1:2021/12/01(水) 03:19:37.82ID:p7E6Ux4r0.net
3:2021/12/01(水) 03:20:11.65ID:p7E6Ux4r0.net
このままじゃツイッターやってる立憲支持者に見放されてまうぞ
4:2021/12/01(水) 03:20:36.37ID:5SPnKpS80.net
共産党支持者がきれてるだけやろ
民主党ってもともとこんなもんやで
民主党ってもともとこんなもんやで
5:2021/12/01(水) 03:20:57.79ID:f8beltbK0.net
立憲の代表批判してるのほとんど共産信者で草
6:2021/12/01(水) 03:21:17.80ID:9QDZUCCj0.net
維新顔は草
7:2021/12/01(水) 03:21:39.53ID:5rk48ipE0.net
元から社民党と共産党しか支持してなさそう
8:2021/12/01(水) 03:21:40.50ID:i7Nl/rju0.net
顔が維新っぽいってだけで酷すぎる
75:2021/12/01(水) 03:57:36.19ID:cMzMcCOzd.net
>>8
ちょっとわかってしまうよな
ちょっとわかってしまうよな
9:2021/12/01(水) 03:22:36.14ID:/4Q23JSx0.net
立憲終わったな
共産党支持者に見放されてしまった
共産党支持者に見放されてしまった
10:2021/12/01(水) 03:23:01.06ID:twdSstuW0.net
共産党への敬意と共闘をお忘れなく(迫真)
11:2021/12/01(水) 03:23:16.44ID:IoPhz8Lx0.net
リベラル(共産党)
13:2021/12/01(水) 03:24:00.40ID:YpWMKF6d0.net
ホンマこいつら…
15:2021/12/01(水) 03:24:26.16ID:t+oO9hVha.net
共産党の何にこんなやつらが引き寄せらるのか
16:2021/12/01(水) 03:24:27.58ID:gCLJdepKp.net
リベラルって元々は自由主義って意味やったのに共産主義者に乗っ取られて草生える
20:2021/12/01(水) 03:27:00.22ID:x+F1wsiIM.net
立憲民主「助かった…」
21:2021/12/01(水) 03:27:03.89ID:qTLE28HRp.net
やっぱまた分裂するんやろか
22:2021/12/01(水) 03:27:16.83ID:i4n6aKPs0.net
クレイジーマイノリティが消えるのはええことや
26:2021/12/01(水) 03:29:07.68ID:ye+7VADw0.net
ちなみに分裂する事で一番喜ぶのは自民党の模様
いいぞもっとやれどうせジジイにしか支持されてない政党なんやし
いいぞもっとやれどうせジジイにしか支持されてない政党なんやし
29:2021/12/01(水) 03:32:01.50ID:Kp6cWyqw0.net
立憲も純化したリベラルは切りたいやろな
31:2021/12/01(水) 03:32:24.67ID:lji7GEmG0.net
むしろ岸田が左翼向け政治やってるやろ
自民を支持しないのはプライドが許さないから
自民を支持しないのはプライドが許さないから
38:2021/12/01(水) 03:41:20.78ID:XTa8laXh0.net
岸田文雄 1957年7月29日生
志位和夫 1954年7月29日生
泉健太 1974年7月29日生
これもう陰謀だろ
志位和夫 1954年7月29日生
泉健太 1974年7月29日生
これもう陰謀だろ
41:2021/12/01(水) 03:45:24.81ID:f8beltbK0.net
>>38
偶然でもすごい
偶然でもすごい
42:2021/12/01(水) 03:45:40.35ID:LOHv75ys0.net
次の選挙躍進しそうやな
43:2021/12/01(水) 03:45:40.45ID:2Bzd0RFJ0.net
維新顔って何だよ
49:2021/12/01(水) 03:48:06.31ID:Ntuy0kxc0.net
>>43
顔で国籍透視できる人たちもいるし
その人たちは顔で思想透視できるんやろ
顔で国籍透視できる人たちもいるし
その人たちは顔で思想透視できるんやろ
46:2021/12/01(水) 03:47:17.05ID:PSg5GyRU0.net
社民党って実質存在しないようなもんやろ
54:2021/12/01(水) 03:48:38.91ID:hOekE6Ie0.net
岸田が右派に嫌われて
泉が左派に嫌われる
泉が左派に嫌われる
57:2021/12/01(水) 03:50:13.05ID:GoWpH9bxd.net
確かに維新顔だわ
なんか軽いというか信用ならん
なんか軽いというか信用ならん
61:2021/12/01(水) 03:52:11.68ID:VzRrfx8m0.net
泉は小沢に引導を渡せるかが重要や
比例復活の奴に牛耳られてはいけない
元々泉は小沢にそそのかされて国民民主と袂分かったからそこだけ心配や
比例復活の奴に牛耳られてはいけない
元々泉は小沢にそそのかされて国民民主と袂分かったからそこだけ心配や
81:2021/12/01(水) 03:58:20.92ID:ONElPz7Xd.net
>>61
むしろ重用するやろと思ってる
むしろ重用するやろと思ってる
62:2021/12/01(水) 03:53:09.33ID:4uYzOaT7a.net
れいわ、共産、社民は小さいのに支持者の存在感だけは
自民、立憲、維新以上なのは気持ち悪い
自民、立憲、維新以上なのは気持ち悪い
63:2021/12/01(水) 03:53:27.86ID:r5Xlmaqi0.net
ってことはマシなんやな
68:2021/12/01(水) 03:55:04.85ID:DvqJVwcU0.net
そもそも枝野は「野党共闘なんて言ってない」って言ってるのになんで共闘続けないといけないって言われるんや
69:2021/12/01(水) 03:55:55.64ID:xlL1r8hb0.net
むしろこの層はなぜ立憲を支持しとるんや?
