1:2021/12/05(日) 03:33:03.62ID:8eWDrSts0.net
2:2021/12/05(日) 03:33:29.01ID:IiLmJY+E0.net
これやばー
3:2021/12/05(日) 03:33:29.39ID:WpgprbhM0.net
やばー
5:2021/12/05(日) 03:33:54.18ID:pqMLFbpL0.net
雲仙普賢岳やん
6:2021/12/05(日) 03:33:59.41ID:uyOS83PnM.net
ヤバーヤバーコレヤバー
7:2021/12/05(日) 03:34:07.88ID:5TSXQISM0.net
煙だけじゃん
何がヤバいんだよ
何がヤバいんだよ
34:2021/12/05(日) 03:39:31.02ID:PTxgqqX60.net
>>7
この煙が超高温
この煙が超高温
8:2021/12/05(日) 03:34:17.16ID:pqMLFbpLa.net
これ逃げ切れたんか?
10:2021/12/05(日) 03:35:01.17ID:I+eIOQIeM.net
スラマッパギ!
11:2021/12/05(日) 03:35:11.10ID:DdggCmNPM.net
最初この動画見たとき日本かと思ったわ
日本語だし
日本語だし
12:2021/12/05(日) 03:35:14.60ID:WO96Mvlz0.net
こんなことしてるばあいじゃないだろ
13:2021/12/05(日) 03:35:29.54ID:1u9OTQz90.net
つか呑気に撮ってるんじゃねえよ
14:2021/12/05(日) 03:35:30.64ID:al5vvqbN0.net
ドラゴンボールで草
15:2021/12/05(日) 03:35:43.32ID:ozaBz08y0.net
ベトナム戦争で逃げてるアレやん
16:2021/12/05(日) 03:35:47.94ID:8eWDrSts0.net
火砕流で全身やけどしてる・・・
https://www.youtube.com/watch?v=71DJuep4wOc
https://www.youtube.com/watch?v=71DJuep4wOc
21:2021/12/05(日) 03:36:55.26ID:pqMLFbpL0.net
>>16
はだしのゲンの世界やん…
はだしのゲンの世界やん…
22:2021/12/05(日) 03:37:14.56ID:WO96Mvlz0.net
>>16
きっつ
きっつ
23:2021/12/05(日) 03:37:37.80ID:pqMLFbpLa.net
>>16
垂れ下がってるの皮膚かこれ
垂れ下がってるの皮膚かこれ
43:2021/12/05(日) 03:42:38.57ID:
>>16
ギギギ・・・
ギギギ・・・
55:2021/12/05(日) 03:45:32.85ID:9vJanK4t0.net
>>16
これどんなグロ動画よりも無理や、ほんま断末魔やばい
これどんなグロ動画よりも無理や、ほんま断末魔やばい
66:2021/12/05(日) 03:48:51.28ID:f2uoNvQr0.net
>>16
死者1人のわけないよなこれ
死者1人のわけないよなこれ
17:2021/12/05(日) 03:36:17.20ID:DttXPoOP0.net
この煙300℃ぐらいするんやろ
なんでカメラマン逃げないん
なんでカメラマン逃げないん
18:2021/12/05(日) 03:36:25.96ID:rgpNd0l10.net
外人もヤバいときはヤバーって言うんやな
19:2021/12/05(日) 03:36:36.83ID:huZCasUC0.net
ゆっくりに見えるけどこの土石流時速100kgあるらしいな
20:2021/12/05(日) 03:36:52.31ID:w9Mo/Ad4a.net
一瞬映る悟空達で草
24:2021/12/05(日) 03:37:51.81ID:NJuC2BBIa.net
富士山ってそろそろ噴火してもおかしくない?
26:2021/12/05(日) 03:38:15.36ID:IiLmJY+E0.net
>>24
まだいける
まだいける
32:2021/12/05(日) 03:39:19.56ID:NJuC2BBIa.net
>>26
よかった
よかった
25:2021/12/05(日) 03:37:54.20ID:LvsdSLBJ0.net
日本の火山と違ってインドネシアの火山は噴火すると稲作に有益な栄養素がばらまかれるから火山周辺に棚田状態に稲作があるって聞いた
36:2021/12/05(日) 03:40:07.38ID:TPTvpQtx0.net
>>25
じゃあ作物に影響与えない良い噴火?
じゃあ作物に影響与えない良い噴火?
37:2021/12/05(日) 03:40:49.37ID:LvsdSLBJ0.net
>>36
日本のは土壌シナシナになるけど向こうでは恩恵あるらしい
日本のは土壌シナシナになるけど向こうでは恩恵あるらしい
63:2021/12/05(日) 03:47:51.81ID:hfCBpiN30.net
>>36
言うて今年の作物は全滅やろ
来年はよく育つと言うだけで
言うて今年の作物は全滅やろ
来年はよく育つと言うだけで
29:2021/12/05(日) 03:38:36.58ID:nhIV76q10.net
普賢岳のときの遺影沿いと全く同じやな
逃げてる人たちの様子も
逃げてる人たちの様子も
31:2021/12/05(日) 03:39:08.11ID:k1H4juKTa.net
ここまでヤバいと日本からでも噴煙見えたんちゃうか
33:2021/12/05(日) 03:39:21.82ID:C1ZcMq/T0.net
この後石とか降ってくるんちゃうん?
35:2021/12/05(日) 03:39:49.40ID:giVL9zer0.net
これトカラとなんか関係あるよな?
