2:2022/06/17(金) 06:20:19.15ID:swepEzfs0
見られなくなる訳じゃないやろ
3:2022/06/17(金) 06:21:27.47ID:pGIsAGEB0
ヤフートップだいすき
4:2022/06/17(金) 06:21:27.66ID:kzv3K88e0
なんでこんなのがバズってるの
5:2022/06/17(金) 06:21:57.23ID:0BHtjE0f0
>>4
有能だから
有能だから
6:2022/06/17(金) 06:22:17.51ID:4vvlLqoX0
弊社もブラウザedgeに変えるだけで大騒ぎしてただけに何も言えん
7:2022/06/17(金) 06:22:23.20ID:ZXD7mkQc0
脳内上司
8:2022/06/17(金) 06:22:35.17ID:Fq0VBGwp0
おもろいけど
相当だめな会社やろこれ
相当だめな会社やろこれ
10:2022/06/17(金) 06:22:43.47ID:MSLmRetmd
実際こんなレベルよな
インターネット=yahooの老人多すぎる
インターネット=yahooの老人多すぎる
13:2022/06/17(金) 06:24:10.70ID:0BHtjE0f0
>>10
Googleじゃ味気ないし
Yahoo!なら開いてすぐニュースやら何やら出てくるし
Googleじゃ味気ないし
Yahoo!なら開いてすぐニュースやら何やら出てくるし
11:2022/06/17(金) 06:23:04.40ID:0BHtjE0f0
上司の好み応じてYahoo!をトップにしてあげるのもポイント高い
12:2022/06/17(金) 06:23:52.84ID:v9euXjLo0
ワイ「Sleipnir入れました ジェスチャー機能で戻る進むが出来ますよ」
有能
有能
18:2022/06/17(金) 06:24:53.97ID:0BHtjE0f0
>>12
上司「ジェスチャー???何だこれ使えないぞ!!」
上司「ジェスチャー???何だこれ使えないぞ!!」
19:2022/06/17(金) 06:25:08.09ID:jgvez+AX0
>>12
意図しない操作しまくって文句言われるぞ
マウスジェスチャーなんか使いこなせるわけないやろ
意図しない操作しまくって文句言われるぞ
マウスジェスチャーなんか使いこなせるわけないやろ
16:2022/06/17(金) 06:24:39.00ID:QvmdmofL0
さすがにこんなレベルの奴はいないやろ……
17:2022/06/17(金) 06:24:44.71ID:EoiL/riB0
こんな老害がパソコン使う業務してるわけねーだろ。
20:2022/06/17(金) 06:26:32.97ID:0BHtjE0f0
これこそが人に寄り添うITなんだよね
21:2022/06/17(金) 06:26:39.64ID:AjLep43Ad
今の50代ってびっくりするほどパソコン音痴やからな
24:2022/06/17(金) 06:28:31.26ID:0BHtjE0f0
>>21
Yahoo!を開いて見る、Excelをちょこっと使う
決まったことは出来るけどそこから外れるとできなくなっちゃう
Yahoo!を開いて見る、Excelをちょこっと使う
決まったことは出来るけどそこから外れるとできなくなっちゃう
54:2022/06/17(金) 06:38:38.20ID:afZex42V0
>>21
今の50代ってPC普及全盛世代だからそうでもないような…
今の50代ってPC普及全盛世代だからそうでもないような…
57:2022/06/17(金) 06:39:43.24ID:cbuACCFb0
>>21
スマホネイティブ世代で逆転してそう
スマホネイティブ世代で逆転してそう
22:2022/06/17(金) 06:26:57.39ID:mJIhSalD0
インターネット=Yahoo!
