1:2021/11/17(水) 06:24:00.83ID:uoCj6Pz+0.net
2:2021/11/17(水) 06:24:28.67ID:puU/RGTdM.net
温度差が激しい
6:2021/11/17(水) 06:25:19.51ID:gKd3LG8r0.net
松ぼっくり食うなよ
16:2021/11/17(水) 06:26:42.74ID:NEAccUEc0.net
正体表すのが早すぎる
18:2021/11/17(水) 06:26:54.26ID:NizPEgzJ0.net
打ち切りやん
22:2021/11/17(水) 06:27:24.70ID:2Qt4OdnH0.net
ニコニコしてたおっさんが突然刃物出してきたような漢字
26:2021/11/17(水) 06:28:07.25ID:7BMAvVyg0.net
草
33:2021/11/17(水) 06:29:14.44ID:arHlJx2z0.net
いつもは優しいロシアお姉ちゃんが裏の顔出した見たいでええな
35:2021/11/17(水) 06:29:24.88ID:DI2r1Nek0.net
急に思想強くなるのやめろ
39:2021/11/17(水) 06:29:45.58ID:CbFDnuHxa.net
こども泣くやろこんなん
48:2021/11/17(水) 06:32:01.79ID:bjimxQRha.net
担当者が複数いるだけなんじゃないの?
52:2021/11/17(水) 06:32:52.59ID:kAXaAGMi0.net
思想抑えきれなくなってて草
71:2021/11/17(水) 06:37:26.94ID:b+Cy/LbE0.net
松ぼっくりのジャムって…
81:2021/11/17(水) 06:39:19.81ID:WoUygdfz0.net
12/3から結構不穏だよな
87:2021/11/17(水) 06:40:02.43ID:AFTKMjEq0.net
美味い食べ物紹介してくれるくらいなら普通に気になるわ
92:2021/11/17(水) 06:40:42.83ID:HZRV0C2j0.net
松ぼっくりのジャムは不味そう
210:2021/11/17(水) 06:54:29.29ID:oZB4cwPt0.net
やーいやーい国全体が東北地方w硬いパンでも食ってろwとか煽ったら反応くるんかな
29:2021/11/17(水) 06:28:38.70ID:MfdQZ7LAp.net
???「許せないピィ」
32:2021/11/17(水) 06:29:05.75ID:e9w+ecIR0.net
>>29
草すぎる
草すぎる
51:2021/11/17(水) 06:32:32.00ID:e9w+ecIR0.net
>>50
ほんとくさ
ほんとくさ
78:2021/11/17(水) 06:38:21.04ID:/ZHRC0TP0.net
82:2021/11/17(水) 06:39:30.21ID:ysGo2hg00.net
>>78
ヤバすぎでしょwwwwwwwww
ヤバすぎでしょwwwwwwwww
122:2021/11/17(水) 06:43:29.62ID:gmqp1j6L0.net
ところで松ぼっくりのジャムはおいしいのか?
132:2021/11/17(水) 06:44:44.42ID:ysGo2hg00.net
>>122
そういえば日本人は松食わねえな
そういえば日本人は松食わねえな
152:2021/11/17(水) 06:47:05.02ID:WgfSqGyKa.net
大使館で広報担当するようなやつでも結構日本語怪しいんやな
異言語習得って茨の道やわ
異言語習得って茨の道やわ
168:2021/11/17(水) 06:48:40.76ID:P8/9QEvn0.net
200:2021/11/17(水) 06:53:02.45ID:ysGo2hg00.net
>>191
占領したんだピッ!(激怒)
占領したんだピッ!(激怒)
245:2021/11/17(水) 06:59:46.85ID:PZBFPWKlM.net
>>236
まあアムネスティがちょっとアレなのは事実やけどさすがに草生える
まあアムネスティがちょっとアレなのは事実やけどさすがに草生える
243:2021/11/17(水) 06:59:37.73ID:pOfnzzca0.net
>>240
煽りのセンスでもロシア大使館負けとるやん
煽りのセンスでもロシア大使館負けとるやん
342:2021/11/17(水) 07:13:05.13ID:AFTKMjEqM.net
スターリン信奉者ってまだそんなにおるんかな
スターリン批判でかなり減ったイメージだが
スターリン批判でかなり減ったイメージだが
345:2021/11/17(水) 07:14:27.83ID:jceNeGd40.net
>>342
とりあえずロシアを工業化して強国に押し上げたのは事実やからな
始皇帝とかナポレオンの枠
とりあえずロシアを工業化して強国に押し上げたのは事実やからな
始皇帝とかナポレオンの枠
361:2021/11/17(水) 07:17:19.13ID:+ZxXaz6W0.net
>>346
金密輸クイズシリーズもすき
金密輸クイズシリーズもすき
ロシア大使館「日本はTwitterが人気なんやな…人気取りに利用しよ!」 https://t.co/lMFexSvFuk #ロシア
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月18日