39:2021/12/05(日) 03:41:48.79ID:VY181QGE0.net
走って逃げれんのかこれ…
49:2021/12/05(日) 03:44:28.47ID:7s97m+lv0.net
>>39
時速100kmとか出てるから絶対無理
スピードの比較で言うなら沿岸到達後の津波より速い
基本的には死ぬしかないけど、地下室とか強固な密室に逃げ込めればワンチャンある
時速100kmとか出てるから絶対無理
スピードの比較で言うなら沿岸到達後の津波より速い
基本的には死ぬしかないけど、地下室とか強固な密室に逃げ込めればワンチャンある
60:2021/12/05(日) 03:47:23.90ID:DttXPoOP0.net
>>49
それポンペイになるやん
それポンペイになるやん
62:2021/12/05(日) 03:47:38.03ID:Z3EAWkpQ0.net
>>49
出れなくなりそう
出れなくなりそう
41:2021/12/05(日) 03:42:12.52ID:vH4mXwtw0.net
環太平洋火山帯活発すぎるやろ…
44:2021/12/05(日) 03:43:23.26ID:ktvfBtHV0.net
やっぱ人類滅ぼすのはウィルスでも隕石でもなく破局噴火やわ
45:2021/12/05(日) 03:43:44.51ID:h8riCvVDM.net
アッラーアクバル言ってるな
48:2021/12/05(日) 03:44:22.73ID:tz2HYRkCd.net
日本の地震に影響及ぼしたりはないんか
53:2021/12/05(日) 03:45:09.81ID:nhIV76q10.net
火砕流に飲まれると炭化する
助からない
助からない
58:2021/12/05(日) 03:46:36.95ID:7s97m+lv0.net
>>53
下手に火傷して苦しんで死ぬなら炭化するぐらい高温で即死させて欲しい
喉の火傷とか最悪
下手に火傷して苦しんで死ぬなら炭化するぐらい高温で即死させて欲しい
喉の火傷とか最悪
59:2021/12/05(日) 03:47:17.99ID:kGImfBtq0.net
結構冷静で草
69:2021/12/05(日) 03:49:36.46ID:Z87/QBP20.net
昨日だか一昨日富士山の辺り震源の地震あったやん
あれもしかしてこれと連動してたとか有り得るんか?
あれもしかしてこれと連動してたとか有り得るんか?
72:2021/12/05(日) 03:50:29.04ID:ETe6WW9g0.net
ジャワカレーのとこならショックだわ
73:2021/12/05(日) 03:50:48.34ID:AXGRc3yB0.net
映像で観測できてる最大の噴火ってなんなんやろな?
結局映像で残せるような時代にはもうかなり技術進んでるから死者とかは少ないんやろか
結局映像で残せるような時代にはもうかなり技術進んでるから死者とかは少ないんやろか
78:2021/12/05(日) 03:52:28.39ID:h8riCvVDM.net
>>73
ピナツボ火山の噴火やろ
ピナツボ火山の噴火やろ
82:2021/12/05(日) 03:52:50.89ID:
>>73
そりゃあ1991年に噴火したピナツボ火山やろ
20世紀最大の噴火やからな
そりゃあ1991年に噴火したピナツボ火山やろ
20世紀最大の噴火やからな
83:2021/12/05(日) 03:52:56.10ID:3aPBD95p0.net
>>73
セントヘレンズ山とかピナツボ山とか
セントヘレンズ山は飛行機が逃げながら撮った写真がちょっと残ってる
セントヘレンズ山とかピナツボ山とか
セントヘレンズ山は飛行機が逃げながら撮った写真がちょっと残ってる
74:2021/12/05(日) 03:50:57.11ID:4WqUtBb50.net
そこそこ距離あるっぽいけど火砕流の進行方向の真横に走ったらなんとかならんか?
無理?
無理?
75:2021/12/05(日) 03:51:15.98ID:IgZR9L8/d.net
日本ってマジでクソ立地やな
76:2021/12/05(日) 03:51:34.51ID:jiBAQh+y0.net
ジャカルタはさすがに大丈夫だよな?
取引先がジャカルタにあるからこれ以上の納期遅延は許されないんやが
取引先がジャカルタにあるからこれ以上の納期遅延は許されないんやが
77:2021/12/05(日) 03:51:38.83ID:jcDcq0og0.net
この煙何度くらいあるんや
84:2021/12/05(日) 03:53:31.22ID:
>>77
500度以上
500度以上
79:2021/12/05(日) 03:52:33.67ID:+679q7jpp.net
ニュース見たが1人死亡やんけ大したことないわ
逃げられないとか言ってるやつ記事読めみんな逃げれてたわ
逃げられないとか言ってるやつ記事読めみんな逃げれてたわ
80:2021/12/05(日) 03:52:35.29ID:9UPKF1KN0.net
火山噴火って遠くからの映像しかないから怖さわからんよな
雲仙も御嶽海も地獄絵図だったろうし
雲仙も御嶽海も地獄絵図だったろうし
81:2021/12/05(日) 03:52:40.68ID:ETe6WW9g0.net
鹿児島もよく噴火してるよな
86:2021/12/05(日) 03:54:15.33ID:DjvvVJeL0.net
鬼界カルデラは大丈夫ですか?
【閲覧注意】インドネシアの噴火が思った以上にヤバい https://t.co/cXFjDqZdWh #噴火
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年12月5日
