
アメリカのレストランで"How do you like your eggs?"といきなり聞かれて「えーっと、えーっと(どんな種類があるんだっけ?とりあえず知っているこれでいこう)sunny-side up please」と答えたことがある日本人は多いと思います。僕もそうでした。これがいつの日か役に立つかもしれません。 https://t.co/tcI4hIoj2j
— 安川康介@米国内科専門医 (@kosuke_yasukawa) 2022年05月11日

希望すればboiled egg(ゆで卵)を出してくれるところもあるかもしれません。オムレツは通常別メニュー。poached egg(ポーチドエッグ)はエッグベネディクトに入っていることが多いです。いつかまた"how do you like your eggs?"と聞かれたら、余裕の表情で"over easy please"と答えてみて下さい。
— 安川康介@米国内科専門医 (@kosuke_yasukawa) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa 有用情報( •̀∀•́ )b✨✨ありがとうございます!!
— hiroko(●︎´∀︎`●︎) (@hiroko10532914) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa 先生、私は、味なし卵焼き(スクランブルエッグではなく)派なのですが、卵割ってまぜまぜして、フライパンにいれたらそのまま焼いて欲しいってリクエストは、どう伝えたらいいですか。
— 華苑 (@mihoKAEN) 2022年05月11日
@mihoKAEN @kosuke_yasukawa 失礼します私も卵焼きが、と思ったのですがその作り方ですと固焼きスクランブルエッグになってしまわないでしょうか?
— 宗迩 (@GhostSouji) 2022年05月11日
@mihoKAEN 種類としてはオムレツになるんじゃないですかね?
— ぬこ.提督 (@Admiral_nuko) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa サニーサイドアップの焼き方で、大学病院の軽食堂のシェフはフライパンで焼いてから、オーブンに入れて上面から加熱していました。我が家では最後に少しだけ水を入れて蒸し焼きにします。日本ではターンオーバーした目玉焼きは珍しいですよね。
— bassmanof40 (@bassmanof40) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa ふと思ったんですが、海外では生卵は食べないと言われてますが、サニーサイドアップとかオーバーイージーってほぼほぼ生卵ですよねぇ…
— OJST (@ojisuteba) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa フレッシュ!アンド、ライス!プリーズ!!w
— ぬこ.提督 (@Admiral_nuko) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa 言葉の表現は食べ物に関連して覚えると楽しいですね!ありがとうございます
— Ai kuro (@yiu62298) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa 昔、目玉焼きに両面焼きがあると初めて知った時はビックリしたなぁw未だに食べた事も作った事もないから上手に作れる自信がないw今度試してみよう(・∀・)
— 三月兎(手洗いうがい疫病退散) (@marchrabbit0615) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa eye ball burn!って言っちゃいそう…
— まさる (@okamasa1030) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa Over easy を注文したら、「(サルモネラが心配だから)over mediumね」と半熟で出てきました。
— わい@アプリ婚1カ月目 (@realkonkatsu1) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa なお半熟を頼んでも半熟で出てくるかは調理する人によります。
— らでっぷ (@la_deppp) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa オーバーイージーを頼もうと思う。
— K-POPファン (@KPOP31723725) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa ポーチドエッグ大好き
— どんちゃん (@Donbe) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa 別にオムレツでも何でも良いけど、だし巻きとか食べたいですね。無理だろうけど。そもそも、英語でなんというのかな?あと、テリー伊藤の卵焼きとかも何だろ?卵かけご飯も良いねぇ。そもそも、良い卵があるのだろうか?
— 社長はくちωマン (@kuchiso) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa アメリカの卵ってやたら賞味期限長く書かれてた印象……みんな黄身まで火を通すからかな
— オチアイレブル250銀箱(雄) (@ochiai_katakana) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa 私、オーバーハードじゃないとお腹を壊す...
— ライアン (@ramianFX) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa スペインのホテル朝食で同じことを聞かれた時、お腹一杯だったので”No, thank you.”と答えたら、なぜか満面の笑みでちょっと待ってて!と言い、手間をかけてキノコバターオムレツを作ってくれました。流石に残せず完食しましたが、どう答えれば良かったのか…
— nobutakun (@_nobutakun_) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa ベースドエッグはないのかな?
— 沙羅@COM3D2 (@Maid3d2Sara) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa 今から20年ほど前デニーズでバイトしてましたが、モーニングメニューに「卵2個お好みの焼き方で」というメニューがありそれで焼き方の名称覚えました
— どせいさん@おぐす (@oguuuuuuuuuu727) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa 温泉卵は無いのかw
— うっしー (@ussi69) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa @irony_j 両面焼きってturn over 一択と思ってましたが、硬さが選べるとは!
— titioo (@SmallOne_jp) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa オーバーミディアムが良いです名前あったんだ、、、
— ARCHBISHOPAKI (@ARCHBISHOPAKI1) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa @hizohizo プレーンオムレツが良いんですが……無理ならスクランブルで。(目玉焼きはどれでも美味しく食べられないので)
— 陸鷹 (@Rikutaka_) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa オーバーミディアム良き
— hugo (@humanlover5451) 2022年05月11日
@kosuke_yasukawa 絶対咄嗟に出てこない自信しかない
— 閑人 (@blEScB1R365ASc6) 2022年05月11日
アメリカのレストランでこれがいつの日か役に立つかもしれません。 https://t.co/0eReJBmmoL #アメリカ #レストラン #卵料理
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月14日
