1:2022/04/30(土) 10:34:22.58ID:0mBvTSBxM33749
試用期間で会社クビになりました。
— れん【30歳未経験からインフラエンジニア】 (@sakitaren4219) 2022年4月26日
完全に自分の実力不足です。
また明日から転職活動始めます。
でも、3ヶ月間、給料頂きながら勉強できてよかったです。
#駆け出しエンジニアと繋がりたい
#インフラエンジニア
3:2022/04/30(土) 10:34:33.88ID:0mBvTSBxM49
なんでや…
5:2022/04/30(土) 10:35:45.43ID:d0mm5/TIa
いいメンタルや
6:2022/04/30(土) 10:36:07.63ID:/DivtTNgr042
SESの底辺ゴミが「エンジニア」とか自称すんのやめろ
10:2022/04/30(土) 10:37:12.55ID:0E9wpOfyM37
>>6
インフラやから出向やなくて自社内でやるやつやろ
インフラやから出向やなくて自社内でやるやつやろ
8:2022/04/30(土) 10:36:32.77ID:hD9V07F20
経歴詐称でもなく未経験って知ってて取ってるなら実力不足で切られることってないのでは?
9:2022/04/30(土) 10:36:42.15ID:iTY8CnOr0
ええメンタルやな
こういうやつは成功する
こういうやつは成功する
12:2022/04/30(土) 10:37:20.75ID:30r42ZA40
未経験で実力もクソもないやろ
よっぽど素行が悪かったんやろな
よっぽど素行が悪かったんやろな
14:2022/04/30(土) 10:37:49.02ID:9bj6D71H0
試用で切られることあるんやな
15:2022/04/30(土) 10:38:03.98ID:UI4u1xbW0
なにやったん…
要領悪いくらいじゃ切らんで
要領悪いくらいじゃ切らんで
18:2022/04/30(土) 10:38:29.16ID:2ZWTk+U30
取る方にも問題あるからしゃーない
21:2022/04/30(土) 10:39:02.40ID:GVL7o90CM
能力以外にも問題多そう
26:2022/04/30(土) 10:39:43.69ID:kkVRY67Fd54
ツイッター見たらリプライで勧誘に興味あります!って言いまくってて草
アホか?
アホか?
27:2022/04/30(土) 10:39:45.73ID:kNUXOzdZM560
駆け出しエンジニアと繋がりたい
このタグマジでやめろ
このタグマジでやめろ
35:2022/04/30(土) 10:41:29.12ID:UI4u1xbW085
>>27
ほぼ商材屋なのほんま草
初心者が見分けるの無理やろな
ほぼ商材屋なのほんま草
初心者が見分けるの無理やろな
29:2022/04/30(土) 10:40:27.72ID:S6juqevB0
中途で未経験はガチでゴミ
うちにも居るけど勝手に鬱になって休みまくっとるわ
さっさとやめてほしい
うちにも居るけど勝手に鬱になって休みまくっとるわ
さっさとやめてほしい
32:2022/04/30(土) 10:40:53.74ID:hD9V07F20783788
こういうやつら実力やなくて勉強内容でマウント取るからな、ツイッターで今日は何したとか毎日書いとる
37:2022/04/30(土) 10:41:29.92ID:0iSMq+/h0
>>32
やって褒められるのは小学生までよな
やって褒められるのは小学生までよな
40:2022/04/30(土) 10:42:13.14ID:Z/pxwSTp0
sesの会社っぽい人たちがワラワラ湧いてきて救いの手を差し伸べてるの草
49:2022/04/30(土) 10:43:52.00ID:/mmItBGC0
seとか玉石混交もいいとこだからな
52:2022/04/30(土) 10:44:40.12ID:kHASCAhZr
ワイも30未経験自称エンジニアやけど
ガチでなんもできんわ
テレワークでサボりまくってるから努力もしてない
ガチでなんもできんわ
テレワークでサボりまくってるから努力もしてない
54:2022/04/30(土) 10:45:04.23ID:LfyOTQ+U0
駆け出しエンジニアとつながりたい
とかのタグつけてる奴の技術力はたいてい基準以下やからな
とかのタグつけてる奴の技術力はたいてい基準以下やからな
58:2022/04/30(土) 10:45:27.48ID:gfl2xgnJ0
ワイ経験6年「ここでstackoverflowと備忘録おじさんチラリw」
62:2022/04/30(土) 10:46:04.99ID:Z/pxwSTp0576
努力の方向まちがってるんやないの?