社民でええやん支持するの
社民でええやん支持するの
71:2021/12/01(水) 03:56:23.67ID:M2CXSWRX0.net
>>69
ガチの泡沫支持しても票ドブに捨てるだけだし…
ガチの泡沫支持しても票ドブに捨てるだけだし…
76:2021/12/01(水) 03:57:36.37ID:VzRrfx8m0.net
>>69
自分らがノイジーマイノリティやと自覚してるから野党では多数派の立憲を乗っ取ろうとしてる
自分らがノイジーマイノリティやと自覚してるから野党では多数派の立憲を乗っ取ろうとしてる
70:2021/12/01(水) 03:55:59.87ID:PYTcXzOv0.net
立憲復活の兆しやんけ
77:2021/12/01(水) 03:57:43.56ID:hfE82d97a.net
しかし全く盛り上がらんかったな代表戦
82:2021/12/01(水) 04:00:24.39ID:cMzMcCOzd.net
辻元清美が「女性やから西村ちなみに入れた」とか言っててワロタ
91:2021/12/01(水) 04:03:01.00ID:VzRrfx8m0.net
>>82
そういえば蓮舫は誰に入れたんやろか
野田グループは基本小川やけど
そういえば蓮舫は誰に入れたんやろか
野田グループは基本小川やけど
84:2021/12/01(水) 04:00:51.24ID:Ee+YZtPNM.net
共産党って敵にすると延々とネガキャンされるし味方にすると多数の国民に嫌われるしで
最強の自民党サポーターやろコイツら
最強の自民党サポーターやろコイツら
85:2021/12/01(水) 04:01:33.92ID:XNE2jkCz0.net
リベラルというか永遠に国民から支持されない極左勢力やんけ
86:2021/12/01(水) 04:01:48.85ID:0cAfrFya0.net
あの中では一番マトモやったやろ
まだなんとかなるやん
まだなんとかなるやん
99:2021/12/01(水) 04:04:21.38ID:VErox55u0.net
候補とか全然知らんかったけど
候補の中で泉が一番右なの?
候補の中で泉が一番右なの?
110:2021/12/01(水) 04:06:11.86ID:FH03R2nU0.net
>>99
拉致被害者の生存を信じるって意味のブルーリボンとかつけてるタイプの人間やで
拉致被害者の生存を信じるって意味のブルーリボンとかつけてるタイプの人間やで
112:2021/12/01(水) 04:07:35.99ID:VzRrfx8m0.net
>>99
思想は一番右だけど共産との連携はむしろ近い
バックの小沢が野党共闘の首謀者やから
逆に逢坂は思想は西村の次に左やけど連合がバックにおるから共産との連携は絶対に反対
思想は一番右だけど共産との連携はむしろ近い
バックの小沢が野党共闘の首謀者やから
逆に逢坂は思想は西村の次に左やけど連合がバックにおるから共産との連携は絶対に反対
102:2021/12/01(水) 04:04:39.82ID:/bGf55t7r.net
岸田選んでキチガイ信者切り捨てた自民と泉選んでキチガイ信者切り捨てた立憲
連立あるだろこれ
連立あるだろこれ
106:2021/12/01(水) 04:05:26.44ID:hOekE6Ie0.net
>>102
それは一番ない
それは一番ない
105:2021/12/01(水) 04:05:21.75ID:Htx7Vos9M.net
今回の立憲の選挙はリベラルのだめなところがこれ以上なく出てるわ
あいつら100%じゃないと許せないんよな
物事を前に進めるために妥協するって発想がマジでない
あいつら100%じゃないと許せないんよな
物事を前に進めるために妥協するって発想がマジでない
117:2021/12/01(水) 04:09:09.35ID:cMzMcCOzd.net
枝野ってぶっちゃけどうなん
ウーパールーパーに似てる印象しかないわ
ウーパールーパーに似てる印象しかないわ
123:2021/12/01(水) 04:10:04.79ID:FH03R2nU0.net
>>117
立憲は枝野だからもってた
ぶっちゃけ枝野が党首じゃなくなった時点で立憲は終わってる
立憲は枝野だからもってた
ぶっちゃけ枝野が党首じゃなくなった時点で立憲は終わってる
125:2021/12/01(水) 04:10:45.27ID:cMzMcCOzd.net