が根付き過ぎてしまった結果が今のヤフコメ
が根付き過ぎてしまった結果が今のヤフコメ
25:2022/06/17(金) 06:28:53.71ID:+HizpJIQ0
さすがにブラウザくらいは知ってそうやけどな
32:2022/06/17(金) 06:31:25.34ID:0BHtjE0f0
>>25
ほんまに分からんやつにはブラウザとか言ったらあかん
これがインターネットですよって言ってあげるんやで
ほんまに分からんやつにはブラウザとか言ったらあかん
これがインターネットですよって言ってあげるんやで
26:2022/06/17(金) 06:29:21.17ID:ibTZ0uQC0
お気に入りもインポートしろ
27:2022/06/17(金) 06:30:03.98ID:bQkmUlUZ0
嘘だけど絶対あるよなこういう会社
28:2022/06/17(金) 06:30:07.60ID:+CkDiyPY0
ちな給料はどんぐり3つや
29:2022/06/17(金) 06:30:18.55ID:63Hsm2/90
50台って2ちゃんねるの頃の人らやろ
ネットめっちゃ詳しそうやけど…
ネットめっちゃ詳しそうやけど…
31:2022/06/17(金) 06:30:49.30ID:+HizpJIQ0
>>29
70近くからこう言うのが出てくるイメージやな
70近くからこう言うのが出てくるイメージやな
38:2022/06/17(金) 06:33:30.18ID:63Hsm2/90
>>31
?
?
46:2022/06/17(金) 06:35:21.54ID:+HizpJIQ0
>>38
さすがに50代ならこのレベルは少ないと思うからな
とは言え公務員やら環境にも左右されるわな
さすがに50代ならこのレベルは少ないと思うからな
とは言え公務員やら環境にも左右されるわな
34:2022/06/17(金) 06:32:10.68ID:95hEjjHf0
頑なにGoogle使わんとYahoo使うのなんやねん
39:2022/06/17(金) 06:34:12.57ID:+HizpJIQ0
>>34
標準のスタートページとして出荷されとったからやないか
最近のは知らんが
標準のスタートページとして出荷されとったからやないか
最近のは知らんが
40:2022/06/17(金) 06:34:23.02ID:O92p90Df0
>>34
だから検索能力つかんのやろな
だから検索能力つかんのやろな
41:2022/06/17(金) 06:34:48.98ID:erH5BkSf0
>>34
検索はChromeのアドレスバーでトップはヤフーだわ
検索はChromeのアドレスバーでトップはヤフーだわ
44:2022/06/17(金) 06:35:03.05ID:0BHtjE0f0
>>34
最初におぼえたのがYahoo!だからやろ
最初におぼえたのがYahoo!だからやろ
36:2022/06/17(金) 06:33:12.17ID:vTBbys+Z0
ブラウザとかもそうだけどエクセルとか勘弁してほしい
そんくらい調べろやって思う
そんくらい調べろやって思う
37:2022/06/17(金) 06:33:22.66ID:erH5BkSf0
定年間際と再雇用のおじいちゃんがそうだよ
中小企業の闇や
中小企業の闇や
43:2022/06/17(金) 06:35:02.72ID:+x4EGziH0
取引先A「Edgeしか対応してません」
取引先B「Chromeしか対応してません」
取引先C「IEモードしか対応してません」
弊社従業員「ブラウザってなんや?」
取引先B「Chromeしか対応してません」
取引先C「IEモードしか対応してません」
弊社従業員「ブラウザってなんや?」
45:2022/06/17(金) 06:35:14.08ID:cUblDPwtd
書き方は盛ってるけど普通にいるんよな
47:2022/06/17(金) 06:35:26.15ID:7SIZLky00
F11の全画面表示程度でもパニックになるジジババ結構おるからな
52:2022/06/17(金) 06:37:47.31ID:+HizpJIQ0
>>47
F1あたりとかもハンマーで壊しておいた方がええな
F1あたりとかもハンマーで壊しておいた方がええな
58:2022/06/17(金) 06:39:54.10ID:v9euXjLo0
>>47
それは俺でもパニックになるわ
それは俺でもパニックになるわ
49:2022/06/17(金) 06:35:54.28ID:e0lVFN4I0
日本が先進国じゃないクソ国家だと言うことがよく分かる
51:2022/06/17(金) 06:37:26.56ID:ZXD7mkQc0
あれだけ叩かれた「ゆとり世代」が一番パソコンに精通してるってなんか笑えるよな
それより上のおっさんおばはんは一部のクッソ詳しいやつ以外はアナログ世代やし
それよりは下はスマホ世代やからガチでゆとり世代が一番パソコン詳しい
それより上のおっさんおばはんは一部のクッソ詳しいやつ以外はアナログ世代やし
