1:2021/11/27(土) 03:16:10.46ID:AQUd5LUkM.net
米ファイザーは新型コロナウイルスの新たな変異株のワクチンを、シークエンシングから100日以内に生産可能だと、シティ・グループのアナリストが述べた。最初の12カ月で40億回分の生産が見込まれるという。
同行のアンドルー・バウム氏は調査リポートで、ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)と23日に面会した際にこの見通しを確認したと説明した。
新たな変異株「B.1.1.529」への警戒感が広がり、26日は世界同時株安の様相となっている。こうした中、ファイザー株は一時8%上昇し、上場来最高値を更新した。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2778ab33ef0d2c77376e66b9fec651e8556b06c
同行のアンドルー・バウム氏は調査リポートで、ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)と23日に面会した際にこの見通しを確認したと説明した。
新たな変異株「B.1.1.529」への警戒感が広がり、26日は世界同時株安の様相となっている。こうした中、ファイザー株は一時8%上昇し、上場来最高値を更新した。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2778ab33ef0d2c77376e66b9fec651e8556b06c
3:2021/11/27(土) 03:17:01.57ID:AQUd5LUkM.net
やはりファイザーは頼りになる
5:2021/11/27(土) 03:17:24.08ID:AQUd5LUkM.net
100日は早い
6:2021/11/27(土) 03:17:36.51ID:imYuZjnq0.net
モデさんは?
8:2021/11/27(土) 03:17:48.36ID:3NGaWSGS0.net
いやこれって今までのは効かないって事?
9:2021/11/27(土) 03:18:07.56ID:AQUd5LUkM.net
>>8
効かない可能性が高い模様
効かない可能性が高い模様
45:2021/11/27(土) 03:28:57.51ID:jI4HhDWQ0.net
>>8
効かないどころか症状を悪化させる可能性も指摘されとるぞ
効かないどころか症状を悪化させる可能性も指摘されとるぞ
11:2021/11/27(土) 03:19:01.89ID:X3+72Gv/d.net
っぱファイザーよ
二回目も微熱しか出なかったし
二回目も微熱しか出なかったし
14:2021/11/27(土) 03:20:15.15ID:VC/+Itl20.net
いや本当に作れるかどうかは置いといてまた打ったらマジで心臓止まるやつ絶対増えるやろ
ワイなんて2回目打ったら心臓周り痛くてしゃーないわ
ワイなんて2回目打ったら心臓周り痛くてしゃーないわ
23:2021/11/27(土) 03:21:52.99ID:xX94cpMQ0.net
>>14
安心しろ
心筋炎になっても治る薬も開発してくれたぞ
安心しろ
心筋炎になっても治る薬も開発してくれたぞ
27:2021/11/27(土) 03:23:16.24ID:VC/+Itl20.net
>>23
心臓止まる前に薬入れんとあかんとちゃうか?
心臓止まる前に薬入れんとあかんとちゃうか?
16:2021/11/27(土) 03:20:34.53ID:FOx4NYNp0.net
ワクチンあって今の現状やねんぞ
18:2021/11/27(土) 03:20:51.69ID:n/K5RWhM0.net
コロナ来てからファイザーいくら儲けたんや
20:2021/11/27(土) 03:21:25.74ID:0TxISpLS0.net
デルタ株用すらまだできてないやんけ
21:2021/11/27(土) 03:21:26.59ID:AQUd5LUkM.net
いまだに従来株のワクチン作ってる日本…
24:2021/11/27(土) 03:21:56.74ID:d6mHnSTAd.net
金は命より重たいからね…
36:2021/11/27(土) 03:26:06.58ID:fgdkeFp4d.net
季節性インフルエンザ用のワクチンは生の鶏卵を使って精製までせなあかんからパンデミック下の対応力が弱いんや
なんならウイルスを使う必要があるからワクチン製造段階でのパンデミックリスクがある
mRNAワクチンが医療革命と呼ばれるのはウイルスの設計図さえあればウイルス辞退が不要で全て科学的に製造出来る対応力の高さや
なんならウイルスを使う必要があるからワクチン製造段階でのパンデミックリスクがある
mRNAワクチンが医療革命と呼ばれるのはウイルスの設計図さえあればウイルス辞退が不要で全て科学的に製造出来る対応力の高さや
37:2021/11/27(土) 03:26:36.42ID:i3yrsBb/0.net
あ、これバイオのアンブレラみたいにファイザー支配の世界の誕生だわ
38:2021/11/27(土) 03:26:41.02ID:b+etcAwJa.net
はい?
