マンションって売れ残るとどんどん値下げして適正価格探していくけど
こういうのはブランド価値みたいなの変に意識して値下げ出来なかったりするんだろうな
竣工1年で1割、3年で2割価値は落ちるのに
こういうのはブランド価値みたいなの変に意識して値下げ出来なかったりするんだろうな
竣工1年で1割、3年で2割価値は落ちるのに
313:2021/11/11(木) 20:56:26.05ID:/IIgvp0gM1111.net
>>296
今は大手しか残ってないから値下げあんましないみたいや
体力あるし供給絞ってゆっくり売る
今は大手しか残ってないから値下げあんましないみたいや
体力あるし供給絞ってゆっくり売る
463:2021/11/11(木) 21:07:30.53ID:Ljswy1IJ01111.net
ワイが学生時代住んでたおうち
https://imgur.com/QQGxKCH.jpg
https://imgur.com/rgFjPoo.jpg
家賃3.5万円
田舎から来たイきりチー牛には
コンクリ打ちっぱなしの壁が輝いて見えたんや・・・
https://imgur.com/QQGxKCH.jpg
https://imgur.com/rgFjPoo.jpg
家賃3.5万円
田舎から来たイきりチー牛には
コンクリ打ちっぱなしの壁が輝いて見えたんや・・・
484:2021/11/11(木) 21:09:21.47ID:14rOQdA4a1111.net
>>463
洗濯機置き場があればもう雰囲気はメンエスの部屋やんけ
洗濯機置き場があればもう雰囲気はメンエスの部屋やんけ
496:2021/11/11(木) 21:10:54.11ID:7V5VAW3K01111.net
>>463
寒そうだけどかっこいいわ
寒そうだけどかっこいいわ
525:2021/11/11(木) 21:13:17.86ID:Ljswy1IJ01111.net
>>496
夏は暑い西日で玄関まで照らされて逃げ場無い
冬は壁に寄り掛かろうもんなら即凍える
暖房はあまり効果ない
室内の空気は循環しようがない
更に一階は焼鳥屋さんで
夕方からは窓開けれない
夏は暑い西日で玄関まで照らされて逃げ場無い
冬は壁に寄り掛かろうもんなら即凍える
暖房はあまり効果ない
室内の空気は循環しようがない
更に一階は焼鳥屋さんで
夕方からは窓開けれない
532:2021/11/11(木) 21:14:01.23ID:55vxQbzqM1111.net
>>525
夕食おかずいらんくなるやん
夕食おかずいらんくなるやん
488:2021/11/11(木) 21:10:02.46ID:Jg8hRAAI01111.net
結局豊洲が正解なんだよね
ららぽーととクソデカホームセンターあるし24時間のイオンもあって都心にも10分で出れるし安い
ららぽーととクソデカホームセンターあるし24時間のイオンもあって都心にも10分で出れるし安い
500:2021/11/11(木) 21:11:04.82ID:tXIaFXyQM1111.net
>>488
せやろね
近くにショッピングモールあんのが1番ええ
せやろね
近くにショッピングモールあんのが1番ええ
523:2021/11/11(木) 21:13:07.97ID:u/PIKi/gd1111.net
>>488
豊洲は向こう10年は新築物件が出ないから緩やかに老衰してくと思うで
豊洲は向こう10年は新築物件が出ないから緩やかに老衰してくと思うで
【画像悲報】渋谷のイカれたタワーマンション、案の定売れ残るwwwwwwww https://t.co/LrggESWRBg #タワマン
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月12日
