9:2022/03/13(日) 02:05:20.733ID:6gkHTCqk0.net
この後に弱っていくロシアをどう料理しようか考える
22:2022/03/13(日) 02:11:06.484ID:EdJ3P8Qpd.net
頭大本営か?
62:2022/03/13(日) 02:26:52.804ID:4UZp+njD0.net
ロシア擁護してるやつら焦ってるよね
93:2022/03/13(日) 02:36:05.677ID:BDqId97Fa.net
ゲリラ化して散発的に市街戦されたらマジで終わりが見えない泥沼の戦いにはなる
10:2022/03/13(日) 02:05:35.710ID:RYPypKfz0.net
攻めあぐねてるってのは何の認識がずれてるの?
17:2022/03/13(日) 02:09:32.238ID:N199LeLd0.net
>>10
ウクライナ側が発信してるのロシア兵の死者数だろうな
正直4000人はありえんだろw
ウクライナ側が発信してるのロシア兵の死者数だろうな
正直4000人はありえんだろw
12:2022/03/13(日) 02:08:16.306ID:CSJgETFW0.net
いやロシアが勝とうが負けようが終わるのはロシアだろ
あんな無茶苦茶やっといて他国と元の国交できると思ってんのか?
国土の広い北朝鮮になっただけだぞ
あんな無茶苦茶やっといて他国と元の国交できると思ってんのか?
国土の広い北朝鮮になっただけだぞ
20:2022/03/13(日) 02:10:09.465ID:N199LeLd0.net
>>12
資源があるからある程度は大丈夫
中国も味方だし
資源があるからある程度は大丈夫
中国も味方だし
23:2022/03/13(日) 02:11:51.155ID:c4a16J9D0.net
あえてロシアに囲まれてるふりをしてロシアから兵をおびき寄せてるんだぞ
そこをアメリカさんがぶっ叩く算段だから
そこをアメリカさんがぶっ叩く算段だから
25:2022/03/13(日) 02:12:43.452ID:N199LeLd0.net
>>23
そうならないようにロシアは人そこまで送れないよな
あのへんの兵士だけでなんとかするしかない
そうならないようにロシアは人そこまで送れないよな
あのへんの兵士だけでなんとかするしかない
27:2022/03/13(日) 02:14:44.355ID:GkydRwFC0.net
いつからロシアはウクライナに勝ってイキる様な3流国家に成り下がってしまったんだろうなぁ
勝っても負けても破滅しか無いロシア
世界中から暖かい支援を受けるウクライナ
一体なぜ…?
勝っても負けても破滅しか無いロシア
世界中から暖かい支援を受けるウクライナ
一体なぜ…?
29:2022/03/13(日) 02:15:27.903ID:EdJ3P8Qpd.net
>>27
そもそもが嫌われ国家だったから
そもそもが嫌われ国家だったから
32:2022/03/13(日) 02:16:25.190ID:N199LeLd0.net
>>27
イキるための戦争じゃなくて自衛のための戦争だろw
アメリカが仕掛けたイラク戦争みたいなもん
イキるための戦争じゃなくて自衛のための戦争だろw
アメリカが仕掛けたイラク戦争みたいなもん
39:2022/03/13(日) 02:19:01.837ID:6gkHTCqk0.net
>>27
西側はウクライナを軍事的に守るって意思がなさそうだからな・・・・
ウクライナがロシアに支配されるのは時間の問題ではあるとは思う
その後は、今後のロシアの処理よな
経済制裁くらいながら、どうやって国家運営していくつもりなのかロシアよ
中国に頼って影響強く受けるようになりながら反自由主義の駒に成り下がる?