それよりは下はスマホ世代やからガチでゆとり世代が一番パソコン詳しい
53:2022/06/17(金) 06:37:51.99ID:zP7vT2VW0
実際はそんな無能いないんだ
おっさんは割と精通してる
おっさんは割と精通してる
78:2022/06/17(金) 06:54:03.37ID:Us11vKZV0
>>53
若い子はスマホしか知らん子もいるね
若い子はスマホしか知らん子もいるね
55:2022/06/17(金) 06:38:42.07ID:T0Ejm3TBM
Yahooのスタートページの安心感は異常
59:2022/06/17(金) 06:40:00.58ID:QvmdmofL0
転職したら無能上司ハーレムでパソコンの大先生だった
71:2022/06/17(金) 06:49:40.54ID:GVDwo58e0
ブラウザ?はガチでおるからな
74:2022/06/17(金) 06:51:26.37ID:B3/Cz801p
ワイの所は業種故にジジイもネットに強いからこういうの新鮮
80:2022/06/17(金) 06:57:16.00ID:O5M9DV2d0
ガチの有能はエッジのIEモードを設定してあげる
83:2022/06/17(金) 06:57:50.41ID:gyOpDhCE0
>>80
それもあと7年だかでサポート終了やろ確か
本当の有能は今のうちにedgeに慣れさせるやろ
それもあと7年だかでサポート終了やろ確か
本当の有能は今のうちにedgeに慣れさせるやろ
112:2022/06/17(金) 07:09:29.91ID:O5M9DV2d0
>>83
普通はそうなんやけど、システムがIE以外対応して無いケースもある
現にワイの社内WEBがそれ
普通はそうなんやけど、システムがIE以外対応して無いケースもある
現にワイの社内WEBがそれ
86:2022/06/17(金) 06:58:44.44ID:LCDeLAScd
パソコン弱いジジババってホンマ信じられんこと言ってくるからな
zipの展開できない!って言われて現場行ったんやけど
ファイルの上で右クリックしてなかっただけだった
zipの展開できない!って言われて現場行ったんやけど
ファイルの上で右クリックしてなかっただけだった
87:2022/06/17(金) 06:58:52.14ID:jX8w7GYGa
弊社「ウチはIEは基本や😤chromeやfirefoxは認めん😡」
弊社「IEがサポート終了予定?しゃーないからMSが後継と言っててIEモードのあるedgeはokにするか…🤔」
ワイ「chronium edgeでchrome拡張使うか😎」
弊社「IEがサポート終了予定?しゃーないからMSが後継と言っててIEモードのあるedgeはokにするか…🤔」
ワイ「chronium edgeでchrome拡張使うか😎」
89:2022/06/17(金) 06:59:35.91ID:/OQJvxwJ0
弊社
課長『おかしい!アップロードしたのに0KBだ!データが見れない!!データもどこにも見当たらない…どうしよう…ちくしょう…』
天才ワイ『課長、ゴミ箱の中を見てみてはいかがでしょう?』
課長『おお!あった!!流石ワイくん!やるなぁ』
実話やで('A`)
課長『おかしい!アップロードしたのに0KBだ!データが見れない!!データもどこにも見当たらない…どうしよう…ちくしょう…』
天才ワイ『課長、ゴミ箱の中を見てみてはいかがでしょう?』
課長『おお!あった!!流石ワイくん!やるなぁ』
実話やで('A`)
94:2022/06/17(金) 07:01:27.94ID:e3CdoGEV0
普通スタートページは社内のイントラとかにするよね
102:2022/06/17(金) 07:04:57.80ID:faBTHDpK0
ガチで知らんのは10代やで
103:2022/06/17(金) 07:06:45.52ID:RymXdKHmd
>>102
10代って子供なんだから分からんことは教えればいいだけじゃん
何も知らず覚えられず説明も理解できない老人が上で指示を出してるのがヤバい
10代って子供なんだから分からんことは教えればいいだけじゃん
何も知らず覚えられず説明も理解できない老人が上で指示を出してるのがヤバい
107:2022/06/17(金) 07:08:00.91ID:ZXD7mkQc0
>>103
それな
それな
111:2022/06/17(金) 07:09:09.55ID:dJfw8hcE0
>>103
こういう老人が決定権持ってるから未だにIEでしか動かないシステムが大量に残ってるんやろな
こういう老人が決定権持ってるから未だにIEでしか動かないシステムが大量に残ってるんやろな
【朗報】超有能社員、IEサポート終了問題をサクッと解決してしまう https://t.co/XTnOUDSwNY #IEサポート終了
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年6月17日
