1:2021/12/07(火) 12:49:27.72ID:QEiMDbCcx.net
6日に開かれた青森市議会の一般質問で、議員が市立中の女子生徒の制服が全国一高いと問題視し、市教育委員会が釈明する場面があった。
総務省の小売物価統計調査によると、今年度入学した市立中の女子生徒の制服価格は5万758円と、全国の県庁所在地の中で最も高く、最安の那覇市(1万6290円)の約3倍。男子も4万9353円で、秋田市(5万3240円)、富山市(5万1003円)に次いで高かった。
一般質問では、村川みどり議員(共産)が「コロナ禍で子どもの貧困問題が深刻さを増し、教育費が家計を圧迫している」と指摘。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7fe5cbec329f90b088a02a93c72a6c3312514fb
総務省の小売物価統計調査によると、今年度入学した市立中の女子生徒の制服価格は5万758円と、全国の県庁所在地の中で最も高く、最安の那覇市(1万6290円)の約3倍。男子も4万9353円で、秋田市(5万3240円)、富山市(5万1003円)に次いで高かった。
一般質問では、村川みどり議員(共産)が「コロナ禍で子どもの貧困問題が深刻さを増し、教育費が家計を圧迫している」と指摘。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7fe5cbec329f90b088a02a93c72a6c3312514fb
99:2021/12/07(火) 12:59:39.00ID:3vzSW7wXd.net
>>46
男子共通なのは草
男子共通なのは草
306:2021/12/07(火) 13:19:10.81ID:5KEropIM0.net
>>46
凝ったデザインだから高いのかと思ったけど普通やん
凝ったデザインだから高いのかと思ったけど普通やん
2:2021/12/07(火) 12:50:00.81ID:vnejJHiO0.net
卒業後には倍の値段で売れるじゃん
良い投資だと思うよ
良い投資だと思うよ
13:2021/12/07(火) 12:51:12.71ID:3B9fcduZM.net
>>2
卒業後やなくても現役のうちに売ってその金で買えばガンガン稼げるんやないか?
卒業後やなくても現役のうちに売ってその金で買えばガンガン稼げるんやないか?
555:2021/12/07(火) 13:43:41.63ID:USdp4QhZM.net
>>13
手放す前にミニに仕立て直せばいい値段で売れるやろな
手放す前にミニに仕立て直せばいい値段で売れるやろな
6:2021/12/07(火) 12:50:27.48ID:65G46pFf0.net
ワイが買ってあげるから卒業したら返してくれんか?
17:2021/12/07(火) 12:51:56.46ID:1pHLx3CId.net
>>6
ビジネス成立しそうやな
ビジネス成立しそうやな
50:2021/12/07(火) 12:55:01.42ID:vnejJHiO0.net
>>6も良いけどJC的に弱味握られることになるから敷居高いな
453:2021/12/07(火) 13:34:05.07ID:MSR54YLUd.net
>>6
これがあしながおじさんかぁ
これがあしながおじさんかぁ
458:2021/12/07(火) 13:34:57.71ID:ba/wqK4Bd.net
>>453
あしじゃないとこが長くなってそう
あしじゃないとこが長くなってそう
15:2021/12/07(火) 12:51:54.87ID:uyO5jip8a.net
制服って5万もすんの?
どこで中抜きしてんだ
どこで中抜きしてんだ
75:2021/12/07(火) 12:57:41.37ID:v/gCoev90.net
>>15
なんでも中抜き認定すんなよw
三年着るんだから素材も造りも値段相応やろスーツ持ってないんか?
なんでも中抜き認定すんなよw
三年着るんだから素材も造りも値段相応やろスーツ持ってないんか?
35:2021/12/07(火) 12:53:47.36ID:wvwxCoFad.net
金持ちのおっさんが買う
↓
JCに無料で貸し出す
↓
卒業したら返してもらう
この流れはどうや?
↓
JCに無料で貸し出す
↓
卒業したら返してもらう
この流れはどうや?
