NHK受信料の値下げの原資とする、新たな積立金の導入などを盛り込んだ放送法改正案は、参議院総務委員会で採決が行われ、賛成多数で可決されました。
放送法の改正案は、NHK受信料の値下げの原資とする「還元目的積立金」や、正当な理由なく期限までに受信契約の申し込みを行わないテレビの設置者に対する、割増金制度の導入などが盛り込まれていて、2日の参議院総務委員会で審議が行われました。
この中で金子総務大臣は、割増金制度の導入について「NHKの放送を受信できる受信設備を設置した方との契約が促され、受信料の公平な負担が実現されることを期待している。引き続きNHKが、国民・視聴者に丁寧な説明を行い、十分な理解を得たうえで、受信契約を結んでいただくことが重要だ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/amp/k10013654661000.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
放送法の改正案は、NHK受信料の値下げの原資とする「還元目的積立金」や、正当な理由なく期限までに受信契約の申し込みを行わないテレビの設置者に対する、割増金制度の導入などが盛り込まれていて、2日の参議院総務委員会で審議が行われました。
この中で金子総務大臣は、割増金制度の導入について「NHKの放送を受信できる受信設備を設置した方との契約が促され、受信料の公平な負担が実現されることを期待している。引き続きNHKが、国民・視聴者に丁寧な説明を行い、十分な理解を得たうえで、受信契約を結んでいただくことが重要だ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220602/amp/k10013654661000.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
3:2022/06/03(金) 09:16:39.70ID:4ADfLjb/0
はえーやってくれたなあ
5:2022/06/03(金) 09:16:44.13ID:TUqwFM8Qr
こいつ貧乏人から金奪うことしか考えてないな
9:2022/06/03(金) 09:17:34.65ID:7QdcU/iN0551832008976
このあと改正案の採決が行われ、自民・公明両党や立憲民主党、国民民主党などの賛成多数で可決されました。
一方、日本維新の会と共産党は反対しました。
なんで立憲賛成して維新反対してるんや
一方、日本維新の会と共産党は反対しました。
なんで立憲賛成して維新反対してるんや
13:2022/06/03(金) 09:19:22.82ID:L164qzon0
引っ越しして1年未だに来んのやが
16:2022/06/03(金) 09:20:14.89ID:ucO7hDaGa
これ今までとなーんも変わらんのよな
別にビビることもないというか
別にビビることもないというか
18:2022/06/03(金) 09:20:25.62ID:nKGlVYfmp9127629522094
ネタなら分かるけどガチで払ってない奴周りで見たことないわ
19:2022/06/03(金) 09:20:44.61ID:OFjj3TIQd3
>>18
公言することじゃないからやで
公言することじゃないからやで
24:2022/06/03(金) 09:23:16.31ID:AbgS49nU0
払ってないやつw
27:2022/06/03(金) 09:23:49.92ID:VnZ3zd8U003
貧民から金を徴取して富豪に分け与えるの気持ちよすぎだろ
36:2022/06/03(金) 09:27:28.54ID:EzRCl4vL0
ひとまず子会社の会計公開しろよ
39:2022/06/03(金) 09:29:01.97ID:rPpQo8XTa2772
公共放送なのにでかい社屋でバラエティとかドラマまで作る必要ないやろ
適正な規模で運営しろや
適正な規模で運営しろや
42:2022/06/03(金) 09:30:17.60ID:AhJAfuv/d
>>39
これな
バラエティなんか民法の焼き直しみたいなやつしか作ってないのに税金で作る必要ないやん
これな
バラエティなんか民法の焼き直しみたいなやつしか作ってないのに税金で作る必要ないやん
43:2022/06/03(金) 09:30:22.96ID:id4DrI09a
テレビ捨てるわ
45:2022/06/03(金) 09:30:58.82ID:FHyPRN6g0
こういうのだけは早いのやめろよ
46:2022/06/03(金) 09:31:14.82ID:pU7CrwGLD
ほんまスピーディーやなぁ
48:2022/06/03(金) 09:32:17.61ID:lEW/F/jM05
わいはテレビ持ってないし払ってないわ
TVerで十分
TVerで十分
75:2022/06/03(金) 09:40:27.71ID:eAue2Q51a
>>48
ネットつながってたらアウトだぞ
ネットつながってたらアウトだぞ
52:2022/06/03(金) 09:33:07.43ID:Kie8i5lGd
割り増しされても払わなきゃ同じなんやないの?
