【論破】ランドセルを軽くする「さんぽセル」、大人たち猛批判

100
論破 ランドセル 両手あく リュック さんぽセルに関連した画像-01
12022/06/13(月) 16:28:38ID:aXpfvVpE0.net





22022/06/13(月) 16:29:04ID:aXpfvVpE0.net

 

https://imgur.com/ZofLHgj.jpg

開発者(小学生)の反論がこちら


52022/06/13(月) 16:29:55ID:AzRIbkHnr.net

>>2
いいね


42022/06/13(月) 16:29:54ID:fGcX625Y0.net

もうランドセルって時代錯誤なんじゃないかな
リュックじゃだめなの?


522022/06/13(月) 16:55:54ID:SBeCbV+s0.net

>>4
型崩れするからだろう。


62022/06/13(月) 16:30:11ID:yiWgwVXBd.net

両手あくからいいのでは?


142022/06/13(月) 16:32:22ID:4uVcHgl90.net

>>6
これはあるかも
帰り道同じ同級生のランドセル4個分くらいは持てるようになる訳だし


82022/06/13(月) 16:30:44ID:UTFBYKRg0.net

あたしおっさんだけど3年生の頃から使ってなかったわよ


112022/06/13(月) 16:31:16ID:tiL1ZreA0.net

ランドセルも時代遅れかなとは思うけど
これだともうランドセルである必要は無いな


162022/06/13(月) 16:32:37ID:n+4k3N/J0.net

ランドセル結構なクッションになるし背負ってたほうが良いと思うわ
自分は何回か救われてる



192022/06/13(月) 16:33:23ID:8VkPwTJc0.net

>>16
いじ……め…


272022/06/13(月) 16:41:16ID:LZ3ixALY0.net

もうキャリーケースでいいんじゃね


302022/06/13(月) 16:44:26ID:QMHqptKY0.net

カラのランドセルを背負えばわかるが形状が工夫されてるからか手に持つより遙かに軽く感じる
重いのは過剰なまでに中に教科書を詰め込むから
姿勢に関しても背負うランドセルよりも片手で引くキャリータイプの方が骨が歪みやすいので子供に使わせるのは余計に駄目


342022/06/13(月) 16:48:25ID:Q051dA2k0.net

大人でさえキャリーなんてアホみたいに邪魔な奴多いんだから増やすな


372022/06/13(月) 16:49:54ID:BrQuc5YR0.net

登下校時にゴロゴロいうせいで雷さまかと思っちまうよ


432022/06/13(月) 16:52:57ID:eKg2dVCUr.net

別に毎日使うものでもない前提なら、便利かもね
持ち物が多い時とか
それ以外の日は当人達も結局背負う方が楽だと気づくだろうに目くじら立てる事でもないよ
雨の日や雪が積もった時など使えないし
単にたまにしかってなら
ランドセルの尻にネジ穴て着脱可能なローラー仕込んで終わりなんだけどね


822022/06/13(月) 17:30:32ID:agcCS64GM.net

>>43
簡単に着脱可能らしいぞ


462022/06/13(月) 16:54:23ID:sWw+OgWD0.net

そもそも無駄に教科書多くなってんのが問題だろ
子供のことわかってんなら元を改善しろ


542022/06/13(月) 16:56:22ID:BR0dUTJ+a.net

みんながランドセル背負ってる中一人だけ背負ってなかったら異常を察知出来るけどみんなが背負うの辞めたらそういうの分からなくなる


572022/06/13(月) 16:59:07ID:DnAxUNKe0.net

開発者(小学生(大人))


682022/06/13(月) 17:11:24ID:i1HeRkGGr.net

ランドセルは事故から守る!
てレアケース言われてもなー


692022/06/13(月) 17:12:03ID:sWw+OgWD0.net

お道具箱って意味あんの?


