1:2021/12/03(金) 15:24:12.83ID:3ixKgGU/0.net
首相、トヨタ社長と面会 自動運転・電動化で協力を確認
岸田文雄首相は2日、首相官邸でトヨタ自動車の豊田章男社長と面会した。
自動運転や自動車の電動化といった技術開発について意見交換し自動車業界と政府との協力を確認した。
豊田氏は日本自動車工業会の会長も務めており賃上げに関しても話し合った。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0266Z0S1A201C2000000/
岸田文雄首相は2日、首相官邸でトヨタ自動車の豊田章男社長と面会した。
自動運転や自動車の電動化といった技術開発について意見交換し自動車業界と政府との協力を確認した。
豊田氏は日本自動車工業会の会長も務めており賃上げに関しても話し合った。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0266Z0S1A201C2000000/
2:2021/12/03(金) 15:24:23.22ID:uidxzrMQM.net
強い
3:2021/12/03(金) 15:24:34.10ID:Ap2pUGk7M.net
やっぱ岸田よ
6:2021/12/03(金) 15:24:57.33ID:L6nORKW4M.net
ええこと言うやん
7:2021/12/03(金) 15:25:30.47ID:YP03X31lM.net
EV化したらエンジン作ってる奴ら仕事なくなるけどええんか
128:2021/12/03(金) 15:45:05.42ID:dcndcBAAM.net
>>7
変速機もやで
変速機もやで
270:2021/12/03(金) 16:05:35.80ID:iRKiDOeU0.net
>>7
まじでエンジンのバルブとかしかやってない人たちってどうするんだろうな
まじでエンジンのバルブとかしかやってない人たちってどうするんだろうな
275:2021/12/03(金) 16:06:36.73ID:wlunLwCm0.net
>>270
そらバルブ経済崩壊よ
そらバルブ経済崩壊よ
277:2021/12/03(金) 16:06:49.89ID:llciA2Z10.net
>>270
今持ってる技術を使って別のこと出来ないなら廃業やろ
今持ってる技術を使って別のこと出来ないなら廃業やろ
292:2021/12/03(金) 16:08:39.53ID:lLHuw0m7M.net
>>270
EV売れたら発電機も需要出るだろうし困らないんじゃね
発電機は油必須だから
EV売れたら発電機も需要出るだろうし困らないんじゃね
発電機は油必須だから
307:2021/12/03(金) 16:10:40.91ID:KjAb78pu0.net
>>7
古い側の雇用守るとか言ってたらいつまで経っても文明進歩せんやん
古い側の雇用守るとか言ってたらいつまで経っても文明進歩せんやん
314:2021/12/03(金) 16:12:01.08ID:UcR9Rpu7d.net
>>7
それPC導入したらそろばんしか使えない経理はいらんってのと同じやろ
社会が変わってるんだから使えない技術の人間は自分が変われって話や
それPC導入したらそろばんしか使えない経理はいらんってのと同じやろ
社会が変わってるんだから使えない技術の人間は自分が変われって話や
323:2021/12/03(金) 16:13:26.09ID:gIQjgVag0.net
>>7
その分のリソースをボディとか他のパーツ作るのに回したらええやん
その分のリソースをボディとか他のパーツ作るのに回したらええやん
343:2021/12/03(金) 16:16:08.25ID:MoPmKXyyM.net
>>7
今どきエンジン一本しかやってない人間とかおるんやろか
そら町工場とかはおるやろうけど
今どきエンジン一本しかやってない人間とかおるんやろか
そら町工場とかはおるやろうけど
11:2021/12/03(金) 15:26:16.58ID:1zfxrGSK0.net
hv頑張ったのに可哀想やな
勝手に決めた欧州に物申すのが先やろ
勝手に決めた欧州に物申すのが先やろ
16:2021/12/03(金) 15:26:55.01ID:OxBiimfE0.net
総理大臣とトヨタ社長ってどっちが「上」なんや?
