2:2021/11/27(土) 14:38:23.041ID:e/80Y18K0.net
高村薫「レディージョーカー」もよかった
3:2021/11/27(土) 14:39:18.881ID:e/80Y18K0.net
村上春樹もバカにされるが、俺は好きやで
途中までやけど
途中までやけど
4:2021/11/27(土) 14:39:34.785ID:XgbKC1Si0.net
三体は三部作全部マジで面白かった
SF好きならおすすめ
SF好きならおすすめ
11:2021/11/27(土) 14:40:47.612ID:e/80Y18K0.net
>>4
これめっちゃオモロいらしいな
気になってたんよ
これめっちゃオモロいらしいな
気になってたんよ
5:2021/11/27(土) 14:39:40.811ID:JFUkcT5Q0.net
アマニタ・パンセリナ
12:2021/11/27(土) 14:41:12.597ID:e/80Y18K0.net
>>5
中島らもいいよな!
中島らもいいよな!
6:2021/11/27(土) 14:39:57.190ID:gLip1OXVd.net
沢木耕太郎の深夜特記
14:2021/11/27(土) 14:41:49.145ID:e/80Y18K0.net
>>6
これは読書好きの大学生やったら誰もが通る道よな
これは読書好きの大学生やったら誰もが通る道よな
8:2021/11/27(土) 14:40:10.453ID:1gczsus10.net
小学生の頃読んだホームズ
9:2021/11/27(土) 14:40:15.180ID:ql9Ryn9J0.net
京極夏彦の鉄鼠の檻
16:2021/11/27(土) 14:43:05.381ID:e/80Y18K0.net
>>9
これで思い出した。
魍魎の匣、姑獲鳥の夏、絡新婦の理は好きやった
これで思い出した。
魍魎の匣、姑獲鳥の夏、絡新婦の理は好きやった
10:2021/11/27(土) 14:40:42.590ID:dKdsGVzN0.net
デルトラクエスト
17:2021/11/27(土) 14:43:25.803ID:e/80Y18K0.net
>>10
へぇー。
こんなんあるんや。
読んでみるわ!
へぇー。
こんなんあるんや。
読んでみるわ!
18:2021/11/27(土) 14:43:28.535ID:dCLzvxzLd.net
銀英伝
20:2021/11/27(土) 14:44:49.346ID:e/80Y18K0.net
>>18
あれって元は小説なんか
読んでみよう
あれって元は小説なんか
読んでみよう
21:2021/11/27(土) 14:44:50.857ID:OA5Sb7EAM.net
あなたが蜘蛛だったのですね
22:2021/11/27(土) 14:45:57.621ID:e/80Y18K0.net
>>21
いいよなぁ!絡新婦!
俺は王道やけど、魍魎の匣が一番好き。
あんなに厚い本なのに夢中で読んだわ。
ストーリー的には一番よく出来てる気がする。
読み終わった後のカタルシスも最高
いいよなぁ!絡新婦!
俺は王道やけど、魍魎の匣が一番好き。
あんなに厚い本なのに夢中で読んだわ。
ストーリー的には一番よく出来てる気がする。
読み終わった後のカタルシスも最高
23:2021/11/27(土) 14:47:18.990ID:e/80Y18K0.net
村上春樹嫌いな奴は短編からでもええと思うで!
24:2021/11/27(土) 14:47:24.142ID:4UzbWIlva.net
奥田秀朗の「最悪」
展開がジェットコースター
後味は悪いけど
展開がジェットコースター
後味は悪いけど
27:2021/11/27(土) 14:48:44.528ID:e/80Y18K0.net
>>24
ほう。面白そうやな。
ありがとう!
ほう。面白そうやな。
ありがとう!
25:2021/11/27(土) 14:47:40.939ID:TR5ZcgdM0.net
中島らもといい京極夏彦といい趣味合いそう
最近では西村賢太の初期作品も面白かったな
最近では西村賢太の初期作品も面白かったな
28:2021/11/27(土) 14:49:32.221ID:e/80Y18K0.net
>>25
西村賢太か!
苦役列車は読んだで!よかったわ。
他にオススメある?
西村賢太か!
苦役列車は読んだで!よかったわ。
他にオススメある?
35:2021/11/27(土) 14:53:41.389ID:TR5ZcgdM0.net
>>28
短編集だけど暗渠の宿とか小銭を数える、二度とは行けぬ町の地図あたりかな
もう、みんなダメすぎて震えるわw
短編集だけど暗渠の宿とか小銭を数える、二度とは行けぬ町の地図あたりかな
もう、みんなダメすぎて震えるわw
36:2021/11/27(土) 14:55:12.779ID:e/80Y18K0.net
>>35
車谷と似たタイプに見えるな
今日買ってくるわ
ありがとう!
車谷と似たタイプに見えるな
今日買ってくるわ
ありがとう!
