1:2022/05/21(土) 01:46:14.94ID:i2xre39m0.net
「EV充電5分で200キロ走行」 海外勢に後れる日本
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283OL0Y2A420C2000000/
充電時間をエンジン車の給油並みに短くした電気自動車(EV)が海外で相次ぎ登場している。米テスラや韓国・現代自動車などは出力250キロワット超の急速充電に対応し、現代自の新型EVは5分の充電で200キロメートル走れる。
一方、トヨタ自動車や日産自動車は出力150キロワット以下で、充電時間が2倍以上かかる。充電性能で差がつけば、日本勢はEV競争で劣勢に立たされかねない。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283OL0Y2A420C2000000/
充電時間をエンジン車の給油並みに短くした電気自動車(EV)が海外で相次ぎ登場している。米テスラや韓国・現代自動車などは出力250キロワット超の急速充電に対応し、現代自の新型EVは5分の充電で200キロメートル走れる。
一方、トヨタ自動車や日産自動車は出力150キロワット以下で、充電時間が2倍以上かかる。充電性能で差がつけば、日本勢はEV競争で劣勢に立たされかねない。
2:2022/05/21(土) 01:46:31.35ID:i2xre39m0.net
もうガソリン車並みやん
11:2022/05/21(土) 01:49:09.86ID:FtMtsj5d0.net
250キロワットの充電できるとこどのくらいあんのよ?
12:2022/05/21(土) 01:49:13.24ID:jB5gkKQV0.net
電気スタンド作ってクレメンス
18:2022/05/21(土) 01:51:14.64ID:nyiXhfiU0.net
それならスマホ10秒でフル充電してくれよ
19:2022/05/21(土) 01:51:15.16ID:nBisp7VYd.net
沖縄とかマジでガソリンいらんやん
32:2022/05/21(土) 01:54:58.21ID:eNv1lcjs0.net
トヨタ以外の国産メーカー死滅しそうやな
39:2022/05/21(土) 01:58:07.56ID:Bb9YE/yGd.net
JAFとかも緊急給電車とか配備するんやろな
42:2022/05/21(土) 01:59:39.58ID:6v8JuwRD0.net
素材足りるの?
62:2022/05/21(土) 02:09:02.39ID:OD26M1Q50.net
雪国は切り捨てるんか?って思ってたけどロシアのせいでガチで切り捨てられそうだな
65:2022/05/21(土) 02:10:23.07ID:dMIRjiHl0.net
なお次回以降、走れる距離はどんどん減る模様
68:2022/05/21(土) 02:10:33.39ID:/bKz9mkk0.net
自民党「そういう事するんやー笑ほなEV税考えときまヒョかw」
73:2022/05/21(土) 02:12:31.52ID:dMIRjiHl0.net
乗らないまま一週間置いとくと放電で3割減る模様
3:2022/05/21(土) 01:47:04.98ID:i2xre39m0.net
EV
・燃料安いです
・充電時間ガソリン車並です
・ガソリン車より早いです
死角なくて草
・燃料安いです
・充電時間ガソリン車並です
・ガソリン車より早いです
死角なくて草
40:2022/05/21(土) 01:59:07.17ID:CVAl4AATd.net
>>3
関越道の豪雪立ち往生には耐えられるの?
関越道の豪雪立ち往生には耐えられるの?
