2:ID:O8EiXvDMa
なんやの
3:ID:vYm+egZT0
コヤッキーに提供しとけ
4:ID:kGyvdXnd0
みんな絶対見たシーンなのになぜ今まで誰も気づかなかったのか不思議
5:ID:kGyvdXnd0
この部分に関して「矛盾してる」「設定ミス」とか言う奴多いけど、そもそも見方が間違ってるんや
6:ID:kGyvdXnd0
完全にodaっちに騙されてわ
7:ID:kGyvdXnd0
よく見ると明確な描写ないんよな
10:ID:O8EiXvDMa
あく
11:ID:vYm+egZT0
ワンピースの考察早く言いたい~
12:ID:kGyvdXnd0
ほなら言うで
13:ID:wpnr03ou0
やはり親方か…
15:ID:kGyvdXnd0
「シャンクスの腕食ったのは近海の主じゃなくてルフィ(ニカニカ)の未覚醒の能力」って説や
20:ID:LkleBxgUa
>>15
それワイが提唱した説やん
それワイが提唱した説やん
67:ID:8x8BVrctd
>>15
過去ログ漁ってこい
お前と同じこと言ってるやつ10人はいるぞ
過去ログ漁ってこい
お前と同じこと言ってるやつ10人はいるぞ
16:ID:m5WL9GVS0
マジ?
17:ID:yoQxxPC7a
めっちゃつまんなそう
18:ID:kGyvdXnd0
よくよく見返すと近海の主が腕をちぎって持ってるシーンの描写ないんや
19:ID:kGyvdXnd0
勝手に「近海の主が食った」と思ってるけど違ってたんや
21:ID:GoLHAStB0
解散
22:ID:kGyvdXnd0
ルフィの未覚醒の能力がシャンクスの腕を奪ったんや
23:ID:c7CoC+ql0
はいそれワイが言いました
24:ID:tWF8XB8y0
ビッグマムと被るから却下
25:ID:kGyvdXnd0
最近のニカニカの実に関するあれこれを見ると
むしろシャンクスは敢えてルフィに腕を奪わせたようにも見える
むしろシャンクスは敢えてルフィに腕を奪わせたようにも見える
26:ID:0Gqyxw2z0
近海の主に聞いたけど食ったってよ
31:ID:/HCWPjmC0
>>26
ワイも聞いたらそう言ってたわ
万物の声聞けるし
ワイも聞いたらそう言ってたわ
万物の声聞けるし
27:ID:CqCjWity0
つまらん上に既出やった
28:ID:kGyvdXnd0
今後、シャンクスとルフィが対峙したとき、そのときの腕をルフィから奪い返すことになる
30:ID:kGyvdXnd0
そのカギを握るのがあの麦わら帽子や
あれが腕を奪った能力のキーアイテムになる
あれが腕を奪った能力のキーアイテムになる
32:ID:zhdIvSom0
つまりゴムゴムの実はバクバクの実だったってことか!
33:ID:kGyvdXnd0
もしくはシャンクスの能力やな
相手に奪わせといてあとで能力ごと奪う能力とか
相手に奪わせといてあとで能力ごと奪う能力とか
35:ID:JeNJ7c7P0
マムのパクリやん
36:ID:kGyvdXnd0
なんにしても「近海の主がシャンクスの腕を食いちぎった」というのは
第1話にして誰も気づかなかった強烈なミスリードや
第1話にして誰も気づかなかった強烈なミスリードや
37:ID:vYm+egZT0
シャンクスが能力者ならなんで泳げたんだ?
38:ID:E72tDC5s0
海の中で能力使えんのやないけ
40:ID:kGyvdXnd0
「覇気餅のシャンクスが近海の主ごときに腕を食われるわけない」
「ルフィを守るためだから無防備になっただけ」
「いや実はシャンクスは能力者だから体が弱ったから仕方がない」
こういう矛盾や議論自体が的外れやったんやな
「ルフィを守るためだから無防備になっただけ」
「いや実はシャンクスは能力者だから体が弱ったから仕方がない」
こういう矛盾や議論自体が的外れやったんやな
41:ID:mndK6rYY0
ニカと腕を食いちぎるのとなんの関係があるんだよ
って思ったけど良く考えたらニカとゴムも関係なかったからどうてもいいわ
考察に意味などないよあの漫画
って思ったけど良く考えたらニカとゴムも関係なかったからどうてもいいわ
考察に意味などないよあの漫画
43:ID:kGyvdXnd0
>>41
せやな
じゃあシャンクスの能力ちゃうか
せやな
じゃあシャンクスの能力ちゃうか
42:ID:kGyvdXnd0
ちょこちょこ麦わら帽子に意味がある描写あるやろ?
