1:ID:
浜田雅功、17歳YouTuberが1200万高級車購入で「おい、おい、おい、おい!」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7d98a48e1081d0fbde68fe60ad282fe58d1f65&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7d98a48e1081d0fbde68fe60ad282fe58d1f65&preview=auto
2:2022/05/28(土) 08:57:56.32ID:mYdBL9g/0
ヤフコメ民の反応wwww
自分32歳だけど時代についていけない。
元々スポーツ選手やお笑い芸人が莫大な報酬貰ってることに疑問があった。今では、自分的には、それよりもっとわけわからんyoutuberがアホみたいな金もらってる。
なぜそういう人たちの報酬が莫大な事に疑問があるか。一方で、人間が生きるために必要な農業などの一次産業者には大してお金が入らないからです。
そのせいで、引退者に比べて引継ぎや新規参入者は少ない。
自給率が減れば、輸入元の大国に足元を見られる。
すいません、世の中おかしくないですか?
成功者、自分のお金、誰にも迷惑はかけない、親も認める…
すべて論点が違うかと。その年齢で人とは大きく違う収入を得てしまったら、まともな金銭感覚が身につくとは到底思えません。親も親ってことかな…。
そう、夢の話とも違いますね。僅か数パーセントだがそれで稼げてしまう時代(世の中)の責任。
所得が高くても資産家にはなれない行動
高級車購入費を経費に出来たり
購入動画で再生数を稼いで
次の高所得に繋げていけるなら別ですが。
若い頃に金の使い方がバグったら修正するの大変そうね
その儲けたお金を米国株インデックスにブッ込めば、複利で転がってめちゃくちゃ増えるのに…
金融リテラシーが無いって悲しいね。親も宝くじ破産と同じ道を辿るね。
このまま人気を維持できたらだけど、無理だろうから
自分32歳だけど時代についていけない。
元々スポーツ選手やお笑い芸人が莫大な報酬貰ってることに疑問があった。今では、自分的には、それよりもっとわけわからんyoutuberがアホみたいな金もらってる。
なぜそういう人たちの報酬が莫大な事に疑問があるか。一方で、人間が生きるために必要な農業などの一次産業者には大してお金が入らないからです。
そのせいで、引退者に比べて引継ぎや新規参入者は少ない。
自給率が減れば、輸入元の大国に足元を見られる。
すいません、世の中おかしくないですか?
成功者、自分のお金、誰にも迷惑はかけない、親も認める…
すべて論点が違うかと。その年齢で人とは大きく違う収入を得てしまったら、まともな金銭感覚が身につくとは到底思えません。親も親ってことかな…。
そう、夢の話とも違いますね。僅か数パーセントだがそれで稼げてしまう時代(世の中)の責任。
所得が高くても資産家にはなれない行動
高級車購入費を経費に出来たり
購入動画で再生数を稼いで
次の高所得に繋げていけるなら別ですが。
若い頃に金の使い方がバグったら修正するの大変そうね
その儲けたお金を米国株インデックスにブッ込めば、複利で転がってめちゃくちゃ増えるのに…
金融リテラシーが無いって悲しいね。親も宝くじ破産と同じ道を辿るね。
このまま人気を維持できたらだけど、無理だろうから
24:2022/05/28(土) 09:07:29.76ID:tCpn03sa0
>>2
嫉妬乙って言われることに対する防御がなさすぎなんよ
嫉妬乙って言われることに対する防御がなさすぎなんよ
26:2022/05/28(土) 09:08:31.67ID:5Rt3IeDH0
>>2
惨めなオッサンw
惨めなオッサンw
29:2022/05/28(土) 09:10:17.30ID:FHq3V9uw0
>>2
時代についていけないとか言ってるけど
こいつ何時代でも社会についていけないと思うぞ
時代についていけないとか言ってるけど
こいつ何時代でも社会についていけないと思うぞ
126:2022/05/28(土) 10:15:10.09ID:E32B8VJk0
>>2
スポーツ選手も芸能人も水物商売やし
こいつら故障したり人気落ちたら終わりでしょ?選手生命だって短いし
スポーツ選手も芸能人も水物商売やし
こいつら故障したり人気落ちたら終わりでしょ?選手生命だって短いし
130:2022/05/28(土) 10:18:48.73ID:Ma508ZZb0
>>2
これからの時代は持続可能性が重要なんですよ。
