2:2021/12/17(金) 08:51:40.60ID:TDW95Rozr.net
10年前のCGかな?
3:2021/12/17(金) 08:51:49.81ID:ozppE+Uoa.net
別の人が描いたん?
360:2021/12/17(金) 09:42:22.82ID:TbvgWPCQ0.net
>>3
当たり前やろが
当たり前やろが
4:2021/12/17(金) 08:52:04.77ID:SUUjiiBfd.net
アシスタントか
5:2021/12/17(金) 08:52:16.30ID:SLBT156+0.net
表紙も三浦の仕事やったんやね
当然やけど
当然やけど
6:2021/12/17(金) 08:53:11.35ID:SLBT156+0.net
画力どうこうだけじゃなく、構図もこれじゃないわ
7:2021/12/17(金) 08:53:13.39ID:Tb+FU3h70.net
クソみたいな絵やん
8:2021/12/17(金) 08:53:15.78ID:xtK0bMlj0.net
残念やけどしょうがないな
10:2021/12/17(金) 08:54:05.08ID:WSf240130.net
変な絵だあ
11:2021/12/17(金) 08:54:08.00ID:SLBT156+0.net
単行本一冊分のストック遺してくれただけまだマシなんやけどな
14:2021/12/17(金) 08:54:54.83ID:C7RkZWPR0.net
完結しないなら買わねーよ
15:2021/12/17(金) 08:55:01.49ID:PdUzqXcg0.net
しゃーない
16:2021/12/17(金) 08:55:02.29ID:wZFZsEe90.net
こういうの見ると本当に死んだんだなって思い知るからやめてほしい
17:2021/12/17(金) 08:55:08.53ID:SLBT156+0.net
21巻で折り返し入ってるし、どうせなら42巻までは続いて欲しかったわ
20:2021/12/17(金) 08:55:41.87ID:GLc+bKIRr.net
まあ出るだけマシか
ヒストリエ、ガラスの仮面、ハンタ、バスタードは見習うように
ヒストリエ、ガラスの仮面、ハンタ、バスタードは見習うように
40:2021/12/17(金) 09:01:39.59ID:SLBT156+0.net
>>20
ハンタは同じ末路辿る確率相当高いやろな
ハンタは同じ末路辿る確率相当高いやろな
172:2021/12/17(金) 09:21:56.48ID:BbJKGWMwM.net
>>20
ヒストリエは作者頑張ってるやろ
ちゃんと147歳くらいで完結するペースで進んどるわ
他の終わらせる気ない連中と一緒にするな
ヒストリエは作者頑張ってるやろ
ちゃんと147歳くらいで完結するペースで進んどるわ
他の終わらせる気ない連中と一緒にするな
21:2021/12/17(金) 08:56:02.01ID:3IulmEc20.net
いっそ画太郎にでも頼んだらよかったのに
22:2021/12/17(金) 08:56:45.34ID:zIhrkLgq0.net
web連載で週刊でサクサク進めようや
描き込まないならやれるだろ
描き込まないならやれるだろ
25:2021/12/17(金) 08:57:55.57ID:2XeBl2C7M.net
>>22
誰がやんだよ
誰がやんだよ
23:2021/12/17(金) 08:57:06.58ID:SLBT156+0.net
伝説の未収録話が入るかどうかが注目や
26:2021/12/17(金) 08:58:05.40ID:0OJyBQk3M.net
>>23
グリフィスが神?と対峙するやつ?
グリフィスが神?と対峙するやつ?
30:2021/12/17(金) 08:59:10.13ID:SLBT156+0.net
>>26
せや
未完が確定した以上、お蔵入りの必要はなくなったやろうし
せや
未完が確定した以上、お蔵入りの必要はなくなったやろうし
24:2021/12/17(金) 08:57:27.50ID:jisu5H4Td.net
悲しいなぁ…
27:2021/12/17(金) 08:58:17.70ID:zIhrkLgq0.net
描きかけでも良いから表紙は選べたろ
31:2021/12/17(金) 08:59:26.54ID:MNtURJHv0.net
>>27
これがその描きかけの表紙だったんやろ
これがその描きかけの表紙だったんやろ
39:2021/12/17(金) 09:01:00.54ID:/odNH90gp.net
>>31
描きかけのまま載せればよかったのに
描きかけのまま載せればよかったのに
32:2021/12/17(金) 08:59:37.24ID:eycfAfZ80.net
シールケください
33:2021/12/17(金) 08:59:37.32ID:IoadlZ4Gd.net
やっぱあかんか…
41:2021/12/17(金) 09:01:50.46ID:Rq/5EsO6p.net
最終巻出るってことは、アニマルでは完結したってこと?