フーシャ村で麦わら帽子を預けるシーン、単に「帽子を預ける」以上の意味があるのは明白や
フーシャ村で麦わら帽子を預けるシーン、単に「帽子を預ける」以上の意味があるのは明白や
44:ID:kGyvdXnd0
結果的に、シャンクスとルフィは戦うことが確定とも言える。ラスボスかはわからんが
45:ID:PeO7+jWB0
白ひげも外傷を負ってたし
マムは条件さえ整えれば転んで怪我さえするのにイッチ含め>>40の議題で悩んでる奴らアホすぎって考察勢からは何年も前から言われてる
あれがシャンクスにとってのそういう状況だっただけ
マムは条件さえ整えれば転んで怪我さえするのにイッチ含め>>40の議題で悩んでる奴らアホすぎって考察勢からは何年も前から言われてる
あれがシャンクスにとってのそういう状況だっただけ
49:ID:kGyvdXnd0
>>45
odaっちがそんな「なんとなく」で腕を失くすような展開にするわけないやろ?
1話目から伏線が張ってあんねんで
odaっちがそんな「なんとなく」で腕を失くすような展開にするわけないやろ?
1話目から伏線が張ってあんねんで
46:ID:kGyvdXnd0
シャンクス「ルフィ、麦わら帽子と一緒にあのときの腕を返してもらうぞ」
っていう展開が来るで
っていう展開が来るで
63:ID:tWF8XB8y0
>>46
これだけは寒すぎるからほんまやめて欲しいわ
これだけは寒すぎるからほんまやめて欲しいわ
70:ID:kGyvdXnd0
>>63
ワイにセンスないからこのセリフは陳腐やけどこれをうまく表現する展開になるってことや
ワイにセンスないからこのセリフは陳腐やけどこれをうまく表現する展開になるってことや
50:ID:x+mVDMwp0
シャンクスがラスボスな
51:ID:PeO7+jWB0
「四皇も転んで怪我する」
この事実だけでこのスレの存在意義なくなる
この事実だけでこのスレの存在意義なくなる
52:ID:etLAmtrY0
調べたら腕を切ったのは近海の主ではないって説は昔からあるみたいだぞ
ただルフィーではなくゴムゴムを食べたルフィーを狙った別の誰かって説が多いけど
ただルフィーではなくゴムゴムを食べたルフィーを狙った別の誰かって説が多いけど
54:ID:kGyvdXnd0
このスレはすぐ落ちるやろうけど、後々「あのときのあのスレのイッチの仮説は正しかった!」ってなるで
58:ID:PeO7+jWB0
>>54
馬鹿を晒しただけやな
四皇は転んで怪我する
巨大生物に無防備なシチュエーションで襲われたら外傷を負う
馬鹿を晒しただけやな
四皇は転んで怪我する
巨大生物に無防備なシチュエーションで襲われたら外傷を負う
55:ID:PeO7+jWB0
四皇も転んで怪我する時点でニカニカがシャンクスの腕を食った可能性を考える意味がない
56:ID:kGyvdXnd0
マンガでもアニメでも食いちぎられた腕側の描写がないのは不自然と思わんか?
64:ID:etLAmtrY0
>>56
それについては昔から議論されてるからイッチは二番煎じだぞ
それについては昔から議論されてるからイッチは二番煎じだぞ
74:ID:K3QXKvP+d
>>56
少年誌やぞそこまで直接的な表現出来んやろ
少年誌やぞそこまで直接的な表現出来んやろ
80:ID:kGyvdXnd0
>>74
ゼフのアレやっといて何言うてんねん
ゼフのアレやっといて何言うてんねん
57:ID:bnPvUMdna
じゃあルフィは特に恨みもない顔出しただけのやつをぶん殴ったんか
59:ID:y133SXmU0
ルフィが腕食ったんか
ルフィがやたら大食いなのは伏線だった?
ルフィがやたら大食いなのは伏線だった?
