【速報】新変異株、出荷完了。

80
コロナ 南ア ナイロビ共同 南アフリカ 新型コロナウイルスに関連した画像-01
12021/11/26(金) 01:25:22.97ID:fa9d6gYn9.net

【ナイロビ共同】南アフリカの国立伝染病研究所などは25日、南アで新型コロナウイルスの新たな変異株が確認されたと発表した。免疫を回避する性質や高い感染力を持つ恐れがあり、専門家が慎重に検証している。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://nordot.app/836627514018709504

■海外メディアソース
expert comments about two SARS-CoV-2 variants, one in Botswana (B.1.1529) and one in the US (B.1.628)
https://www.sciencemediacentre.org/expert-comments-about-two-sars-cov-2-variants-one-in-botswana-b-1-1529-and-one-in-the-us-b-1-628/

Scientists warn of new Botswana variant of Covid with ‘horrific’ number of mutations
https://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/botswana-variant-covid-mutations-spike-b1963950.html

New Coronavirus Variant a ‘Serious Concern’ in South Africa
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-11-25/who-meets-on-new-covid-19-variant-circulating-in-south-africa

※ざっくり要約すると、おそらくHIV/AIDS感染者or発症者の慢性感染時に変異したものであると考えられる、とのこと



22021/11/26(金) 01:26:02.54ID:SOg4eo7N0.net

また新型?
ジオンって凄いのね


32021/11/26(金) 01:26:25.32ID:h+cDgYNL0.net

中国死ねって思う


3622021/11/26(金) 05:17:05.67ID:sJpHLMY60.net

>>3
ウイルス研究所の関係した所員は公開処刑すべきだよな
何百万人死んだと思ってんだよ


102021/11/26(金) 01:29:40.11ID:5bQy7SsM0.net

南アフリカは変異株製造国かよ


2852021/11/26(金) 03:31:11.33ID:+RXLWwiX0.net

>>10
撒きやすいだけじゃねえの?
と勘繰る案件
ここまでくると本格的にテロが疑われるから
引っ込めるでしょう(笑)

イギリス系新興国は比較的オープンだから
インド然りで


4542021/11/26(金) 06:12:30.61ID:syk1f/5h0.net

>>10
周辺に比べ医療圧倒的にましな上に英語ある程度通じて
発表されても見易いってのだけじゃなかったっけ
変異がよそも起きてないはずない
でも交通の要所ではあるから欧州 アフリカ アジアの拾って交配しやすい


6502021/11/26(金) 07:41:03.51ID:dr4Cto+e0.net

>>10
あのあたりで医療や科学技術のレベルがある程度以上ってのが南アフリカくらいだからでは
英語圏、旧宗主国英国ってもなにかと強いわ


152021/11/26(金) 01:30:45.46ID:OhZDuU1m0.net

大阪府の60代以上感染者、54%が「ブレイクスルー感染」…ワクチン効果薄まる
2021/11/25
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211125-OYT1T50216/


162021/11/26(金) 01:31:18.35ID:/7uONcbG0.net

>>15
大阪人は手を洗わないからね



7212021/11/26(金) 08:04:10.61ID:CoweDXcZ0.net

>>16
パチンコ屋のトイレに入る度に手を洗わない人おっさんやジジイと遭遇する
あの感じだと3割は手を洗わない


452021/11/26(金) 01:40:48.71ID:+kZpAUZm0.net

>>15
効果切れてきたのか。
はよおかわり接種しないとな。


1102021/11/26(金) 01:59:38.74ID:g9Gfxvk80.net

>>15
やはり3回目か


182021/11/26(金) 01:32:11.46ID:/7uONcbG0.net

韓国もブレークスルー感染増えてるし
大阪となぜか連動してるんだよな
なんでなんだろう


672021/11/26(金) 01:47:22.79ID:vUzv+do50.net

>>18
共通点は納豆を食わないこと。


962021/11/26(金) 01:55:38.76ID:Psd0MsvN0.net

>>18
遺伝子が同じ


8382021/11/26(金) 08:37:11.79ID:fgmVF3Ek0.net

>>18
大阪民国だから


292021/11/26(金) 01:34:17.53ID:Ae4NK/1K0.net

ほ、香港ってwww
すぐそこやで
恐ろしいなパンデミックは見えない敵
変異だから今までの接種意味無しか?


