2:2022/05/22(日) 19:53:53ID:ZkoX1JbQ0.net
お前ら当てはまってるか
4:2022/05/22(日) 19:54:36ID:QGKUipyX0.net
「技術的には可能です」
153:2022/05/22(日) 20:50:30ID:YWvr6W8v0.net
>>4
真っ先に思ったわ
真っ先に思ったわ
6:2022/05/22(日) 19:54:43ID:K9NkQNVA0.net
ナマポ(怠け者)に多そう
こんなのまで精神病にしたらダメだろ
こんなのまで精神病にしたらダメだろ
7:2022/05/22(日) 19:54:49ID:fXlVIfnz0.net
普通やん
10:2022/05/22(日) 19:55:00ID:1vHcOtR/0.net
そういうのは皆普通だろ。
13:2022/05/22(日) 19:55:33ID:S0dMbICh0.net
みんなそうだろ?
14:2022/05/22(日) 19:56:13ID:HgcCOjf/0.net
できるんじゃねーか
22:2022/05/22(日) 19:57:09ID:krGXhvN/0.net
出来る事は出来るけど…って普通の会話だろ。
23:2022/05/22(日) 19:57:49ID:xMaqcU210.net
疲れるからやらない=ADHD
疲れてもやる=健常者
ってこと?
疲れてもやる=健常者
ってこと?
904:2022/05/24(火) 05:12:44.27ID:1otwFmdT0.net
>>23
そうなるわな
そうなるわな
25:2022/05/22(日) 19:58:19ID:q0ONT0A50.net
オレに不可能はない
26:2022/05/22(日) 19:58:20ID:mH3ydPHX0.net
もう疲れたよ。なんだかとっても眠いんだ。
31:2022/05/22(日) 19:59:15ID:S0dMbICh0.net
>>26
それはマジで鬱の可能性があるな
診療すべし
それはマジで鬱の可能性があるな
診療すべし
30:2022/05/22(日) 19:59:06ID:rGTX2aCu0.net
寝てない自慢みたいなADHD自慢的な
38:2022/05/22(日) 20:00:33ID:rUV65f2r0.net
みんなそうだけど疲れるからってやらないやつがADHDなんじゃね
44:2022/05/22(日) 20:02:58ID:ENutrOVs0.net
いつも結果として出来ているんです
56:2022/05/22(日) 20:05:15ID:2lYn0brp0.net
攻撃的なASDに比べたら自覚有ってわきまえてるADHDは全然良い
57:2022/05/22(日) 20:05:23ID:at1JDyuT0.net
明日から本気出すと誓い続けて42年(;_;)うっ、、、
755:2022/05/23(月) 10:13:51.36ID:TXfqyarH0.net
>>57
私は誓い続けて53年です。
私は誓い続けて53年です。
61:2022/05/22(日) 20:06:38ID:I5oYUSCD0.net
みんな、ADHDってことにしちゃえばえぇ
63:2022/05/22(日) 20:07:38ID:xZVkc3Ip0.net
疲れるのは分かってるけど何度かやってみて極力少ない労力で目標達成できるように試行錯誤する
そのうち試行錯誤の成果と慣れで
なんともなくなる ⇒習得
はい次の試練
そのうち試行錯誤の成果と慣れで
なんともなくなる ⇒習得
はい次の試練
65:2022/05/22(日) 20:08:32ID:eOAOOasc0.net
むしろ疲れずにできることの方が圧倒的に少なそうだけどな
67:2022/05/22(日) 20:10:52ID:8iXU0EiQ0.net
誰でもそうじゃないの?
出来るけどやりたく無い事だらけだわ
出来るけどやりたく無い事だらけだわ
73:2022/05/22(日) 20:13:59ID:+wf8Wqum0.net
横文字にすれば、何でもするされるとは限らんぞ!
74:2022/05/22(日) 20:14:17ID:r2wGIA7E0.net
前向きに検討します
78:2022/05/22(日) 20:16:18ID:B0klBlFe0.net
それは「できない」でいいんじゃないの?w
なんでやらないのにプライドもってる感じにすんの
なんでやらないのにプライドもってる感じにすんの
79:2022/05/22(日) 20:16:21ID:3GoIfweg0.net
「できる」と「できない」の間に
「やればできないこともないだろうけれどめんどくさいからやる気になれない」が多く存在する俺はなまけ者だろうか
「やればできないこともないだろうけれどめんどくさいからやる気になれない」が多く存在する俺はなまけ者だろうか
110:2022/05/22(日) 20:26:55ID:t1bkf+Oy0.net
>>79
それ老化
それ老化
85:2022/05/22(日) 20:17:26ID:t1z4+8v70.net
何、疲れるからやらないのがADHDって事?
