ソニー生命社員の男が、子会社の金170億円をだまし取ったとされる事件で、警視庁の依頼を受けたアメリカ・FBIが暗号資産に換えられ、200億円相当に値上がりした被害金、全額を押収したことが分かりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5f0731d36443fc4d8c33a0a0da486a4c42e303
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5f0731d36443fc4d8c33a0a0da486a4c42e303
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2021/12/21(火) 12:35:43.82ID:HbzJ7Xehd.net
大勝利で草
7:2021/12/21(火) 12:37:55.33ID:M4viDFNtd.net
草
10:2021/12/21(火) 12:38:14.92ID:XkUtP6s10.net
これ30億丸々ソニー生命の懐に入るんかね
何割か子会社職員にあげたらどうや
何割か子会社職員にあげたらどうや
12:2021/12/21(火) 12:38:23.69ID:hUKqHv1P0.net
大勝利や
14:2021/12/21(火) 12:38:45.73ID:oRIn1OvZM.net
この不正した社員って有能なのでは
自分の金でやれよとは思うけど
自分の金でやれよとは思うけど
24:2021/12/21(火) 12:41:24.71ID:4KHv2E9Ad.net
>>14
差額だけもらってバレる前に返す予定やったのかもな
差額だけもらってバレる前に返す予定やったのかもな
16:2021/12/21(火) 12:38:55.69ID:DAeGC8UPd.net
実質投信
19:2021/12/21(火) 12:40:30.84ID:swL3QjhOa.net
これ役員昇格やろ
20:2021/12/21(火) 12:40:43.89ID:W3J3i/mE0.net
サンキューFBI
21:2021/12/21(火) 12:41:03.98ID:xQmmcZL40.net
執行役員で復帰やな
22:2021/12/21(火) 12:41:08.08ID:R3YlqYly0.net
投資信託すな
26:2021/12/21(火) 12:41:35.35ID:NCw8n5tu0.net
こんな巨額な事件ひさしぶりに見たな
コイツは大物になるで
コイツは大物になるで
38:2021/12/21(火) 12:43:51.00ID:XkUtP6s10.net
>>26
たまに商社とか、会社の金で勝手に投資するやつ出てくるよな
三菱商事だっけ、勝手に原油先物に投資して会社の金溶かして捕まったやつ
たまに商社とか、会社の金で勝手に投資するやつ出てくるよな
三菱商事だっけ、勝手に原油先物に投資して会社の金溶かして捕まったやつ
28:2021/12/21(火) 12:41:58.99ID:jgExIUbE0.net
サンキューFBI
29:2021/12/21(火) 12:41:59.17ID:48jx81J/a.net
お礼しないと
31:2021/12/21(火) 12:42:14.82ID:CmGyRIuHa.net
180億返しとけば騙しとったことにはならんかったのに可哀想
32:2021/12/21(火) 12:42:23.74ID:nQt3Ehj30.net
壮大な投資委託で草
33:2021/12/21(火) 12:42:36.83ID:qTafWNpw0.net
これは犯罪に見せかけた投資
34:2021/12/21(火) 12:42:44.84ID:79YQQZBzd.net
これもうソニー証券会社じゃん
35:2021/12/21(火) 12:42:46.82ID:458sqyQt0.net
決算めんどくさそう
39:2021/12/21(火) 12:43:56.11ID:EUVZbCpW0.net
値下がりしてたら現実通貨+利息+アルファを求めてた訳だろ?
だからと言って勝手な資産の処分は許されないと思うけど
だからと言って勝手な資産の処分は許されないと思うけど
42:2021/12/21(火) 12:44:19.08ID:aLHhhzq+p.net
これって決算上はなんの項目に計上されるんや?
48:2021/12/21(火) 12:45:19.25ID:jgExIUbE0.net
>>42
どう計上するか気になるよな
170億は特損?
どう計上するか気になるよな
170億は特損?