この若者だって最期まで贅沢出来る保証は
どこにもない。
これからの時代は持続可能性が重要なんですよ。
この若者だって最期まで贅沢出来る保証は
どこにもない。
149:2022/05/28(土) 10:33:54.93ID:KYyaLvot0
>>2
必ずまともな金銭感覚の話出るけど、まとも=自分の周りの偏見だろうからなんの意味もない説教だよな
必ずまともな金銭感覚の話出るけど、まとも=自分の周りの偏見だろうからなんの意味もない説教だよな
166:2022/05/28(土) 10:58:34.62ID:OrRlm2U+0
>>2
32歳になっても厨二病のままってかなりどうかしてるな
共産主義者だろこいつ
32歳になっても厨二病のままってかなりどうかしてるな
共産主義者だろこいつ
172:2022/05/28(土) 11:02:39.51ID:5xCB21Y10
>>2
作るよりみんなに知ってもらうほうが大変だからな
作るよりみんなに知ってもらうほうが大変だからな
178:2022/05/28(土) 11:06:24.46ID:lZTwY3b+0
>>2
この老害構文で32歳は無理でしょ
この老害構文で32歳は無理でしょ
4:2022/05/28(土) 08:59:28.23ID:PmEf6eB+0
車がステータスって昭和かよw
147:2022/05/28(土) 10:30:13.00ID:Xt4tZV8+0
>>4
それよく負け犬みたいに言ってるやつ見るけど
一目で金額やその人の収入の規模を類推できるものは
ステイタスだ
それよく負け犬みたいに言ってるやつ見るけど
一目で金額やその人の収入の規模を類推できるものは
ステイタスだ
190:2022/05/28(土) 11:12:52.83ID:q9xostG60
>>147
そんな考えだから身の丈に合わない車やアクセサリー買う馬鹿が増える
売りたい側なんだろうけど
そんな考えだから身の丈に合わない車やアクセサリー買う馬鹿が増える
売りたい側なんだろうけど
193:2022/05/28(土) 11:23:32.42ID:FVj/X5VZ0
>>190
そんなに若いのが羽振りいい事に我慢ならんの?
そんなに若いのが羽振りいい事に我慢ならんの?
6:2022/05/28(土) 09:00:28.03ID:jsWenp5+0
そういう時代だわ
才能あるんだな
誰かシランケドも
才能あるんだな
誰かシランケドも
11:2022/05/28(土) 09:01:09.43ID:FxpDimWa0
自分で買えて維持できるなら別にいいだろ
12:2022/05/28(土) 09:01:11.47ID:BUA1aGii0
上から目線で妬み嫉み丸出しのコメントをしまくる
17:2022/05/28(土) 09:04:42.82ID:FU0IchBH0
年収数百万円の親を持つ子供が、年収数千万円のYouTuberに投げ銭をする
俺には理解できないし、したいとも思わない
俺には理解できないし、したいとも思わない
83:2022/05/28(土) 09:48:49.15ID:xUZfOGcD0
>>17
貧乏人や平民が
なんで金持ちに寄付するのかね
(´・_・`)
貧乏人や平民が
なんで金持ちに寄付するのかね
(´・_・`)
107:2022/05/28(土) 10:08:48.65ID:p4IsI/kZ0
>>83
寄付ってそういうもんだろう
それいったら大聖堂やらデカい寺院なんて世界に存在しないってばw
寄付ってそういうもんだろう
それいったら大聖堂やらデカい寺院なんて世界に存在しないってばw
144:2022/05/28(土) 10:26:49.26ID:wN83R7aB0
>>83
強い奴についてる俺も強い精神だろ
もっと簡単に言えばZ戦士(ヤムチャ役)みたいなもん
強い奴についてる俺も強い精神だろ
もっと簡単に言えばZ戦士(ヤムチャ役)みたいなもん
35:2022/05/28(土) 09:12:54.58ID:YA2szgC/0
人の金の使い方にケチをつけるのは野暮だな
ただ教習所で「最初は慣れる為にもう少しお手頃な車にしておこうかな…」と考え方が変わりそう
ただ教習所で「最初は慣れる為にもう少しお手頃な車にしておこうかな…」と考え方が変わりそう
36:2022/05/28(土) 09:13:09.69ID:4pGY/asD0
嫉妬じゃんw
税金収めてんなら文句言うなよ
税金収めてんなら文句言うなよ
40:2022/05/28(土) 09:16:18.51ID:EvMrrJII0
未成年だから名義は親なのかな?