製薬の事はよー知らんけど、見つかったばっかの奴のワクチンとか用意できんの??
製薬の事はよー知らんけど、見つかったばっかの奴のワクチンとか用意できんの??
44:2021/11/27(土) 03:28:47.33ID:QH2Y7iEe0.net
>>38
ウイルスのスパイクタンパク質の設計図さえあればいいからな
ウイルスのスパイクタンパク質の設計図さえあればいいからな
70:2021/11/27(土) 03:36:41.01ID:b+etcAwJa.net
>>44
>>51
はえー。サンガツ
元々そういう便利な仕様のワクチンなんやな
>>51
はえー。サンガツ
元々そういう便利な仕様のワクチンなんやな
78:2021/11/27(土) 03:39:39.46ID:fgdkeFp4d.net
>>70
mRNAワクチン革命はまだ始まったばかりだ(前篇):インフルエンザへの応用
https://wired.jp/membership/2021/08/16/mrna-vaccine-revolution-katalin-kariko-1/
後編もあるけどそこらの小説よりおもろいから読むとええで
mRNAワクチン革命はまだ始まったばかりだ(前篇):インフルエンザへの応用
https://wired.jp/membership/2021/08/16/mrna-vaccine-revolution-katalin-kariko-1/
後編もあるけどそこらの小説よりおもろいから読むとええで
51:2021/11/27(土) 03:30:35.80ID:fgdkeFp4d.net
>>38
モデルナは今のワクチン設計を1日半で終了させとるで
ファイザーも同じくらいやろね
製造設備は投資されまくったから今のやつより早いはず
不活化ワクチンはまずウイルスを増殖させて生卵に打ち込んでいって不活化させたもんを精製するわけで
ウイルスの遺伝子情報さえあればワクチン設計にウイルス自体が不要なんがmRNAや
モデルナは今のワクチン設計を1日半で終了させとるで
ファイザーも同じくらいやろね
製造設備は投資されまくったから今のやつより早いはず
不活化ワクチンはまずウイルスを増殖させて生卵に打ち込んでいって不活化させたもんを精製するわけで
ウイルスの遺伝子情報さえあればワクチン設計にウイルス自体が不要なんがmRNAや
40:2021/11/27(土) 03:27:11.58ID:JX4j6Qxe0.net
マッチポンプじゃなくて日頃から研究費が潤沢にあった賜物だぞ
研究者から予算をぶんどってるジャップの自業自得
パンデミックが起こってから焦って費用捻出しても無 駄
研究者から予算をぶんどってるジャップの自業自得
パンデミックが起こってから焦って費用捻出しても無 駄
46:2021/11/27(土) 03:29:05.40ID:xX94cpMQ0.net
>>40
しかもその研究員の人件費も他国に比べて格安だもんな
しかもその研究員の人件費も他国に比べて格安だもんな
54:2021/11/27(土) 03:31:24.65ID:fgdkeFp4d.net
>>40
海外の記事を読むと日頃の投資もやが
コロナ禍で製造設備やらに無制限の金が投入されてて笑うわ
海外の記事を読むと日頃の投資もやが
コロナ禍で製造設備やらに無制限の金が投入されてて笑うわ
43:2021/11/27(土) 03:28:43.09ID:BvJq2rGj0.net
mRNAは、設計図を作るだけ
変異株の塩基配列が分かれば、一瞬でいけるとこが便利やな
未来のワクチンだわ
変異株の塩基配列が分かれば、一瞬でいけるとこが便利やな
未来のワクチンだわ
56:2021/11/27(土) 03:32:30.72ID:fgdkeFp4d.net
>>43
いままで作れんかったRSウイルスのワクチンがコロナ用の設備流用して治験用ワクチンもう作ってて頭おかしなるわ
未来すぎる
いままで作れんかったRSウイルスのワクチンがコロナ用の設備流用して治験用ワクチンもう作ってて頭おかしなるわ
未来すぎる
55:2021/11/27(土) 03:31:33.73ID:Q1qwcu5U0.net