26:2021/11/27(土) 14:47:47.191ID:e/80Y18K0.net
池澤夏樹 スティル・ライフ
不思議な作品やった
不思議な作品やった
29:2021/11/27(土) 14:50:07.957ID:Xgenocxhd.net
日本の作品のみ?
海外のでも良いなら聊斎志異
学生のころ読みまくったな
海外のでも良いなら聊斎志異
学生のころ読みまくったな
32:2021/11/27(土) 14:51:24.180ID:e/80Y18K0.net
>>29
海外でも全然ええで!
初めて聞いた名前や…
ありがとう。また新しい世界を知れた。
海外でも全然ええで!
初めて聞いた名前や…
ありがとう。また新しい世界を知れた。
30:2021/11/27(土) 14:50:27.752ID:e/80Y18K0.net
車谷長吉「赤目四十八滝心中未遂」
底辺の無頼派を見たいなら、この小説やな
底辺の無頼派を見たいなら、この小説やな
31:2021/11/27(土) 14:51:24.071ID:YuMix3+d0.net
ガダラの豚
34:2021/11/27(土) 14:53:10.969ID:e/80Y18K0.net
>>31
やっぱり人気あるんやな
やっぱり人気あるんやな
38:2021/11/27(土) 14:56:21.296ID:YuMix3+d0.net
>>34
マジで時間忘れるだろあれは
新世界より
マジで時間忘れるだろあれは
新世界より
43:2021/11/27(土) 15:00:19.383ID:e/80Y18K0.net
>>38
貴志祐介は最高のストーリテラーやな
貴志祐介は最高のストーリテラーやな
33:2021/11/27(土) 14:52:44.495ID:e/80Y18K0.net
海外ならアメリカ文学が一番好きかなぁ
グレート・ギャツビーとか王道やけど、ほんまに文章上手いから感動したわ
グレート・ギャツビーとか王道やけど、ほんまに文章上手いから感動したわ
37:2021/11/27(土) 14:55:57.627ID:ql9Ryn9J0.net
かいがいだと…10 1/2章で書かれた世界の歴史 とかかなぁ
42:2021/11/27(土) 14:59:33.805ID:e/80Y18K0.net
>>37
ほう。
しぶいが、面白そうだ。
ほう。
しぶいが、面白そうだ。
39:2021/11/27(土) 14:56:23.671ID:6Dygm3x00.net
ねじまき鳥クロニクル
45:2021/11/27(土) 15:00:55.390ID:e/80Y18K0.net
>>39
俺は合わんかったんよなぁ
村上春樹はそれ以前の作品は大好きなのに
俺は合わんかったんよなぁ
村上春樹はそれ以前の作品は大好きなのに
40:2021/11/27(土) 14:56:59.734ID:e/80Y18K0.net
あとやっぱり太宰治はええで!
初期と後期はたしかに暗いが、生活の安定した中期は明るい、または感動する小説がある。
「パンドラの匣」と「正義と微笑」は明るくていいぜ!
初期と後期はたしかに暗いが、生活の安定した中期は明るい、または感動する小説がある。
「パンドラの匣」と「正義と微笑」は明るくていいぜ!
41:2021/11/27(土) 14:58:50.962ID:e/80Y18K0.net
太宰治は「女生徒」が女性目線で書かれた小説として有名やが、個人的には「千代女」と「きりぎりす」を押すで。
特に千代女は傑作や!
思春期の少女の自意識と、勝手な大人達の関係を本当に上手く描いてる。
特に千代女は傑作や!
思春期の少女の自意識と、勝手な大人達の関係を本当に上手く描いてる。
44:2021/11/27(土) 15:00:25.787ID:IEZztaCU0.net
屍人荘の殺人
47:2021/11/27(土) 15:01:52.689ID:e/80Y18K0.net
>>44
読んでないな。
ミステリーよな?
読んでないな。
ミステリーよな?
46:2021/11/27(土) 15:01:35.546ID:ChcBXwMG0.net
スローターハウス5
世界の合言葉は森
世界の合言葉は森
49:2021/11/27(土) 15:02:58.371ID:e/80Y18K0.net
>>46
爆笑問題が好きなカート・ヴォネガットやな
爆笑問題が好きなカート・ヴォネガットやな
48:2021/11/27(土) 15:02:10.323ID:ql9Ryn9J0.net
内田百閒(けん)も好きそう
54:2021/11/27(土) 15:04:07.852ID:e/80Y18K0.net
>>48
まだ読んでないな
読んでみよう
まだ読んでないな
読んでみよう
50:2021/11/27(土) 15:03:24.461ID:xZovPiKHd.net
ねらわれた学園
59:2021/11/27(土) 15:06:28.672ID:e/80Y18K0.net
>>50
なつかしい!
なつかしい!
