1:2021/11/05(金) 06:54:24.52ID:tXe+q+Ax0.net
あそこ9割の漫画家はポンズポックルとか生き延びらせてゴンキルアに救出させる展開にするんだよ
でも富樫はあっさり死なせた
でも富樫はあっさり死なせた
4:2021/11/05(金) 06:54:47.91ID:w14rMJGTM.net
ガチでわかる
7:2021/11/05(金) 06:55:11.56ID:zfq3Z9V4a.net
ハンゾーあたりがノコノコ出てるのが謎や
18:2021/11/05(金) 06:57:10.34ID:+BIGxvwc0.net
>>7
ハンゾーは後で出てくるのは見え見えやったろ
ハンゾーは後で出てくるのは見え見えやったろ
9:2021/11/05(金) 06:55:20.62ID:iqPXN0Yp0.net
緊張感は増したよな
既存キャラもあっさり殺すよと
既存キャラもあっさり殺すよと
10:2021/11/05(金) 06:55:56.83ID:w14rMJGTM.net
富樫の漫画は生死がリアリティあるんよな
ご都合主義で無理やり生き残らせたりしないのがいいわ
ご都合主義でのそれ繰り返してると真剣に読む気なくなるんよ
ご都合主義で無理やり生き残らせたりしないのがいいわ
ご都合主義でのそれ繰り返してると真剣に読む気なくなるんよ
20:2021/11/05(金) 06:58:17.94ID:zei+znmm0.net
>>10
ゴンさん復活したのご都合やろ
ゴンさん復活したのご都合やろ
25:2021/11/05(金) 07:01:24.95ID:C6RoR2I+0.net
>>20
あれは暗黒大陸を書くために本編を完結させただけやし
もともとバトル作品としてはアリ編で終わってたしな
あれは暗黒大陸を書くために本編を完結させただけやし
もともとバトル作品としてはアリ編で終わってたしな
12:2021/11/05(金) 06:56:00.97ID:NCncjJKJ0.net
あの二人生かしといても役割無いしな
13:2021/11/05(金) 06:56:12.32ID:awW+1vff0.net
でももう続き書かんやん
15:2021/11/05(金) 06:56:37.24ID:vN/XXRIA0.net
リア充は1人も生かして返さないという執念を感じた
16:2021/11/05(金) 06:56:39.40ID:w14rMJGTM.net
セーラームーンも確か味方がどんどん死んでいく鬱展開なんやっけ?
さすがやな
さすがやな
155:2021/11/05(金) 07:51:52.87ID:C6oZSDWB0.net
>>16
最後は生き返るけどな
最後は生き返るけどな
19:2021/11/05(金) 06:57:33.21ID:vWjpRA0R0.net
でも玄海は生きてたよね
21:2021/11/05(金) 06:58:29.47ID:S2hFJoiv0.net
ポン酢ポックル死んだの主要メンバーだれも知らないのが悲しいわ
メアド交換までしたのに
メアド交換までしたのに
22:2021/11/05(金) 06:58:52.19ID:xJszB9pZ0.net
ワンピースがやらなきゃいけないこと
31:2021/11/05(金) 07:03:12.93ID:A/kNl88Id.net
>>22
まずはルフィからだな
まずはルフィからだな
23:2021/11/05(金) 06:59:23.75ID:veg9s9sX0.net
勝手に付き合っててムカつくなぁ…せや!
24:2021/11/05(金) 07:00:42.78ID:kIJGuTSq0.net
言うても名前があるだけのモブやん
26:2021/11/05(金) 07:01:36.47ID:GPVTnqWRa.net
昔のキャラ適当に出して殺しただけやろ
特にキャラの魅力活かすことも出来ないまま話の都合で雑に殺しただけなのを持ち上げるとか浅いわ
特にキャラの魅力活かすことも出来ないまま話の都合で雑に殺しただけなのを持ち上げるとか浅いわ
27:2021/11/05(金) 07:01:54.34ID:sXl6ceYL0.net
ハンターはそんなもんやん
旅団さえあれやし
旅団さえあれやし
28:2021/11/05(金) 07:02:23.50ID:OUJjS/cu0.net
いかにもな人気キャラをあっさり殺す
いかにもなモブキャラが実は重要人物
富樫です
いかにもなモブキャラが実は重要人物
富樫です
29:2021/11/05(金) 07:02:47.38ID:awW+1vff0.net
まあ未完な時点で評価に値しないんよ
30:2021/11/05(金) 07:02:57.26ID:ooghjcN30.net
はいサイレンとマジョリティ
はいフタリセゾン
はいフタリセゾン
32:2021/11/05(金) 07:03:34.23ID:yrR4wpJP0.net
あーそうだったな
漫画オタが好みそう
漫画オタが好みそう
34:2021/11/05(金) 07:03:44.62ID:tXe+q+Ax0.net
キャラをあっさり死なせられるかが無能漫画との境界線や
36:2021/11/05(金) 07:04:36.61ID:+8la77FQd.net
ポンズって元から念能力者やったんやな
ということは蛇使いバーボンも念能力者なんかな
ということは蛇使いバーボンも念能力者なんかな
126:2021/11/05(金) 07:41:08.18ID:TMHEftlp0.net
>>36
念能力者のくせにハンター試験受からないってやべえな
念能力者のくせにハンター試験受からないってやべえな
133:2021/11/05(金) 07:44:27.50ID:NyGt44K30.net
>>36
なわけないやん
飼ってるだけ
なわけないやん
飼ってるだけ
37:2021/11/05(金) 07:05:12.39ID:d8ebrwhMd.net
ハンゾークラピカの師匠があっさり死んだら信頼度MAXになるわ
38:2021/11/05(金) 07:06:00.16ID:awW+1vff0.net
>>37
なら一生ならんな
なら一生ならんな
41:2021/11/05(金) 07:07:08.63ID:tXe+q+Ax0.net
バカが書くバトル漫画はキャラがわざわざ敵に能力説明するんよ
冨樫作品は手の内は隠しとくんや
だから読者も楽しめるんや
冨樫作品は手の内は隠しとくんや
だから読者も楽しめるんや
42:2021/11/05(金) 07:07:10.50ID:rp9uM/+4a.net
ポンちゃん好きやった…
ハンターハンター、ポンズの最後のシーンで俺たちの冨樫への信頼度増したよな https://t.co/vjlJLgqSJR #ハンターハンター
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年12月3日