毎回100日なんかで運用してたら致命的な欠陥にぶち当たる可能性高いやろ
58:2021/11/27(土) 03:33:01.55ID:QiLyzF8CM.net
対応しやすいのがmRNAワクチンの最大の強みやからな
考えたやつはマジで半端ない
考えたやつはマジで半端ない
60:2021/11/27(土) 03:33:44.66ID:5vsfZSZy0.net
もうちょっと副反応抑えめにしてほC
65:2021/11/27(土) 03:35:24.91ID:QH2Y7iEe0.net
>>60
効果は高いが副反応が強い生ワクチンと効果は低いが副反応は弱い不活化ワクチン
の中間やからしゃーない
効果は高いが副反応が強い生ワクチンと効果は低いが副反応は弱い不活化ワクチン
の中間やからしゃーない
63:2021/11/27(土) 03:35:01.41ID:uoEgaWhjr.net
コロナに打ち勝ちながらもひっそりとワクチン作りに失敗してるの好き
「国産第1号」期待のワクチン、最終段階の治験を断念…大阪の新興企業
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20211105-OYT1T50243/
「国産第1号」期待のワクチン、最終段階の治験を断念…大阪の新興企業
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20211105-OYT1T50243/
68:2021/11/27(土) 03:36:23.03ID:fgdkeFp4d.net
>>63
大阪ワクチンとこやろ
維新がノリノリやった時点でお察しよ
大阪ワクチンとこやろ
維新がノリノリやった時点でお察しよ
64:2021/11/27(土) 03:35:03.12ID:aRe+peHE0.net
なんでSARSやMERSの時はダメだったのに今回は大丈夫なんや?
絶対なんかおかしいやろ
絶対なんかおかしいやろ
69:2021/11/27(土) 03:36:25.65ID:QH2Y7iEe0.net
>>64
駄目だったわけじゃないぞ。あの時は日本でもmRNAワクチン作ろうとしてたけどウイルス
が消滅してしまったから作る必要がなくなってしまったんや
駄目だったわけじゃないぞ。あの時は日本でもmRNAワクチン作ろうとしてたけどウイルス
が消滅してしまったから作る必要がなくなってしまったんや
71:2021/11/27(土) 03:37:28.59ID:aRe+peHE0.net
>>69
ADEの懸念があって実用化されなかったっていわれてなかったか??
ADEの懸念があって実用化されなかったっていわれてなかったか??
82:2021/11/27(土) 03:41:48.15ID:aBtUcOvY0.net
マジでワクチン打つ方がアホらしくなるな
もうええわ
もうええわ
85:2021/11/27(土) 03:42:25.84ID:UDsJduKDH.net
なんで今回の変異株はこんな世界中でビビってるんや
まだ出始めで大した情報もないやろ
まだ出始めで大した情報もないやろ
93:2021/11/27(土) 03:45:45.70ID:QH2Y7iEe0.net
>>85
最悪と思われてたベータ株は必殺技が一つしかなくて流行しなかった。今流行してる
デルタ株は必殺技が二つある。今回の南アの奴は必殺技が10個ある
最悪と思われてたベータ株は必殺技が一つしかなくて流行しなかった。今流行してる
デルタ株は必殺技が二つある。今回の南アの奴は必殺技が10個ある
98:2021/11/27(土) 03:49:29.93ID:6EVBOoZqM.net
モデルナアームはもう通用せんのか…料烙
【朗報】ファイザー、用意周到wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/NIZjT4xUKl #ファイザー
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月27日