702022/06/13(月) 17:12:34ID:i1HeRkGGr.net

とりあえずカバンなんてどれでもOKにして、それでもランドセルが多かったらそれはちゃんと需要があるって事だろ


712022/06/13(月) 17:13:12ID:sZR9dYsq0.net

いや、置き勉可能にしとけよ


782022/06/13(月) 17:24:19ID:pRHA1EnT0.net

背負った方が楽だろうに
教科書なんて常に学校に置いてってたぞ



872022/06/13(月) 17:38:45ID:mCfAPnVJ0.net

コケるからクッションになるって何だろう、、、
なんかそういうデータあるんですか?


902022/06/13(月) 17:51:08ID:kG8yfhIZ0.net

じゃあ前にすればいいじゃん


952022/06/13(月) 18:05:17ID:BiIViy6z0.net

ガラガラうるせーから
背負ってくれ


982022/06/13(月) 18:17:56ID:miHVrxybd.net

ここまでしてランドセル使う意味よ


402022/06/13(月) 16:50:29ID:o8NAnLxT0.net

ランドセル背負うくらいで苦痛とか言っててこの先大丈夫か




論破 ランドセル 両手あく リュック さんぽセルに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(100)

 コメント一覧 (100)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:22
    • さっそく批判してて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 15. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 16:40
      • >>1側溝にはまって泣いて帰ってくる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 37. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:18
      • >>1
        一次的なブーム
        「老人のショッピングカートみたいでいいネ」
        って褒めてやれよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:27
      • >>1
        単純に邪魔。ただでさえ道路フラフラちんたら歩いてて邪魔なのに。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:29
      • >>1
        批判はしないけど後ろに引きずって歩くよりも、前に押すようにした方がいいよ。
        背負うのが大変なくらい重いのなら後ろ手に回した片腕にものすごいダメージが集中するはず。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 47. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:33
      • >>1
        背負わないならランドセルにする必要がない
        荷物を減らすっていう根本的な解決をするべきだろ
        不必要に教科書とかを持ち歩かせすぎ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 51. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:38
      • >>1
        フランスでランドセルが流行ってるのに?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 52. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:39
      • >>1
        絶対歩道塞いで邪魔やろ
        ランドセルの中身軽くする問題から逸らしてるし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 55. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:44
      • >>1
        小学校の頃、アメリカから帰国して、ランドセル見たときダッサって思って、背負わされて絶望したわ。もう辞めようぜこれ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 58. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:55
      • >>1
        まあ昔のお下がりをずっと使っていると重いからこんなツールも現れるわな。最新モデルのランドセル与えてあげな軽いから。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:57
      • >>1
        別に楽に持てる事自体は全く否定しないし、もっとやればいいと思うけど、単純に邪魔だし肩紐部分絶対に地面に擦るだろうし、機能性がまぁ子供が考えた感じ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 18:12
      • >>1姿勢の悪化?背骨の変形?
        俺は全く悪くなってないけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 85. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 22:51
      • >>1
        パワーアーマーみたいなランドセル作ろうよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 86. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 23:12
      • >>1ガラガラうるさそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 87. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 23:33
      • >>1
        ランドセルだけでも高いのは10万位するやろ?
        その中にタブレットやら何やら入ってる
        ガキがこんなん引っ張っていたら、簡単にひったくれる
        背中に背負っていればひったくるのは困難
        さんぽセルでランドセルのひったくり激増ってニュースになりそう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 96. 学名ナナシ
      • 2022年06月15日 18:23
