「醤油って瓶だったよね?ペットボトルじゃなかったと思うんだけど?」――NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」のワンシーンに、視聴者からこんな指摘がツイッターに上がった。
2人の会話の最中には、居酒屋の店内を映したカットも挿入されていた。店主の金城順次(藤木勇人さん=61)と娘のトミ(しるささん)が開店準備を進めている場面だ。そのとき、トミの手に握られていたのが、醤油が入ったペットボトルの容器だった。
同シーンの設定は1972年。確かに、それほどの昔であれば、ペットボトル入りの醤油は存在していなかったかもしれない。
ペットボトル入り醤油の流通時期について聞くと、キッコーマン広報は次のように説明した。
「1977年にしょうゆの容器としてペットボトルを採用いたしました。ペットボトルの食品での採用は日本で初めてです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc2323fcdb8bf70120affcc9a246db836532684
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2人の会話の最中には、居酒屋の店内を映したカットも挿入されていた。店主の金城順次(藤木勇人さん=61)と娘のトミ(しるささん)が開店準備を進めている場面だ。そのとき、トミの手に握られていたのが、醤油が入ったペットボトルの容器だった。
同シーンの設定は1972年。確かに、それほどの昔であれば、ペットボトル入りの醤油は存在していなかったかもしれない。
ペットボトル入り醤油の流通時期について聞くと、キッコーマン広報は次のように説明した。
「1977年にしょうゆの容器としてペットボトルを採用いたしました。ペットボトルの食品での採用は日本で初めてです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc2323fcdb8bf70120affcc9a246db836532684
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
9:2022/06/07(火) 11:47:36.32ID:EpGvYzmla.net
5年早かった…
11:2022/06/07(火) 11:48:39.40ID:6AQrLNmHa.net
そんな細かい時代考証気にするような真面目なドラマか?
13:2022/06/07(火) 11:48:56.83ID:Huz2A2HFM.net
>>11
ほんそれ
ほんそれ
12:2022/06/07(火) 11:48:47.06ID:s3mj/BiZ0.net
水戸黄門に飛行機映ったって気にしないよな
17:2022/06/07(火) 11:50:26.69ID:7niui9+C0.net
15:2022/06/07(火) 11:49:55.11ID:i1gqNXnRd.net
プリウスが写ったこともあるしセーフ


どうやら時空の歪みが生じたようだ…
— かしわ (•ө•) (@kashiwa178) 2022年2月10日
さすが魔界都市京都
#カムカムエヴリバディ
#プリウス https://t.co/P7ckPRtPdp


19:2022/06/07(火) 11:50:46.88ID:d3ucYY7m0.net
醤油の形状でしかマウント取れない人生…
21:2022/06/07(火) 11:50:59.07ID:nBSEL/QCr.net
くだらねえな
23:2022/06/07(火) 11:51:18.69ID:qs/VWA1vd.net
見つけた時めっちゃ脳汁出てそう笑
31:2022/06/07(火) 11:53:06.38ID:gRvWT240d.net
海外のドラマは小道具もきちんとしてるなと思うことはよくある
35:2022/06/07(火) 11:53:30.85ID:At9gFB/Rr.net
>>31
24の日本はめちゃくちゃで笑ったわ
あれはどこの国だよ
24の日本はめちゃくちゃで笑ったわ
あれはどこの国だよ
44:2022/06/07(火) 11:55:46.74ID:AxEyuEGkM.net
時代劇で乗ってる馬が当時のと種類が違うのとかはええんか?
47:2022/06/07(火) 11:57:19.09ID:mWO6axx70.net
どうせこんなん言うてるのガチ勢でもないやろ
49:2022/06/07(火) 11:57:41.53ID:8GY34k/w0.net
ガスコンロが出てきたドラマを見習え
50:2022/06/07(火) 11:57:49.49ID:edZrnYmy0.net
やるならガチれって意見ならまあわかるわ
54:2022/06/07(火) 11:59:11.35ID:0hc4Duj9H.net
>>50
醤油がペットボトル…減点
いやキモいやろ
醤油がペットボトル…減点
いやキモいやろ
51:2022/06/07(火) 11:57:56.95ID:xvflH8QWr.net
つまらないことではあるがこんなつまらないミスするなよと
60:2022/06/07(火) 12:00:16ID:BoM1tf2L0.net
むしろ醤油くらいしかペットボトルのものなかったやろ昔
65:2022/06/07(火) 12:01:02ID:aAafeUfEM.net
制作スタッフもその程度しか気にしてないからそうなってるんやなとしか思えない
71:2022/06/07(火) 12:02:13ID:FpoGMRCNM.net
これが評価の全てが決まらないのは当たり前として
ダメはダメやろ
ダメはダメやろ
73:2022/06/07(火) 12:02:25ID:Oxu1mCxc0.net
神はなんちゃらに宿るとも言うし…
83:2022/06/07(火) 12:03:23ID:kPQ0oZXZ0.net
女が風呂入るシーンでブチ切れてたやつおったのってこのドラマか?
85:2022/06/07(火) 12:03:43ID:Huz2A2HFM.net
>>83
せやな
せやな
97:2022/06/07(火) 12:05:54ID:DPbmTgMl0.net
大河ドラマならあかんけど朝ドラなら時代考証のコストを他のところにかけた方がええやろ
174:2022/06/07(火) 12:18:13ID:oTbK1qJxM.net
いい加減序盤の明治昭和ドラマやめろよ
あまちゃんみたいなのやってもいいだろ
あまちゃんみたいなのやってもいいだろ
187:2022/06/07(火) 12:19:27ID:4RtD3tA00.net
>>174
なんでや、おかえりモネやったやろ!
なんでや、おかえりモネやったやろ!
189:2022/06/07(火) 12:19:35ID:UxWjM881d.net
朝からドラマ見れる余裕のある奴は羨ましいね
213:2022/06/07(火) 12:21:38ID:g8YG1o+Kr.net
こんな細かいことに突っ込むなんて暇人ももるもんやな
大事なのは面白いかどうかなのに
大事なのは面白いかどうかなのに
【ちむどんどん】NHKドラマ、盛大にやらかす ←そんな細かい時代考証気にするような真面目なドラマか? https://t.co/EArmTGZ4Z7 #NHK #ちむどんどん
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年6月8日
