5:2021/11/25(木) 01:07:41.99ID:NHu5ifJeM.net
すげーわ
8:2021/11/25(木) 01:08:16.81ID:387b4wyd0.net
壁の外に出たい
9:2021/11/25(木) 01:08:19.76ID:jqdydjSxa.net
これって諫山が提案したのか自治体が提案したのか?
10:2021/11/25(木) 01:08:25.80ID:387b4wyd0.net
壁の外に出たがったんや
12:2021/11/25(木) 01:08:30.88ID:+14qP5pj0.net
後ろ姿がエレンなんだよなぁ
17:2021/11/25(木) 01:09:39.19ID:tE+z5G840.net
諫山って30代とかだろ?よくあんな漫画一人で書くよな怖いわ
21:2021/11/25(木) 01:09:48.42ID:387b4wyd0.net
山が壁
23:2021/11/25(木) 01:10:01.57ID:dL15OA5O0.net
いうて道路繋がってるし…
28:2021/11/25(木) 01:10:17.55ID:387b4wyd0.net
>>23
子供の頃なんかそんな出れないだろ
子供の頃なんかそんな出れないだろ
26:2021/11/25(木) 01:10:15.66ID:q0yaXvhwa.net
東京に人類が住んでいると知ってガッカリしてそう
27:2021/11/25(木) 01:10:17.60ID:9VQUitdh0.net
こう見るとちょっとエレンに似てるかもしれん
34:2021/11/25(木) 01:10:57.79ID:tDNMe/m80.net
>>27
リヴァイの方が似てないな
リヴァイの方が似てないな
35:2021/11/25(木) 01:11:08.55ID:jqdydjSxa.net
ブラタモリで進撃特集やってたな
大分の日田で山に囲まれた地域やからな
そこで色々と培われたんやろうな
大分の日田で山に囲まれた地域やからな
そこで色々と培われたんやろうな
44:2021/11/25(木) 01:12:18.10ID:Ww5M5QSY0.net
日田って天然水の日田か
49:2021/11/25(木) 01:12:27.90ID:+14qP5pj0.net
兵長の像もどっかにあるんやっけ
見にいきたいけど流石に遠い
見にいきたいけど流石に遠い
62:2021/11/25(木) 01:14:06.65ID:c/YUV63Fd.net
>>54
こんなデカいんかよあの壁
こんなデカいんかよあの壁
55:2021/11/25(木) 01:13:11.21ID:387b4wyd0.net
怒りや不満を昇華するのが芸術やね…
56:2021/11/25(木) 01:13:11.24ID:4iA7Eom30.net
「壁を超えて都会に出てきたら人がいっぱいいたからがっかりした。全部踏みつぶしたいンごねぇ」
↑田舎モン怖すぎやろ…
↑田舎モン怖すぎやろ…
66:2021/11/25(木) 01:15:00.70ID:gdjrzOL90.net
70:2021/11/25(木) 01:15:48.52ID:fSyT/4r/0.net
>>66
住みたくねぇww
住みたくねぇww
96:2021/11/25(木) 01:18:32.10ID:DCkk+RqDH.net
>>77
立ち姿が無駄にスタイリッシュ
立ち姿が無駄にスタイリッシュ
112:2021/11/25(木) 01:20:17.59ID:387b4wyd0.net
116:2021/11/25(木) 01:21:08.28ID:jqdydjSxa.net
大分とかいう福岡の植民地
117:2021/11/25(木) 01:21:17.95ID:Fcufxao3r.net
133:2021/11/25(木) 01:23:20.59ID:4VF4Nf/Ba.net
>>117
この絵めっちゃええな
この絵めっちゃええな
155:2021/11/25(木) 01:27:14.08ID:Ww5M5QSY0.net
158:2021/11/25(木) 01:27:34.58ID:387b4wyd0.net
>>155
鬼滅みたいな山あるやん
鬼滅みたいな山あるやん
281:2021/11/25(木) 01:47:39.47ID:yj66J/4kd.net
田舎出身の方がバイタリティあるよな
ワイは東京生まれやからやる気無いゴミや
ワイは東京生まれやからやる気無いゴミや
286:2021/11/25(木) 01:48:20.77ID:sD7MdQeya.net
>>281
バイタリティないかっぺは田舎から出られず腐ってるんやで
バイタリティないかっぺは田舎から出られず腐ってるんやで
285:2021/11/25(木) 01:48:12.81ID:3Xlrj8iy0.net
ここら辺のクソ田舎謎に漫画家に恵まれてるよな
隣のうきは市は鬼滅の作者の出身地やし
隣のうきは市は鬼滅の作者の出身地やし
294:2021/11/25(木) 01:48:51.66ID:WIadvOh8d.net
田舎は想像力を作る
なおつくし卿は神奈川の模様
なおつくし卿は神奈川の模様
299:2021/11/25(木) 01:49:14.22ID:A6mtl2puM.net
東京出身の漫画家はつまらん人しかいなさそう
303:2021/11/25(木) 01:50:01.67ID:5RaUOAfo0.net
結局一流になるのってコンプレックスからくるものが多い
大谷みたいにエリートが努力するのはレアやな
大谷みたいにエリートが努力するのはレアやな
334:2021/11/25(木) 01:55:08.85ID:QZifB6Aj0.net
九州漫画家勢強いんやな
【画像】進撃の諫山創の地元、完全にウォールマリアwwwwwwww https://t.co/fKXbsvdlVH #進撃の巨人
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月26日
