2:2021/11/13(土) 10:08:44.30ID:6Abm0XiD0.net
辛辣ゥ!
3:2021/11/13(土) 10:08:50.71ID:mM+NRsBX0.net
草
5:2021/11/13(土) 10:08:56.70ID:zNOjo3kc0.net
悲しいなぁ
8:2021/11/13(土) 10:09:07.35ID:t2tLyraNa.net
火の玉ストレートやん
9:2021/11/13(土) 10:09:27.35ID:LTV5LtsW0.net
もう無茶苦茶だよ
11:2021/11/13(土) 10:09:38.24ID:l+oFwze/r.net
植物状態の人間の点滴外すようなもんやろ
15:2021/11/13(土) 10:09:59.75ID:51TILmQG0.net
やめたれw
17:2021/11/13(土) 10:10:12.97ID:ZkUbBXbPr.net
北海道こんなに人気なのになんで…
・魅力度 1位(13年連続)
・住み続けたい都道府県 1位
・愛着度 1位
・食べ物が美味しい都道府県 1位
・住みたい都道府県 5位
・魅力度 1位(13年連続)
・住み続けたい都道府県 1位
・愛着度 1位
・食べ物が美味しい都道府県 1位
・住みたい都道府県 5位
22:2021/11/13(土) 10:11:10.56ID:AMsfArqa0.net
>>17
札幌限定やろなぁ
札幌限定やろなぁ
19:2021/11/13(土) 10:10:48.82ID:VgQti5n80.net
言っていいことと悪いことがあるやろ…
23:2021/11/13(土) 10:11:12.13ID:YhoibWaKr.net
文句言うならもっと使えやって話よな
25:2021/11/13(土) 10:11:22.42ID:kPSathlRM.net
車で抗議しに来とると聞いて笑ったわ
32:2021/11/13(土) 10:12:15.26ID:nMfWwJ+v0.net
>>25
そら本数減らすから乗りたいときに乗れんからやろ
そら本数減らすから乗りたいときに乗れんからやろ
27:2021/11/13(土) 10:11:43.99ID:6m3fcu0lF.net
寂れる言って文句言ってる奴は車利用で電車乗らないんだよなあ
31:2021/11/13(土) 10:12:11.87ID:9m9iZcGD0.net
ぽっぽや あれも廃線問題だったな
国は誰も来ない駅にはカネは出してくれない
バスも同じ
国は誰も来ない駅にはカネは出してくれない
バスも同じ
35:2021/11/13(土) 10:12:46.79ID:fNmsc+oH0.net
どうせジジババしかおらんしな
不便は不便やろけどそのために走らせてられん
不便は不便やろけどそのために走らせてられん
40:2021/11/13(土) 10:13:49.76ID:OylUVtALd.net
車廃止でもせんと無理よ
43:2021/11/13(土) 10:14:23.74ID:wnWA9YGg0.net
廃線で北海道の過疎化が加速するのはよくないけど民間企業としては当然やってられないやろ
凄まじい赤字路線ばっかや
凄まじい赤字路線ばっかや
46:2021/11/13(土) 10:14:46.55ID:cf6AqlFud.net
まぁでも日本はこういうのの赤字に厳しいよな
アメリカもヨーロッパも公共交通は赤字が普通なんやが
アメリカもヨーロッパも公共交通は赤字が普通なんやが
47:2021/11/13(土) 10:14:49.54ID:6m3fcu0lF.net
電車も廃線、バスも1日1本
街に出られんやん
よっしゃ救急車呼んだろ!
街に出られんやん
よっしゃ救急車呼んだろ!
