2:2021/11/27(土) 18:48:22.76ID:8XCpKKW10.net
やっっっっっす
3:2021/11/27(土) 18:49:10.75ID:nsgbWGvZ0.net
もう終わりだよこのスマホ
9:2021/11/27(土) 18:50:47.30ID:D25LyqfS0.net
>>6
色盲かな
色盲かな
7:2021/11/27(土) 18:50:21.46ID:9uzZ2LEZ0.net
下手な中華スマホより買い叩かれてて草
13:2021/11/27(土) 18:51:57.16ID:kKDph09y0.net
買ったやついるの?罰ゲーム
14:2021/11/27(土) 18:52:41.66ID:8rBXxGLn0.net
>>13
社員は全員強制的に買わされてそう
社員は全員強制的に買わされてそう
20:2021/11/27(土) 18:53:37.86ID:0rhvLZb/0.net
ゴミ処理頼んで金もらえるんかラッキーやん
26:2021/11/27(土) 18:55:59.19ID:8D8ei+790.net
でもサイズにはこだわったから…
31:2021/11/27(土) 18:58:53.00ID:nSPwNMca0.net
iPhone無印と同時に出てれば売れてた
35:2021/11/27(土) 18:59:42.54ID:evtDN+byM.net
でもこれって10数万のスマホが5万程度で手に入るチャンスって事やろ?
40:2021/11/27(土) 19:00:40.61ID:xADcNqNUH.net
>>36
バッテリー小さすぎて草
バッテリー小さすぎて草
39:2021/11/27(土) 19:00:13.63ID:dzOAXhOn0.net
自慢の手触りの曲面スマホケース出して億兆電卓をアプリストアで販売すればよかったよな
やりたい事的には
やりたい事的には
44:2021/11/27(土) 19:00:57.05ID:RVa4GcNq0.net
お年寄りも買うメリット無いの終わってる
49:2021/11/27(土) 19:02:35.85ID:BnoCxdqPr.net
見えてる地雷でもガジェオタは突っ込むからしゃーない
61:2021/11/27(土) 19:05:31.41ID:A83FyjJu0.net
新品5千円くらいになったら買ってもいいかな
62:2021/11/27(土) 19:05:32.65ID:EwPWzrL3r.net
!?
64:2021/11/27(土) 19:05:35.22ID:PV9shD2i0.net
ネタ家電なんか昔の日本のお家芸やろ
65:2021/11/27(土) 19:05:38.27ID:w8kOQqk80.net
意識高い系スマホなら今流行りの修理のしやすさも作り込めよ
67:2021/11/27(土) 19:05:46.59ID:rjqydvTx0.net
呆れるレベルで非道いな
69:2021/11/27(土) 19:06:29.04ID:nsgbWGvZ0.net
あまり知られてない独自機能
あらかじめ出したい機能を設定しておくことで画面上のストライプをスワイプしてすぐにその機能を呼び出せる
ちなこの機能のために画面上に一切アプリアイコンを配置できない模様
https://imgur.com/np7slts.jpg
あらかじめ出したい機能を設定しておくことで画面上のストライプをスワイプしてすぐにその機能を呼び出せる
ちなこの機能のために画面上に一切アプリアイコンを配置できない模様
https://imgur.com/np7slts.jpg
101:2021/11/27(土) 19:12:47.13ID:K4G+RooO0.net
>>69
シャープのアクオスで画面端スクロールするとスクショ撮れる機能のパクりやん
シャープのアクオスで画面端スクロールするとスクショ撮れる機能のパクりやん
71:2021/11/27(土) 19:07:11.50ID:EKVwgF8Cd.net
でもAndroidやしiPhoneには勝ってるよな
79:2021/11/27(土) 19:09:23.46ID:zi9GwMpYM.net
これ半分半日企業やろ
84:2021/11/27(土) 19:10:10.62ID:J0IkTN2Oa.net
スマホ業界は大手が長年しのぎを削っているのにぽっと出のバルミューダに何ができるよって言いたいわ
85:2021/11/27(土) 19:10:23.51ID:yl3Eo6RL0.net
成仏してください
119:2021/11/27(土) 19:15:34.58ID:ZkX+t1mn0.net
>>98
やっぱ置いたらクルックルなんか
やっぱ置いたらクルックルなんか
99:2021/11/27(土) 19:12:39.41ID:4seoXEErM.net
何人かのユーチューバーが昨日最速レビューやってたけどみんなガチでネタにもならんって感じやったな
持ちやすさにこだわったね凄いねしか言えんやろあんなん
持ちやすさにこだわったね凄いねしか言えんやろあんなん
114:2021/11/27(土) 19:15:10.44ID:lbvL5aXW0.net
吉田製作所がべた褒めしてたけど?