39:2021/12/07(火) 12:54:09.16ID:HWMiAm0YD.net
>>35
ええビジネスや
ええビジネスや
43:2021/12/07(火) 12:54:30.26ID:5y5rtKd50.net
>>35
1ヶ月か期末がええ
3年はちょっと長い
1ヶ月か期末がええ
3年はちょっと長い
51:2021/12/07(火) 12:55:01.75ID:3vzSW7wXd.net
>>35
実質レンタル屋だな珞
実質レンタル屋だな珞
58:2021/12/07(火) 12:55:56.78ID:M/rVQbZS0.net
>>35
クリーニングもしたるわ
クリーニングもしたるわ
325:2021/12/07(火) 13:21:08.60ID:dI+TaiWMa.net
>>35
毎年成長に合わせて交換可にすればなお良しやね
毎年成長に合わせて交換可にすればなお良しやね
63:2021/12/07(火) 12:57:03.15ID:jutkzQ4p0.net
有名校の制服だとかなりのプレミア価格になるよな
顔写真付だと何十万にもなる
顔写真付だと何十万にもなる
64:2021/12/07(火) 12:57:04.33ID:jt41F64Md.net
ワークマンで制服も売ったらええ
78:2021/12/07(火) 12:57:53.51ID:X37sVB3Q0.net
>>70
わいの母校で草
わいの母校で草
86:2021/12/07(火) 12:58:33.11ID:GcGVfIgZr.net
>>70
やっぱ私立は制服デザイン金かけるんやな
やっぱ私立は制服デザイン金かけるんやな
106:2021/12/07(火) 13:00:30.80ID:Mn1+z9Em0.net
>>70
愛知って高校の制服の絵がやたら充実してるよな
愛知って高校の制服の絵がやたら充実してるよな
126:2021/12/07(火) 13:01:31.82ID:LlNCb2j6d.net
>>70
絵にするとかわええけど実際見るとなんか違うんよな
絵にするとかわええけど実際見るとなんか違うんよな
158:2021/12/07(火) 13:03:35.84ID:NI+njJOI0.net
>>70
ベレー帽ってどうせつけないやろ
ベレー帽ってどうせつけないやろ
76:2021/12/07(火) 12:57:41.35ID:+ZL5VlWi0.net
まぁ3シーズン着れるくらい丈夫だからな
コスパ考えればそんなもんやろ、ユニクロとか大量生産品に慣れ過ぎや
それでも高いというなら全部私服登校でええやん
コスパ考えればそんなもんやろ、ユニクロとか大量生産品に慣れ過ぎや
それでも高いというなら全部私服登校でええやん
87:2021/12/07(火) 12:58:36.60ID:WxT18KDU0.net
私服にしたらもっと金かかりそうやけどな
129:2021/12/07(火) 13:01:37.49ID:nsRg4A61a.net
>>87
制服買えないレベルの貧乏なら私服ダサいとか同じ服ばっかりとか言われていじめられそう
制服買えないレベルの貧乏なら私服ダサいとか同じ服ばっかりとか言われていじめられそう
144:2021/12/07(火) 13:02:49.77ID:Mn1+z9Em0.net
>>129
そういう理由で制服があるって聞いたことがある
そういう理由で制服があるって聞いたことがある
105:2021/12/07(火) 13:00:09.98ID:95jXmAUb0.net
制服はたしかに質が良い
コスプレ制服とは使ってる生地も仕立てもまるで違う、あれは金かかってると思う
コスプレ制服とは使ってる生地も仕立てもまるで違う、あれは金かかってると思う
108:2021/12/07(火) 13:00:40.85ID:X37sVB3Q0.net
>>105
コスプレのJK制服とかペランペランやしな
コスプレのJK制服とかペランペランやしな
121:2021/12/07(火) 13:01:22.56ID:Th8A384Ud.net
>>105
あくまで5万が適正で安いとこは生地ケチっとるってことか?
あくまで5万が適正で安いとこは生地ケチっとるってことか?