19:2021/12/03(金) 15:27:16.29ID:rzJuAIrpM.net
>>16
そら総理大臣よ
そら総理大臣よ
20:2021/12/03(金) 15:27:20.26ID:mT9tDziQ0.net
>>16
豊田やろそりゃ
豊田やろそりゃ
163:2021/12/03(金) 15:48:31.95ID:iDNbp90bM.net
>>16
個人としてはトヨタ社長
地位は総理よ
個人としてはトヨタ社長
地位は総理よ
21:2021/12/03(金) 15:27:20.79ID:9UhxrHgt0.net
トヨタが賃上げしたら下請けの給料減りそう
37:2021/12/03(金) 15:29:41.78ID:WxG5o3mo0.net
>>21
格安の値段で買おうとするやろから結果的にそうなるの有り得るんだよなあ…
格安の値段で買おうとするやろから結果的にそうなるの有り得るんだよなあ…
25:2021/12/03(金) 15:28:16.24ID:1EdeuP5Gd.net
岸田のことだしまた日和って撤回するだろ
38:2021/12/03(金) 15:29:43.29ID:WjlnuaaQ0.net
>>25
信者曰くすぐ過ちを認めて方針転換するのは素晴らしい らしいw
信者曰くすぐ過ちを認めて方針転換するのは素晴らしい らしいw
142:2021/12/03(金) 15:46:36.02ID:OM0c5dvv0.net
>>25
賃上げ3%とかできるわけないやん
賃上げ3%とかできるわけないやん
26:2021/12/03(金) 15:28:26.99ID:jI3BUAPYM.net
ほんま岸田有能や
バシバシ物申していけ
バシバシ物申していけ
27:2021/12/03(金) 15:28:36.67ID:/wHiYxNia.net
岸田が人と会うとまた意見変わるぞ
31:2021/12/03(金) 15:29:05.03ID:CO7/phe8d.net
株価対策も頼むぞー
48:2021/12/03(金) 15:31:19.23ID:f9RjEx1Z0.net
>>31
岸田「俺は嫌な思いしてないから」
岸田「俺は嫌な思いしてないから」
94:2021/12/03(金) 15:38:56.67ID:cOcUiBVWp.net
>>76
そりゃ株価気にしないわな
資本家からは嫌われてるからな
そりゃ株価気にしないわな
資本家からは嫌われてるからな
127:2021/12/03(金) 15:44:48.17ID:vRymPAUH0.net
>>94
逆に政治家で株持ってるのも大変やろ
政策決めるときにいちいちインサイダーじゃないか突っ込まれて大変そう
鳩山由紀夫はたくさん持ってたけど
逆に政治家で株持ってるのも大変やろ
政策決めるときにいちいちインサイダーじゃないか突っ込まれて大変そう
鳩山由紀夫はたくさん持ってたけど
137:2021/12/03(金) 15:46:15.72ID:V2DG8Pn7a.net
>>76
総理なのに資産この程度って好感持てるやん
総理なのに資産この程度って好感持てるやん
146:2021/12/03(金) 15:46:58.70ID:Uqynr9k9M.net
>>137
安倍や麻生はやばいくらい資産あるからな
ボンボンだから庶民の感覚が分からん
安倍や麻生はやばいくらい資産あるからな
ボンボンだから庶民の感覚が分からん
35:2021/12/03(金) 15:29:22.78ID:nxTtEQyd0.net
トヨタの実験都市どうなるんやろ
地味に期待しとるんやが
地味に期待しとるんやが
39:2021/12/03(金) 15:29:52.73ID:W1LwpBUk0.net
流行らせたきゃ無料でバラ巻け
どっかのスマホで散々学んだやろ
どっかのスマホで散々学んだやろ
43:2021/12/03(金) 15:30:17.89ID:7qGabnll0.net
日本語を話せます
日本語が通じます
漢字を読めます
英語を話せます
パワハラしません
カルトとの繋がりありません
ネオナチ組織との繋がりもありません
反社との繋がりもありません
嫁が足を引っ張りません
言うほど有能か?
日本語が通じます
漢字を読めます
英語を話せます
パワハラしません
カルトとの繋がりありません
ネオナチ組織との繋がりもありません
反社との繋がりもありません
嫁が足を引っ張りません
言うほど有能か?
45:2021/12/03(金) 15:30:29.06ID:ObfIDngoM.net
>>43
ガチ有能定期
ガチ有能定期
46:2021/12/03(金) 15:31:09.75ID:uc+uEA80M.net
>>43
これが全てできた総理大臣って一体何年ぶりなんや
これが全てできた総理大臣って一体何年ぶりなんや
67:2021/12/03(金) 15:35:18.41ID:+2tuI5MW0.net
>>46
野田は一応出来てたと思う
約10年ぶりやな
野田は一応出来てたと思う
約10年ぶりやな
105:2021/12/03(金) 15:40:42.61ID:CyrOuAs3d.net
>>67
野田は意外と嫌いな奴と話ができんのや
総理時代自民が対話しようとしても突っぱねまくって困ってパイプ役担ったのがあの悪名高き仙谷やぞ
野田は意外と嫌いな奴と話ができんのや
総理時代自民が対話しようとしても突っぱねまくって困ってパイプ役担ったのがあの悪名高き仙谷やぞ
107:2021/12/03(金) 15:40:56.55ID:mPkHnnXq0.net
>>43
>カルトとの繋がりありません
この要件をクリアするのが困難な政界はハッキリ言って異常だ
>カルトとの繋がりありません
この要件をクリアするのが困難な政界はハッキリ言って異常だ
68:2021/12/03(金) 15:35:46.63ID:f9RjEx1Z0.net
なあ
まさか国が賃上げ要求したら金が無から生まれると思ってないか?
