「赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない」の著者境治さんとは、著書の発売記念講演会の場でお会いして、その後先日、別のシンポジウムでもお話をうかがうことができました。
この本にも、ベビーカー問題が最初に出てきます。
「満員電車にベビーカーを押して母親が乗ってきた。じゃあその周りの5人くらいは電車を降りて、みんなで空間をつくってあげればいい。」
この一文を読んでから先、もう止まらなくなって一気に読んでしまいました。
この後に続く言葉にも、体が震えるのを感じました。
https://ameblo.jp/i-watanabe/entry-12000426012.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
この本にも、ベビーカー問題が最初に出てきます。
「満員電車にベビーカーを押して母親が乗ってきた。じゃあその周りの5人くらいは電車を降りて、みんなで空間をつくってあげればいい。」
この一文を読んでから先、もう止まらなくなって一気に読んでしまいました。
この後に続く言葉にも、体が震えるのを感じました。
https://ameblo.jp/i-watanabe/entry-12000426012.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
4:2022/02/13(日) 13:29:35.40ID:9FP5yQEV0.net
じゃあワイもベビーカーに乗って電車乗ろ
6:2022/02/13(日) 13:29:49.07ID:wzxJYXG40.net
みんなでベビーカーに乗ればええな
210:2022/02/13(日) 13:49:04.85ID:IUYN7+5ad.net
>>6
得策やな
得策やな
7:2022/02/13(日) 13:29:54.90ID:XrMG+yo8d.net
満員電車というのがまず異常なんだよ
異常の中に正しさを主張しようとしても無理だよ
異常の中に正しさを主張しようとしても無理だよ
8:2022/02/13(日) 13:30:16.26ID:y50eUXGO0.net
満員電車に乗らんかったらええだけやんけ
10:2022/02/13(日) 13:30:29.01ID:WyTH1iHO0.net
そんな上司どこにおるんや?
12:2022/02/13(日) 13:30:35.59ID:PU42TNZq0.net
ベビーカー問題じゃなく満員電車問題やろ
14:2022/02/13(日) 13:30:58.68ID:CN1VpFvbr.net
ベビーカーがおったので仕事休みますでええあ?
18:2022/02/13(日) 13:31:14.63ID:h9WP5W680.net
満員電車をなくす取り組みをするべきや
今のご時世な
今のご時世な
20:2022/02/13(日) 13:31:30.36ID:1LN7s9Us0.net
いい話かもしれんがあまりにも理想論過ぎるわな
25:2022/02/13(日) 13:32:07.30ID:3LRNISaa0.net
なぜこのアホは女性専用車両に行くという考えがないのか
27:2022/02/13(日) 13:32:23.04ID:XMLd6jsq0.net
>>25
アホだから
アホだから
26:2022/02/13(日) 13:32:10.24ID:OWwU2u7L0.net
時間ズラせよ迷惑なんだから
28:2022/02/13(日) 13:32:29.35ID:z2a3qJHT0.net
車に赤ちゃんを乗せて通勤すればいいのでは
29:2022/02/13(日) 13:32:56.16ID:WdNSm0LU0.net
車買えばええやん
31:2022/02/13(日) 13:33:37.42ID:gBfhwFxN0.net
満員電車ない地方行けよ
36:2022/02/13(日) 13:33:50.94ID:2UiZvAFmd.net
女性は共感して拍手しながら降りてくれるし女性専用車両に乗れば良いのでは
41:2022/02/13(日) 13:34:42.24ID:ThLuD9dS0.net
褒めたからなんやねん
45:2022/02/13(日) 13:35:27.26ID:x2ir/kVT0.net
満員電車にベビーカーって見たこと無いんやけど
ちな中央線
ちな中央線
79:2022/02/13(日) 13:38:23.68ID:BoT0PG470.net
>>45
たまにいるで、東横線
たまにいるで、東横線
51:2022/02/13(日) 13:35:47.70ID:583v37hm0.net
5人と言わずみんな降りようや
56:2022/02/13(日) 13:36:09.07ID:CHpl9cQx0.net
時間ずらして空いてる時に乗れよ
60:2022/02/13(日) 13:36:33.63ID:lZIxOxvvd.net
男5人で壁作ってブロックするわ
62:2022/02/13(日) 13:36:44.48ID:f/swxLxg0.net
タクシー乗ればいいんじゃない?
69:2022/02/13(日) 13:37:32.06ID:ixvdKLQV0.net
毎朝ベビーカーのパッパと同じ電車になるけどオラオラどけどけ~って感じで突っ込んでくるから、この位の気持ちでええよ
71:2022/02/13(日) 13:37:43.61ID:P5q85RP20.net
ワイだったら見ないふりして自分のポジション死守やな
無視でOK
無視でOK
73:2022/02/13(日) 13:37:46.49ID:SMLfXdPLr.net
ベビーカー問題って
男VS女でも子持ちVS独身ってわけでもないから
ややこしいよな
子持ちで畳むやつなんてたくさんいるし
男VS女でも子持ちVS独身ってわけでもないから
ややこしいよな
子持ちで畳むやつなんてたくさんいるし
83:2022/02/13(日) 13:38:54.06ID:Dl0PKfb5a.net
>>73
これなんよ
赤子をそもそも電車に乗せない親もおるから子持ちの中でも一枚岩にならんのよな
これなんよ
赤子をそもそも電車に乗せない親もおるから子持ちの中でも一枚岩にならんのよな
75:2022/02/13(日) 13:38:05.67ID:2FhOuspi0.net
震えてるのは誰?
82:2022/02/13(日) 13:38:53.23ID:UyvBcrlf0.net
タクシー使えば?
子供にとっても安全でええやろ
お代は上司に請求して良いことしてくださいね?っ褒めてあげよう
子供にとっても安全でええやろ
お代は上司に請求して良いことしてくださいね?っ褒めてあげよう
93:2022/02/13(日) 13:39:25.84ID:8qOryYut0.net
実家で子育てするなり
埼玉とか千葉とか比較的車が持ちやすい地域に引っ越しして
移動全部車にすれば解決するんちゃうかな
埼玉とか千葉とか比較的車が持ちやすい地域に引っ越しして
移動全部車にすれば解決するんちゃうかな
175:2022/02/13(日) 13:46:07.63ID:0GLQKASDM.net
正直旦那の稼ぎがよければ全て解決やろ
181:2022/02/13(日) 13:46:54.82ID:FcdddFHYd.net
>>175
旦那が低収入だからタクシー乗れませんって言ってるようなもんやしな
旦那が低収入だからタクシー乗れませんって言ってるようなもんやしな
205:2022/02/13(日) 13:48:37.42ID:uVv1FOuv0.net
てか1、2駅ならともかく7、8駅くらい乗るならカー畳んで抱えて乗ってくれない?
殆どのタイプって折り畳み可能なんじゃないの?
殆どのタイプって折り畳み可能なんじゃないの?
214:2022/02/13(日) 13:49:26.54ID:bVv5CLe/0.net
ワイもベビーカー乗って通勤するぞええんか?
子持ち女性さん「私たちが満員電車でベビーカーをたたまない理由」 https://t.co/jWAKdzHhxm #ベビーカー
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年2月14日