      • >>1
        クラファン始めたところまではいいけど支援者リストに文科省大臣0人、総理大臣0人とか書いちゃってるあたり裏が見えてしまう
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:24
    • そいつの通学路が以下に平坦かに依るんじゃね
      田舎じゃガッツリ背負った方がラクだろうし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:27
    • >>40
      ランドセルが苦痛と思わない体力と
      ランドセルが苦痛と思うから改善しようと取り組む姿勢と
      どちらもいいことやないか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:27
    • ランドセル1個も背負えないようでどうすんねん…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 16:42
      • >>4 京都だとランリュック。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 74. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 19:38
      • >>16それなら今も使えよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:03
      • >>4
        ランドセルのメリット
        ・後ろに転倒しても後頭部を守れる
        ・水没した場合に浮袋代わりになる
        ・容量あたりの重さがランドセルは軽い
        ・荷崩れしづらくバランスを維持しやすい
        重さで批判するけど教科書などを毎日持ち運びするのがオカシイ
        海外の場合は教科書などは学校に置いておくので軽いカバンで通学できる
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:27
    • キャリーっていい大人が使ってもクソ邪魔なのに
      ガキが使ったら邪魔すぎて殴り合いが起きるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:29
    • ここも批判だらけで草
      教科書の厚み増加、置き勉禁止、パソコンやタブレットの持ち運びで昔に比べたら重くなったから開発されたんだが
      それ知らないで叩いてるとゆとり扱いされちゃいますよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:30
    • 子どもが歩く歩道なんて本当とにかく段差だらけじゃん
      タイヤの小さなキックボードで駐車場の入り口段差だらけな
      歩道を走り続けるのなんて無理だってのと同じだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:34
    • >>40
      今の時代は置き勉が全く認められないから、昔とは重さが違う。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:35
    • 背負わずに引きずった方が90%ラクってのが小学生の通学をどうイメージしても嘘くさいだろ
      家から学校まで完全バリアフリーで全ての建物が平屋でもなきゃ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:36
    • べつにええやろとおもうが
      それよりは教科書その他も電子化すればええ
      体操服だけ運べばええやろ
      紙の本もあってもいいが自宅か教室においておけばいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:36
    • 首や肩にもよくないし何より膝にダメージ凄いぞ。
      小学生のあの荷物背負わせないとダメとかおかしいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2022年06月14日 17:06
      • >>11そもそもキャリーケースでよくね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:38
    • >>30
      たぶん利き手で引き続けるから潮招きとか岩べえみたいになるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:39
    • >>46元が改善しないからガキができる範囲で対応したら無関係の周りが文句つけてきたんだぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:40
    • ランドセルの理由って転けたときとか車にぶつかったときでもクッションににるから安全ってのが大きいでしょ
      これだともうランドセルである必要性がないしランドセルを廃止したほうがいいんじゃないの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:43
    • >>1014
      ランドセルって非常時の防具(エアバック)も兼ねてるからこそ意味があるのにね
      小学生が6年間ぞんざいに扱っても壊れないのは伊達じゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:44
    • 辞書まで持ち帰り強制だからな
      そりゃ重くて大変だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:44
    • 上沼恵美子「私の時はですね。色は黒と赤しかなかったですね。それでウチは貧乏でしてー私のランドセルはダンボールでできてたんですよ。本当に。だから雨になるとダメになっちゃうんです」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:45
    • 噛み付いてる奴らよりよっぽど大人で草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:45
    • 子供にこの形式はちょっと危ないわ
      走りながらまがったら荷物に引っ張られる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:48
    • >>40ゆとりの頃は軽かったんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:49
    • 子供は頭重く日本人は骨格から前傾バランスタイプや。んだからランドセルで重心を背後にし前を向くようなるんや。
      んで、転けた時に前からならランドセルでバランス取ろうとするから数秒のもつれ時間稼ぎ出来て危険回避思考が働き転けた時に微妙に自己回避しケガを少しだけ回避出来るんや。
