1:2022/05/27(金) 18:00:45.14ID:svyriu7E9
中国 地方銀行で8000億円預金引き出せず 抗議殺到 40万人に影響か
中国で複数の地方銀行から8000億円規模の巨額の預金が引き出せなくなっていて、預金者らから抗議が殺到しています。
返金を求める抗議者:「預金を返せ、預金を返せ」
返金を求める男性:「銀行で、こんなことが起きるなんて考えもしなかった。何の説明もない」
地元警察は、投資会社が預金を使い込んだ疑いがあるとみて調べています。
動画あり
https://www.youtube.com/watch?v=FiUvDGg9ric
テレ朝 2022/5/26
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000255990.html
中国で複数の地方銀行から8000億円規模の巨額の預金が引き出せなくなっていて、預金者らから抗議が殺到しています。
返金を求める抗議者:「預金を返せ、預金を返せ」
返金を求める男性:「銀行で、こんなことが起きるなんて考えもしなかった。何の説明もない」
地元警察は、投資会社が預金を使い込んだ疑いがあるとみて調べています。
動画あり
https://www.youtube.com/watch?v=FiUvDGg9ric
テレ朝 2022/5/26
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000255990.html
2:2022/05/27(金) 18:01:02.77ID:lSn+RdiO0
ついにきたか?
16:2022/05/27(金) 18:04:27.47ID:aun0QKkV0
世界大恐慌の始まりである
17:2022/05/27(金) 18:04:29.25ID:KfLfVzSb0
ワロタ足利銀行どころの騒ぎじゃねえなw
24:2022/05/27(金) 18:06:13.10ID:7JwECKu50
とうとうATMから偽札すら出なくなったかw
29:2022/05/27(金) 18:07:22.37ID:4zA51ebd0
中国はその40万人切り捨てられるからある意味強いw
31:2022/05/27(金) 18:07:56.67ID:qdXOSq1b0
自転車操業が躓いた証拠だね
32:2022/05/27(金) 18:07:56.67ID:WRq6w13D0
中国やばすぎて本当に戦争はじめそう
43:2022/05/27(金) 18:09:32.00ID:m0ZG0Ba20
田〇?
59:2022/05/27(金) 18:13:20.45ID:yRp3nnPN0
みずほみたいにシステム障害ではないのか
68:2022/05/27(金) 18:15:14.26ID:RMXyAczy0
中国はこういう時も埋めちまえばいいから楽だよなあ
69:2022/05/27(金) 18:15:34.79ID:KOD/jIir0
中国さん地味にやばくなってんのか?
87:2022/05/27(金) 18:18:00.23ID:KyiHkH2+0
銀行にやられるのはさすがに想定外
4:2022/05/27(金) 18:01:46.71ID:hbZlyK+o0
取り付け騒ぎは以前から頻発してる
中小銀行にはもう現金が無い
中小銀行にはもう現金が無い
9:2022/05/27(金) 18:03:02.28ID:7yoPmVBk0
投資会社が何したら使い込めるんだよ?
銀行の投資部門か?
銀行の投資部門か?
11:2022/05/27(金) 18:03:33.25ID:Obnx2vFm0
銀行がお金を返してくれないとかw
さすが中国w
日本でこんなことって起こるの?
さすが中国w
日本でこんなことって起こるの?
36:2022/05/27(金) 18:08:44.07ID:wGy4pkOh0
>>11
銀行が破綻すれば起こりうるよ
1000万までは保証されてるけど
銀行が破綻すれば起こりうるよ
1000万までは保証されてるけど
46:2022/05/27(金) 18:10:03.01ID:7YgPZrw70
>>11
朝銀信組事件てあってな
朝銀信組事件てあってな
57:2022/05/27(金) 18:12:56.78ID:oRW2Pwpd0
>>11
どの国でも起こり得るが
日本は護送船団方式が効いてるので他の国に比べるとその確率は極端に少ない
しかし油断しているといつの日かくらうことになる
だからある程度リスク分散はしておけ
どの国でも起こり得るが
日本は護送船団方式が効いてるので他の国に比べるとその確率は極端に少ない
しかし油断しているといつの日かくらうことになる
だからある程度リスク分散はしておけ
276:2022/05/27(金) 18:54:03.47ID:yeiTmb6r0
>>11
日本でも戦後すぐ預金封鎖が行われたことがある。
もっと勉強しなさい。
日本でも戦後すぐ預金封鎖が行われたことがある。
もっと勉強しなさい。
15:2022/05/27(金) 18:04:00.90ID:qKQFfGOm0
40万人なんて中国ならごく僅かw
147:2022/05/27(金) 18:25:48.21ID:DOEzyYmU0
>>15
預金があるのなんて都市住民くらいなもんだろ。
大多数の農民に預金なんてあるのか?あいつら年収7万とかの世界だろ。
預金があるのなんて都市住民くらいなもんだろ。
大多数の農民に預金なんてあるのか?あいつら年収7万とかの世界だろ。
49:2022/05/27(金) 18:11:30.78ID:dNfnNl/20
暴動起きたら国が倒れる
歴史的に民衆蜂起で何度も倒れてきた
歴史的に民衆蜂起で何度も倒れてきた
67:2022/05/27(金) 18:15:02.54ID:K4ji54mH0
何にぶち込んだんだ
83:2022/05/27(金) 18:17:03.74ID:i46hjdEo0
>>67
・偽の半導体事業
・マンション
・女
・ネットカジノ
好きなの選べ
・偽の半導体事業
・マンション
・女
・ネットカジノ
好きなの選べ
71:2022/05/27(金) 18:15:54.25ID:wn58zHxu0
取り付け騒ぎは大不況の始まり
中国共産党のお手並み拝見だなw
中国共産党のお手並み拝見だなw
188:2022/05/27(金) 18:32:39.40ID:l/IVjG+90
324:2022/05/27(金) 19:10:01.01ID:b030zkNT0
>>188
銀行と結託しての詐欺とか
資金回収も不透明って無茶苦茶やな
銀行と結託しての詐欺とか
資金回収も不透明って無茶苦茶やな
72:2022/05/27(金) 18:15:54.64ID:H+2EVk4M0
どういう仕組みでそんなことが出来るんだ?