最終話どんな感じやったんや
最終話どんな感じやったんや
45:2021/12/17(金) 09:03:09.10ID:VpwxUWXm0.net
>>41
ガッツの子供だと思ってた奴がグリフィスだったってとんでも展開で終わりや
ガッツの子供だと思ってた奴がグリフィスだったってとんでも展開で終わりや
358:2021/12/17(金) 09:41:55.82ID:29G3dNMWd.net
>>45
あれはグリフィスのおふざけかガッツの妄想だったんやろ
物語を劇的に展開させるためにガッツの心情を変化させる演出がほしかったんやったんやと思いたい
あれはグリフィスのおふざけかガッツの妄想だったんやろ
物語を劇的に展開させるためにガッツの心情を変化させる演出がほしかったんやったんやと思いたい
56:2021/12/17(金) 09:05:40.54ID:pn4Jx9YoM.net
>>45
死んだ時に最後に連載されてたのがおふざけ回だったから掲載してくれて良かったわ
死んだ時に最後に連載されてたのがおふざけ回だったから掲載してくれて良かったわ
54:2021/12/17(金) 09:05:27.40ID:SLBT156+0.net
>>45
それ、言うほどとんでもか?
もともとアレして混ざって生まれてきた奴やし腑に落ちるわ
それ、言うほどとんでもか?
もともとアレして混ざって生まれてきた奴やし腑に落ちるわ
47:2021/12/17(金) 09:03:26.01ID:SLBT156+0.net
>>41
ワイは読んどらんが、ここで終わりってのはありっちゃありみたいな感じらしいわ
最終巻ってのは公式として確定したわけやないが、まあ実質そうやろ
ワイは読んどらんが、ここで終わりってのはありっちゃありみたいな感じらしいわ
最終巻ってのは公式として確定したわけやないが、まあ実質そうやろ
42:2021/12/17(金) 09:02:17.58ID:SOlXffmJ0.net
原作はどこまでいったんや?単行本だとファルコニアから出ていくとこまでやったけど
50:2021/12/17(金) 09:04:07.72ID:VpwxUWXm0.net
ハンターハンターもガラスの仮面も同じように途中で終わるんやろな
52:2021/12/17(金) 09:05:10.82ID:1XK9/jUFd.net
ダークファイトみたいな表紙やな…
53:2021/12/17(金) 09:05:18.44ID:kGmJ5gjKp.net
パックと髑髏のやつとかまだまだエピソードあったっぽいけど、もう完全に闇の彼方だな
57:2021/12/17(金) 09:05:51.10ID:m5FIdW4pr.net
もう本人おらんのやし仕方ないけどさ
58:2021/12/17(金) 09:05:55.85ID:+f9nOXMrM.net
どうしようもないやろ…
一番上手いアシさんが描いただけや
一番上手いアシさんが描いただけや
61:2021/12/17(金) 09:06:53.68ID:QNpYcetl0.net
今年の有名人の訃報で一番辛いわ
もうガッツもグリフィスもピピンも動かないんやって
もうガッツもグリフィスもピピンも動かないんやって
63:2021/12/17(金) 09:07:40.33ID:QFh1fvaed.net
完結せんやろなぁとは思ってたけどこんな終わり方とは
64:2021/12/17(金) 09:08:01.26ID:2wF8i210p.net
ガッツの髪酷いな
71:2021/12/17(金) 09:08:56.31ID:MLIyV2lj0.net
ガイゼリック関連とかこれからわかりそうやったしグリフィスとも決着付きそうな雰囲気やったのになぁ
72:2021/12/17(金) 09:08:57.69ID:JzCu+EhF0.net
天才の仕上げとはやっぱ違うんやな
73:2021/12/17(金) 09:08:58.31ID:FklqrPWg0.net
プロット残ってるならアシスタントじゃなくて全然別の画風の作家が引き継いで書いた方が良いな
85:2021/12/17(金) 09:09:48.69ID:kGmJ5gjKp.net
>>73
小説にした方がいいかも
小説にした方がいいかも
87:2021/12/17(金) 09:10:13.95ID:0a8UuSBg0.net
>>73
画太郎先生なら完結させてくれそう
画太郎先生なら完結させてくれそう
74:2021/12/17(金) 09:08:58.43ID:I+dfygZn0.net
仕方ないやろ
77:2021/12/17(金) 09:09:10.26ID:29G3dNMWd.net
命削ってそうな書き込み量だったもんな
あんなの隔週で無理やろ
あんなの隔週で無理やろ
79:2021/12/17(金) 09:09:16.24ID:ueH40HUC0.net
こんな気持ちになるなら出会わなければよかった
これもうガッツたちの追体験させるためのベストエンドだろ
これもうガッツたちの追体験させるためのベストエンドだろ
80:2021/12/17(金) 09:09:18.60ID:wqraQDL3a.net
ピピンゴッドハンドまでストーリー進んだんか?
90:2021/12/17(金) 09:11:03.88ID:QNpYcetl0.net
>>80
その抗えない運命に着実に進んでた
余計に惜しいわ
その抗えない運命に着実に進んでた
余計に惜しいわ
83:2021/12/17(金) 09:09:38.66ID:oGAF+u5XM.net
ホンマの急死やからな
ビタッと止まらなかっただけマシやで
ビタッと止まらなかっただけマシやで
99:2021/12/17(金) 09:12:22.14ID:kQmfxUood.net
めちゃくちゃ残念やけど
これでベルセルクは永遠の物語になったとホッとするワイもおる
これでベルセルクは永遠の物語になったとホッとするワイもおる
【悲報】ベルセルク最終巻の表紙、残念すぎる https://t.co/AROPL8dw7b #ベルセルク
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年12月19日