      背後に倒れてもランドセルが守ってくれる。人や自転車や自動車なりもランドセルが重くて背後に倒れる確率が高くなる。
      ワイは思うんや。宿題に必要では無い教科書は基本的には学校に置こうよ?と。ワイは見つかり怒られるけど学校に教科書は置いてたんや。紙触媒の束は重いんや。婆ちゃん、クソ重くてクソ高い本牛革のランドセル送ってくれたから。軽いやつが良かったのにw
      小4から手提げやリュックがOKになるから小4で手提げと併用してた。牛革だからランドセル潰してペッタンコにしてもらい何となくカッコ良いと思ってお気に入りだったw
      後、ホムセンに同様の普通に売ってるからな?段差に弱いしガラガラ毎日やってたらタイヤの滑車部品が直ぐに逝くで?振動でネジも抜けてけるし。ホムセンのは溶接にし単純構造にし仕事で使う環境で図面引いてるからコレより丈夫と思うで?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:50
    • >>40
      教材が重たくなった
      水筒持参になった
      昔より重いことを知らない情報弱者が多いな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:56
    • どんなに頑張ったって革製のランドセルが布製のリュックより軽くなるなんてことないんだから、ランドセルであることをやめたら存在価値ない
      この散歩セルがギリギリのラインかな
      個人的にはこれにするんなら潔くリュックで良いだろと思うが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 16:58
    • 教科書が無駄に重いねん
      フルカラーとかいらんから軽くする工夫をしろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:02
    • ちんに見えたわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:04
    • 音がゴロゴロうるさくて迷惑とかそういうのが無いんなら
      別にいいんじゃないの
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:05
    • 教科書のページが増え、サイズもA4と大きくなり
      そもそもの教科数も増えて補助教材も増え
      タブレットも使い、置き勉不可で水筒持参
      昔と比べてどんだけ重くなってんだか・・・
      毎日が夏休み直前の荷物レベルと考えたら地獄だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:12
    • >>1028 海外は児童の通学にはバス送迎が義務化されていて歩かせないはず
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:14
    • >>1032
      それ以前にそもそも教科書を持ち帰らないです
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:14
    • >>1008
      「全く」ではない。文科省は置き勉を推奨してるし、置き勉が認められるようになった学校もある。
      でも、盗難にあうだとか、持ってかえらせることで忘れ物をしない練習になるだとか色々理由つけて置き勉を認めない学校が多い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:16
    • >>1025 クラリーノじゃないの?革なんて濡れたらひび割れやカビで大変だろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:17
    • >>1033 それは1028に書いてあるからわかってるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:19
    • ほんとダサい大人ばっかだな。足を引っ張るしか出来ない無能だらけ
      自分はこうはならないように気をつけよう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:23
    • >>1006 教科書の厚み増加、置き勉禁止は2000年前後のゆとり世代に比べてってことでしょう
      昭和時代も教科書以外にも辞書とそろばんと体操着を毎日持ち歩かされていたよ 土曜も学校だし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:26
    • 遠距離介護のときこういう感じでスーツケース運んでたけど
      これ歩き辛いし体の左右バランス崩れるからまじで止めた方がいい
      肩こりも出てくるしいいことない
      何より背負うタイプは両手空くのが一番快適だから
      本皮止めて軽い素材に移行すべき
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:27
    • >>1033
      海外でも日本のランドセルが理想的だと評価する地域も多いけど
      最大の問題として生産してる海外メーカーが存在しない
      日本から取り寄せると高額になるので普及してない
      通学でタブレットやノートPCを入れておくのに端末保護の面からも理想的と言われてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 44. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:30
    • アメリカだけど、小学生はだいたいこんな感じの引きづるやつで来てるな。
      教科書はおいてるけど、何だかんだ荷物あるし。
      ただ、親が送るかバスだけど。
      日本は遠くからも歩くからなあ。
      野原とか歩いてくる子は車輪が大きくないと引けないし、汚れるだろうな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:30
    • >>1017
      でもさ、よくよく考えたら、6年間壊れない必要って無くない?
      成長と一緒に買い替える、制服と同じように通学バックも、
      体格の変化と、持ち物の変化に合わせて、それなりで安い物を買い替えた方が良くないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:31
    • >>87前に転んだら威力増すよなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:36
    • 線路に落ちて遅延とか連発しそうやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:37
    • 単体では悪い物だとは思わないけど、一斉に使うの想像するとうーんとなる