89:2022/05/22(日) 20:18:22ID:GlgStzjy0.net
少なくとも日本人のほとんどです
121:2022/05/22(日) 20:32:37ID:5z2U158F0.net
>>97
めっちゃ当てはまるw
めっちゃ当てはまるw
138:2022/05/22(日) 20:41:43ID:9Gpdep+l0.net
ADHDが車の運転すると事故る
これ豆な
これ豆な
145:2022/05/22(日) 20:46:01ID:28+Daxom0.net
>>138
そう言えば、ADHDの人は運転疲れるって言うよね
そう言えば、ADHDの人は運転疲れるって言うよね
179:2022/05/22(日) 21:03:10ID:Kw/WnOCq0.net
例えば、
・ハンガーがベランダに落ちてるのに拾わない
・調味料の蓋が全部開けっぱなし
・米とか料理で2食分作って余ってるのに冷蔵庫に入れずにそのまま放置
・整理整頓できないからストックされてるマヨネーズとか賞味期限が先のやつを開封する
・野菜とかちゃんとラップして保存しないからすぐカピカピ
・ハンガーがベランダに落ちてるのに拾わない
・調味料の蓋が全部開けっぱなし
・米とか料理で2食分作って余ってるのに冷蔵庫に入れずにそのまま放置
・整理整頓できないからストックされてるマヨネーズとか賞味期限が先のやつを開封する
・野菜とかちゃんとラップして保存しないからすぐカピカピ
208:2022/05/22(日) 21:17:02.16ID:xMaqcU210.net
>>179
未来を見ずに現在しか見えてないって事なのか?
その分、瞬間的な作業なら力を発揮できるとか?
未来を見ずに現在しか見えてないって事なのか?
その分、瞬間的な作業なら力を発揮できるとか?
206:2022/05/22(日) 21:14:52.05ID:rD8PoT4h0.net
疲れるてのは段取りのことかね。まあ慣れだ。
段取り飛んでイライラしながら作業進めんのも折り込み済み。
段取り飛んでイライラしながら作業進めんのも折り込み済み。
233:2022/05/22(日) 21:34:28.64ID:9Xh9Ubzy0.net
いいからやれよw
237:2022/05/22(日) 21:35:49.98ID:COae6xkj0.net
>>233
ADHDとか言われてないけどこのセリフ苦手だわぁ~
ADHDとか言われてないけどこのセリフ苦手だわぁ~
239:2022/05/22(日) 21:37:52.12ID:RkAjh2lZ0.net
人よりも自分は頑張らないと追いつけないアピールを
みんなはしないだけ
みんな平静を装って人の何倍も確認しまくり神経すり減らしてる
家帰っても要領悪かろうが段取り悪かろうがやってるだけ
他人より努力して疲れ切っててもいちいち自分は人よりも頑張らないと出来ないとか言わないだけ
みんなはしないだけ
みんな平静を装って人の何倍も確認しまくり神経すり減らしてる
家帰っても要領悪かろうが段取り悪かろうがやってるだけ
他人より努力して疲れ切っててもいちいち自分は人よりも頑張らないと出来ないとか言わないだけ
245:2022/05/22(日) 21:40:45.20ID:kKBKp6S10.net
根気がない怠け者のことではないの?
247:2022/05/22(日) 21:41:44.32ID:1pjZuLqW0.net
面倒くさいってことと何が違うのかわからん
257:2022/05/22(日) 21:45:46.74ID:u8aBR7Gd0.net
>>247
面倒くさいって気持ちはなくて
やらなきゃならないからやるので疲れるって感じ
仕事と家事がそれ
なので疲れてるから休日に遊びとかは行けない
やらなくていいこと(遊び)はやらないので
それが面倒くさいからやらないになるかも
面倒くさいって気持ちはなくて
やらなきゃならないからやるので疲れるって感じ
仕事と家事がそれ
なので疲れてるから休日に遊びとかは行けない
やらなくていいこと(遊び)はやらないので
それが面倒くさいからやらないになるかも
【誰でもそうじゃないの?】これが当てはまるなら「ADHD」らしい https://t.co/7fNU8d3x8d #ADHD
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月25日
