2:2022/01/17(月) 04:31:37.91ID:EdRBVXH10.net
でもおもろい
3:2022/01/17(月) 04:31:45.11ID:EdRBVXH10.net
囲碁知らんけどヒカルの碁はおもろいもんな
5:2022/01/17(月) 04:32:40.87ID:EdRBVXH10.net
「簡易領域……?ま、領域展開より少し弱いんやろ」
6:2022/01/17(月) 04:34:54.93ID:DbKREkfB0.net
影の術式ってことと出してる武器が1個だけってだけで影に収納してる物の重さが自分に乗っかるなんて発想になるか?
8:2022/01/17(月) 04:37:26.69ID:DLz9q4OV0.net
>>6
影の中に引っ張られるって感覚が重さかな?に繋がったんちゃう
影の中に引っ張られるって感覚が重さかな?に繋がったんちゃう
10:2022/01/17(月) 04:37:58.36ID:DbKREkfB0.net
>>8
意味わからん
意味わからん
7:2022/01/17(月) 04:35:44.77ID:ObGVnjfVM.net
念能力って分かりやすかったんやな…って
11:2022/01/17(月) 04:38:37.88ID:6B1ODbnPa.net
領域閉じられへんから必中効果付けられへんわ
自分の能力超強化だけが恩恵や
その恩恵ってデメリットも拡大してるやん
重みで潰れろや
閉じれないだけでお前の真上も領域やぞ
お前も重みで潰れろ我慢比べや
自分の能力超強化だけが恩恵や
その恩恵ってデメリットも拡大してるやん
重みで潰れろや
閉じれないだけでお前の真上も領域やぞ
お前も重みで潰れろ我慢比べや
13:2022/01/17(月) 04:39:42.90ID:dfravwh60.net
分かりやすさ100%の日車先生は偉大やったんやなって
14:2022/01/17(月) 04:40:19.67ID:ksWap7HI0.net
やりたいことは分かるし面白いバトルになってるのはわかる。でもマジで何をしてるのかわからん作者はバカでも分かるように説明を省けるようにして能力をシンプルにするべき
15:2022/01/17(月) 04:40:27.99ID:DbKREkfB0.net
過去の術士の意味分からんわ
17:2022/01/17(月) 04:41:04.41ID:EdRBVXH10.net
レジィとのバトルにこんな時間かけんで欲しいわ
1話で十分やろ
1話で十分やろ
19:2022/01/17(月) 04:41:23.77ID:DbKREkfB0.net
そもそも必中が無くなろうと当たる可能性はあるやろ
なに驚いてんねん
なに驚いてんねん
22:2022/01/17(月) 04:42:43.43ID:6B1ODbnPa.net
>>19
相手は必中やと思ってるやろうからそう簡単には当たらんでー
そもそも必中のつもりないからしっかり狙いつけるでー
相手は必中やと思ってるやろうからそう簡単には当たらんでー
そもそも必中のつもりないからしっかり狙いつけるでー
23:2022/01/17(月) 04:42:58.51ID:JX7E77ME0.net
必中云々がマジでよく分からん
そもそも火山のやつの攻撃も五条に当たってないし何が必中か例見せろや
そもそも火山のやつの攻撃も五条に当たってないし何が必中か例見せろや
26:2022/01/17(月) 04:43:50.00ID:6B1ODbnPa.net
>>23
真人の領域展開が1番分かりやすいやろ
まさしく回避不能や
真人の領域展開が1番分かりやすいやろ
まさしく回避不能や
27:2022/01/17(月) 04:44:00.15ID:EdRBVXH10.net
>>23
結局より強い奴には領域展開効かん的な認識で読んでるわ
結局より強い奴には領域展開効かん的な認識で読んでるわ
25:2022/01/17(月) 04:43:24.85ID:ksWap7HI0.net
ハンターハンターは偉大やった
バトル中に思考をしてる感あるのにテンポが良い
バトル中に思考をしてる感あるのにテンポが良い
29:2022/01/17(月) 04:44:51.46ID:/zVg8IsQ0.net
ハンターもややこしい能力多いけどわかりやすかったな
なお王位継承編
なお王位継承編
35:2022/01/17(月) 04:46:27.43ID:DbKREkfB0.net
>>29
王位継承戦も能力自体は分かりやすいぞ
王位継承戦も能力自体は分かりやすいぞ