      見かけたことのある小学生の集団の全てがこれに置き換わったらと考えると
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:37
    • 後ろに倒れても安全って言うけどパンパンだとジャーマンスープレックス食らったみたいになりそうだが大丈夫なのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:39
    • >>1024
      でも昔みたいに国語辞典や漢字辞典は持ち帰らないだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:42
    • 他所の子が蹴躓いたり、悪ふざけで怪我するような事故が起きるだろうし、学校側が禁止すると思うんよなぁ
      まぁ身をもって体験しないと分からない事もあるしご自由に
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:45
    • >>1055
      後補足で、親がランドセルの事よくわかってなくて、周りと形違うことから最初なぜか虐められたんよな。
      まじランドセルとか統一性だすの辞めようぜ本当。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:51
    • 小回りの利かない小学生とか邪魔すぎるし、キャリーバッグの集団登校とかくそうるさそうだから正直やめて欲しい思いが強い。
      こういう時は外せば良い、こういう時は背負えば良い、こういう時だけ使えば良い、そういう判断が適切にできるとも思えない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 17:58
    • >>1032
      先進国でも欧州では日本のような通学もあるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:02
    • まぁ雨の日とか水溜りに突入してランドセル汚す未来なんて容易に想像出来るし、線路から抜け出せないとかもありそうだし、製品として問題がありすぎて禁止になりそう
      そんな事より、置き勉とかの許可とか電子辞書の許可で荷物の重さ減らす事とかやれよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 62. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:10
    • 背骨歪むやろうし置き勉認めたほうがいいんじゃね
      まず子どもの健康面に配慮するべきやろ
      置き勉して学期の変わり目には車か宅急便やね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:23
    • 義務教育 間違わないように!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:24
    • 小学生なったばかりの子の教材入りランドセル持って見たらかなり重くてびっくりしたわ
      根性がとか押し付けてないで好きにさしたれよと思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:26
    • 小1から小6まで一貫して使えるか、耐久性や低学年の握力に疑問。何度も買い替えるのでは流通まで考えなければならない。買わせておいて結局倉庫の肥やしになるならそれこそ無駄だし。
      更に学区によっては距離も坂もある。日本のような起伏の多い地形では不向き。
      もひとつ言うと振り回せるものは子供の凶器になる、とまでは行かなくてもガキの遊び道具になって、速攻壊すヤンチャが必ず出ると思う。その点ランドセルの耐久力は皆知ってるだろうけど異常なほどタフだし。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:29
    • >>1057
      大人でも力に余裕のない女が巨大なキャリー引いてて
      他人にぶつかったりしてるのはよく見るからな…
      子どもが背負えないレベルのものをキャリーで運ぶのは
      楽になる代わりにリスク増えると思う。軽くする工夫の方がいい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:33
    • 教科書が厚くて重いのが問題なら分冊化すればいいのに一学期用、二学期用、三学期用又は前期用、後期用に分ければ軽いでしょ
      教材は年度始めに各家庭に郵送で配布
      辞書はロッカーでいいでしょ
      家で調べようと思えばできるわけだし
      4科目の道具は使わない時期又は宿題があるときは持ち帰り、使う時期はロッカー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:38
    • >>1052
      小学生と共同開発した大学生は、こういう商品を出すことによってそもそも荷物を減らせないか問題提起する側面もあるってインタビューで言ってたな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:40
    • >>1045
      普通は親に物を大切に扱うって事を教えてもらうと思うんだが・・・
      安い物浪費する事に慣れてるせいで思考が歪んでるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:40
    • 今は重すぎるからランドセルきついだろうけど
      もしもの時の安全性は高い。凍結した歩道で滑ってひっくり返った時に
      ランドセルがクッションになってアスファルトに頭打たずに済んだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 18:58
    • >>1070
      それランドセルじゃなくても良くね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 19:12
    • >>1072
      元の書き込みに書かれてる内容どんどん記憶から抜け落ちて自分が噛みつくのに都合の良い一部のみ切り抜く癖は辞めろ
      ひとつ前の書き込み内容すら踏まえることができないなら迷惑だから書き込むなよ
      >ランドセルは非常時の防具(エアバック)も兼ねてる
      って書いてあるだろ
      そしてランドセルってのは幼少期から思春期まで通年して使い続けられる道具って事に意味があるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 19:45
    • >>1038
      なぜかマイナスつきまくってて笑
      無能な大人がイライラ(笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 20:13
    • >>1063
      お前さんが何歳か知らんけど、以前よりランドセルの内容量は重くなってるんやわ