61:ID:kGyvdXnd0
白ひげ「誰にくれてやったんだその腕」
シャンクス「新しい時代に賭けてきた」
これは比喩じゃなくて本当にルフィに腕を預けたって意味なんやな
シャンクス「新しい時代に賭けてきた」
これは比喩じゃなくて本当にルフィに腕を預けたって意味なんやな
62:ID:x6HnaCKBM
白ひげの体も傷だらけやったしな
66:ID:kGyvdXnd0
ルフィの能力なのかシャンクスの能力なのかわからんが、
「ルフィに腕を預けることで発動する何か」があるんやろうな
それをシャンクスは知ってたからあえて腕を奪わせた
「ルフィに腕を預けることで発動する何か」があるんやろうな
それをシャンクスは知ってたからあえて腕を奪わせた
68:ID:dCf6zu180
「イッチ お前の負けや」ドンッ
71:ID:E6waZ5yW0
多分何も考えてないで
72:ID:kGyvdXnd0
>>71
あのodaっちが重要キャラの腕を失くした理由を何も考えてないわけやろいい加減にしろ
あのodaっちが重要キャラの腕を失くした理由を何も考えてないわけやろいい加減にしろ
77:ID:PeO7+jWB0
>>72
冒頭に海の厳しさを伝えるためやろ
というかさらに言えば最初に腕食われるのって尾田の案じゃないからな
編集指示や
それについて話してる記事もある
冒頭に海の厳しさを伝えるためやろ
というかさらに言えば最初に腕食われるのって尾田の案じゃないからな
編集指示や
それについて話してる記事もある
73:ID:TfrKvK5O0
やめろ
逆張りで急に変えたらどうするんや
イッチの言う通りにはならんくなるぞ😭
逆張りで急に変えたらどうするんや
イッチの言う通りにはならんくなるぞ😭
75:ID:yS9wUOn10
昨日のスレでは悪魔の木になったルフィから腕返してもらってたやん
82:ID:Co/Uz/axp
>>76
いや別に…
いや別に…
148:ID:R8QmEpHca
>>76
食いちぎるシーンがグロくてアウトだから描写避けただけやろ
食いちぎるシーンがグロくてアウトだから描写避けただけやろ
79:ID:JD82wUySd
ワイは初めてこの説見た
面白いな、サンキューイッチ
面白いな、サンキューイッチ
83:ID:WhvPHOTdM
帽子の他に返すものがあるだろ?
90:ID:kGyvdXnd0
>>83
これ間違ってないんよな
これ間違ってないんよな
84:ID:y+i2+sK70
ニカとか出してきた時点で何も考えてないの丸出しやん
もうええやろ
もうええやろ
87:ID:TfrKvK5O0
>>85
イッチの負けやん
イッチの負けやん
114:ID:kGyvdXnd0
>>85
アホらしくて触れんやったけど知恵袋の「だそうです」をソースに出されても
一次ソース持ってこいって話やし
仮に担当に言われてそうしたとしてもワイの考察とは矛盾しない
アホらしくて触れんやったけど知恵袋の「だそうです」をソースに出されても
一次ソース持ってこいって話やし
仮に担当に言われてそうしたとしてもワイの考察とは矛盾しない
123:ID:kGyvdXnd0
>>121
出典は?
出典は?
125:ID:zgbHlO5yM
>>121
つよい
つよい
129:ID:tLE+56Vwa
>>121
ゲームセットやな
ゲームセットやな
132:ID:kGyvdXnd0
>>121
これが確実なソースだと仮定してもワイの考察とは矛盾せんで
担当の助言でこういう展開にしたときに>>15を含ませたってだけの話
これが確実なソースだと仮定してもワイの考察とは矛盾せんで
担当の助言でこういう展開にしたときに>>15を含ませたってだけの話
139:ID:bnPvUMdna
>>121
あこりゃイッチの負けや
あこりゃイッチの負けや
89:ID:bnPvUMdna
そのコマでちぎれたことわかったら腕が!のインパクト無くなるやん
140:ID:PeO7+jWB0
>>89
これ
イッチは心まで障害者
これ
イッチは心まで障害者
100:ID:oKpHEOuPd
グッバイイッチ😢
102:ID:kGyvdXnd0
ちょっと自信なかったからアニメも見返してきたけど
やっぱり腕を明確に近海の主がちぎったシーンなかったわ
むしろ食いちぎって口の中にあるはずなのに咀嚼もせんし違和感しかない
やっぱり腕を明確に近海の主がちぎったシーンなかったわ
むしろ食いちぎって口の中にあるはずなのに咀嚼もせんし違和感しかない
103:ID:d7O7ywv1a
イッチの負け
104:ID:kGyvdXnd0
誰も勝負なんてしてへんで
106:ID:wpnr03ou0
>>104
効いてて草
効いてて草
105:ID:xjvxbYLJa
ルフィはなぜ腕食ったんや??
109:ID:kGyvdXnd0
>>105
それは知らん
まぁ>>15とは言ったけどシャンクス側の能力の方が可能性ありそうやな
それは知らん
まぁ>>15とは言ったけどシャンクス側の能力の方が可能性ありそうやな
107:ID:E99yUkRc0
お前バカだなぁ
シャンクスは自分で腕をちぎったんだよ
理由は分かるよな?