まさか国が賃上げ要求したら金が無から生まれると思ってないか?
70:2021/12/03(金) 15:35:55.82ID:PQYNvqe/d.net
なんで政府が一企業に口出しすんだよ
だったらもっと車が売れるように規制緩めろや
だったらもっと車が売れるように規制緩めろや
72:2021/12/03(金) 15:36:16.10ID:DwZ462Dm0.net
政府ちゃんさ~?EV化を実現する為の電力がどこにあるんだい?
78:2021/12/03(金) 15:36:41.68ID:YMQzzKH60.net
これは賢いよ
だってトヨタ潰すためのEV化なんだもん
意固地になればなるほど負けが濃厚になる
だってトヨタ潰すためのEV化なんだもん
意固地になればなるほど負けが濃厚になる
83:2021/12/03(金) 15:37:32.63ID:4m3xItbo0.net
トヨタの顔色伺って円安誘導しまくってた結果が今やからな
87:2021/12/03(金) 15:38:10.54ID:4AWIPUH40.net
EV化が完全に政治のオモチャになってる
92:2021/12/03(金) 15:38:50.23ID:g+dsGK7Wd.net
大企業より中小企業あげなきゃ意味ないだろ
大企業なら普通に生きる金出るけど中小企業じゃ無理
大企業なら普通に生きる金出るけど中小企業じゃ無理
95:2021/12/03(金) 15:39:01.21ID:MbunEb3Z0.net
トヨタ「下請けいじめます。円安誘導します。半導体産業潰します」
こいつが日本経済の中心にいる理由
こいつが日本経済の中心にいる理由
96:2021/12/03(金) 15:39:15.41ID:BkusXYCJ0.net
金融業界からは滅茶苦茶馬鹿にされとるで
手のひら返させちくり~
手のひら返させちくり~
100:2021/12/03(金) 15:39:53.85ID:FVQaTgFg0.net
いうて1970年代の排ガス規制対応のときもこんな調子やったからな
できなければ死ぬだけや
できなければ死ぬだけや
110:2021/12/03(金) 15:41:33.46ID:1PmGM0qS0.net
最も外貨稼いで国に貢献してる産業を縮小に向かわせるとか自殺と同じやろ
132:2021/12/03(金) 15:45:31.50ID:MbunEb3Z0.net
>>110
こいつを持ち上げ続けた結果が30年の緩やかな自殺やぞ
こいつを持ち上げ続けた結果が30年の緩やかな自殺やぞ
152:2021/12/03(金) 15:47:25.15ID:6tVOEuMP0.net
>>132
だったらどうすればええんや
トヨタ潰したら日本経済回復するんか
だったらどうすればええんや
トヨタ潰したら日本経済回復するんか
164:2021/12/03(金) 15:48:37.59ID:RrMJnABNd.net
>>110
日産三菱「お、そうだな」
日産三菱「お、そうだな」
173:2021/12/03(金) 15:49:25.48ID:URYHnXqGa.net
>>110
ガソリンや水素にこだわって死ぬよりは縮小のほうがマシや
ガソリンや水素にこだわって死ぬよりは縮小のほうがマシや
112:2021/12/03(金) 15:42:16.92ID:JQ3mwJ320.net
実際電力供給とバッテリー問題どうなんやろな
125:2021/12/03(金) 15:44:06.51ID:1PmGM0qS0.net
むしろエンジンの素晴らしさとEVのエセさを世界に訴えろよ
129:2021/12/03(金) 15:45:17.88ID:q+LmtxwY6.net
レアアース中国にほとんど依存しとって価格で中国に勝てるわけないのにEV押すのか
環境にいいと見せかけてよくねえだろそもそも
独自路線で伸ばしてけ水素押せや水素
環境にいいと見せかけてよくねえだろそもそも
独自路線で伸ばしてけ水素押せや水素
144:2021/12/03(金) 15:46:53.31ID:udMcTbWv0.net
>>129
水素は無理
ガソリンのほうが安全
水素は無理
ガソリンのほうが安全
193:2021/12/03(金) 15:51:38.13ID:q+LmtxwY6.net
>>144
ガソリンのが安全てのはどういうところで?
ガソリンのが安全てのはどういうところで?