5662021/11/26(金) 07:09:16.06ID:JZld+T3Z0.net

>>29
香港は入国時の隔離(しかも2-3週間)を徹底してるはずなのに、それでも入ってくるんじゃ隔離の意味無い


5672021/11/26(金) 07:10:40.69ID:UiPuuuXJ0.net

>>566
だからと言って隔離やめたら
今の10倍も100倍も感染者が入って来るだろうが


312021/11/26(金) 01:34:54.30ID:9bwMFKoi0.net

先進国ばかり3回打ってんじゃねえよ

後進国にもまわせ


9242021/11/26(金) 08:59:45.12ID:6Y9l0jwe0.net

>>31
後進国は電気来てないところもあるから
冷凍できなかったりしてワクチン送っても
廃棄してる現状だぞ


332021/11/26(金) 01:35:14.70ID:LDYNYtjJ0.net

日本政府「海外の皆様、ようこそ日本へ」
新コロ変異型「邪魔するでー」


4802021/11/26(金) 06:22:59.99ID:LPR5OFUA0.net

>>33
邪魔するんやったら帰って


342021/11/26(金) 01:35:53.35ID:z35fdLMQ0.net

マジで外人入れるなやクソ政府



392021/11/26(金) 01:38:41.93ID:K/x+na2V0.net

ある程度人口が減るまで終わらない中国製の病気
ところであの中国でコロナが落ち着いてるわけねーと思うんだがニュースにならんね…独裁国家だしそりゃそうか


522021/11/26(金) 01:44:46.14ID:gKPJF4nP0.net

>>39
それが、あちらに工場持ってる日本企業の人の話なんかを聞くと
本当にワクチン何度も打っててコロナは押さえられてるらしいんだな
比較的南の方の話かもしれん


6492021/11/26(金) 07:40:54.04ID:DjUMmLr00.net

>>39
感染者出たら
そのまんしょんの扉も窓も溶接封鎖とかやってるからねえ
そりゃ減るでしょw


462021/11/26(金) 01:41:29.80ID:+63b9gRY0.net

一年以上この手のネタ記事見てきたけど、
結局大したこと無いままここまで来たよね


892021/11/26(金) 01:53:32.72ID:3eXQSJ3W0.net

>>46
日本も2週間後には○○、も一度も実現してないな


472021/11/26(金) 01:42:01.59ID:2XXVNxFp0.net

まーたエイズの影響かよ
中国本格的にやからしやがったな


482021/11/26(金) 01:43:19.13ID:gKPJF4nP0.net

なんかそれよりドイツの株って何なの?
あの辺のが日本に入ってくる方が現実的だし
待ったなしの問題だと思うのだが


542021/11/26(金) 01:45:18.59ID:zToW65qc0.net

>>48
デルタ株でしょ。
日本のこの前の波で大活躍した。
スタートからそうだけどヨーロッパは日本より少し流行が遅れてるんだよな。


1982021/11/26(金) 02:29:17.41ID:gKPJF4nP0.net

>>54
スタートが日本より遅れているだと???
いつも先を突っ走っていたじゃないか

デルタ株だってイギリスで5〜6月に爆発しておる

まだデルタなんだろうか?


492021/11/26(金) 01:44:19.35ID:Pn/7ak2j0.net

デルタは騒がれたけどラムダは拡がったのかどうか知らないが言うほど騒がれなかった印象
重症者死者数の定点観測だけでいいよ


882021/11/26(金) 01:53:28.79ID:7r43APX50.net

そろそろ変異する頃だと思ってた。
日本も年末あたりからコロナ祭り再開かなあ…。


1272021/11/26(金) 02:06:04.03ID:pOreKUKg0.net

最近WHOの影が見えんくらい薄くなったなw テドロスすげぇなw
 


1462021/11/26(金) 02:09:53.24ID:kQ/j1SOn0.net

>>127 WHOの権威を地に貶めた功績は評価せざるを得ない


1732021/11/26(金) 02:16:47.19ID:/bAuoWLV0.net

>>127
何を喋っても中国のスポークスマンとしてのポジショントークでしかないからな
中国が何を言いたがってるのかを知ることはできるが、真実を知る道具にはならない


1512021/11/26(金) 02:11:03.58ID:ajY0jf3R0.net

3回目の外堀が埋められ始めたなw。
これからブースターを打たなきゃ駄目っていう記事で追い込んでくるぞw。



1552021/11/26(金) 02:12:36.06ID:7MJN/4Gh0.net

>>151
どうせ打つし別にええやろ


2332021/11/26(金) 02:57:18.83ID:ENeFIUu50.net

>>151
これまでと同じワクチンをまた打ったところで…ってなりかねない話だし、開発に時間かかり過ぎてる国産ワクチンなんか産まれる前に作り直しになるかも


1882021/11/26(金) 02:22:56.05ID:TpggzDSX0.net

南アフリカって、
シナポチどころか、ほとんどシナの傀儡国家じゃん。

http://j.people.com.cn/n3/2018/0725/c94474-9484401.html
https://courrier.jp/columns/232154/

シナに変異株の実験場にされたんじゃね?


1972021/11/26(金) 02:29:02.90ID:/bAuoWLV0.net

>>188
流石にシナチクもそこまで危ない橋渡らないだろ
武漢の研究所は焼き払って、研究員は全員殺して証拠隠滅した
この上で、全く別のラボで変異株の遺伝子操作をして、それをばらまくとか、無理すぎる


1902021/11/26(金) 02:26:00.82ID:hdRl8ocq0.net

最も怖いのは、
ヒトという同一の宿主の中で他種のウイルスが同時感染すること。
コロナは他種の形質を取り込む不連続変異が起こる可能性があり、
特に厄種ウイルスの多いアフリカがヤバい

新型コロナの感染力に
エボラの致死率、重症化率や
HIVの根治不能性・持続性
が加わった変異株が出来たら悪夢だな。

ナイトメア・コロナと言って
一部の研究者で恐れられてる事態。


2132021/11/26(金) 02:38:12.16ID:rPgjcXQr0.net

ウイルスはエイズなどの免疫不全患者の体内で変異すると専門家が言ってた
理由は免疫不全だとウイルスが体内で残り続けるから
南アフリカといえばエイズ患者が多い国だろ


2182021/11/26(金) 02:40:35.37ID:MRBQQ/VC0.net

>>213
免疫不全者とはワクチン接種者ともいえる。であるからワクチン接種者だけを狙うウイルス。


2282021/11/26(金) 02:50:33.40ID:FLVG34Oj0.net

>>213
ワクチン接種者もそうやん


2242021/11/26(金) 02:47:11.12ID:s1D/d9AV0.net

騒がれたラムダもミューもデルタが入ってきたら駆逐されて絶滅寸前

これは一度デルタが制覇した地域で発生したというのは新しいな。 デルタに勝てるかな?




コロナ 南ア ナイロビ共同 南アフリカ 新型コロナウイルスに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(80)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(80)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
80