0才児でも名義人になれる?
0才児でも名義人になれる?
52:2022/05/28(土) 09:21:42.65ID:tXb+Juvu0
>>40
車の免許は持ってない筈だけど18歳になったら取るつもりで買ったんかねぇ。
それはそうと1200万円も稼いでいると所得税が偉いことになるんだが、それも考えて無さそうだし。
車の免許は持ってない筈だけど18歳になったら取るつもりで買ったんかねぇ。
それはそうと1200万円も稼いでいると所得税が偉いことになるんだが、それも考えて無さそうだし。
60:2022/05/28(土) 09:25:56.54ID:EMYmKtpI0
>>52
テレビ見てたけど数人のユニットユーチューバーみたいで他のメンバーも不動産物件とかたくさん買ってた
でもこの子の親も金持ちに見えたから金には困ってなさそうだった
テレビ見てたけど数人のユニットユーチューバーみたいで他のメンバーも不動産物件とかたくさん買ってた
でもこの子の親も金持ちに見えたから金には困ってなさそうだった
136:2022/05/28(土) 10:22:58.36ID:NII3T9lM0
嫉妬する心理がよくわからんのだが俺がおかしいのか?
148:2022/05/28(土) 10:32:15.51ID:VqFmtuAj0
>>136
俺は苦労してるんだからお前も苦労しろ
というメンタルなんやろ
老害に多いけどな
俺は苦労してるんだからお前も苦労しろ
というメンタルなんやろ
老害に多いけどな
164:2022/05/28(土) 10:55:09.27ID:u4yRaSDF0
自分32歳だけど時代についていけない。
元々スポーツ選手やお笑い芸人が莫大な報酬貰ってることに疑問があった。今では、自分的には、それよりもっとわけわからんyoutuberがアホみたいな金もらってる。
なぜそういう人たちの報酬が莫大な事に疑問があるか。一方で、人間が生きるために必要な農業などの一次産業者には大してお金が入らないからです。
そのせいで、引退者に比べて引継ぎや新規参入者は少ない。
自給率が減れば、輸入元の大国に足元を見られる。
すいません、世の中おかしくないですか?
→32歳で60代みたいな反応はヤバすぎるだろw
元々スポーツ選手やお笑い芸人が莫大な報酬貰ってることに疑問があった。今では、自分的には、それよりもっとわけわからんyoutuberがアホみたいな金もらってる。
なぜそういう人たちの報酬が莫大な事に疑問があるか。一方で、人間が生きるために必要な農業などの一次産業者には大してお金が入らないからです。
そのせいで、引退者に比べて引継ぎや新規参入者は少ない。
自給率が減れば、輸入元の大国に足元を見られる。
すいません、世の中おかしくないですか?
→32歳で60代みたいな反応はヤバすぎるだろw
167:2022/05/28(土) 10:59:32.20ID:FVj/X5VZ0
>>164
爺が嘘ついてるに決まってんだろw
爺が嘘ついてるに決まってんだろw
179:2022/05/28(土) 11:06:38.96ID:+bfTTru70
最後には年齢でしか語れない奴は何歳だろうが「老害」だよ
192:2022/05/28(土) 11:13:43.73ID:W/cX3EcY0
>>179
おじいちゃんは基本権威主義全体主義者だからね
自分より偉くない奴が稼ぐのは許せない
ましてや庶民が一人だけ儲けるのは許せない
権力者は幾らでも儲けて良い
おじいちゃんは基本権威主義全体主義者だからね
自分より偉くない奴が稼ぐのは許せない
ましてや庶民が一人だけ儲けるのは許せない
権力者は幾らでも儲けて良い
17歳youtuberが1200万円の車を購入。頭カチカチのヤフコメ民の反応はいかにw https://t.co/O1WY7oWo7W #ヤフコメ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年5月28日
