2:2022/05/23(月) 18:57:45ID:rrKTUohG0.net
こんなの俺たちのモンハンじゃない
4:2022/05/23(月) 18:58:13ID:TAgOaEnx0.net
モンハンはワールドで終わったよ
5:2022/05/23(月) 18:58:28ID:be1zotS70.net
今こんな感じなんか
6:2022/05/23(月) 18:58:48ID:be1zotS70.net
動きより声のほうがアニメチックでびっくりした
7:2022/05/23(月) 18:58:59ID:TEdUFKq3p.net
ワールドまでかなぁ
ライズはうーんて感じ
どうせやるけどさ
ライズはうーんて感じ
どうせやるけどさ
8:2022/05/23(月) 18:59:03ID:g9XBUUJx0.net
いつからダメージ表示になったんだよ
9:2022/05/23(月) 18:59:17ID:l6so+BoK0.net
だいぶ前からだろ
12:2022/05/23(月) 19:01:04ID:GcnMVFkG0.net
ゴッドイーターみたいで嫌だな
81:2022/05/23(月) 21:56:17.889ID:WgAlzD8C0.net
>>12
これだわ
これだわ
14:2022/05/23(月) 19:01:24ID:Kxe9h+Bu0.net
DLCでも狩るモンスター同じなのか
17:2022/05/23(月) 19:03:52ID:JS8K9Dv8M.net
侍とか忍者要素あるから太刀だけ全力だな
18:2022/05/23(月) 19:04:14ID:tcRRZjHBa.net
XXより後ろで大幅に変わった感ある
19:2022/05/23(月) 19:04:25ID:mgEkYmu20.net
ワールドとかいう黒歴史の後だったから期待されてたけど
モンハン自体が本格的に終わったみたいだな
モンハン自体が本格的に終わったみたいだな
21:2022/05/23(月) 19:04:46.976ID:mQ7L2KaM0.net
XXでとっくに通った道だろ エアプか?
23:2022/05/23(月) 19:05:05.894ID:szQuskKt0.net
ワールドで世界観がファンタジックになりライズで戻ったと思ったら今度はハンターが化け物になった
24:2022/05/23(月) 19:05:08.411ID:be1zotS70.net
ぶっちゃけ初期の地味路線と今の華やか路線とで若者が求めるものってどっちなんや
36:2022/05/23(月) 19:11:46.835ID:szQuskKt0.net
>>24
まぁ地味路線の方が好きだけどさすがにマンネリになるよね
良く悪くも単純だし
まぁ地味路線の方が好きだけどさすがにマンネリになるよね
良く悪くも単純だし
26:2022/05/23(月) 19:06:07.194ID:jSqAB/umd.net
ライズはエンドコンテンツがなかったけど普通に面白かったぞ
29:2022/05/23(月) 19:07:36.922ID:yu0yuGoh0.net
一番面白かったモンハンって4だよな
32:2022/05/23(月) 19:09:58.131ID:Cs8HWYJn0.net
ガンスの技説明に常軌を逸した技とか書かれててワロタ
35:2022/05/23(月) 19:11:02.523ID:rgNXyBcw0.net
これおっさんついていけないだろ
モーション増やしたとこでややこしくなるだけ
過剰だよ
モーション増やしたとこでややこしくなるだけ
過剰だよ
38:2022/05/23(月) 19:12:15.257ID:YVREaPtFp.net
>>35
増やしたところでほとんどの武器が強モーション連打か強コンボルートのループで終わらね?
増やしたところでほとんどの武器が強モーション連打か強コンボルートのループで終わらね?
40:2022/05/23(月) 19:14:44.389ID:kNvpkR9q0.net
ゲージ管理ビン管理強化状態管理に虫管理とかもうややこしいわライズ
43:2022/05/23(月) 19:15:24.207ID:sQ/C0EZI0.net
なんかめんどくさそう
44:2022/05/23(月) 19:17:25.242ID:f/7M//ak0.net
どうせ徹甲榴弾撃ち続けるのが最適になるし
48:2022/05/23(月) 19:18:38.284ID:FsU5WPdl0.net
2Gから初めてライズまで毎回買ってたけど今回のはスルーするわ
操作増えすぎておっさんにはきつくなってきた
操作増えすぎておっさんにはきつくなってきた
52:2022/05/23(月) 19:21:23.273ID:f/7M//ak0.net
閃光玉尽きるまで蚊のように敵落とせる方がアホみたいだし…
57:2022/05/23(月) 19:25:20.283ID:sINyfwp4p.net
>>52
それ前提みたいな調整だし
結果としてライズのクシャがあまり飛ばなくなったのが全てだよ
それ前提みたいな調整だし
結果としてライズのクシャがあまり飛ばなくなったのが全てだよ
56:2022/05/23(月) 19:25:06.385ID:wCe64SV60.net
虫移動きもちいいってだけでもライズ好き
59:2022/05/23(月) 19:26:30.989ID:F8cyKaOw0.net
サンブレ出るからまたライズやってるけどおもろいよ もうワールドには戻れん
60:2022/05/23(月) 19:27:17.575ID:41p9JbnZ0.net
これが2022年のグラフィックなのか
64:2022/05/23(月) 19:33:01.381ID:F8cyKaOw0.net
サンブレに求めるのはまずクエストクリア後のあの貼り付いた顔をなんとかしてほしい
俺はテンプレ顔だからマシだけどめちゃくちゃ凝ってキャラメイクした人達はまじでかわいそう
俺はテンプレ顔だからマシだけどめちゃくちゃ凝ってキャラメイクした人達はまじでかわいそう
71:2022/05/23(月) 20:24:19.117ID:oxwOzbuS0.net
4G以降は外人ウケがいいらしいな
それ以前の海外売上展開は散々だったし
それ以前の海外売上展開は散々だったし
73:2022/05/23(月) 20:38:01.831ID:03oXO9Bb0.net
4Gあたりはもう抗竜石とか極限モンスターとかひねくれ過ぎてたから
あの硬派路線からF系に行かずにXでカジュアル寄りにしたのは正解だったと思う
あの硬派路線からF系に行かずにXでカジュアル寄りにしたのは正解だったと思う
74:2022/05/23(月) 20:39:47.588ID:mr1SELjS0.net
嫌いじゃないけど好きになりきれない
75:2022/05/23(月) 20:39:58.048ID:dvBgiMm/d.net
MPと無印の紹介映像の違いって何なの
76:2022/05/23(月) 20:42:00.138ID:pCbwtyV80.net
ここで逆張りしてる奴が何言おうとワールドやライズはバカ売れだし問題ないわな
買わない癖にうるさい奴は客じゃないから
買わない癖にうるさい奴は客じゃないから
77:2022/05/23(月) 20:45:35.292ID:ot6YTY2m0.net
なんで溜め切りあるのお?大剣泣いてるよ!
80:2022/05/23(月) 21:42:14.014ID:+Tb0fUTP0.net
4人で初めたけど日本語音声使ってたの自分だけでめっちゃ恥ずかしかった
【悲報】モンハンの新作、ゴッドイーターみたいになってしまうwwwwwwwwww https://t.co/3mF4kxlCQA #モンスターハンターライズ #太刀
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月25日