45:2021/12/21(火) 12:44:41.68ID:Bu9gE/eL0.net
経理「あーこれは貸倒引当金積んどこ」
経理「ま、特損やろな」
↓
経理「んーこれは特別利益」
経理「ま、特損やろな」
↓
経理「んーこれは特別利益」
47:2021/12/21(火) 12:44:55.27ID:M4uTIBBO0.net
損害賠償は盗んだ170億プラス業務妨害で与えた何億かだけやろ
20億以上は盗んだ元社員のものや
20億以上は盗んだ元社員のものや
56:2021/12/21(火) 12:46:22.14ID:3XS+sypv0.net
>>47
税金「個人資産ときいてとんできますた」
税金「個人資産ときいてとんできますた」
50:2021/12/21(火) 12:45:33.91ID:aKqNAiB1d.net
コントにしたら面白そう
51:2021/12/21(火) 12:45:38.14ID:DNTfTQV4d.net
得利得損やろなぁ
52:2021/12/21(火) 12:45:50.18ID:HzAukXsIr.net
生命保険会社だから投資するやろうけど 勝手にパクってやったらあかんやろ...
53:2021/12/21(火) 12:45:53.49ID:3v0TJe7ia.net
結局個人でやったんかね
54:2021/12/21(火) 12:46:03.68ID:iKF6t2D3M.net
これ犯人は30億円もらえるん?
55:2021/12/21(火) 12:46:04.73ID:6Fr6bRgnd.net
こち亀でそんな話あったな
57:2021/12/21(火) 12:46:22.23ID:Bu9gE/eL0.net
全世界のファンドからオファーが殺到
61:2021/12/21(火) 12:47:11.37ID:Gs/UcFGD0.net
マウントゴックスは結局どうなったんや
62:2021/12/21(火) 12:47:13.49ID:8NZl6j6RM.net
この200億円相当のBTCはこれから売られるんか?
118:2021/12/21(火) 12:54:33.18ID:uKGCSIBA0.net
>>62
暴落するやん
暴落するやん
66:2021/12/21(火) 12:48:16.96ID:OBUGZmg40.net
税金どんなもんよ
67:2021/12/21(火) 12:48:20.77ID:sj8IkUz40.net
これはFBI WARMING
68:2021/12/21(火) 12:48:24.15ID:rjAdYRei0.net
30億円は役員のボーナスや
69:2021/12/21(火) 12:48:33.51ID:4LoOWLEE0.net
勘定科目なにになるの?
70:2021/12/21(火) 12:48:34.46ID:Qp+Z4Kzar.net
どうにか170億だけ返して30億は手元に残せないかな?
71:2021/12/21(火) 12:48:42.39ID:ySJlUGCn0.net
FBIに金払ったほうがええやろこれ
73:2021/12/21(火) 12:49:13.70ID:gb7diGhJM.net
すまん、もう少し寝かせてええか?
74:2021/12/21(火) 12:49:15.55ID:IWBT/P3H0.net
こいつが許されるなら0chiaki も今頃金持ちやろ
81:2021/12/21(火) 12:50:06.43ID:vj9Tz95lM.net
有能やん
85:2021/12/21(火) 12:50:52.44ID:xCw/vd4Td.net
これ役員昇格でええやろ
90:2021/12/21(火) 12:51:28.20ID:GqD7DpUe0.net
名誉億り人
91:2021/12/21(火) 12:51:33.65ID:y+os3U9CM.net
セガやっけ
有能女は社長の投資で利益出してる会社
有能女は社長の投資で利益出してる会社
95:2021/12/21(火) 12:52:20.01ID:nQt3Ehj30.net
>>91
多分コエテクや
多分コエテクや
96:2021/12/21(火) 12:52:25.41ID:5VaKFN1k0.net
税金どうなるんやこれ
102:2021/12/21(火) 12:53:21.96ID:XkUtP6s10.net
一方日本が誇る商社様は…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50045120Q9A920C1TJ1000/
三菱商事は20日、シンガポールの石油関連子会社で約3億2000万ドル(約345億円)の損失が発生する見込みだと発表した。現地の中国籍の元社員が、顧客との契約にはない原油先物のデリバティブ取引を繰り返し、損失が拡大した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50045120Q9A920C1TJ1000/
三菱商事は20日、シンガポールの石油関連子会社で約3億2000万ドル(約345億円)の損失が発生する見込みだと発表した。現地の中国籍の元社員が、顧客との契約にはない原油先物のデリバティブ取引を繰り返し、損失が拡大した。
114:2021/12/21(火) 12:54:25.11ID:QLmwbjlA0.net
>>102
デリバティブ取引で勝ってるやつ存在するのかってほど
損害ニュースでしか見ないな
デリバティブ取引で勝ってるやつ存在するのかってほど
損害ニュースでしか見ないな
ソニー生命さん、170億円を失った結果… https://t.co/Q5oWE7ffFA #ソニー生命
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2021年12月21日