スキルなくて勉強しないけど仕事こなせる人なんていくらでもいるのに
スキルなくて勉強しないけど仕事こなせる人なんていくらでもいるのに
65:2022/04/30(土) 10:46:49.37ID:WHBBSOEJM
>>62
ガチで手を動かすタイプのエンジニアならそういうやつはおらんよ
ガチで手を動かすタイプのエンジニアならそういうやつはおらんよ
64:2022/04/30(土) 10:46:42.31ID:BW8yNgdKp
試用期間でクビになるってよっぴど人間性終わってるとかやろ
未経験なのは向こうもわかってるし
未経験なのは向こうもわかってるし
69:2022/04/30(土) 10:47:26.43ID:pTIPqsOYp72
ニートはわかってないけど資格よりコミュ力やぞ
コミュニケーション取れれば生き残れる
コミュニケーション取れれば生き残れる
87:2022/04/30(土) 10:52:03.56ID:xLY3Y6B8a4593
>>69
書類選考知らないニートじゃん
書類選考通る為には資格が鍵だぞ
書類選考知らないニートじゃん
書類選考通る為には資格が鍵だぞ
71:2022/04/30(土) 10:48:30.37ID:Z/pxwSTp0
「未経験でもプログラミングスクールで学べば(スクールが)稼げます」
こうだぞ
こうだぞ
73:2022/04/30(土) 10:48:56.71ID:Hp+iq20X0
草
77:2022/04/30(土) 10:50:34.58ID:tNTomQuH041
インフラなんて新卒でも余裕だからな
84:2022/04/30(土) 10:51:29.99ID:MsT97QypM
ワイのところも試用期間で切ったほうがいいんじゃねぇかなって人入ってきたわ
案の定すぐ休職してたけど
リモート面接で地雷見抜きづらくなってるんじゃないかな
案の定すぐ休職してたけど
リモート面接で地雷見抜きづらくなってるんじゃないかな
90:2022/04/30(土) 10:53:42.45ID:Qc00/6eI057021904
この人毎日「今日は◯◯を勉強しました」って書いて
かなり努力してるようにみえるけど
実際には使えない人なんだろうか
かなり努力してるようにみえるけど
実際には使えない人なんだろうか
95:2022/04/30(土) 10:54:58.59ID:jMSTa0cmp
>>90
結局のところ一緒に働きたいと思わせなきゃ終わりよ
普通は試用期間でクビまでにはならんけど
結局のところ一緒に働きたいと思わせなきゃ終わりよ
普通は試用期間でクビまでにはならんけど
93:2022/04/30(土) 10:54:26.06ID:UBh73ZBh0
リプでうち来ませんかって結構言われてるし引く手数多な業界なんやね🥰
94:2022/04/30(土) 10:54:34.02ID:5gVK9+Wq09
ワイ来月から未経験フロントエンジニア、震える
99:2022/04/30(土) 10:55:41.54ID:UI4u1xbW005
>>94
フロントは大変だぞ~
常に変わるから追いつけなくなったら死
フロントは大変だぞ~
常に変わるから追いつけなくなったら死
108:2022/04/30(土) 10:57:10.60ID:QiUWVPS9018
普通に全く戦力にならんやろって判断やろ
118:2022/04/30(土) 10:58:07.03ID:30r42ZA40
>>108
その程度でクビにならんやろ
訴えられてもおかしくないで
その程度でクビにならんやろ
訴えられてもおかしくないで
130:2022/04/30(土) 10:59:49.54ID:5CtOAaMba34
今度から3ヶ月の経験あります言えるやん
134:2022/04/30(土) 11:00:59.78ID:tJoj1Enx0
>>130
最強やな
最強やな
151:2022/04/30(土) 11:05:05.40ID:zGdD+tZU063
ここにいる行動もしないで批判だけする人間よりはマシよ
153:2022/04/30(土) 11:05:15.89ID:Qc00/6eI06170
他人の作ったプログラムのバグ修正だけ担当してたいわ
174:2022/04/30(土) 11:08:18.61ID:l0nwiJhcp88