116:2021/11/27(土) 19:15:24.09ID:cs7riOjn0.net
765を低スペとか逆張りが過ぎるやろ
129:2021/11/27(土) 19:16:20.30ID:jSl9LThU0.net
>>116
14万するんやぞ?これ
14万するんやぞ?これ
155:2021/11/27(土) 19:18:29.22ID:/RA5VDez0.net
REGZAフォンに比べればましやろ
166:2021/11/27(土) 19:19:17.98ID:V1KinA7Ar.net
>>155
あれ買ってるJ民居て笑った
デザインに10万払ってるレベル言うてたな
カメラがあかんと
あれ買ってるJ民居て笑った
デザインに10万払ってるレベル言うてたな
カメラがあかんと
185:2021/11/27(土) 19:20:50.95ID:fmBpzjPo0.net
>>173
名前出されたジョブズがキレて墓から出てくるレベル
名前出されたジョブズがキレて墓から出てくるレベル
208:2021/11/27(土) 19:22:42.06ID:Dc6O154ja.net
14万ってゲーミングスマホならハイエンドクラス買えるやろ
230:2021/11/27(土) 19:24:34.76ID:V1KinA7Ar.net
>>208
グラボが買えるくらいやろ
グラボが買えるくらいやろ
221:2021/11/27(土) 19:23:38.62ID:9rlow3cq0.net
232:2021/11/27(土) 19:24:47.66ID:ILU8euRH0.net
>>221
ゲーミングノートはやめとけおじさんの対策は考えとるか?
ゲーミングノートはやめとけおじさんの対策は考えとるか?
254:2021/11/27(土) 19:26:08.49ID:qwMtxPzmr.net
インサイダーはどうなったんや?
265:2021/11/27(土) 19:26:50.40ID:fmBpzjPo0.net
>>254
インサイダー放置しといたほうが損してそう
インサイダー放置しといたほうが損してそう
284:2021/11/27(土) 19:28:05.41ID:LwzuvbD20.net
中古屋行ったら綺麗なiPhone7が5000円で買えたのでこれであと4年は持たせるぞ
299:2021/11/27(土) 19:29:32.04ID:TdyUbgsEd.net
>>284
povo踏み台にしたら新品のiPhoneSE2なら手数料とか考えても5000円切るやろ
povo踏み台にしたら新品のiPhoneSE2なら手数料とか考えても5000円切るやろ
306:2021/11/27(土) 19:30:04.83ID:Iqi6sTUq0.net
312:2021/11/27(土) 19:31:05.51ID:fmBpzjPo0.net
>>306
スペック見た時点で察するはずやからこいつからしたら計画通りやら
スペック見た時点で察するはずやからこいつからしたら計画通りやら
315:2021/11/27(土) 19:31:12.24ID:nsgbWGvZ0.net
321:2021/11/27(土) 19:31:57.76ID:W5IMStvz0.net
>>315
損切りにしてはだいぶええな
損切りにしてはだいぶええな
352:2021/11/27(土) 19:34:25.48ID:QXEw4yxKd.net
arrowsWeは国産スマホの中じゃガチでコスパ最強やで
ゲームやらんくて中華は嫌でなるべく安いのが欲しい奴は買いや
ゲームやらんくて中華は嫌でなるべく安いのが欲しい奴は買いや
375:2021/11/27(土) 19:35:56.59ID:NIk/dWJc0.net
>>352
ホンマにARROWSは昔のイメージで損しとるよな
ホンマにARROWSは昔のイメージで損しとるよな
359:2021/11/27(土) 19:35:12.02ID:NIk/dWJc0.net
まさか令和になってARROWSと似た立場のスマホが出てくるとは思わなかった
376:2021/11/27(土) 19:36:05.58ID:jSl9LThU0.net
>>359
つーてもアレ確かにコスパ最悪やったけど間違いなく当時のハイエンドスペックやったんやぞ
つーてもアレ確かにコスパ最悪やったけど間違いなく当時のハイエンドスペックやったんやぞ
【悲報】バルミューダフォンのイオシス買い取り価格がこちら https://t.co/aHMjfpVBlU #バルミューダフォン
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年11月28日