39:2022/01/17(月) 04:47:45.21ID:XEuGrZlH0.net
>>35
未来視の能力説明できる奴半分もおらんやろ
未来視の能力説明できる奴半分もおらんやろ
36:2022/01/17(月) 04:46:36.68ID:+pxS7mjnd.net
呪術廻戦0で領域展開全く出て来んくて草
38:2022/01/17(月) 04:47:12.26ID:6B1ODbnPa.net
>>36
その頃はそんな設定なかったんやろ
その頃はそんな設定なかったんやろ
44:2022/01/17(月) 04:48:42.69ID:EdRBVXH10.net
黒閃もクリーンヒット的なことなんやなーくらいしか覚えてないわ
46:2022/01/17(月) 04:49:34.17ID:tj3yBVgx0.net
こくせんは虎杖の必殺技にしておけば良かったのになんでみんなに使わせたんや…
49:2022/01/17(月) 04:50:44.51ID:EdRBVXH10.net
能力漫画出揃い過ぎてて新しい風なのやろうとしてこういうややこしい感じになってもうたんやろな
50:2022/01/17(月) 04:50:47.57ID:JX7E77ME0.net
黒閃って滅多に出ないって言う割にみんな連発してるしいくらゾーン入ってるとは言え説得力なさすぎやろ
66:2022/01/17(月) 04:53:57.98ID:sT88WlZ10.net
>>50
黒子のバスケとか割とぽんぽん入ってたしセーフ
黒子のバスケとか割とぽんぽん入ってたしセーフ
54:2022/01/17(月) 04:51:56.80ID:DbKREkfB0.net
五条の領域展開ってもう別の能力になってない?
82:2022/01/17(月) 04:58:58.04ID:EdRBVXH10.net
てか日本壊滅状態みたいになってるんよな?
一般の人どんな生活になっとんねん
一般の人どんな生活になっとんねん
138:2022/01/17(月) 05:13:33.16ID:G4eMeAOF0.net
>>82
なんか普通にお笑いライブ見てたぞ
なんか普通にお笑いライブ見てたぞ
86:2022/01/17(月) 05:00:09.59ID:On7xbxa1d.net
説明されても必中の打ち消しって何ですか?どうして重さを足すと潰れるって思ったんですか?のままで雰囲気だけ見てる
99:2022/01/17(月) 05:03:40.82ID:7hbQ05b/0.net
>>92
わっかんねー
ホーミング誘導切っても術式自体無効化できないなら普通に飛んできてる攻撃当たるじゃんね
わっかんねー
ホーミング誘導切っても術式自体無効化できないなら普通に飛んできてる攻撃当たるじゃんね
94:2022/01/17(月) 05:02:00.54ID:LQUUppz+M.net
真人の戦闘とか面白かったけどな
複雑にして設定盛ればええってもんやないわな
とにかくいらない描写が多すぎや
複雑にして設定盛ればええってもんやないわな
とにかくいらない描写が多すぎや
151:2022/01/17(月) 05:15:51.99ID:7hbQ05b/0.net
簡易領域よりは落下の情のほうがまだ理屈わかるわ
薄皮一枚分敢えて当たるけどダメージになる前に迎撃するっちゅう
薄皮一枚分敢えて当たるけどダメージになる前に迎撃するっちゅう
153:2022/01/17(月) 05:16:38.80ID:v1U1CiDx0.net
>>151
それハンターハンターやんけ…
それハンターハンターやんけ…
162:2022/01/17(月) 05:18:15.07ID:XEuGrZlH0.net
>>153
海の領域がダツデダーツ丸パクりやからもうなんでもありや
海の領域がダツデダーツ丸パクりやからもうなんでもありや
163:2022/01/17(月) 05:18:20.16ID:EdRBVXH10.net
てか腐っても大人のワイらがこれやと少年たちはどんな気持ちで読んどんねん
ターゲットはもはや子供ちゃうやろ
ターゲットはもはや子供ちゃうやろ
164:2022/01/17(月) 05:19:50.08ID:XEuGrZlH0.net
>>163
以外と子供の方が感覚的に理解できて楽しめるんちゃうか?
以外と子供の方が感覚的に理解できて楽しめるんちゃうか?
【悲報】呪術廻戦信者ワイ、実は能力のこととか分かってない https://t.co/VxZCinlyOA #呪術廻戦
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年1月19日