      というかあんた1人の例を当てはめてどうすんねん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 20:14
    • >>1043
      はず
      背中に重いものを持つのと、どっちがダメージあるのかという観点は
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 78. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 20:15
    • >>1042
      大人なんだから我慢せい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 20:31
    • >>1007
      乗るならそうだろうけど、これ牽いてるだけでしょ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 20:32
    • >>1063
      サンプル数1で反証って小学生より頭が悪いでしょ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 20:33
    • ランドセル利権の気配
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 20:37
    • >>1074
      もっと反論がんばれよ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 20:42
    • >>1075
      足を引っ張りたい奴が何人もおったら、そらマイナスつくわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. 学名ナナシ
    • 2022年06月14日 21:14
    • 既に公式サイトで小学生が
      後ろに転んだ時クッションになる→重いランドセル背負うから転ぶんですけど
      坂道だと大変だろ→背負えばいいじゃないですか当たり前でしょ。
      と書いてあるね、色々有るだろうけど子供に取捨選択させてやらせるならいいと思うね、
      子供は押し付けられた事はやりたがらない、置き勉禁止もランドセル義務もそう、それで
      さんぽセルで遊んでぶっ壊したりなくすような使い方するならそれまでの話。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 88. 学名ナナシ
    • 2022年06月15日 00:34
    • ところで教科書電子化すれば教科書はサーバにあるのだから宿題時
      家から手ぶらでログインすればいくね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. 学名ナナシ
    • 2022年06月15日 00:36
    • 補足:二宮金次郎は歩きスマホの元祖様やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. 学名ナナシ
    • 2022年06月15日 07:55
    • >>1045
      俺もこれ思った。耐久性をとっても最後の方は傷んだ状態だから、適度な時期に買い替えてファッション感覚で色んなタイプの鞄にすれば、子供と言えど気分が変わるんじゃない?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 91. 学名ナナシ
    • 2022年06月15日 07:58
    • >>1087
      たかだかタブレットで小学生からランドセル強奪するかよ!
      外国ならいざ知らず日本だぞ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. 学名ナナシ
    • 2022年06月15日 08:34
    • >>1035
      安物はクラリーノ
      高級品がコードバン、真ん中ぐらいがコーティングされた牛革で、まともな奴は6年ぐらい余裕
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 93. 学名ナナシ
    • 2022年06月15日 08:41
    • >>1091
      日本を舐めるなよw
      たかが数千円しか入ってない賽銭箱ひっくり返して盗む奴や
      監視カメラ有るのに、無人だからって餃子盗む奴が出る国だぞ
      日本の民度はもう諸外国とそう変わらないレベルまで堕ちた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. 学名ナナシ
    • 2022年06月15日 12:49
    • とりあえず、ランドセル自体の問題なのか、ランドセルの中身の問題なのか区別しないと議論にならん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. 学名ナナシ
    • 2022年06月15日 18:14
    • ???「学校行かなきゃ全部解決!!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 97. 学名ナナシ
    • 2022年06月16日 15:32
    • >>1075
      理由がわかんないあたり、無能はお前だよ笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 98. 学名ナナシ
    • 2022年06月17日 23:18
    • >>1056
      いじめられたのランドセルのせいにすんなよ。そういうとこだぞ笑
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2023年05月20日 15:06
    • 自分たちの頃には無かったんだから使わせるなみたいな老害の批判って本当糞だよな
      少子化による統廃合で家から学校までの距離が昔より遠くなってる子供が地方には沢山いるかもしれないのに
      批判してるジジイババアが子供の頃と比べると夏の暑さが3度以上高くなって危険な暑さに今はなったかもしれないのに
      コロナや不審者対策でマスクを強いられたり色んな行動や自由が制限されてて体力も落ちてるかもしれないのに
      全部自分たちの時代基準で自分たちの苦労以上の辛さを味合わせないと不公平みたいなカスみてーな理屈で子供を批判する
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 100. アルファ民
    • 2023年05月20日 17:59
    • 背負った時の肩の負担を軽減させるデザインかと思ったら予想の斜めを行ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(100)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

100