57:2021/11/13(土) 10:16:17.79ID:wHVyKyXe0.net
>>47
電車あっても一緒やろ
電車あっても一緒やろ
48:2021/11/13(土) 10:15:16.33ID:2QuDq48h0.net
殺されるやろw
53:2021/11/13(土) 10:15:37.99ID:JaldA/2o0.net
毎年大赤字なのによう潰れんなJR北海道
56:2021/11/13(土) 10:16:15.09ID:8gkQwROzM.net
JR北海道は悪質
値上げしかしないのに給料はたかいまま
値上げしかしないのに給料はたかいまま
61:2021/11/13(土) 10:17:12.71ID:oU2iZoi+0.net
急募 北海道の余った土地の有効活用
太陽光にも使えんしなんやろ
太陽光にも使えんしなんやろ
67:2021/11/13(土) 10:17:58.55ID:0Gbx50PU0.net
>>61
国立公園や
国立公園や
62:2021/11/13(土) 10:17:15.44ID:MTJDkhi7d.net
ああいうだだっ広い土地は近郊コミューター需要がないから都市間優等交通でしか生きられんのよ
特急停車駅以外は全廃止でいいレベル
特急停車駅以外は全廃止でいいレベル
68:2021/11/13(土) 10:18:02.28ID:QAanMTgOd.net
北海道だけで独立さした時点で潰す気満々やったやろこれ
70:2021/11/13(土) 10:18:31.35ID:HpgXa/lNM.net
北海道ってゴーストタウンとかないんけ?
廃墟マニア絶頂やろ
廃墟マニア絶頂やろ
74:2021/11/13(土) 10:19:09.88ID:oU2iZoi+0.net
>>70
関東企業が捨てた研究所とかが廃墟スポットになってるよ
関東企業が捨てた研究所とかが廃墟スポットになってるよ
72:2021/11/13(土) 10:18:44.69ID:tg8Jqh9F0.net
皆札幌に住めばええやん
83:2021/11/13(土) 10:20:25.53ID:kJPurpetM.net
マジで中露に乗っ取られるんやないか?
90:2021/11/13(土) 10:21:16.84ID:e6S//BKS0.net
豪速球で草
96:2021/11/13(土) 10:21:52.41ID:Vc0Dlha00.net
言い返しやね
114:2021/11/13(土) 10:23:25.08ID:j4r4r/nf0.net
札幌ってJR沿線より地下鉄沿線のほうが街の格が高いという珍しい都市よな
125:2021/11/13(土) 10:24:21.32ID:nSNfLwvkp.net
そもそも札幌圏以外で電車使ってるのってどんな層やねん
想像もつかんわ
想像もつかんわ
141:2021/11/13(土) 10:25:08.60ID:kanWSbLH0.net
>>125
通学やね
電車しか公共交通機関ないし
通学やね
電車しか公共交通機関ないし
140:2021/11/13(土) 10:25:07.51ID:fwdHF1Zqd.net
むしろロシアとかなんで鉄道事業成り立ってるんやろうな
149:2021/11/13(土) 10:25:50.41ID:MTJDkhi7d.net
>>140
軍事目的みたいなもんやろあれ
軍事目的みたいなもんやろあれ
185:2021/11/13(土) 10:30:20.69ID:EY/6VyAi0.net
196:2021/11/13(土) 10:31:18.93ID:uHzyr5bz0.net
北海道の過大評価は異常
じゃがいもしかねーじゃんw
じゃがいもしかねーじゃんw
279:2021/11/13(土) 10:37:51.70ID:HQYJa6+l0.net
>>196
玉ねぎあるぞ
玉ねぎあるぞ
211:2021/11/13(土) 10:32:37.04ID:HpgXa/lNM.net
254:2021/11/13(土) 10:36:17.27ID:nymqlzAMa.net
>>211
まだ町の中では都会の部類や
まだ町の中では都会の部類や
235:2021/11/13(土) 10:34:59.49ID:dn9XNsqT0.net
自動運転の実験区画としてトヨタあたりに町ごと売ってしまえば解決するのでは
257:2021/11/13(土) 10:36:37.07ID:mfoKTIz+0.net
JR四国と北海道どっちの方がまずい状態なんや?
264:2021/11/13(土) 10:37:07.46ID:iwE1tR4f0.net
>>257
そりゃ北海道やろ
赤字が桁違いや
そりゃ北海道やろ
赤字が桁違いや
293:2021/11/13(土) 10:38:49.00ID:ZNcwsK5KM.net
ロシアとトンネルで繋げたらええのに
ここまで崩壊してるなら外人をオフィシャルに受け入れた方がマシやろ
ここまで崩壊してるなら外人をオフィシャルに受け入れた方がマシやろ
296:2021/11/13(土) 10:39:07.99ID:jo/3jN5+d.net
>>293
繋げた先もロシアの田舎なんだよなぁ
繋げた先もロシアの田舎なんだよなぁ
北海道民「廃線になると街が寂れる!」JR北海道「…」 https://t.co/0LoNucIPn9 #北海道 #廃線
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月14日