51:2021/11/27(土) 15:03:33.563ID:+te62lW6p.net
舞城王太郎「好き好き大好き超愛してる」
このタイトルで芥川賞候補だったんだから痺れる
このタイトルで芥川賞候補だったんだから痺れる
60:2021/11/27(土) 15:07:05.573ID:e/80Y18K0.net
>>51
舞城王太郎何してんねん今。
勿体ない。
舞城王太郎何してんねん今。
勿体ない。
52:2021/11/27(土) 15:03:51.794ID:1gczsus10.net
太宰は中間試験の勉強もしないで読んでた
61:2021/11/27(土) 15:07:36.133ID:e/80Y18K0.net
>>52
友よ。
君とは太宰治について居酒屋で語りたいぐらいだ。
友よ。
君とは太宰治について居酒屋で語りたいぐらいだ。
53:2021/11/27(土) 15:04:01.214ID:ITjViqnJ0.net
小学五年の時に読んだハインラインの超人部隊
62:2021/11/27(土) 15:08:06.991ID:e/80Y18K0.net
>>53
ほう。
読んでみよう。
ほう。
読んでみよう。
55:2021/11/27(土) 15:04:39.158ID:5Mvh+59fa.net
中島らもアマニタ意外だいたい読んでるけど
時間を忘れるようなのは無かった
ガダラの後半は一番スピード感あっていいね
時間を忘れるようなのは無かった
ガダラの後半は一番スピード感あっていいね
63:2021/11/27(土) 15:09:01.866ID:e/80Y18K0.net
>>55
俺は今夜すべてのバーでを読んだ時、嬉しかったよ
こんな作家の作品を読みたかったんだなと思った
俺は今夜すべてのバーでを読んだ時、嬉しかったよ
こんな作家の作品を読みたかったんだなと思った
77:2021/11/27(土) 15:14:32.678ID:4T4yoHo6a.net
>>63
命の水のような酒の湧き出るウミウシの夢の
ファンタジーな描写以外は入院手記かと
高校時に読んで週末少し呑むザルになったけど
アル中な人で共感した?
おっちゃん酔って階段滑って死んでもて悲しい
命の水のような酒の湧き出るウミウシの夢の
ファンタジーな描写以外は入院手記かと
高校時に読んで週末少し呑むザルになったけど
アル中な人で共感した?
おっちゃん酔って階段滑って死んでもて悲しい
56:2021/11/27(土) 15:04:51.997ID:0LGR294f0.net
乙一の夏と花火と私の死体かな あれ短いけど
64:2021/11/27(土) 15:09:28.479ID:e/80Y18K0.net
>>56
乙一懐いなぁ
goth好きやったで
乙一懐いなぁ
goth好きやったで
57:2021/11/27(土) 15:05:26.645ID:rWY+4n/Y0.net
魍魎の匣と書きにきたらもう書かれてた
65:2021/11/27(土) 15:09:46.823ID:e/80Y18K0.net
>>57
やっぱり2chでは人気やな
やっぱり2chでは人気やな
58:2021/11/27(土) 15:05:41.842ID:e/80Y18K0.net
女性作家やと尾崎翠とかええで。
初恋で衝撃を受けた。
戦前にこんな女流作家がいたのかと。
初恋で衝撃を受けた。
戦前にこんな女流作家がいたのかと。
66:2021/11/27(土) 15:10:16.480ID:nXuMD6qe0.net
熱帯
68:2021/11/27(土) 15:11:07.729ID:e/80Y18K0.net
>>66
森見のやつか?
まだ読んでないな、そういえば。
森見のやつか?
まだ読んでないな、そういえば。
71:2021/11/27(土) 15:12:06.079ID:nXuMD6qe0.net
>>68
森見のやつ
夜行もよかったよ
森見のやつ
夜行もよかったよ
74:2021/11/27(土) 15:13:03.503ID:e/80Y18K0.net
>>71
森見登美彦を思い出す時、何故か一緒に伊坂幸太郎も思い出すわ。
森見登美彦を思い出す時、何故か一緒に伊坂幸太郎も思い出すわ。
69:2021/11/27(土) 15:11:21.271ID:veobgSzP0.net
石田衣良エンジェル
マジで寝るのが惜しくて徹夜して読んだわ
先が気になってでも飛ばして読むのは嫌でちゃんと読んだのは後にも先にもそれだけ
マジで寝るのが惜しくて徹夜して読んだわ
先が気になってでも飛ばして読むのは嫌でちゃんと読んだのは後にも先にもそれだけ
75:2021/11/27(土) 15:14:08.690ID:ql9Ryn9J0.net
高丘親王航海記(澁澤龍彦)と神聖喜劇(大西巨人)も何度も読み返すほど好き
76:2021/11/27(土) 15:14:27.555ID:8m/fSSFr0.net
その女アレックス
78:2021/11/27(土) 15:16:06.930ID:xwcmVZ9s0.net
松岡圭祐の千里眼シリーズは寝る間も惜しんで読んだ
79:2021/11/27(土) 15:16:07.629ID:e/80Y18K0.net
ジュブナイル作品なら、光車よまわれも名作やな
マジで時間を忘れて貪り読んだ小説。 https://t.co/vkqrbqxwhg #時間を忘れて貪り読んだ小説
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月28日