>>123
ほーん
有能なんやな
ほーん
有能なんやな
134:2021/12/01(水) 04:12:51.75ID:FH03R2nU0.net
>>125
あの中じゃな
リベラルの高い理想を追いかける熱さもありながら、政治的なリアリズムも理解できる人間やった
かなりマトモな政治家やった印象やで
あの中じゃな
リベラルの高い理想を追いかける熱さもありながら、政治的なリアリズムも理解できる人間やった
かなりマトモな政治家やった印象やで
137:2021/12/01(水) 04:13:24.62ID:AEYfbtL50.net
>>134
枝野本人は望まない役回りを押し付けられてちょっと気の毒やったな
枝野本人は望まない役回りを押し付けられてちょっと気の毒やったな
147:2021/12/01(水) 04:16:02.45ID:VzRrfx8m0.net
>>137
そもそも立憲は希望の党排除された枝野がとりあえず自分の党作っただけやしな
そこに連合左派から保守の立正佼生会やら小沢一派から共産シンパまでワラワラ集まりだしてきた
そもそも立憲は希望の党排除された枝野がとりあえず自分の党作っただけやしな
そこに連合左派から保守の立正佼生会やら小沢一派から共産シンパまでワラワラ集まりだしてきた
124:2021/12/01(水) 04:10:42.20ID:hOekE6Ie0.net
サンクチュアリの連中とその支持者は我慢できるのかね
126:2021/12/01(水) 04:11:01.24ID:4DathbKD0.net
Twitterの立憲支持者なんて
実質共産支持者みたいなもんやし
現実の立憲支持者を大切にした方がええで
Twitterの意見なんて気にするなよ
実質共産支持者みたいなもんやし
現実の立憲支持者を大切にした方がええで
Twitterの意見なんて気にするなよ
129:2021/12/01(水) 04:11:22.27ID:cMzMcCOzd.net
鳩山→菅直人内閣のあの時代よりは
今の日本良くなったんかな
今の日本良くなったんかな
132:2021/12/01(水) 04:12:15.02ID:4DathbKD0.net
Twitter見てると立憲支持者=共産支持者みたいな人
多いけど実際は立憲は支持するけど共産は嫌いって人
全国に結構いるって今回の選挙で分かったな
多いけど実際は立憲は支持するけど共産は嫌いって人
全国に結構いるって今回の選挙で分かったな
136:2021/12/01(水) 04:13:11.10ID:VzRrfx8m0.net
>>132
そら一番の支持基盤は連合なんやからそうやろ
そら一番の支持基盤は連合なんやからそうやろ
142:2021/12/01(水) 04:14:17.80ID:4DathbKD0.net
でも共産党は
立憲に共闘続けろと迫ってるやん
振られたメンヘラ女みたいに
立憲に共闘続けろと迫ってるやん
振られたメンヘラ女みたいに
143:2021/12/01(水) 04:14:27.04ID:cMzMcCOzd.net
右と左が両極端になっていってるよな
155:2021/12/01(水) 04:17:06.55ID:FEok+ihMM.net
>>143
自民と立憲はそことは距離取ってるみたいで良かったわ
自民と立憲はそことは距離取ってるみたいで良かったわ
161:2021/12/01(水) 04:19:28.15ID:cMzMcCOzd.net
>>155
ええね
中道路線が安定よ
ええね
中道路線が安定よ
159:2021/12/01(水) 04:19:06.08ID:p0YNcxWm0.net
>>143
ネットはほんま両極端なノイジーマイノリティばっかりや
そらこの現状見たらまともな奴はネットでも現実でも政治の話なんかせんわなって
ネットはほんま両極端なノイジーマイノリティばっかりや
そらこの現状見たらまともな奴はネットでも現実でも政治の話なんかせんわなって
152:2021/12/01(水) 04:16:49.37ID:cMzMcCOzd.net
>>150
ド正論
ド正論
【発狂】 ツイッターリベラル界隈、泉健太叩きを開始してしまうwwwww https://t.co/u4xAm1a7WQ #泉健太
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年12月1日