109:2022/05/27(金) 18:20:39.93ID:7WgdHMrV0
>>72
その投資会社ってのが
軍の傘下とかのアレのソレで
預金も融通されたとか?
その投資会社ってのが
軍の傘下とかのアレのソレで
預金も融通されたとか?
74:2022/05/27(金) 18:16:04.64ID:mYWW3OsT0
投資会社があってその傘下に地方銀行がたくさんある
投資会社が傘下の地方銀行の預金を使い込んだっぽいってお話
投資会社が傘下の地方銀行の預金を使い込んだっぽいってお話
82:2022/05/27(金) 18:17:00.01ID:H+2EVk4M0
>>74
あなるほるど
普通に銀行破綻ですね
あなるほるど
普通に銀行破綻ですね
138:2022/05/27(金) 18:24:35.95ID:H+0ALdqY0
河南新財富集団っていう投資会社が出資者として複数の地方銀行を保有してたみたいだな
それらの地銀は高金利のプレミアつけてネット口座での預金を募ってたがそれで入ってきたカネは右から左にこの投資会社に流れて回収不能になったと
それらの地銀は高金利のプレミアつけてネット口座での預金を募ってたがそれで入ってきたカネは右から左にこの投資会社に流れて回収不能になったと
151:2022/05/27(金) 18:26:09.80ID:b5Z3IhHu0
投資会社が銀行の預金を使い込み?
銀行法とかバランスシートどうなってんのよw
銀行法とかバランスシートどうなってんのよw
154:2022/05/27(金) 18:26:22.73ID:gkS71NIH0
日本、円安のおかげで対外純資産が15.8%増の411兆円!海外からの日本への投資は6.2%増、円安は国益! [598966228]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653639552/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653639552/
157:2022/05/27(金) 18:27:22.33ID:b5Z3IhHu0
あーまた中国人が日本の不動産買い漁るわ~
168:2022/05/27(金) 18:29:13.51ID:NCwyidr30
>>157
この先バブル崩壊ルート突入だから海外資産手放して行くターンだよ
この先バブル崩壊ルート突入だから海外資産手放して行くターンだよ
199:2022/05/27(金) 18:34:24.94ID:7g+mSHr/0
投資会社が使い込んだとして、何で銀行から引き出せないのかな?
銀行が投資会社もやってるって事?
銀行が投資会社もやってるって事?
210:2022/05/27(金) 18:36:15.23ID:l/IVjG+90
>>199
銀行の行員が預金を勝手に使い込んだみたいだよ
銀行の行員が預金を勝手に使い込んだみたいだよ
256:2022/05/27(金) 18:48:18.73ID:7WgdHMrV0
>>210
複数の銀行で同時にか?
同時多発行員テロ?
複数の銀行で同時にか?
同時多発行員テロ?
277:2022/05/27(金) 18:54:12.80ID:l/IVjG+90
>>256
恐らくこの河南新財富集団って投資会社の中の人に
上手い話で誘惑されたんだろね
恐らくこの河南新財富集団って投資会社の中の人に
上手い話で誘惑されたんだろね
201:2022/05/27(金) 18:34:42.76ID:ApI8hMPu0
豊田商事みたいなもんかと思ったが
地方銀行でそれをやってしまうのはいかんでしょ
地方銀行でそれをやってしまうのはいかんでしょ
208:2022/05/27(金) 18:35:56.09ID:VnrUq0QF0
銀行という名前のネズミ講。
投資銀行。
投資銀行。
209:2022/05/27(金) 18:35:58.97ID:dJpQQGQZ0
投資会社傘下の地方銀行複数か
債権ゴミ化したんだろ、ぶら下がってる企業の倒産祭りじゃね
債権ゴミ化したんだろ、ぶら下がってる企業の倒産祭りじゃね
【抗議殺到】中国、複数の銀行で預金引き出せず総額8000億円 投資会社が預金を使い込んだ疑い https://t.co/vtUcLU0RR8 #中国
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月27日