プーチンはいずれ寿命で死ぬから、現体制が崩壊するのは、そう遠い先ではない
そのときどうなるんでしょうね
西側はウクライナを軍事的に守るって意思がなさそうだからな・・・・
ウクライナがロシアに支配されるのは時間の問題ではあるとは思う
その後は、今後のロシアの処理よな
経済制裁くらいながら、どうやって国家運営していくつもりなのかロシアよ
中国に頼って影響強く受けるようになりながら反自由主義の駒に成り下がる?
プーチンはいずれ寿命で死ぬから、現体制が崩壊するのは、そう遠い先ではない
そのときどうなるんでしょうね
30:2022/03/13(日) 02:15:31.202ID:Fd+gLnA70.net
他の国がぜんぜん助けに行かないのすごいよな
33:2022/03/13(日) 02:16:55.478ID:N199LeLd0.net
>>30
これなw
相当西側諸国も無能の集まりなんだろうw
これなw
相当西側諸国も無能の集まりなんだろうw
34:2022/03/13(日) 02:17:12.665ID:GkydRwFC0.net
>>30
どんな名目で軍を出すのさ?
NATOに加盟してるわけでも無いのに
どんな名目で軍を出すのさ?
NATOに加盟してるわけでも無いのに
43:2022/03/13(日) 02:20:09.928ID:4UZp+njD0.net
他の国からの支援もないのにポコポコ殺されてるロシア兵これじゃただの雑魚じゃん
嘘だと言ってくれよ
嘘だと言ってくれよ
45:2022/03/13(日) 02:20:51.832ID:MRIxuxMpa.net
>>43
過程なんてどうでも良い
重要なのは勝つか負けるかの結果
過程なんてどうでも良い
重要なのは勝つか負けるかの結果
48:2022/03/13(日) 02:22:20.512ID:4UZp+njD0.net
>>45
現状で言うと結果的に負けてるよね
現状で言うと結果的に負けてるよね
58:2022/03/13(日) 02:24:43.128ID:MRIxuxMpa.net
>>48
アメリカ政府「ロシア軍は戦力の95%を保持したままキエフ到達」
近代の戦争で消耗率5%はやられすぎだが5%で首都まで押し込められたやつらが残りの95%にどう対抗するんだ?
投降しろと言われてるのに拒否しているゼレンスキーはキチガイだからな。
アメリカ政府「ロシア軍は戦力の95%を保持したままキエフ到達」
近代の戦争で消耗率5%はやられすぎだが5%で首都まで押し込められたやつらが残りの95%にどう対抗するんだ?
投降しろと言われてるのに拒否しているゼレンスキーはキチガイだからな。
54:2022/03/13(日) 02:24:02.394ID:GkydRwFC0.net
>>43
実際どっちがロシアにとってマシなのか分かんねえな
ウクライナは孤立無縁って事にしといた方が良いのか
それとも西側特殊部隊オールスターキメられてる事にした方が良いのか
前者なら弱過ぎて軍事的なメンツが立たず
後者なら嫌われ過ぎて国家としてのメンツが立たない
ほんとダッセェ国だな
実際どっちがロシアにとってマシなのか分かんねえな
ウクライナは孤立無縁って事にしといた方が良いのか
それとも西側特殊部隊オールスターキメられてる事にした方が良いのか
前者なら弱過ぎて軍事的なメンツが立たず
後者なら嫌われ過ぎて国家としてのメンツが立たない
ほんとダッセェ国だな
100:2022/03/13(日) 02:40:17.634ID:36iZmnfc0.net
NATOのAWACSによる監視とウクライナに供与されたミサイルで身動き取れない空軍
大規模作戦のノウハウがない陸軍
そして陸空軍共に貧弱な補給
いくら金掛けて正面装備だけ整えても無駄なんだね
大規模作戦のノウハウがない陸軍
そして陸空軍共に貧弱な補給
いくら金掛けて正面装備だけ整えても無駄なんだね
キエフほぼ露軍に囲まれてて食料・物資の補給途絶えてこの先は地獄絵図なのに https://t.co/ED0QZCqeXc #キエフ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年3月13日