お前なら
シャンクスは自分で腕をちぎったんだよ
理由は分かるよな?
お前なら
115:ID:xjvxbYLJa
>>107
教えてクレメンス
教えてクレメンス
124:ID:PeO7+jWB0
マムが転んで怪我する時点であの展開に疑問を持つ必然性がないのよ
イッチの頭じゃむずかしいかな
イッチの頭じゃむずかしいかな
128:ID:kGyvdXnd0
こういうソースで出典明記しない奴って大卒じゃないの確実だよな
130:ID:f+w+aPsA0
片腕設定マジでなんも考えてなくて草なんだ
イッチの気持ちもわかるわ
イッチの気持ちもわかるわ
133:ID:PeO7+jWB0
>>130
海の厳しさってワードがページめくったらすぐあとに出てくるんやからそれにかかってるって健常者なら誰でも読み取れるで
海の厳しさってワードがページめくったらすぐあとに出てくるんやからそれにかかってるって健常者なら誰でも読み取れるで
135:ID:f+w+aPsA0
>>133
いや後付けでサボとかウタとか出したんやからそれも後付けで上手いこと説明してくれるかもって期待しちゃうやろ普通
いや後付けでサボとかウタとか出したんやからそれも後付けで上手いこと説明してくれるかもって期待しちゃうやろ普通
137:ID:PeO7+jWB0
>>135
してくれる。ってしてもらう必然性がそもそもないやん
片腕失ったを重大に受け止めすぎだからイッチみたいに頭の悪いことになんねん
してくれる。ってしてもらう必然性がそもそもないやん
片腕失ったを重大に受け止めすぎだからイッチみたいに頭の悪いことになんねん
138:ID:kGyvdXnd0
100%確実にワイの考察を否定できる材料がない以上、勝ちとか負けとかないし話の無駄やで
141:ID:kGyvdXnd0
建設的な否定やなくて煽りたいだけってのが見えてたのに触れたワイが悪かったわ
142:ID:kGyvdXnd0
その点に関しては触れてしまった時点でワイの負けやな
143:ID:kGyvdXnd0
まぁこの説は覚えといたらええで
何年先かわからんが思い出す展開になるわ
何年先かわからんが思い出す展開になるわ
145:ID:9Ra59E52a
>>143
ワイは味方するぜ!
シャンクスの腕は魚に食われたんやろ??
ワイは味方するぜ!
シャンクスの腕は魚に食われたんやろ??
146:ID:PeO7+jWB0
こういうスレって半ば冗談のつもりで立てるのが一般的なんやがイッチはガチのガイジっぽいな
147:ID:kGyvdXnd0
まさか知恵袋をソースに持ってくるアホがおるとは思わんからな
ネタかと思ってしまった
ネタかと思ってしまった
150:ID:nIdAOjvLp
付近にいた暗殺者からルフィを守った際に片腕持ってかれた説
下がれっていった相手は近海の主ではなくその暗殺者に対して言った説
ワイの勝ちやな
下がれっていった相手は近海の主ではなくその暗殺者に対して言った説
ワイの勝ちやな
156:ID:kGyvdXnd0
>>150
まぁぶっちゃけ主張としては「食いちぎったのは近海の主やない」がメインやからな
その辺はどうせ後付けやしどれでもええと思う
まぁぶっちゃけ主張としては「食いちぎったのは近海の主やない」がメインやからな
その辺はどうせ後付けやしどれでもええと思う
151:ID:itAf+gS90
イッチ頭まで…
おでんは一体何人の犠牲を出したら気が済むんや
おでんは一体何人の犠牲を出したら気が済むんや
157:ID:f+w+aPsA0
海の怖さを教えてくれた…みたいな感じなのに次の回で海ナメ腐って溺れ死にかけたの草なんだ
マジでなんも考えず描いたんやなって
マジでなんも考えず描いたんやなって
160:ID:kGyvdXnd0
「グロいから描かなかった」ことに対する「グロくても描いてるシーンもある」って例を挙げたんやで
161:ID:T7Lji5dLM
ゼフ食いちぎる描写ないんやけどイッチ記憶違いしてない?
163:ID:eKq74RnJ0
知らんけど腕までシャンクスが仕込んでたならあの主人公魅力なさすぎだろ
能力もストーリーも全部用意してもらっててってなろう主人公の方がまだ努力してるだろ
能力もストーリーも全部用意してもらっててってなろう主人公の方がまだ努力してるだろ
【速報】 ワイ、ワンピースの誰も唱えてない考察をぶち上げる【世界初】 https://t.co/kUfGxIneUW #ワンピース
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年6月17日