48:2022/05/21(土) 02:00:52.47ID:+zHkXEGHM.net
>>40
EVのほうが暖房中の充電長く持つやろ
EVのほうが暖房中の充電長く持つやろ
64:2022/05/21(土) 02:10:07.26ID:RK/zXl83M.net
>>40
少なくとも一酸化炭素中毒の心配は無いな
少なくとも一酸化炭素中毒の心配は無いな
17:2022/05/21(土) 01:51:05.71ID:LCpoUaUF0.net
こうなることを見越して
日本の企業を捨てて海外にお金をばら撒いてる岸田ってマジで有能だよな
日本の企業がみんな死んだとしても海外から支援を受けられれば問題ない
日本の企業を捨てて海外にお金をばら撒いてる岸田ってマジで有能だよな
日本の企業がみんな死んだとしても海外から支援を受けられれば問題ない
22:2022/05/21(土) 01:52:05.86ID:BCrZcfZn0.net
>>17
やつらは返さんやろ
やつらは返さんやろ
25:2022/05/21(土) 01:52:56.66ID:OF6ztvjtd.net
>>17
なんの見返りがあんねん
なんの見返りがあんねん
21:2022/05/21(土) 01:52:03.40ID:OF6ztvjtd.net
あと10年したらEVだらけやろな日本も
31:2022/05/21(土) 01:54:11.34ID:BCrZcfZn0.net
>>21
ガソリンが高すぎだから
10年後は全てハイブリッド車とEVにさせられるかもな
ガソリンが高すぎだから
10年後は全てハイブリッド車とEVにさせられるかもな
34:2022/05/21(土) 01:55:23.68ID:i2xre39m0.net
38:2022/05/21(土) 01:56:39.20ID:BCrZcfZn0.net
>>34
ここ三ヶ月くらい全然下がってないからなあ
ここ三ヶ月くらい全然下がってないからなあ
53:2022/05/21(土) 02:02:33.11ID:1pEZ8vf/0.net
>>34
追えないコロナの予算が11兆もあるんやから平気やろ(震え声)
追えないコロナの予算が11兆もあるんやから平気やろ(震え声)
106:2022/05/21(土) 02:36:33.05ID:Vwpl+NGV0.net
>>34
おかげで石油元売りは最高益やで
ほんま自民党の政治は無能すぎる
おかげで石油元売りは最高益やで
ほんま自民党の政治は無能すぎる
24:2022/05/21(土) 01:52:52.95ID:M/5+kP+d0.net
ハイブリッドなら給油1分かからずに1500キロやぞ
30:2022/05/21(土) 01:54:09.70ID:5dQK+9enM.net
>>24
給油5分くらいかかるやろ
給油5分くらいかかるやろ
33:2022/05/21(土) 01:55:00.64ID:M/5+kP+d0.net
>>30
エアプが過ぎるやろ
エアプが過ぎるやろ
57:2022/05/21(土) 02:04:46.14ID:hD7717zOx.net
5分200kmとかゴミかよ
ワイの車は2019年製の新車で120万の5分掛からん給油で600km走るってのに
ワイの車は2019年製の新車で120万の5分掛からん給油で600km走るってのに
58:2022/05/21(土) 02:05:04.40ID:zAX0B1tL0.net
EV車の最大のメリットってEV車作るメーカー増えたら車自体の生産コストが相当安く作れるって事なんやが
その点が日本は一番不得意な分野なんよな
トヨタだけは対応できそうやが生き残るために切り捨てられる下請けは多そう
その点が日本は一番不得意な分野なんよな
トヨタだけは対応できそうやが生き残るために切り捨てられる下請けは多そう
91:2022/05/21(土) 02:22:04.81ID:FOOMMBXqM.net
>>1
本当になにも分かってねえなお前
こうやって瞬間的に大容量の電力を供給するってことはピーク電力が跳ね上がることを意味する
つまり発電余力を上回る消費電力となり大停電が続発することになる
本当になにも分かってねえなお前
こうやって瞬間的に大容量の電力を供給するってことはピーク電力が跳ね上がることを意味する
つまり発電余力を上回る消費電力となり大停電が続発することになる
100:2022/05/21(土) 02:30:27.01ID:cPs4kC30M.net
>>91
そんなことなるの発電設備が整ってない発展途上国だけやろ
そんなことなるの発電設備が整ってない発展途上国だけやろ
108:2022/05/21(土) 02:36:37.59ID:FOOMMBXqM.net
>>100
電力供給ってのはピーク電力を基準にしなければならない
それを上回ったら即大停電
車の大半がEVとなったとしてゴールデンウィークに急速充電をフル稼働したとしたらどうなるか
猿にでも分かるだろ
猿以下のお前らには分からんかw
電力供給ってのはピーク電力を基準にしなければならない
それを上回ったら即大停電
車の大半がEVとなったとしてゴールデンウィークに急速充電をフル稼働したとしたらどうなるか
猿にでも分かるだろ
猿以下のお前らには分からんかw
103:2022/05/21(土) 02:34:53.13ID:WZ3s0ERL0.net
これとソーラーパネル組み合わせたら無敵EV完成やな
109:2022/05/21(土) 02:36:57.28ID:1oTMBIPh0.net
>>103
天才だな
屋根をソーラーパネルにしたら給電無しで一生走ってられるじゃん
面積足りなかったらボンネットもそうすればいい
今すぐ特許取ってこい
天才だな
屋根をソーラーパネルにしたら給電無しで一生走ってられるじゃん
面積足りなかったらボンネットもそうすればいい
今すぐ特許取ってこい
107:2022/05/21(土) 02:36:34.46ID:d9Q+Dh1z0.net
くそくだらん外国に金出すなら
国が損得なしに作りまくればええのに
けっか普及して海外に売り込めるのに
国が損得なしに作りまくればええのに
けっか普及して海外に売り込めるのに
【朗報】 最近のEV、5分の充電で200キロ走れるようになるwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwwwiwww https://t.co/47p4Irk0Tb #EV
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月21日