61:2022/06/03(金) 09:37:49.03ID:dfXO8lEF0
BBCが徴収制度見直しなのにNHKは時代に逆行しとるやん
NHK社会主義かよ
NHK社会主義かよ
66:2022/06/03(金) 09:38:41.27ID:GrE23fGj0
ヤクザやんこんなん
71:2022/06/03(金) 09:39:50.31ID:smeOPRYT0
今の日本の民主主義は企業や業界を味方に付けた数が多い奴が選挙で勝つ仕組みやからな
正直下級国民の1票なんてどうでもええ
正直下級国民の1票なんてどうでもええ
78:2022/06/03(金) 09:41:00.50ID:k2WLAaWIM
民主主義機能してなくて草
82:2022/06/03(金) 09:42:30.65ID:D795jl/b0
テレビない?でもインターネット回線あるよね?←これで徴収しようとしてる時点でこの組織頭おかしいよね
96:2022/06/03(金) 09:45:09.61ID:evqWvbBCr
余計払わんのとちゃう?
99:2022/06/03(金) 09:46:22.31ID:jaQdSw830
カニ送りつけ商法とやってることは変わらん
113:2022/06/03(金) 09:49:07.87ID:UNRCBx7jd182228
これ税金で徴収する形にできないんか
そっちのほうがまだ納得いくんやが
そっちのほうがまだ納得いくんやが
118:2022/06/03(金) 09:50:18.90ID:YYMauJz90
>>113
受信料を税金に→NHKが国営に→職員が国家公務員の待遇まで爆下げ
以上のことから反対
受信料を税金に→NHKが国営に→職員が国家公務員の待遇まで爆下げ
以上のことから反対
116:2022/06/03(金) 09:49:58.21ID:/72uq0NVM19
テレビ置いてないから払っとらんわ
徴収員来たときもテレビないですって言うとあっさり引き下がっていくわ
徴収員来たときもテレビないですって言うとあっさり引き下がっていくわ
119:2022/06/03(金) 09:50:23.28ID:jWhvdkfkM24
>>116
いまはもうテレビ自体ないやつ多いんやろなぁ
いまはもうテレビ自体ないやつ多いんやろなぁ
140:2022/06/03(金) 09:56:59.35ID:C2Hrw9SF042
民法を見るためにはNHKと契約しなきゃいけないとか抱き合わせ商法やん
142:2022/06/03(金) 09:57:28.52ID:d32/P3Fw0
>>140
この問題解決すりゃええのにな
この問題解決すりゃええのにな
157:2022/06/03(金) 10:01:35.07ID:OniojWbO065
ここまでやるならもう税金として徴収しろよ
165:2022/06/03(金) 10:03:04.18ID:TXAYuX0XM
>>157
選挙前になる度に増税しそうやな
選挙前になる度に増税しそうやな
189:2022/06/03(金) 10:06:49.88ID:ZAaL+/kAd95
見てなくて払わないはわかるけど見てるなら払えよと思うわ
192:2022/06/03(金) 10:07:20.95ID:E1zdvoDT002
ニュースと教育→無料
バラエティスポーツ音楽→課金制
これでええやん
なんのためにチャンネルいくつもあるんだよ
バラエティスポーツ音楽→課金制
これでええやん
なんのためにチャンネルいくつもあるんだよ
202:2022/06/03(金) 10:09:16.44ID:RjT/xS0Wd
>>192
なんでニュースをタダで見る気なんや?
なんでニュースをタダで見る気なんや?
201:2022/06/03(金) 10:09:06.92ID:nyQz0pa/0111618
そもそも契約してないんだけど
契約してない人間から金強奪とかできるの?
契約してない人間から金強奪とかできるの?
211:2022/06/03(金) 10:10:15.34ID:4vVirHSMd
>>201
契約しないことが罪だぞ
悪魔でも契約にはもう少し対価を払うと思う
契約しないことが罪だぞ
悪魔でも契約にはもう少し対価を払うと思う
208:2022/06/03(金) 10:09:46.58ID:+uGceGen013
野球見るならNHKは見るから払うやろ
10:2022/06/03(金) 09:17:47.58ID:OFjj3TIQd
割増金のせいで余計に払いませんってなりそうやな
【子会社の会計公開しろ】岸田総理、NHK受信契約しない者への割増金導入の法案を提出し可決 https://t.co/RMCKsyxsPw #岸田文雄 #NHK
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年6月4日