174:2021/12/03(金) 15:49:39.33ID:zYgNECI40.net
日産が流行りに乗ってEV化の加速とEVへの投資を発表した途端大暴落したんだが
話が違うやろ今日も大して戻しとらんし
話が違うやろ今日も大して戻しとらんし
182:2021/12/03(金) 15:50:43.37ID:lLHuw0m7M.net
>>174
日産はいち早くリーフで動いてやろ
ここ数年の話やないで
日産はいち早くリーフで動いてやろ
ここ数年の話やないで
187:2021/12/03(金) 15:50:54.53ID:UhxWNc+Va.net
岸田「ついでにプリウスとかの椅子を後傾させるのやめろや」「なにがレーシング風やねんクソ雑魚ドライバーが」
ここまで言えば満点だったのに
ここまで言えば満点だったのに
204:2021/12/03(金) 15:54:01.09ID:3WTgVpNba.net
>>187
あの椅子ほんまクソ
というか車体低すぎやろ座ると頭擦れるわ
あの椅子ほんまクソ
というか車体低すぎやろ座ると頭擦れるわ
190:2021/12/03(金) 15:51:13.32ID:uV5wgBMu0.net
237:2021/12/03(金) 15:58:36.56ID:Py37/QUYd.net
>>190
下請けもEVで儲ければいい
下請けもEVで儲ければいい
197:2021/12/03(金) 15:52:37.98ID:yiTZstHD0.net
岸田っちさぁ水素ステーション拡充しろよ
ミライ買おうとしたけどステーション無さすぎてやめたんだよなぁ
ミライ買おうとしたけどステーション無さすぎてやめたんだよなぁ
207:2021/12/03(金) 15:54:14.60ID:Uqynr9k9M.net
>>197
水素ステーションは建設費が4億円もかかるからね
それならEVに力を入れたほうがええ
水素ステーション建設費4億円 普及阻むコストの巨壁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC027KX0S1A600C2000000/
水素ステーションは建設費が4億円もかかるからね
それならEVに力を入れたほうがええ
水素ステーション建設費4億円 普及阻むコストの巨壁
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC027KX0S1A600C2000000/
206:2021/12/03(金) 15:54:10.52ID:HjfCUzURr.net
EVなんかヨーロッパと北米の一部中国の一部でしか結局通用せんからな
インフラとか過酷な環境のこと考えるとガソリンに勝てる要素ゼロなのよ
流行りに乗って墓穴掘るなよ
インフラとか過酷な環境のこと考えるとガソリンに勝てる要素ゼロなのよ
流行りに乗って墓穴掘るなよ
208:2021/12/03(金) 15:54:15.54ID:1PmGM0qS0.net
ちょっと猛暑が続いたら電力不足になるのに
ガソリン車廃止の期限だけ先に決めて大丈夫なんですかね
ガソリン車廃止の期限だけ先に決めて大丈夫なんですかね
212:2021/12/03(金) 15:55:05.20ID:RFt74TvF0.net
豊田社長はガースーには明確にキレてたから
岸田に代わって政府に融和する態度に変わったな
トヨタのマルチ戦略に理解示したんだろう
岸田に代わって政府に融和する態度に変わったな
トヨタのマルチ戦略に理解示したんだろう
256:2021/12/03(金) 16:02:30.31ID:x7Hf11kiM.net
>>245
ほんま岸田はようやっとるわ
ほんま岸田はようやっとるわ
273:2021/12/03(金) 16:06:28.01ID:7qh/0w7jM.net
>>245
やっと"本物"が出てきたね
やっと"本物"が出てきたね
289:2021/12/03(金) 16:08:29.59ID:MbunEb3Z0.net
>>245
えっ何これは。理解が追い付かない
えっ何これは。理解が追い付かない
280:2021/12/03(金) 16:07:17.02ID:q3gS3qA3M.net
キッシーは失業者対策もバッチリだからな
落選の石原伸晃氏を内閣官房参与に任命 「総理の思いが出た人事」の声も
石原氏は岸田総理の盟友の一人で、総裁選でも岸田総理を支援したことから内閣官房参与の起用について政府関係者は「総理の思いが強く出た人事だ」としています。
一方、閣僚経験者からは「失業者の救済と捉えられかねない」と懸念する声も上がっています。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6411374
落選の石原伸晃氏を内閣官房参与に任命 「総理の思いが出た人事」の声も
石原氏は岸田総理の盟友の一人で、総裁選でも岸田総理を支援したことから内閣官房参与の起用について政府関係者は「総理の思いが強く出た人事だ」としています。
一方、閣僚経験者からは「失業者の救済と捉えられかねない」と懸念する声も上がっています。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6411374
281:2021/12/03(金) 16:07:50.44ID:RFt74TvF0.net
>>280
草
草
305:2021/12/03(金) 16:10:36.05ID:DL10tWyWd.net
>>280
これニュースで見てビビったわ
今ののぶてるに拾い上げる価値あんのか
これニュースで見てビビったわ
今ののぶてるに拾い上げる価値あんのか
【朗報】 岸田首相「EV化しろ!賃上げしろ!」トヨタ社長「…」 https://t.co/sf46mQixUl #岸田
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年12月3日