110:2021/12/07(火) 13:00:42.30ID:fdEcCfiAa.net
そういう制服の中古屋やらんとあかんな
昔は卒業する先輩の制服をぶんどりに行くってのが普通やったが今の若い子はできんやろうから
昔は卒業する先輩の制服をぶんどりに行くってのが普通やったが今の若い子はできんやろうから
119:2021/12/07(火) 13:01:20.91ID:rlbpvjl+0.net
>>110
お下がりのボンタンとか懐かしいな
お下がりのボンタンとか懐かしいな
150:2021/12/07(火) 13:03:08.14ID:H1logkvH0.net
>>114
メルカリほんと捗る
匿名じゃないとか頭おかしい
メルカリほんと捗る
匿名じゃないとか頭おかしい
169:2021/12/07(火) 13:05:21.20ID:a5IVPjvs0.net
>>114
未使用
未使用
179:2021/12/07(火) 13:06:01.99ID:Mn1+z9Em0.net
>>169
ちゃんと本文を読め
ちゃんと本文を読め
195:2021/12/07(火) 13:07:10.75ID:9D9g4Fcga.net
>>114
規定上ってなんや?
規定上ってなんや?
206:2021/12/07(火) 13:08:11.60ID:vffJGAPjr.net
>>195
中古は売っちゃいけない決まりなんやろ
中古は売っちゃいけない決まりなんやろ
239:2021/12/07(火) 13:10:37.42ID:9D9g4Fcga.net
>>206
はえ~
>どのようなものが違反になりますか?
使用済のスクール水着
>使用済みの体操着、学用ブルマ
使用済みの学生服類
>クリーニング済みのスクール水着、体操着、学生服類
>記載内容、金額や着用画像の掲載などによりブルセラと誤認する可能性があると事務局が判断するもの
その他、上記と同等品と判断されるもの
はえ~
>どのようなものが違反になりますか?
使用済のスクール水着
>使用済みの体操着、学用ブルマ
使用済みの学生服類
>クリーニング済みのスクール水着、体操着、学生服類
>記載内容、金額や着用画像の掲載などによりブルセラと誤認する可能性があると事務局が判断するもの
その他、上記と同等品と判断されるもの
188:2021/12/07(火) 13:06:24.25ID:P9e9r+XkM.net
真面目な話そんな所でも地域差あんのかよ
263:2021/12/07(火) 13:13:13.98ID:aduaAmA1d.net
>>188
需要と供給やね
制服なんて受注生産やから地域に作れるところ少ないと言い値になってまう
逆に何軒か選べるならコンペみたいな感じで質も価格もちゃんとできるんや
需要と供給やね
制服なんて受注生産やから地域に作れるところ少ないと言い値になってまう
逆に何軒か選べるならコンペみたいな感じで質も価格もちゃんとできるんや
215:2021/12/07(火) 13:08:46.58ID:GHIF7pF00.net
幼稚園なんかやとサイズどんどんかわるのもあってか最初だけ新品、その後お下がりが親の間なり幼稚園バザーや寄付で格安入手のループやのに
中高の制服てなかなかそうならんよな
SDGSというなら制服もリサイクルしたほうがええ
中高の制服てなかなかそうならんよな
SDGSというなら制服もリサイクルしたほうがええ
227:2021/12/07(火) 13:09:39.59ID:eKJZ+o7bM.net
>>215
マッマが近所と仲いいとお古回ってくるやろ
マッマが近所と仲いいとお古回ってくるやろ
246:2021/12/07(火) 13:11:36.02ID:gi7y9Kc1H.net
>>215
うちの学校だと下駄のおさがりあったわ
ただ年々少子化と国民性の変化で、おさがり文化も減ってそう
調べてないけど
うちの学校だと下駄のおさがりあったわ
ただ年々少子化と国民性の変化で、おさがり文化も減ってそう
調べてないけど
【画像】JCの制服、格差がヤバすぎる https://t.co/ehiWfDj7v0 #制服
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年12月7日