おそらくSESの大量採用系の企業だろ
働く現場決まらないから損切りされたってとこか
働く現場決まらないから損切りされたってとこか
188:2022/04/30(土) 11:10:36.06ID:msRCG2k0M
>>174
いやー単純作業のところに突っ込めば売上はとれるから
単純に実力不足というか、おそらく進歩が期待できないとみられたんやな
人間性なのか要領なのかわからんけど
いやー単純作業のところに突っ込めば売上はとれるから
単純に実力不足というか、おそらく進歩が期待できないとみられたんやな
人間性なのか要領なのかわからんけど
196:2022/04/30(土) 11:12:43.93ID:MebYdnpM00809
プログラマーの何がつらいって給与マジで低いところやねん
外資系の日本支社ですら日本人向けに給与落としてるところばっかやし
外資系の日本支社ですら日本人向けに給与落としてるところばっかやし
208:2022/04/30(土) 11:15:10.39ID:n9fMd9o8a
>>196
優秀なプログラマーは給与高いで
客が本当に必要としとるものを作れるやつはもう引く手数多よ
言われたものすら作れんような奴らは給与低くてもしゃーない
優秀なプログラマーは給与高いで
客が本当に必要としとるものを作れるやつはもう引く手数多よ
言われたものすら作れんような奴らは給与低くてもしゃーない
223:2022/04/30(土) 11:17:42.50ID:q6KH96Nv0273042
ワイはネットサーフィンしか出来んニートやけど雇ってくれるんか?
227:2022/04/30(土) 11:18:32.12ID:0iSMq+/h035
>>223
20前半なら全然いける
20前半なら全然いける
232:2022/04/30(土) 11:19:25.21ID:nenSwV3w04153
データベースエンジニアって需要ある?通信キャリアとかSier行きたい
241:2022/04/30(土) 11:20:22.85ID:RCTRxki304808
>>232
データベースなら引く手あまたやないか
データベースなら引く手あまたやないか
268:2022/04/30(土) 11:25:28.52ID:4ldxaZwh086
インフラだし会社が指定した資格とれなかったとかあたりかな
LPIC1とか
LPIC1とか
286:2022/04/30(土) 11:30:23.33ID:GjH/uCK+0
>>268
LPIC1は実力とは関係ないけどなあ
yumのオプションひたすら覚えるとかだし
LPIC1は実力とは関係ないけどなあ
yumのオプションひたすら覚えるとかだし
278:2022/04/30(土) 11:27:39.91ID:lB0ZFxRM0818704
プログラマーって才能持った一部の天才がなる仕事ちゃうんか?
296:2022/04/30(土) 11:34:38.66ID:573THPev00919
会社に損失与えるようなミスしない限りクビとかめったにないんだよな?
新卒にそんな仕事回すわけないけど怖いなぁ
新卒にそんな仕事回すわけないけど怖いなぁ
309:2022/04/30(土) 11:36:22.45ID:MebYdnpM0
>>296
ワイ案件決まらなくて4ヶ月自宅待機してた時期あるけどその時は一週間に一回くらい営業が次の案件決まらなくてすまんってワイに謝りに来てたわ
社内ニートのワイすらそんな扱いやったと考えるとクビにされるってどんだけやらかしたんやと心配になる
ワイ案件決まらなくて4ヶ月自宅待機してた時期あるけどその時は一週間に一回くらい営業が次の案件決まらなくてすまんってワイに謝りに来てたわ
社内ニートのワイすらそんな扱いやったと考えるとクビにされるってどんだけやらかしたんやと心配になる
312:2022/04/30(土) 11:37:05.86ID:FlTRV8OM023
なぜ駆け出し系エンジニアは読書と勉強と筋トレアピールが大好きなのか
【悲報】30歳未経験駆け出しエンジニアさん、試用期間で解雇されてしまう。。。 https://t.co/OsFyHfqp6a #エンジニア #30代
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月2日
